JPS59162621A - プラスチツク基板を有する磁気記録媒体 - Google Patents
プラスチツク基板を有する磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS59162621A JPS59162621A JP58037759A JP3775983A JPS59162621A JP S59162621 A JPS59162621 A JP S59162621A JP 58037759 A JP58037759 A JP 58037759A JP 3775983 A JP3775983 A JP 3775983A JP S59162621 A JPS59162621 A JP S59162621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- thickness
- vapor deposition
- thin film
- plastic substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/7368—Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73923—Organic polymer substrates
Landscapes
- Thin Magnetic Films (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明はポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポ
リカーボネート等のプラスチック基板を有する磁気記録
媒体に関する。
リカーボネート等のプラスチック基板を有する磁気記録
媒体に関する。
(発明の背景)
高度な記録密度が期待されることから、Gd−Co、’
Tb−Fe等の垂直磁化膜を真空蒸着、スパッタリング
のような薄膜形成技術により基板上に積層させた磁気記
録媒体が盛んに研究されている。この記録媒体は例えば
予め垂直磁化膜を一方向に磁化させておき、記録したい
部分にレーザー光の微小スボソ・トを照射・し、それと
同時に逆向きの弱い外部磁場を印カロする。そうすると
照射部分は温度が上昇してキーリ一点又は補償温度を越
え、容易に逆向きの外部磁慢に従って磁化するので照射
を止めると、照射部分は他とは磁化の向き75(異なる
ことから0.1のデジタル信号の1が記録される。一方
、記録された部分に偏光(レーザー光)を照射し、その
反射光又は透過光の偏光面を測定すると、偏光面は磁化
の向きによって異なる回転をする。
Tb−Fe等の垂直磁化膜を真空蒸着、スパッタリング
のような薄膜形成技術により基板上に積層させた磁気記
録媒体が盛んに研究されている。この記録媒体は例えば
予め垂直磁化膜を一方向に磁化させておき、記録したい
部分にレーザー光の微小スボソ・トを照射・し、それと
同時に逆向きの弱い外部磁場を印カロする。そうすると
照射部分は温度が上昇してキーリ一点又は補償温度を越
え、容易に逆向きの外部磁慢に従って磁化するので照射
を止めると、照射部分は他とは磁化の向き75(異なる
ことから0.1のデジタル信号の1が記録される。一方
、記録された部分に偏光(レーザー光)を照射し、その
反射光又は透過光の偏光面を測定すると、偏光面は磁化
の向きによって異なる回転をする。
従って、偏光面の回転角を測定して行けば、bピ録のあ
る部分と、ない部分を区別すること力;でき。
る部分と、ない部分を区別すること力;でき。
結局再生(読み出し)を行なうことができる。
ところでこのような磁性薄膜自身は非常に薄くて済むこ
と、あるいは強度、コストなど金考えると、何らかの基
板例えばガラス、グラスチック、金属などの基板の上に
磁性薄膜全形成する乙と′75;現芙的である。なかで
も、ポリメチルメタクリレ−ト、ポリスチレン、ポリカ
ーボネート等のプラスチック基板は、安価で軽く、耐衝
