JPS6115504B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115504B2
JPS6115504B2 JP54072718A JP7271879A JPS6115504B2 JP S6115504 B2 JPS6115504 B2 JP S6115504B2 JP 54072718 A JP54072718 A JP 54072718A JP 7271879 A JP7271879 A JP 7271879A JP S6115504 B2 JPS6115504 B2 JP S6115504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eject
switching control
control plate
tape
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54072718A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659A (en
Inventor
Morihisa Naito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7271879A priority Critical patent/JPS5659A/ja
Publication of JPS5659A publication Critical patent/JPS5659A/ja
Publication of JPS6115504B2 publication Critical patent/JPS6115504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープカセツトを用いる磁気記録再生
装置に関し、その目的とするところは一つの操作
手段で停止操作とカセツトイジエクト操作を行な
わせしめるとともにイジエクト操作を行なつた後
新たにカセツトを装着し再生動作を行なうと必ず
正転方向再生動作が行なわれる装置を提供しよう
とすることにある。
以下に本発明の一実施例について図面と共に説
明する。
図において、1はメカニズム基板、2はこの基
板1の下方に軸3にて回転自在に支持された駆動
輪である。この駆動輪2の回転中心付近に突出し
て設けた第1カム部2aにはローラ4が当接され
ており、このローラ4を備えた扇形の回動部材5
は基板1上の軸6にて回動自在に支持されてい
る。この回動部材5の端部にはピンクにて駆動ア
ーム8の一端が回動自在に支持されている。この
駆動アーム8と基板1との間には引張ばね9が懸
架されており、このばね9の付勢力によつて駆動
アーム8が位置保持されている。
この駆動アーム8の他端には下方に突出する駆
動ピン10が植立されており、このピン10が挿
通されるようにテープの走行方向を切換える正反
切換板11が配設されている。この正反切換板1
1は基板1上の軸12に回動自在に支持されてお
り、上記ピン10が挿入されている孔にはピン1
0が選択的に係合される2つの凹所11a,11
bとこれら2つの凹所間に位置する凸部11cが
設けられている。この正反切換板11にはピン1
3を介して正反切換制御板14が連結されてい
る。この正反切換制御板14はメカニズム基板1
の長孔に挿入された軸15にガイドされて矢印
A,B方向に移動自在となつており、その端部を
基板1との間に懸架したセンターリツクばね16
によつて矢印A方向の移動位置、矢印B方向の移
動位置の2位置に位置保持されるようになつてい
る。
上記正反切換制御板14は電気回路(図示せ
ず)の切換え制御、1対のピンチローラをキヤプ
スタンに対して選択的に離間、圧接させる制御、
1対のリール台に選択的に巻取力を伝達する可動
ギヤ機構の制御等を行なうものである。上記電気
回路の切換制御はたとえば正反切換えに伴なつて
磁気ヘツド(図示せず)の接続変更を行なうスイ
ツチ(図示せず)を切換えるものである。
17,18はフライホイール19,20に固着
されモータプーリ21ベルト22、ガイドプーリ
23を介して図示しないモータの回転力を受け互
に反対方向に回転駆動されるキヤプスタンであ
る。24,25はピンチローラでありこの1対の
ピンチローラ24,25は基板1上の軸26,2
7に回動自在なピンチローラアーム28,29に
回転自在に支持されている。このピンチローラア
ーム28,29にはローラ30,31が設けられ
ており、このローラ30,31に対応して正反切
換制御板14にはカム部32a,32bが設けら
れている。上記ピンチローラアーム28,29は
図示しないばねによつてピンチローラがキヤプス
タンに圧接される方向に付勢されているので、第
1図に示すようにカム部32aからピンチローラ
アーム28のローラ30が離れている場合、ピン
チローラアーム28に支持されているピンチロー
ラ24はキヤプスタン17に圧接されているが、
カム部32bがピンチローラアーム29のローラ
引を係止している場合、アーム29に支持されて
いるピンチローラ25はキヤプスタン18から離
間されている。上記正反切換制御板14の移動に
