JPS59163363A - シクロヘキセノン誘導体、製造方法及び選択的除草剤 - Google Patents

シクロヘキセノン誘導体、製造方法及び選択的除草剤

Info

Publication number
JPS59163363A
JPS59163363A JP3711183A JP3711183A JPS59163363A JP S59163363 A JPS59163363 A JP S59163363A JP 3711183 A JP3711183 A JP 3711183A JP 3711183 A JP3711183 A JP 3711183A JP S59163363 A JPS59163363 A JP S59163363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
lower alkyl
formula
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3711183A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Iwataki
功 岩滝
Minoru Kaeriyama
帰山 稔
Hisao Ishikawa
石川 尚雄
Hideo Hosaka
保坂 秀夫
Kenichi Obara
小原 健一
Akira Nakayama
章 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP3711183A priority Critical patent/JPS59163363A/ja
Publication of JPS59163363A publication Critical patent/JPS59163363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な化合物、製造法及びその使用に関し、詳
しくは一般式 (式中、R1は01〜6 のアシル基、低級アルキルス
ルホニル基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキ
ルアミノカル?ニル基、゛ジ低級アルキルアミノカルボ
ニル基、低級アルケニル基、又は低級アルコキシ基、低
級アルキルチオ基、低級アルキルスルフィニル基、低級
アルキルスルホニル基、低級アルコキシカルボニル基も
しくはシアノ基テ置換された低級アルキル基を、R2は
低級アルキル基を、R3は低級アルキル基又は低級アル
ケニル基を示す。)で表わされる化合物、及びその金属
塩、製造方法、及び該化合物類を有効成分として含有す
る選択的除草剤である。
本発明化合物に類似のシクロヘキセノン誘導体がイネ科
雑草に対し擾れた除草効力を有することは既に知られて
いる。本発明化合物は新規化合物であり、公知化合物に
比し特に雑草の茎葉部に散布スる方法において潰れた効
力を示すものである。
本発明化合物は、一般式 (式中、R1及びR2は前記と同一の意味を示す。
で表わされる化合物と一般式 %式%) (式中、R3は前記と同一の意味を示す。)で表わされ
るオキシアミン類とを不活性溶媒中で反応させる。
件下で行われる。反応溶媒としてはアルコール、エーテ
ル、ベンゼン、トルエン、クロロホルム等−収め不活性
溶媒が用いられる。30分〜数時間の反応後、必要なら
ば溶媒を置き換えて、アルカリ抽出し、アルカリ層を塩
酸酸性にして、析出した結晶を分離して本発明化合物を
得る。
父、R1の置換基の種類によっては一般式(III)で
表わされるオキシアミン類を反応させた後R1の置換基
を導入したは、うが好ましい場合かあ、る。
本発明化合物の金属塩の製造にあたっては、水又は、ア
セトン、メタノール、エタノール、ジメチルホルムアミ
ド等の有機溶媒中で、前記一般式  “(1)で表わさ
れる化合物と、カセイソーダ又はカセイカリなどのカセ
イアルカリとを混和、必要ならば加熱して反応させるこ
とによりナトリウム塩又はカリウム塩を得る。次いで、
該ナトリウム塩又はカリウム塩と、目的とする金属の塩
類とを同様にして反応させることにより目的の金属塩を
得ることができる。金属塩は多くの場合、上述の溶媒中
で沈澱又は結晶として析出する。
前記一般式(1)で表わされる化合物と金属塩を形成す
る金属の塩類としては、Oa、 Mg、 Ea、 Ni
、Mn、 Co、 Zn、 Fe、 Ag5Na、 K
等の1価、2価又は3Illiの金属の塩類、たとえば
塩化物、水酸化物、硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩等の水又は
前記有機溶媒に可溶な金4塩類が使用される。
なお、Cia”  塩は前記一般式(1)で表わされる
化合物と水酸化カルシウムを反応させることによっても
得ることができる。
このようにして製造された本発明金属塩のあるものは高
温時に一部化学変化または分解を起こして明確な融点を
示さないものであるが、原料および生成物の赤外線スペ
クトルにおいて吸収帯の移行あるいは吸収強度の変化に
より金属塩の生成を知ることができる。すなわち−一般
式(n)で表わされる原料化合物は波数1655.16
05 an   にカルボニル基の吸収を示すのに対し
て金属塩はこれより長波長側にその吸収を示す。
なお得られた金属塩において結晶水を保持していたり、
金属原子にOHのようなアニオンが同時に配位している
こともある。
