JPS5916342B2 - 録音安全装置 - Google Patents

録音安全装置

Info

Publication number
JPS5916342B2
JPS5916342B2 JP51079485A JP7948576A JPS5916342B2 JP S5916342 B2 JPS5916342 B2 JP S5916342B2 JP 51079485 A JP51079485 A JP 51079485A JP 7948576 A JP7948576 A JP 7948576A JP S5916342 B2 JPS5916342 B2 JP S5916342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
recording
lever
switch
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51079485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS535603A (en
Inventor
五紀 伴
一憲 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP51079485A priority Critical patent/JPS5916342B2/ja
Publication of JPS535603A publication Critical patent/JPS535603A/ja
Publication of JPS5916342B2 publication Critical patent/JPS5916342B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、モード転換指令の為の押釦スイッチの押圧に
より回転カムを歩進回転して、順次に各モード(再生、
早送り、巻き戻し、停止のモード)の選択を行なうカセ
ットを使用する磁気録音再生装置の録音安全装置に関す
るものである。
録音モードに誤まつて転換すると、既録晋部が消去され
て不都合を生じる。従つてこの欠点を防止する為にすで
に数多くの録音安全装置が提案されている。しかしこれ
等はいずれも、周知の磁気録音再生機の機構に適用され
て有効なもので、回転カムによ;りモード転換を行なう
ような後述する新規なモード転換装置には適用できない
ものである。本発明装置は上述した機構に適用できる新
規で、しかも安全度が高く、機構が簡略化され、又ソフ
トタッチで作動する録音安全装置を得ることが目的であ
:り、かかる目的を達成することに成功したものである
。次に本発明装置の詳細について次に説明する。
第1図において、デッキ(図示せず)に植立した支軸3
−1には回転カム6が支承され、回転カム’6は歯車5
と一体に成型されて作られている。支軸3−1には、レ
バー3が回動自在に支承され、レバー3に設けた支軸4
−1には、一体に成型された歯車4と遊動輪2が支承さ
れている。レバー3は矢印A方向に図示しないスプリン
グにより弾:撥され、レバー3の遊端部は、電磁装置の
作動子12の先端に当接している。作動子12は矢印D
方向に図示しないスプリングにより弾撥されている。記
号10れはヨーク、記号11は磁心で、磁心11には励
磁コイル10aが装着されている。フ励磁コイル10a
に、第3図に示す押釦スイッチ20(モード転換指令の
為のもの)の押圧によりー時的に通電すると、作動子1
2は磁心11に吸引されて、レバー3の係止作用が解除
される。従つてレバー3は反時計方向に回転して、遊動
輪2;の周縁のゴムリングがキヤプスタン1に軽く圧接
する。従つて遊動輪2は矢印B方向に回転し始める。遊
動輪2は偏心しているので、1回転する間に、レバー3
も1往復し、再び作動子12の先端に当接する。
更に若干角の回転により遊動輪2はキヤプスタン1より
自動的に離間して停止する。歯車4と5の径の比は1対
4となつているので、回転カム6は矢印C方向に90度
回転するものである。又このときに歯車4は食い込み角
度となるように回転しているので、負荷が大きい程遊動
輪2をキヤプスタン1に圧接して動力伝達を確実として
いる。上述した理論より判るように、第3図の押釦スイ
ツチ20を1回押圧する毎に回転カム6は90度ずつ歩
進回転することになる。回転カム6には突出部6a,6
bが設けられ、突出部6aは、回転カム6が再生モード
にあるときのみにレバー16の右端と当接する位置にあ
る。又突出部6bは、図示の位置では、再生モードに転
換する周知の機構7に設けた作動子7aに当接して再生