よりキヤプスタンから引離されるピンチローラが
選択されテープ定速走行方向の切換えが行なわれ
る。
また33,34はリール台であり、外周にはギ
ヤ部が(図示せず)設けられている。キヤプスタ
ン17,18にも一体にギヤ部35,36が設け
られている。
37は上記リール台33、ギヤ部35に選択的
に噛合されるギヤ、38は上記リール台34、ギ
ヤ部36に選択的に噛合されるギヤであり、これ
らのギヤ37,38は互に噛合わされた状態で可
動板39に回転自在に支持されている。この可動
板39は軸40にて基板1上に回動自在に支持さ
れている。これら一連のギヤと可動板39等で前
述の可動ギヤ機構が構成されている。この可動ギ
ヤ機構を制御してリール台への駆動力伝達を制御
するために正反切換制御板14にはカム部41
a,41bが設けられており、また上記可動ギヤ
機構を附勢してギヤ37あるいは38をリール台
33あるいは34に係接させるための附勢部材4
2が正反切換制御板14に取付けられている。
また43は複数の磁極を有するマグネツトプー
リであり基板1に回動自在に支持されたレバー4
4に回転自在に支持されておりかつ選択的に前記
リール台33あるいは34に係接される回転駆動
される。このレバー44は軸40にて回動自在で
一端が正反切換制御板14と連結されたレバー4
5の他端と連結されておりテープ定速走行時の巻
取り側リール台、たとえばテープ正転方向走行の
場合であれば第1図に示すようにリール台33に
係接されて回転される。また46は上記マグネツ
トプーリ43に対向して配された感磁性素子(た
とえばホール素子あるいはホールIC等)であ
り、第4図に示すように保持部材47に、バツク
ヨーク板48と共に保持されている。このバツク
ヨーク板48には感磁性素子46を保持するため
の突部49と、保持部材47に嵌合される逆テー
パ状突部50と、前記マグネツトプーリ43のあ
る磁極(たとえばS極)が前記感磁性素子48に
対接位置した時に他の磁極(たとえばN極)に対
接するごとく位置する突部51a(正転方向再生
時近接)と51b(反転方向再生時近接する)と
を有しており、実質的にマグネツトプーリ43の
磁力を強くせしめる効果を有するものである。
また52は電磁プランジヤー(図示せず)にて
作動されるトリガー部材であり、このトリガー部
材52は、軸53にて回動自在で一端に回転自在
にギヤ54を軸支し他端が前記駆動輪2の外周に
沿つて設けた第2カム部2bと係接する突部55
を有したレバー56と連結されている。上記ギヤ
54はキヤプスタン17のギヤ部35と駆動輪2
とに係接し、この駆動輪2を一回転駆動せしめる
と離間するごとくされている。
また第5図以降の図面に示す57は第1早巻取
り(早送り)操作ロツドであり、このロツド57
は、フライホイール19の外周部19aとリール
台33とに係接可能で回転自在な第1中間車58
を一端に有し軸59にて回動自在な第1中間車レ
バー60の他端に設けられた係合部60aと係接
し第1中間車58を離接制御する第1カム部61
aを有している。また62は第2早巻取り(巻戻
し)操作ロツドであり、このロツド62は、フラ
イホイール20の外周部20aとリール台34と
に係接可能で回転自在な第2中間車63を一端に
有し軸64にて回動自在な第2中間車レバー65
の他端に設けられた係合部65aと係接し第2中
間車63を離接制御する第1カム部66aを有し
ている。また上記第1早巻取り操作ロツド57に
は、第2中間車レバー65の係合部65aと係接
する第2カム部61bを有し、第2早巻取り操作
ロツド62には、第1中間車レバー60の係合部
60aと係接する第2カム部66bを有してい
る。上記2つのロツド57,62はいずれも矢印
A,B方向に摺動可能で、図示しないばねにより
矢印B方向に付勢されている。
また第9図以降の図面に示す67は再生操作ロ
ツドであり軸68,69にて矢印AB方向に摺動
自在でかつヘツド基板(図示せず)と連結されて
おり、矢印A方向への押圧操作によりヘツド基板
を移動せしめるとともに前記ピンチローラ24,
25をキヤプスタン17,18に圧接可能ならし
めるようになつている。この再生操作ロツド67
には突部70が設けられており、この突部70に
係合して再生操作ロツド67を操作位置に保持せ
しめる係合部71aを有するロツク板72は軸7
3,74にて矢印CD方向に摺動自在でかつばね
75にて矢印C方向に附勢されている。このロツ
ク板72は前述の第1早巻取り操作ロツド57に
設けた突部77に係合して各ロツドを操作位置に
保持せしめる係合部71b,71cをも有してい
る。
また78は停止・イジエクト操作ロツドであり
前述の軸68,69にて矢印AB方向に摺動自在
であり、かつ突部79を有しており、このロツド
78を矢印A方向に押圧した時にはその突部79
がロツク板78の係接部71dと係接し前記ロツ
ク板78を矢印D方向に摺動移動せしめて操作位
置に保持された各ロツドの保持状態を解除するよ
うになつている。この停止・イジエクト操作ロツ
ド78には軸80にて回動自在でかつに支持され
かつ捩りばね81にて一方向(時計方向)に附勢
されたイジエクト連動部材82が設けられてい
