JPS59163864A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59163864A
JPS59163864A JP3851583A JP3851583A JPS59163864A JP S59163864 A JPS59163864 A JP S59163864A JP 3851583 A JP3851583 A JP 3851583A JP 3851583 A JP3851583 A JP 3851583A JP S59163864 A JPS59163864 A JP S59163864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
type
collector
region
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3851583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorio Kamata
鎌田 順夫
Toshio Kurahashi
倉橋 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3851583A priority Critical patent/JPS59163864A/ja
Publication of JPS59163864A publication Critical patent/JPS59163864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はラテラルpnp型トランジスタに係り、エミッ
タ、コレクタ領域のp型拡散層形成方法に関する。
(b)  技術の背景 一般的なバイポーラICプロセスにおいて、ラテラルp
np型半導体はnpn型半導体と工程を同じくするベー
スのp拡散、n十拡散が同時処理される。例えばnpn
型のp拡散においてはpnp型のエミッタ、コレクタコ
ンタクトを同時拡散し、次にnpn型のエミッタ、コレ
クタコンタクトのn+拡散においてはpnp型はベース
コンタクト拡散を行なうもので同一基板に組合せて使用
されるため集積化が′d易であり、特に低電流域に於け
る電流増幅率が大きく、雑音指数が小さい等の特性によ
り音響機器に広範囲に用いられる。
(c)  従来技術と問題点 プレーナ半導体はその表面が耐熱性の二酸化シリコンM
a(Si02)で覆われているため外部の影響を受けに
くい層頼性に優れた半導体である反面、電流が表面近傍
を流れるので表面の影響を受は易い特にpnp型が顕著
である。
第1図はpnp型半導体デバイスの構成を示す断面図、
第2図は従来の拡散処理を示す工程図である。第1図に
おいてれ+不純物を埋込んで形成される埋込層付のエピ
タキシャル基板1の表面にn形を選択拡散で形成させそ
のn影領域内に2つのp拡散によるp領域2,3及びn
十拡散によるn中領域4をそれぞれ形成する。基板1に
はシリコン酸化膜5と各p領域2,3及びn+領域4間
にアルミ電極を蒸着し、図のようにベース′!1を極6
.エミッタ電極7.コレクタ電極8とするpnp型半導
体装置が得られる。このようにn形を選択形成し更にそ
のn型領域内にn+形、p形拡散を行なうため工程が複
雑となり効率が悪い。前述したようにnpn型を併設し
て拡tiIfを同期化させ、高集積化を計ると共に拡散
の効率化を計った第2図で示す拡散工程が一般的である
。(a)に示すように二つの信領域を埋込形成したエピ
タキシャル基板11に(b)で示すように二つのn形1
1α域を形成し何れか一方をnpn型12又はpnp型
領域13とする。次いで(c)に示すように二つのn型
領域内をp拡散しnpn型領域12には1つのp拡散1
4及びpnp型領域13には二つのp拡散15.16を
併設形成する。次いで(d)に示すようにn+拡散によ
りnpn型領域12及びpnp型領域13にそれぞれ図
のようにn+領域17.18゜19を形成することによ
pnpn型領域12にはコレクタ21.エミッタ22.
ベース23を有するラテラルnpn型トランジスタをp
np型領域13にはコレクタ24.エミッタ25.ベー
ス26を有するラテラルpnp型トランジスタを形成す
る。このように併設形成に効果はある反面独立して半導
体基板上に形成するプロセスは第1図に示すように初雑
なプロセスを要し特性上のバラツキが大きい。
(d)  発明の目的 本発明は上記の点に鑑み、pnp半導体デバイスのエミ
ッタ、コレクタ領域に施すp型拡散は該領域に形成1〜
だアルミシリコン合金ルネと4:版のシリコン層とを高
温反応させる拡散手段を提11月l〜、拡散プロセスの
簡素化を計ることを目的とする。
(e)  発明の構成 上記目的は本発明によれば集積回路基鈑」二に形成した
ベース領域と該ベース領域とは反対市1型をなすエミッ
タ、コレクタ領域とを互に隔離して構成されるラテラル
pnp型トランジスタにおいて、該ベース領域に形成さ
れるベース電極が高融点金属膜上に形成はれ、該エミッ
タ、コレクタ領域に=3− 形成されるエミッタ、コレクタ電極はアルミシリサイド
膜上に形成されることによって達せられる。
(f)  発明の実施例 以下本発明の実施例を図面により詳述する。
第3図は本発明の一実施例であるラテラルpnp型デバ
イスのp拡散プロセスを示す工程図である。
(a)で示すように押込層材エピタキシャル基板310
表面にn影領域32を選択拡散で形成させ続いてシリコ
ン酸化膜33を窓開き形成したベース電極窓34に不純
物をドープしてn+領域35を形成する。次いで(b)
に示すようにベース電極34及びエミッタ′t11極窓
36.コレクタ電極窓37に合金膜を蒸着形成する。プ
ラズマCVD法又はマグネトロンスパッタ法等によシエ
ミッタ電極窓36及びコレクタ電極窓37にはアルミシ
リコン合金膜(アルミシリサイド:At81)を被着形
成させる。
一方ペース電極窓34にはアルミシリサイド以外のシリ
サイド膜例えば白金シリサイド(ptsi)。
タングステンシリサイド(ws i )tモリブデンシ
リサイド(Most)等を形成させる。
4− 次いで(C)ではエピタキシャル基板3】を高温熱処理
してエミッタ、コレクタ領域にp形波散層を形成する。
本実施例では550℃/2 Tlのドライ加熱処理によ
り薄い層のPNジャンクシ、ンが得られた。これは高温
中にアルミラム金属がシリコンと共晶反応するに際して
訪発する不純′吻がp形をなし、p形拡散領域を形成す
ることに着目したものである。
一方ペース電極窓34にはアルミシリサイドとは異種金
属をなす高融点金属のシリサイド膜で被膜されているた
め熱処理の影響を受けることはない。
次いで(d)に示すように各電極窓にそれぞれベース電
極38.エミッタ電極39.コレクタ[極40を形成す
ることによシ所望のpnp型半導体デバイスが得られる
。このよりなp拡散処理することにより拡散プロセスを
簡素化することができ従来に比してp拡散の再現性が得
られ易く特性の安定化が期待できる。