モードが選択されている。回転カム6が更に矢印C方向
に90度回転すると、早送りモードの機構10を突出部
6bが作動して早送りモードとなる。更に90度だけ回
転カムが回転すると、突出部6bは巻き戻しモードの機
構8をレバー機構8hを介して作動して巻き戻しのモー
ドを選択する。更に90度だけ回転カム6が回転すると
、突出部6bは停止モードの機構9をレバー機構9bを
介して作動して停止モードとなる。以上のように第3図
の押釦スイツチ20をl回押圧する毎に順次にモード転
換を行なうことができるものである。次に録音手段につ
いて第2図の側面図とともに説明する。
ヨーク13はデツキに固定され、磁心14には励磁コイ
ル14aが装着されて電磁ソレノイドを構成している。
作動子15は、スプリング15aの弾撥力に抗して、磁
心14により吸引されるものである。第2図示の状態は
吸引されていることを示している。作動子15に設けた
案内ピン15c,15b及びレバー16に設けた長孔1
6c,16bを介して、レバー16は左右に滑動するよ
うに支持されている。記号18で示すものは、再生、録
音の為の切換スイツチで、その作動子17が、スプリン
グ(図示せず)の弾撥力に抗して左方に移動せしめられ
ると録音に切換えられ、右方(矢印E方向)に復帰する
と再生に切換えられるものである。図示の状態は、突出
部6aにより、レバー16は左方に押圧して移動してい
るので、レバー16の左端は作動子17の右端を押圧し
て録音に切換えられている。又レバー16は作動子17
の右端の斜面17aを押圧しているので、レバー16の
左端は矢印F方向の力を受けている。従つて励磁コイル
14aの通電が断たれた後でも作動子15及びレバー1
6は反時計方向に回転力を受けて回転して、従つて復帰
することなく録音モードが保持されているものである。
第3図の押釦スイツチ20を押圧して、回転カム6を9
0度だけ回転せしめると、あるいは更に押し続けて18
0度回転すると、巻き戻しのモードとなる。このときに
突出部6aはレバー16の右端より離脱するので、作動
子17の矢印E方向のスプリングによる弾撥力により、
レバー16は右方に移動せしめられるとともに作動子1
7も復帰して再生状態に切換えられる。又同時にレバー
16及び作動子15は、スプリング15aの弾撥力によ
り反時計方向に回転して、点線Gで示す方向となるもの
である。従つて所要の巻き戻しの終了した後に再び再生
モードを選択したときに、誤つて消去してしまう不都合
が除去される効果がある。次に第3図について、録音を
開始する場合の安全手段について説明する。
記号22−1,222は電源正負極である。押釦スイツ
チ20を押圧すると、励磁コイル10a(第1図示)が
通電されるので、回転カム6は90度ずつ歩進回転して
順次にモード転換を行なうことができる。かかるモード
転換はランプを利用して、いずれのモードが選択されて
いるかが表示されていることがよい。電気スイツチ23
は誤消去防止用のもので、録音ずみの力セツトの後縁の
切欠部に電気スイツチ23の作動子が侵入したときには
開かれ、切欠部のない未録音力セツトの場合には、電気
スイツチ23の作動子が切欠部に侵入できないので、閉
成されて保持されるようになつているものである。押釦
スイツチ21は録音の為のものである。録音ずみの力セ
ツトを装着しているときには、上述したように電気スイ
ツチ23が開かれているので、押釦スイツチ21を押圧
しても励磁コイル14a(第1,2図示)には通電され
ない。従つて録音の開始は抑止される効果がある。又未
録音の力セツトを装着すると、電気スイツチ23は閉じ
られる。しかし押釦スイツチ21を押圧しても録音は開
始されない。例えば再生モードのときに押釦スイツチ2
1を押圧すると、励磁コイル14aが通電されるが、第
2図で点線Gの方向に回転した作動子15、レバー16
は時計方向に吸引駆動され、その右端は突出部6aに衝
合するのみで、再生録晋の切換スイツチ18は作動する
ことがない。又他のモードの場合には、押釦スイツチ2
1を押圧すると同様にレバー16は時計方向に吸引駆動
されるが、作動子17に触れることなく、従つて録音モ
ードとなることはない。再生以外のモードのときに、先
ず押釦スイツチ21を押圧して保持し、次に押釦スイツ
チ20により再生モードに転換したときのみに録音モー
ドに転換できる。この理由を次に説明する。押釦スイツ
チ21を押圧すると、第2図のレバー16は時計方向に
回転し、作動子15は、磁心14に吸着されたままとな
る。次に押釦スイツチ20により再生モードとすると、
突出部6aがレバー16の右端に当接して、レバー16