る。また83は前記再生操作ロツド67、第1早
巻取り操作ロツド57、第2早巻取り操作ロツド
62それぞれの突部70,76,77と係接し連
動摺動する連動板であり、この連動板83の一端
部84には、軸85にて回動自在なイジエクト制
御レバー86の一端86aが係接されている。
このイジエクト制御レバー86には一端にピン
87が植設され、該ピン87により前述の連動部
材82aと正反切換制御板14の突部88と係合
可能位置と非係合位置との間を選択的に制御され
る。
また89はイジエクト連動レバーであり、該レ
バー89は軸90にて回動自在で一端(図示せ
ず)はカセツトを装着状態よりイジエクト状態に
移送せしめるカセツト移送装置と連動している。
他端には前述の連動部材82の端部の係合部82
bと選択的に離係合する突部89aを有してい
る。
上記実施例において次にその動作を説明する。
まず第1図に示すテープ正転定速走行状態で
は、正反切換制御板14のカム部32a,32b
のうちの一方のカム部32bにのみピンチローラ
アーム29のローラ31が係接され、一方のピン
チローラ25のみがキヤプスタン18から離間さ
れている。そして他方のピンチローラ24が定速
回転するキヤプスタン17に図示しないカセツト
テープを介して圧接させることでテープが正転方
向(図ではリール台34からリール台33に至る
矢印A方向)に定速走行される。また正反切換制
御板14のカム部41a,41bから可動板39
が離間されているが弾性部材42が可動板39に
圧接されギヤ37,38をそれぞれリール台3
3、キヤプスタン18のギヤ部36に係接噛合さ
せてテープ走行に寄与しない側の一方のキヤプス
タンホイール20から一方のリール台33に確実
にテープ巻取力が伝達されるようになつている。
また正反切換制御板14によりレバー45を介
してレバー44のマグネツトプーリ43が正転方
向巻取リール台33に係接され、該リール台33
の回転により該マグネツトプーリ43が回転され
ている。このマグネツトプーリ43の回転により
これに対向位置する感磁性素子46がバツクヨー
ク板48を介してマグネツトプーリ43の磁界の
変化を検出しこれを終端検出回路(図示せず)に
送つている。
次にこの状態でテープ終端に至るとリール台3
3がカセツトテープによつて強制的に停止し該リ
ール台33の停止によりマグネツトプーリ43も
停止する。そしてマグネツトプーリ43が停止す
ることにより磁界の変化がなくなり感磁性素子4
6の検出出力が消滅し、これにより終端検出回路
が働いて自動的にプランジヤー(図示せず)が動
作し、この動作によりトリガー部材52を介して
レバー56が回動し、該回動によりギヤ54を介
してキヤプスタン17のギヤ部35にて駆動輪2
を反時計方向に回転せしめその第1カム部2aに
てローラ4を介して回動部材5を時計方向に回動
する。この回動により駆動アーム8のピン10が
第2図に示すように正反切換板11の一方の凹所
11bに係合し、この正反切換板11を第3図に
示すように時計方向に回動させる。この回動によ
り正反切換制御板14が矢印B方向に摺動され
る。この正反切換制御板14の摺動初期において
そのカム部41bが第2図の如く可動板39の段
部をけりギヤ37をリール台33から切離す。
引続き行なわれる上記制御板14の矢印B方向
への摺動によりそのカム部32aにてピンチロー
ラアーム28はローラ30を介して時計方向に回
動されピンチローラ24がキヤプスタン17から
引離される。
これと共にカム部32bからピンチローラアー
ム29のローラ31の離間し、ピンチローラ25
がキヤプスタン18に圧接される。
また弾性部材42が可動板39のギヤ38側に
附勢作動するため、ギヤ37,38をそれぞれキ
ヤプスタン17のギヤ部35、リール台34に係
接噛合させる。上記動作によりテープは第3図に
示すように反転方向に定速走行駆動され、リール
台33から引き出されたテープはリール台34側
に巻取られる。この時のリール台34の駆動力は
テープ走行に関係しないキヤプスタン17のギヤ
37,38を介して得られることは言うまでもな
い。
またこの時マグネツトプーリ43も、レバー4
5を介して正反切換制御板14の移動にてレバー
44が回動されることにより、リール台34に係
接リール台34の回転に達動して回転される。こ
の時にマグネツトプーリ43は、バツクヨーク板
48の他端51bと感磁性素子46に互に異なる
磁極が位置するごとく配されることにより二つの
磁極の磁力の作用により感磁性素子46への作用
磁力を高くしており、実質的にマグネツトを大き
くした状態と同じ効果を持たせている。これは第
1図の場合でも同様にいえることである。いずれ
にしても感磁性素子46からリール台の回転に伴
つて出力が発生される。
次に早巻取り動作について説明する。
第5図に示す停止状態では、第1早巻取り(早
送り)操作ロツド57の第1カム部61aに第1
中間車レバー60の端部60aが乗り上がつてお
り第1中間車58がフライホイール19のギヤ部
19aとリール台33より離間されている。また
第2早巻取り(巻戻し)操作ロツド62の第1カ
ム部66aに第2中間車レバー65の端部65a