撃性、強度等にも秀れていることから、ガラスや金属基
板に比べて最も実用的である。
と、あるいは強度、コストなど金考えると、何らかの基
板例えばガラス、グラスチック、金属などの基板の上に
磁性薄膜全形成する乙と′75;現芙的である。なかで
も、ポリメチルメタクリレ−ト、ポリスチレン、ポリカ
ーボネート等のプラスチック基板は、安価で軽く、耐衝
撃性、強度等にも秀れていることから、ガラスや金属基
板に比べて最も実用的である。
しかしながら、本発明者eの研究によると、これらのプ
ラ)スチ・ソクク゛基板上・に゛ζ直接に磁性薄膜を、
蒸着又はスパッタリングすると、基板に対する付着力が
弱く、磁性薄膜が剥れ易いことが判った。
ラ)スチ・ソクク゛基板上・に゛ζ直接に磁性薄膜を、
蒸着又はスパッタリングすると、基板に対する付着力が
弱く、磁性薄膜が剥れ易いことが判った。
(発明の目的)
従って、本発明の目的は、プラスチック基板の持つ利点
を保持又は犬さく損なうことなく、薄膜形成技術による
磁性薄膜の基板に対する付着カフ5;向上した磁気記録
媒体を提供することにある。
を保持又は犬さく損なうことなく、薄膜形成技術による
磁性薄膜の基板に対する付着カフ5;向上した磁気記録
媒体を提供することにある。
(発明の概要)
そこで本発明者IH1磁性薄膜のプラスチック基板に対
する付着力を向上させるためにアンタルコートについて
研元した。その結果、蒸着用ガラスが磁性薄膜のプラス
チック基板に対する付着力を著しく向上させることを見
い出し、本発明を成すに至った・ 従って、本発明はプラスチック基板の上に蒸着用ガラス
中間層を介して磁性薄膜を形成したことを特徴とする磁
気記録媒体を提供する。
する付着力を向上させるためにアンタルコートについて
研元した。その結果、蒸着用ガラスが磁性薄膜のプラス
チック基板に対する付着力を著しく向上させることを見
い出し、本発明を成すに至った・ 従って、本発明はプラスチック基板の上に蒸着用ガラス
中間層を介して磁性薄膜を形成したことを特徴とする磁
気記録媒体を提供する。
本発明に於いて、プラスチック基板としては例えはポリ
メチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリカーボネ−
ト等が使用される。基板の形状としては、ディスクまた
はテープが最も使用し易い。
メチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリカーボネ−
ト等が使用される。基板の形状としては、ディスクまた
はテープが最も使用し易い。
この基板の一ヒに蒸着用ガラスの薄膜を形成する訳であ
るが蒸発源として使用する「蒸着用ガラス」それ自身は
、既に知られており、例えばSi 0゜80〜90重量
係、B20.5〜15重量係、A 12Q。
るが蒸発源として使用する「蒸着用ガラス」それ自身は
、既に知られており、例えばSi 0゜80〜90重量
係、B20.5〜15重量係、A 12Q。
1〜10重量係、Nat O1〜10重量係からなる組
成を有するものである。このような組成の蒸着用ガラス
を通常の薄膜形成技術例えば真空蒸着、イオンブレーテ
ィング、スパッタリング等によりプラスチック基板の上
に例えば200八〜20μm好ましくは0.1〜1μm
の厚さに積層する。一般に、形成さねた薄膜と蒸発源と
の組成は互いに異なるが、本発明に於いてもこれ全否定
することはで@ない。
成を有するものである。このような組成の蒸着用ガラス
を通常の薄膜形成技術例えば真空蒸着、イオンブレーテ
ィング、スパッタリング等によりプラスチック基板の上
に例えば200八〜20μm好ましくは0.1〜1μm
の厚さに積層する。一般に、形成さねた薄膜と蒸発源と
の組成は互いに異なるが、本発明に於いてもこれ全否定
することはで@ない。
なお、場合によっては、蒸着用ガラス層の上に磁性薄膜
を形成する前に目的に応じて(透明)熱拡散層、(透明
)導電層例えばIntOs、SnOt、ITO(SnO
tとIntOsとの混合物)、Ti1t 、Zr0t、