尚本発明化合物は、必要ならば適当な有機溶媒から再結
晶して精製し、工Rスペクトル、NMRスペクトル、M
ASSスペクトル等の測定結果から構造を決定した。
前記一般式(1)で表わされる本発明化合物は下記に示
す互変異性構造をとりうるものである。
ルーガ 一 匡 次に実施例及び参考例を挙げて本発明の製造方法につい
て更に詳しく説明する。
実施例1 z−(i−(エトキシイミノ)プロピルクー3−ヒドロ
キシ−5−(4−(メタンスルホニルオキシ)フェニル
クー2−シクロヘキセン−1−オン: 3−ヒドロキシ−5,−(4−(メタンスルホニルオキ
シ)フェニル:]−]2−7’ロヒオニルー2−シクロ
ヘキセン1−オン(1,59)をエタノール(25mg
)に溶解し、室温でエトキシアミン(0,62)を加え
た。−夜放置後、反応液を氷水に注いで塩酸酸性とし、
クロロホルムで抽出した。クロロホルム溶液を無水硫酸
マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧で溜去した。残渣全
エタノールで再結して0.91の目的物の結晶が得られ
た。
mp94−95℃ 実施例2 i−(1−(エトキシイミノ)プロピル〕−3−ヒト四
キシ−5−(4−(メトキシカルボニルオキシ)フェニ
ル〕−2−シ・クロヘキセン−1−オン: 3−ヒドロキシ−5−(4−(メトキシカルボニルオキ
シ)フェニルクー2−グロビオニル−2−シクロヘキセ
ン−1−オン(2,51) ヲメタノール(15−)に
溶解してエトキシイミノ(11)を加え、室温で一夜放
置した。反応液を氷水に注いで塩酸酸性にし、クロロホ
ルムで抽出した。クロロホルム溶液を無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥後、溶媒を減圧で溜去した。残渣をシリカダ
ルカラムクロマトグラフィー(流出温媒:n−ヘキサン
:酢酸エチル−17: 3 )で精製し、目的物の結晶
1.21を得た。mp  1oz−104℃参考例1 2−(1−(エトキシイミノ)プロピルクー3−ヒドロ
キシ−5−(4−(N−メチルカルバモイルオキシ)フ
ェニルクー2−シクロヘキセン−1−オン: 2−(1−(エトキシイミノ)プロピルクー3−ヒドロ
キシ−5−(4−ヒドロキシフェニル)−2−シクロヘ
キセン−1−オン(1,2r’)をジメチルスルホキシ
ド(’15m1.)に溶解して1,8−ジアザビシクロ
(5,4,0) −7−ウンデセン(0,62)を加え
た後、室温でイソシアン酸メチル(0,42)を滴下し
た。5時間反応させた後、反応液を氷水に注いで塩酸酸
性にし、クロロホルムで抽出した。クロロホルム溶液を
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧で溜去し、
残渣をメタノールで再結して0.62の目的物の結晶を
得た。
Ip136−137℃ 第1表に本発明化合物の代表例を示す。
第  1  表 本発明除草剤は、前記一般式(1)で示される化合物の
1又は2以上を有効成分として含有し、通常の農薬と同
様の形態を有する。即ち、有効成分化合qtJは一般に
適当な量を担体と混合して水利剤、水溶剤、乳剤、フロ
アブル剤等の形に製剤して使用される。固体担体として
はタルク、ホワイトカーy3rン、ベントナイト、クレ
イ、ケイソウ土等が挙げられ、液体担体としては、水、
アルコール、ベンゼン、キシレン、ケロシン、鉱油、シ
クロヘキサン、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミ
ド等が用いられる。これらの製剤において、均−且つ安
定な形態をとるために必要ならば界面活性剤を添加する
こともできる。
本発明除草剤における有効成分濃度は前述した製剤の形
により種々の濃度に変化するものであるが、例えば、水
利剤においては5〜80%、好ましくは加〜60%:水
溶剤においては70〜95チ、好ましくは80〜90%
:乳剤においては5〜70%、好ましくは20〜40%
:゛フロアブルにおいては10〜70%、好ましくは2
0〜50 %の濃度が用いられる。
この様にして得られた水和剤、水溶剤、乳剤は水で所定
の濃度に希釈して廊濁液成るいは乳濁液として、フロア
ブル剤はそのまま又は水で所定濃度に希釈して懸濁液と
して雑草の発芽前又は発芽後に処理される。実際に本発
明除草剤を適用するにあたっては10アール当り有効成
分52以上の適当量が施用される。
また本発明除草剤は公知の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、
除草剤、植物生長調整剤等と混合して使用することもで
きる。特に除草剤と混合使用することによ・す、使用薬
量を減少させまた省力化をもたらすのみならず、両薬剤
の相乗作用による一層高い効果も期待できる。本発明除
草剤と混合使用する疋ふされしい薬剤としては、アトラ
ジン剤、ターブトリン剤等のドリア/ジン系除、草創、
イブロン剤、トリブニル剤等の尿素系除草剤、ペンタシ
ン剤等の複素環系除草剤2.4− D、MaPp、#の
フェノキシアルカンカルボン酸系除草剤、アイオキシニ
ル等のベンゾニトリル系除草剤及びグリーン等のスルフ
ォンアミド系除草剤等が挙げられる。
次に本発明除草剤に関する製剤例を若干示すが有効成分
化合物、添加物及び添加割合は本実施例にのみ限定され
ることなく広い範囲で変更可能である。
製剤例1 水和剤 化合物番号1         50部ホワイトカー?