が乗り上がつており第2中間車63がフライホイ
ール20のギヤ部20aとリール台34より離間
されている。
上記停止状態より第6図に示すごとく第1早巻
取り操作ロツド57を押圧操作すると、その第1
カム部61aが移動してこのカム部16aより第
1中間車レバー60の端部60aが外れるため第
1中間車レバー60の時計方向に回動し第1中間
車58がフライホイール19のギヤ部19aとリ
ール台33に係接しリール台33が回転駆動され
テープを正転方向に早巻取りいわゆる早送りす
る。
また第7図に示すごとく第2早巻取り(巻戻
し)操作ロツド62を押圧操作すると、その第1
カム部66aが移動してこのカム部66aより第
2中間車レバー65の端部65aが外れるため第
2中間車レバー65は反時計方向に回動し第2中
間車63がフライホイール20のギヤ部20aと
リール台34に係接しリール台34が回転駆動さ
れる、このリール台34の回転によりテープは反
転方向へ早巻取りいわゆる巻戻しされる。
また第8図に示すごとく第1、第2早巻取り操
作ロツド57,62を同時に誤つて押圧操作した
場合、第1中間車レバー60は第2早巻取り操作
ロツド62の第2カム部66bにて第1中間車5
8がフライホイール19のギヤ部19aとリール
台33とより離間されるごとく係止され、第2中
間車レバー65は、第1早巻取り操作ロツド57
の第2カム部61bにて第2中間車63がフライ
ホイール20のギヤ部20aとリール台34とよ
り離間されるごとく係止されテープはどちらへも
走行駆動されないように構成し安全機構としてい
る。
次に停止・イジエクト動作について説明する。
第9図は再生動作状態であり、再生操作ロツド
67はロツク板72の係合部71aと突部70と
の係合により操作位置に保持されている。また突
部70と係合する凹部83aを有した連動板83
が摺動移動され、該移動により端部84にてイジ
エクト制御レバー86を反時計方向に回動する。
このレバー86の回動によりピン87にてイジエ
クト連動部材82を反時計方向に回動移動し、こ
のイジエクト連動部材82の突部82aと正反切
換制御板14の突部88とと非係合位置にせしめ
ると共に、カセツトをイジエクト状態に移送せし
めるカセツト移送装置と連動するイジエクト連動
レバー89の一端の突部89aとイジエクト連動
部材82の端部の係合部82bとを非係合位置に
せしめる。なお前記再生操作ロツド67の押圧操
作により図示していないヘツド基板を前進せしめ
るとともに、ピンチローラ24,25をキヤプス
タン17,18に圧接可能ならしめ、この圧接は
先述したように正反切換制御板14にて選択制御
するものである。従つて停止状態では正反切換制
御板14にはピンチローラ34,25を圧接する
負荷はかからないようにさせている。
また第1、第2早巻取り操作を行なつた場合も
第1、第2早巻取り操作ロツド57,62の突部
76,77と連動板83の凹部83b,83cと
の係合により連動板83を摺動移動せしめイジエ
クト制御レバー86を介してイジエクト連動部材
82を再生状態と同じく制御するものである。
前述の再生(あるいは第1、第2早巻取り)動
作状態時に、停止・イジエクト操作ロツド79を
第10図の如く押圧操作すると、その突部79と
凹部71dの係合によりロツク板72が右方向に
摺動移動される。このロツク板72の移動により
再生ロツド67の凸部70とロツク板72の係合
部71aとの係合がとかれ再生ロツド67は図示
しないばねの力で元の位置に復帰される。この時
再生ロツド67に設けられたイジエクト連動部材
82の突部82a、一端部82bと正反切換制御
板14の突部88、イジエクト連動レバー89の
突部89aとは非係合状態にイジエクト制御レバ
ー86でもつて制御されておりイジエクト動作、
正転復帰動作とも行なわれず再生操作ロツド67
が復動され第11図に示す停止状態となる。
上記停止状態(第11図)になると連動板83
が矢印C方向に摺動可能となりイジエクト制御レ
バー86を回動可能となる。この回動可能状態に
よりピン87と係接するイジエクト連動部材82
がばね81により時計方向に回動され、突部82
a、端部82bと正反切換制御板14の突部8
8、イジエクト連動レバー89の突部89aとが
係合可能位置とされている。
次に上記停止状態で再度、停止・イジエクト操
作ロツド78を押圧操作すると第12図に示すご
とく、イジエクト連動部材82の端部82bとイ
ジエクト連動レバー89の突部89aとが係接し
イジエクト連動レバー89が反時計方向に回動さ
れ図示していないカセツト移送装置を可動せしめ
カセツトをイジエクト動作せしめるものである。
また正反切換制御板14が矢印B方向すなわち反
転方向再生可能位置に摺動移動された位置にある
時には、前記イジエクト連動部材82の突部82
aと該正反切換制御板14の突部88とが係接し
該正反切換制御板14を矢印A方向に摺動移動せ
しめ正方向再生可能制御位置にセンタークリツク
ばね16にて保持せしめるものである。
上記停止イジエクト操作ロツド78の二度目の
操作によりカセツトのイジエクト動作と正転復帰
動作が行なわれるため次にカセツトを装着状態と
し再生する場合必ず正方向再生動作が行なわれる