を左方に押圧するので、レバー16の左端は作動子17
の右端を押圧して切換スイツチ18を切換えて録音モー
ドに転換される。その後に押釦スイツチ21より手を離
してこれを開いても、作動子17の斜面17aの作用で
レバー16の反時計方向の回転が抑止されているので、
上記した録音モードはそのままに保持され、従つて励磁
コイル14aによる継続した電力消費がなく、電力損失
が除去され、又発熱もないので、小型廉価な電磁ソレノ
イドとすることができる効果がある。更に又励磁コイル
14aの通電により、作動子15、レバー16を時計方
向に回転するときに、これ等には何等の抵抗もない状態
なので僅少な電力ですむ効果がある。一般に作動子17
を押圧して録音の切換えを行なうには、大きい力を必要
とするものであるが、この力は回転カム6の回転力によ
り得ているので上述した効果を得ることができたもので
、本発明装置の特徴となるものである。以上の説明より
判るように、不用意に録音の為の押釦スイツチ21を押
圧しても録音モードに転換することなく、又他のモード
に転換せしめると、自動的に録音モードが解除されるの
で、録音時における安全性を確保できるとともに僅少な
電力lこより上記した作動を行なうことのできる特徴を
有するものである。次に第3図のコンデンサー21h1
電気スイツチ21aの説明をする。
録音の為に押釦スイツチ21を押圧したまま、押釦スイ
ツチ20を一時的に押圧すると録音モードに転換するこ
とについては前述したが、このときに押釦スイツチ20
を押し続けると、励磁コイル10aは通電が持続される
ことになる。従つて第1図の回転カム6は更に回転して
、早送り→巻き戻し→とモードが転化してしまうので録
音モードへの転換をミスすることになる。かかる欠点を
除去する為に、コンデンサー21bが挿入されているも
のである。電気スイツチ21aは押釦スイツチ21と連
動して開閉されるように構成されている。押釦スイツチ
21を押圧すると電気スイツチ21aが開かれてコンデ
ンサー21bが作動するようになつているものである。
従つて録音の為に押釦スイツチ21を押圧したまま保持
している間は、電気スイツチ21aが開かれている。次
に押釦スイツチ20を押圧すると、励磁コイル10aは
、コンデンサー21bの1回の充電電流のみによつて励
磁されるので、第1図の回転カム6は90度しか回転し
ない。従つて押釦スイツチ20の押圧時間は無関係とな
るもので、上述した録音切換ミスを防止することができ
る。次に第4図(こついて説明する。
第1、第2図と同一記号のものは同一部材なので説明を
省略する。第1,2図ではピンチローラー26は省略し
てあつたが、これが示されている。デツキ(図示せず)
に設けた支軸25−1には、レバー25が図示しないス
プリングにより矢印H方向に弾撥されて支持されている
。レバー25に設けたピンチローラー26は、磁気テー
プをキヤプスタン1との間に挟持してその走行を行なつ
ている。尚歯車5、レバー3等の部材は、デツキの裏面
に設けられているものである。レバー28はスリツト2
8a,28b及び案内ピン29a,29bにより滑動で
きるように本体に支持されている。レバー3とレバー2
8は連結ピン27−1,27−2及びレバー27を介し
て連結されている。レバー28の端部には当接ピン30
,30aが植立し、各ピンの間隔はアイドラー31の直
径より大きくされている。リール台23,23aはリー
ル24,24aとそれぞれ固定され、リール軸(本体に
植立している)24b,24cにはリール24,24a
がそれぞれ遊嵌している。アイドラー31は支軸31−
1により回動自在に支承され、図示してないが支軸31
−1は回動レバーの遊端部に植立している。従つて回動
レバーが左右に回転せしめられると、アイドラー31は
リール台23若しくはリール台23aに接してリールを
駆動するようになつているものである。又キヤプスタン
1より、アイドラーあるいはベルト等によりアイドラー
31は駆動されて反時計方向に回転している。図示の状
態はリール台23にアイドラー31が圧接しているので
、リール24は時計方向に回転して磁気テープを巻きと
り、再生若しくは早送りのモードとなつている。アイド
ラー31がリール台23aに圧接すると、リール24a
は反時計方向に駆動されて磁気テープを巻きとるので、
巻き戻しのモードの場合となるものである。この為にア
イドラー31は逆転せしめる必要があるので、キヤプス
タンモータ一を逆転する必要がある。この逆転スイツチ
は壱き戻しを指令する押釦により作動するよう}こして
おくとよい。又アイドラー31によるリール台23,2
3aの駆動手段は、周知の他の手段を利用してもよい。