ン        12部ケインウ±        
  30部アルキル硫酸ソーダ       8部以上
を均一に混合、微細に粉砕して、有効成分50チの水利
剤を得た。
製剤例2 乳  剤 化合物番号1020部 キシレン           40部ジメチルホルム
アミド     30部ポリオキシエチレンフェニルエ
ーテル        10部、以上を混合、溶解して
有効成分20チの乳剤を得た。
次に本発明除草剤の効果に関する試験例を示す。
試験例1 1006n2ポツトに土壌を光填し、表層にメヒシノ9
野性エンバク、イヌビニ及びアカザを別々に播種し、温
室内で生育させた。雑草の草丈が3〜10cr++にな
った時点で各供試化合物の乳剤を水で希釈して調整した
所定濃度の薬g(この場合400.200ppm )を
100 t/10aの割合で谷雑草の茎葉部に噴霧処理
し、温室内に静置した。
薬剤処理後四日目に各雑草の生育状況を下記の基準に従
って視察で行ない、第2表に示す結果を得た。
調査基準    損鴻率 指数 0 :     0   係 2 :   20〜29〃 4 :   40〜49// 6 :   60〜69〃 8 :   80〜89〃 10  :     100   〃 また1、3.5.7.9の数値は谷々Oと2、2と4.
4と6.6と8.8と10の中間の値を示す。
第2表 A:2−[1−(エトキシイミノ)fロビル]−3−ヒ
ドロキシ−5−(4−メトキシフェニル)−2−シクロ
ヘキセン−1−オンB:2−[1−(エトキシイミノ)
プロピルシー3−ヒドロキシ−5−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−2−シクロヘキセン−1−オン 特許出願人  日本d達株式会社 代理人 伊 藤 鯖 之 同      横   山   吉   美小田原市曽
我原176−8 0発 明 者 保坂秀夫 神奈川県中郡大磯町東小磯952 0発 明 者 小原健− 静岡県榛原郡榛原町静波1631− 0発 明 者 中山章 枚方市香里ケ丘7−19−3

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ニル基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキルア
    ミノカルボニル基、ジ低級アルキルアミノカルビニル基
    、低級アルケニル基又は、低級アルコキシ基、低級アル
    キルチオ基、低級アルキルスルフニル基、低級アルキル
    スルホニル基、低級アルコキシカルボニル基もしくはシ
    アノ基で置換された低級アル、キル基を、R2は低級ア
    ルキル基を、R3は低級アルキル基又は低級アルケニル
    基を示す。) で表わされる化合物及びその金属塩。
  2. (2)一般式 (式中R1は01〜6 のアシル基、低級アルキルスル
    ホニル基、低Nアルコキシカルボニル基、低級アルキル
    アミノカルボニル基、ジ低級アルキルアミノカルビニル
    基、低級アルケニル基又は、低級アルコキシ基、低級ア
    ルキルチオ基、低級アルキルスルフィニル基、低級アル
    キルスルホニル基、低Nアルコキシカルボニル基もしく
    はシアン基で置換された低級アルキル基を、R2は低級
    アルキル基を示す。)で表わされる化合物と 一般式  R30NH2 (式中、R3は低級アルキル基又は低級アルケニル基を
    示す。)で表わされる化合物とを反応さ昼ることを特徴
    とする一般式 (式中R1,R2及びR3は前記と同一の意味を示す。 )で表わされる化合物の製造方法。
  3. (3)一般式 (式中、R1は01〜6 のアシル基、低級アルキルス
    ルホニル基、低級アルコキシカルブニル基、低級アルキ
    ルアミノカルボニル基、ジ低級アルキルアミノカルボニ
    ル基、低級アルケニル基、又は低級アルコキシ基、低級
    アルキルチオ基、低級アルキルスルフィニル基、低級ア
    ルキルスルホニル基、低級アルコキシカルブニル基もし
    くはシアン基で置換された低級アルキル基を、R2は低
    級アルキル基を、R3は低級アルキル基又は低級アルケ
    ニル基を示す。)で表わされる化合物、及びその金属塩
    を有効成分として含有することを特徴とする選択的除草
    剤。
JP3711183A 1983-03-07 1983-03-07 シクロヘキセノン誘導体、製造方法及び選択的除草剤 Pending JPS59163363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711183A JPS59163363A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 シクロヘキセノン誘導体、製造方法及び選択的除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711183A JPS59163363A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 シクロヘキセノン誘導体、製造方法及び選択的除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163363A true JPS59163363A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12488483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3711183A Pending JPS59163363A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 シクロヘキセノン誘導体、製造方法及び選択的除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163363A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029869A1 (de) * 1995-03-24 1996-10-03 Basf Aktiengesellschaft Stabile festformulierungen von cyclohexenonoximether-herbiziden