ようにされているものである。
以上説明したように本発明の磁気記録再生装置
によればテープ走行状態における停止・イジエク
ト操作手段の1回目の操作で装置を停止状態にな
し、この操作手段の2回目の操作によりカセツト
をイジエクトさせると共に装置を正転再生可能な
状態に戻すようにしているので、操作法がよいだ
けでなくカセツトを新たに装着した時、必ずテー
プが正転走行され、使用者の意図しない方向にテ
ープが走行されることがなくなり便利である。し
かも斯かる機能は停止・イジエクト操作手段に簡
単な連動手段を付加するだけで実現できるので、
たとえば従来の装置を大幅に構成変更することな
く機能を付加することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における磁気記録再
生装置の正転再生状態を示す平面図、第2図は同
装置の定速走行方向切換え過程を示す平面図、第
3図は同装置の反転再生状態を示す平面図、第4
図は感磁性素子の保持機構を示す分解斜視図、第
5図は同装置の停止状態を示す平面図、第6図は
同装置の正転早巻取動作状態を示す平面図、第7
図は同装置の反転早巻取動作状態を示す平面図、
第8図は第1、第2早巻取り操作手段を同時に操
作した状態を示す平面図、第9図は同装置の操作
関係の構成を示すための再生状態の平面図、第1
0図は再生状態より停止・イジエクト操作をした
時の状態を示す平面図、第11図は同装置の停止
状態を示す平面図、第12図は停止状態より停止
イジエクト操作をした時の状態を示す平面図であ
る。 14……正反切換制御板、67……再生操作ロ
ツド、78……停止・イジエクト操作ロツド、8
3……連動板、86……イジエクト制御レバー、
89……イジエクト連動レバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1対のキヤプスタンと、1対のピンチローラ
    と、1対のリール台と、この1対のリール台に選
    択的に巻取力を伝達する可動ギヤ機構と、上記1
    対のピンチローラを選択的にキヤプスタンから離
    間させるとともに上記可動ギヤ機構を制御するた
    めの摺動自在なテープ定速走行方向切換制御板
    と、再生操作手段と、早巻取り手段と前記再生操
    作手段と早巻取り手段を操作位置に係止するロツ
    ク手段と、前記ロツク手段と係接するとともに上
    記テープ定速走行方向切換制御板に選択的に係接
    する停止・イジエクト操作手段と、少くとも前記
    再生操作手段と早巻取り手段とに連動し前記停
    止・イジエクト操作手段を前記テープ定速走行方
    向切換制御板に離接制御せしめるとともにカセツ
    トイジエクト手段に離接制御せしめるイジエクト
    制御手段とを備えたカセツトを使用する磁気記録
    再生装置であつて再生操作状態でテープ定速走行
    切換制御板が摺動移動された反転方向再生時に停
    止・イジエクト操作手段を押圧操作すると、ロツ
    ク手段を可動し再生操作手段を復動し反転方向再
    生可能な停止動作状態とし、上記停止状態への移
    行動作により、再生操作手段あるいは早巻取り手
    段の動作位置、非動作位置の往復動に連動するイ
    ジエクト制御板の移動によつて前記停止・イジエ
    クト操作手段が前記テープ定速走行切換制御板お
    よびイジエクト手段に係接可能な位置に持ち来た
    され、上記停止状態より停止・イジエクト操作手
    段を再度押圧操作するとこの操作手段の移動によ
    りイジエクト手段を作動しカセツトをイジエクト
    せしめるとともにテープ定速走行切換制御板を反
    転方向再生可能位置より正転方向再生可能位置へ
    と移動せしめ新たにカセツトを装着して再生動作
    せしめるときは必ず正転方向再生動作が行なわれ
    るごとく構成した磁気記録再生装置。 2 停止・イジエクト操作手段に回動自在なイジ
    エクト連動部材を設け、このイジエクト連動部材
    にはイジエクト手段と離係合する第1の係合部と
    テープ定速元行切換制御板と離係合する第2の係
    合部とを設けてなる特許請求の範囲第1項記載の
    磁気記録再生装置。
JP7271879A 1979-06-08 1979-06-08 Magnetic recording and reproducing unit Granted JPS5659A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271879A JPS5659A (en) 1979-06-08 1979-06-08 Magnetic recording and reproducing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271879A JPS5659A (en) 1979-06-08 1979-06-08 Magnetic recording and reproducing unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659A JPS5659A (en) 1981-01-06