本発明装置のモード転換は回転カム(第1図示)を90
度ずつ歩進回転せしめることによつて行なつている。
励磁コイル10aの通電は小電力ですむので、押釦スイ
ツチ20の押圧により、即ちソフトタツチの操作でモー
ド転換を行なうことのできる特徴がある。更に又リモー
トコントロールの回線は2本ですむ利点もある。しかし
各モード転換に若干の時間(実質的には1/3秒位)を
必要とするので、その間に磁気テープが無用に進行して
しまう欠点がある。この欠点を除去するには、モード転
換中のみピンチローラー26をキヤプスタン1より離間
し、又同時にアイドラー31をりール台23,23aよ
り離間して保持することがよい。この為の装置を次に説
明する。励磁コイル10aが通電されると、レバー3の
作動子12による係止が解除され、遊動輪2が1回転す
ると、モード転換が終了し、レバー3は再び作動子12
により係止される。レバー3が時計方向に回転すると、
レバー27を介してレバー28は矢印K方向に移動する
ので、当接ピン30はアイドラー31の周縁を押圧して
右方に移動せしめ、リール台23より離間する。連結ピ
ン27−1の上端は、デツキ面に空孔(図示せず)を介
して突出してレバー25に当接する位置にあるので、上
述した作動時において、レバー25を時計方向に回動し
てピンチローラー26をキヤプスタン1より離間する。
従つて磁気テープの走行は、レバー3の1往復する間だ
け停止している。又レバー25を回転し、アイドラー3
1を右方に移動する負荷が大きい程、遊動輪2は更に強
くキヤプスタン1に圧接されてスリツプが防止され、従
つて動力伝達が確実となる効果がある。巻き戻しのモー
ドのときには、アイドラー31は点線31aで示す位置
となつている。従つて当接ピン30aがアイドラー31
aを左方に移動して、リール台23aより離間するので
同じ目的が達成できるものである。従つて上述した欠点
を除去することができる特徴がある。第1図以下の実施
例の説明より判るように、本発明によれば冒頭において
述べた目的が達成されて効果著しきものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明装置の説明図、第3図は同
じくその制御回路図、第4図は同じくその一部の構成を
示す説明図をそれぞれ示す。 1・・・・・・キヤプスタン、2・・・・・・遊動輪、
3・・・・・・レバー、4,5・・・・・・歯車、6,
6a,6b・・・・・・回転カム、9・・・・・・停止
モードの機構、10・・・・・・早送りモードの機構、
8・・・・・・巻き戻しモードの機構、7・・・・・・
再生モードの機柵、1゛1・・・・・・磁心、12,1
5,17....・・作動子、16・・・・・・レバー
、10a,14a・・・・・・励磁コイル、10b・・
・・・・ヨーク、15c,15b・・・・・・長孔、1
6c,16b・・・・・・案内ピン、18・・・・・・
再生録音の切換スイツチ、3−1・・・・・・支軸、2
2−1,22−2・・・・・・電源正負極、20・・・
・・・モード転換指令の為の押釦スイツチ、21・・・
・・・録音押釦スイツチ、23・・・・・・電気スイツ
チ、23,23a・・・・・・リール台、24,24a
・・・・・・リール、31,31a・・・・・・アイド
ラー、25,27,28・・・・・・レバー、26・・
・・・・ピンチローラー、30,30a・・・・・・当
接ピン、25−1・・・・・・軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転カムの回転を介して、再生、停止、・・・・・
    ・のモード転換を行なうカセットを使用する磁気録音再
    生機において、モード転換指令の為の押釦スイッチの押
    圧により前記した回転カムを歩進回転せしめて、順次の
    所要のモード転換を行なう装置と、録音押釦スイッチの
    押圧により通電されて作動子を吸引する電磁ソレノイド
    と、吸引された作動子の移動を介して、可動レバーを再
    生モードに転換する回転カムにより移動せしめる機構と
    、移動された可動レバーにより押圧され、復帰スプリン
    グに抗して録音モードに切換えられる録音、再生の切換
    スイッチと、再生モードにある回転カムを他のモードの
    位置に回転したときに、前記した可動レバーに対する回
    転カムの押圧力が解除されて、可動レバーが復帰して録
    音再生の切換スイッチも復帰する機構と、前記した電磁
    ソレノイドと録音押釦スイッチとモード転換指令の為の
    押釦スイッチとを電源に対して直列に接続する制御回路