US6133202A (en) * 1995-12-05 2000-10-17 Basf Aktiengesellschaft Cyclohexenone oxime ether metal salts
CN102382023A (zh) * 2011-09-05 2012-03-21 江苏七洲绿色化工股份有限公司 一种提高烯草酮稳定性的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176245A (en) * 1974-12-26 1976-07-01 Nippon Soda Co 22 shikurohekisen 11 onjudotai oyobi josozai
JPS5377040A (en) * 1977-11-11 1978-07-08 Nippon Soda Co Ltd Praparation of cyclohexane derivative

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176245A (en) * 1974-12-26 1976-07-01 Nippon Soda Co 22 shikurohekisen 11 onjudotai oyobi josozai
JPS5377040A (en) * 1977-11-11 1978-07-08 Nippon Soda Co Ltd Praparation of cyclohexane derivative

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029869A1 (de) * 1995-03-24 1996-10-03 Basf Aktiengesellschaft Stabile festformulierungen von cyclohexenonoximether-herbiziden
US5981440A (en) * 1995-03-24 1999-11-09 Basf Aktiengesellschaft Stable solid formulations of cyclohexenone oxime ether herbicides
US6133202A (en) * 1995-12-05 2000-10-17 Basf Aktiengesellschaft Cyclohexenone oxime ether metal salts
CN102382023A (zh) * 2011-09-05 2012-03-21 江苏七洲绿色化工股份有限公司 一种提高烯草酮稳定性的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU204513B (en) Process for producing pyrazol derivatives and herbicide compositions containing them
JPH03163063A (ja) 3―置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその製造方法並びに除草剤
CS197236B2 (en) Herbicide means and method of preparation of active component
EP0203428A1 (en) Herbicidal 4-benzoyl-1-alkyl(alkenyl)-pyrazoles
JPH0435462B2 (ja)
JPS59163363A (ja) シクロヘキセノン誘導体、製造方法及び選択的除草剤
JPS59212480A (ja) ピリダジン誘導体及び除草剤
JPS58116450A (ja) 5−フエニルシクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び選択的除草剤
EP0010715B1 (de) Neue, eine Oximgruppe enthaltende N-Alkylhalogenacetanilide, Verfahren zu ihrer Herstellung, sie enthaltende herbizide Mittel, ein Verfahren zur Bekämpfung von Unkräutern und ein Verfahren zur Herstellung von herbiziden Mitteln.
DE2919293A1 (de) N-(2,5-diazolyl)alkyl-halogenacetanilide, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als herbizide
JP2887701B2 (ja) 3−置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその用途
JPS6011006B2 (ja) シクロヘキサン誘導体除草剤
JPH0130818B2 (ja)
JPH06321932A (ja) シクロヘキサンジオン誘導体および除草剤
JPS59155353A (ja) シクロヘキセノン誘導体その製造方法及び除草剤
DE2701467A1 (de) Substituierte cycloalkanapyrazole, sie enthaltende herbizide und verfahren zur kontrolle von unerwuenschter vegetation
JPH0313226B2 (ja)
JPS59163362A (ja) シクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び選択的除草剤
JPS58206555A (ja) シクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び選択的除草剤
JPH037273A (ja) 2、3―ジヒドロベンゾフラン誘導体及びこれらを有効成分とする除草剤
JPS5877848A (ja) シクロヘキサン誘導体の製造方法
JPH0212214B2 (ja)
WO1997013765A1 (fr) Derives de 2-cyano-1,3-dione et herbicides dont ils constituent le principe actif
JPH02726A (ja) シクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH0820554A (ja) シクロヘキサンジオン誘導体および除草剤