JPS6115504B2 true JPS6115504B2 (ja) 1986-04-24

Family

ID=13497404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7271879A Granted JPS5659A (en) 1979-06-08 1979-06-08 Magnetic recording and reproducing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5659A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817663U (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 パイオニア株式会社 カセツトテ−プデツキ
JPS635717A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 オキツモ株式会社 ステンレス製加熱調理器具
US4801760A (en) * 1988-02-12 1989-01-31 Arco Chemical Company Tertiary butyl alcohol purification
US9746359B2 (en) 2013-06-28 2017-08-29 Vyaire Medical Capital Llc Flow sensor
US9707369B2 (en) 2013-06-28 2017-07-18 Vyaire Medical Capital Llc Modular flow cassette
US9541098B2 (en) 2013-06-28 2017-01-10 Vyaire Medical Capital Llc Low-noise blower

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659A (en) 1981-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0087952B1 (en) Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
US4121267A (en) High speed feeding and rewinding mechanism in a magnetic tape recording and reproducing apparatus
CA1206942A (en) Mode changing apparatus
JPS5856166B2 (ja) テ−プレコ−ダ
US3861620A (en) One step rewinding system for magnetic tape recorders and reproducers
KR880001550B1 (ko) 기록 재생 장치
JPS6115504B2 (ja)
US4470087A (en) Head base drive mechanism in tape player
EP0297806B1 (en) FF/Rew mechanism for tape recording and/or reproducing apparatus
US4779147A (en) Automatic mode changeover mechanism for a tape recorder
US5062014A (en) Reversing device having change-over mechanism for pinch rollers in tape recorders
JPH07169148A (ja) ビデオカセットレコーダのリールテーブル駆動装置
JPS58147835A (ja) 磁気テ−プ装置
EP0179643B1 (en) Magnetic tape players
US4646174A (en) Magnetic tape reproducing apparatus including automatic stop mechanism
JPS6058534B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH033296B2 (ja)
GB1570634A (en) G apparatus mode selecting device for tape recording and/or reproducin
JPH0725871Y2 (ja) テープレコーダ
KR100243240B1 (ko) 자기기록/재생장치의동력전달장치
JP2699501B2 (ja) テープレコーダ装置
JPH0614291Y2 (ja) 磁気記録再生装置におけるブレ−キ装置
KR910000952Y1 (ko) 자기기록 재생장치에 있어서의 브레이크 제어장치
JPH0519776B2 (ja)
JPS6144268Y2 (ja)