    とより構成されたことを特徴とする録音安全装置。
JP51079485A 1976-07-06 1976-07-06 録音安全装置 Expired JPS5916342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51079485A JPS5916342B2 (ja) 1976-07-06 1976-07-06 録音安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51079485A JPS5916342B2 (ja) 1976-07-06 1976-07-06 録音安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS535603A JPS535603A (en) 1978-01-19
JPS5916342B2 true JPS5916342B2 (ja) 1984-04-14

Family

ID=13691189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51079485A Expired JPS5916342B2 (ja) 1976-07-06 1976-07-06 録音安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916342B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069000Y2 (ja) * 1989-08-18 1994-03-09 東京瓦斯電炉株式会社 焼鈍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS535603A (en) 1978-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212438A (en) Fast rewind mechanism for bidirectional tape transports for cassettes
US3861620A (en) One step rewinding system for magnetic tape recorders and reproducers
KR880001550B1 (ko) 기록 재생 장치
US4024580A (en) Magnetic sound recording and playing back apparatus
US4470087A (en) Head base drive mechanism in tape player
US3770176A (en) Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus with an automatic start device
JPS5916342B2 (ja) 録音安全装置
US4602302A (en) Automatic reversing mechanism for cassette tape recording and reproducing apparatus
JPH0373946B2 (ja)
JPS6115504B2 (ja)
JPS6149732B2 (ja)
JPS6021414B2 (ja) テ−プレコ−ダ等のモ−ド切換え装置
JPS5951055B2 (ja) 記録再生装置におけるモ−ド切換装置
US4118743A (en) Cassette tape recorder with memory controlled selective by-pass
JPS58212644A (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPS5897150A (ja) 磁気録音再生機のモ−ド転換装置
JPS647475Y2 (ja)
JPH0610520Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるテ−プ駆動装置
JPH0626037B2 (ja) テ−プレコ−ダの駆動装置
JPS581870Y2 (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換え装置
JPH0339345B2 (ja)
JPS6142761A (ja) 記録媒体駆動装置
JP2583857B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0514343Y2 (ja)
JPH0210590Y2 (ja)