(g)  発明の効呆 以上詳I用にHH,明したように本発明の拡散プロセス
を用いたpnp型半導体装置とすることにより拡散処理
は簡素化され電極周辺はシリサイド膜が下i+B材とな
るため半導体特性の安定化が期待できる等大きな効緊が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はpnp型半導体デバイスの構成を示す断面図、
第2図は従来の拡散処理を示す工程図、第3図は本発明
の一実施例であるラテラルpnp型デバイスのp拡散プ
ロセスを示す工程図である。 図中31・・・・・・エピタキシャル基板、32・・・
・・・n領域、33・・・・・・シリコン酸化膜、34
,36.37・・・・・・電極窓、35・・・・・・n
+領領域38・・・・・・ベース電極、39・・・・・
・エミッタ電極、40・・・・・・コレクタ電極。 7− 」( 察20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路基板上に形成したベース領域と該ベース領域と
    は反対導電型をなすエミッタ、コレクタ領域とを互に隔
    離して構成されるラテラルpnp型トランジスタにおい
    て、該ベース領域に形成されるベース電極が高融点金属
    膜上に形成され、該エミッタ、コレクタ領域に形成され
    るエミッタ、コレクタ′覗極はアルミシリサイド膜上に
    形成されることを特徴とする半導体装置。
JP3851583A 1983-03-09 1983-03-09 半導体装置 Pending JPS59163864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3851583A JPS59163864A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3851583A JPS59163864A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163864A true JPS59163864A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12527404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3851583A Pending JPS59163864A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163864A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165168A (ja) * 1987-09-26 1989-06-29 Samsung Semiconductor & Teleommun Co Ltd バイポーラトランジスタの製造方法
US6577005B1 (en) * 1997-11-27 2003-06-10 Kabushiki Kaishia Toshiba Fine protuberance structure and method of production thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165168A (ja) * 1987-09-26 1989-06-29 Samsung Semiconductor & Teleommun Co Ltd バイポーラトランジスタの製造方法
US6577005B1 (en) * 1997-11-27 2003-06-10 Kabushiki Kaishia Toshiba Fine protuberance structure and method of production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2861018A (en) Fabrication of semiconductive devices
US3197681A (en) Semiconductor devices with heavily doped region to prevent surface inversion
US3601888A (en) Semiconductor fabrication technique and devices formed thereby utilizing a doped metal conductor
US3275910A (en) Planar transistor with a relative higher-resistivity base region
GB1023531A (en) Improvements in or relating to semiconductor devices
JPS5915495B2 (ja) 半導体装置
JPS6252963A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
US3653120A (en) Method of making low resistance polycrystalline silicon contacts to buried collector regions using refractory metal silicides
US2945286A (en) Diffusion transistor and method of making it
GB1310412A (en) Semiconductor devices
US3210617A (en) High gain transistor comprising direct connection between base and emitter electrodes
JPS59163864A (ja) 半導体装置
JPS6021558A (ja) バイポ−ラ型半導体集積回路装置
US3087100A (en) Ohmic contacts to semiconductor devices
US3330030A (en) Method of making semiconductor devices
JPS61102059A (ja) 半導体装置
US3476618A (en) Semiconductor device
US3453724A (en) Method of fabricating semiconductor device
JPS5935182B2 (ja) 半導体装置の電極構造
JP3157203B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JPS6169122A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5847867B2 (ja) ハンドウタイソウチ
JPS627704B2 (ja)
JPS6120141B2 (ja)
JPS5933268B2 (ja) 半導体装置