AleOs等を同様に薄膜形成技術により積層してもよ
い。但し、これらの中間層は蒸着用ガラス層及び磁性薄
膜に対する付着力が良好なものでなければならない。
を形成する前に目的に応じて(透明)熱拡散層、(透明
)導電層例えばIntOs、SnOt、ITO(SnO
tとIntOsとの混合物)、Ti1t 、Zr0t、
AleOs等を同様に薄膜形成技術により積層してもよ
い。但し、これらの中間層は蒸着用ガラス層及び磁性薄
膜に対する付着力が良好なものでなければならない。
その後、引続いて磁性薄膜を形成する。磁性材料として
は、既に知られているように重希土類−遷移金属系のT
b−Fe、 Gd−Fe、 Dy−Fe、 Gd−Co
、Ho−Co、GdTbFe、GdDyFe、TbDy
Fe、GdFeCo等のアモルファス、M nB i、
MnCuB1、PtCo、MnAlGe等の多結晶系
、Ys Ga+、1 F es、oon、TbFeOs
、Gd1G等の単結晶系などが使用される。これらの磁
性薄膜は例えば200久〜数μmの膜厚に形成される。
は、既に知られているように重希土類−遷移金属系のT
b−Fe、 Gd−Fe、 Dy−Fe、 Gd−Co
、Ho−Co、GdTbFe、GdDyFe、TbDy
Fe、GdFeCo等のアモルファス、M nB i、
MnCuB1、PtCo、MnAlGe等の多結晶系
、Ys Ga+、1 F es、oon、TbFeOs
、Gd1G等の単結晶系などが使用される。これらの磁
性薄膜は例えば200久〜数μmの膜厚に形成される。
磁性薄膜が空気中に露出していると、酸化作用を受けて
磁気特性が低下したり、傷を受けたりするので、その上
に保護層を設けることが好ましい。
磁気特性が低下したり、傷を受けたりするので、その上
に保護層を設けることが好ましい。
保護層の材料としては例えばS i O,S i Ot
、Ti1t、Z r O2、T a −Oe、Alto
s、Z n S、 Mg Ft、ITOが挙げられる。
、Ti1t、Z r O2、T a −Oe、Alto
s、Z n S、 Mg Ft、ITOが挙げられる。
これらの材料は通常の薄膜形成技術例えば真空蒸着、イ
オンブレーティング、スパッタリング等により例えばJ
OOO人〜5oooAの厚さに形成される。
オンブレーティング、スパッタリング等により例えばJ
OOO人〜5oooAの厚さに形成される。
次に実施例により本発明をより具体的に説明する。
(実施例)
第1図は本例にかかる記録媒体の部分縦断面図であり、
引用数字(1)は直径12 Cm厚さ0.12(Jの透
明なポリメチルメタクリレート製基板である。
引用数字(1)は直径12 Cm厚さ0.12(Jの透
明なポリメチルメタクリレート製基板である。
この基板(1)の上に真空蒸着装置を用い、基板温度:
室温、蒸着物質:((Sio+ 84重計係、B、0.
10重量係、A l tOa a & t %、Nat
03重量係からなる蒸着用ガラス22、真空度6〜l0
X10 ’ Torr、の条件下で5分間蒸着を行ない
、厚さ1000人のガラス層(2)を形成させた。
室温、蒸着物質:((Sio+ 84重計係、B、0.
10重量係、A l tOa a & t %、Nat
03重量係からなる蒸着用ガラス22、真空度6〜l0
X10 ’ Torr、の条件下で5分間蒸着を行ない
、厚さ1000人のガラス層(2)を形成させた。
その後、2元蒸着法により基板温度:室温、真空度3X
10 ’ Torr、の条件下で3分間蒸着を行ない
、ガラス層(2)の上に厚さ5000大のTb−Fe系
磁性薄膜(3)を形成させた。
10 ’ Torr、の条件下で3分間蒸着を行ない
、ガラス層(2)の上に厚さ5000大のTb−Fe系
磁性薄膜(3)を形成させた。
実際には、この後保護のために厚:2oooXの5if
t薄膜を蒸着するが付着力の測定のために次の試験に供
した。
t薄膜を蒸着するが付着力の測定のために次の試験に供
した。
磁性薄膜(3)の上に住友スリーエム社のメンディング
テープA310を密着させ、テープの一端を手で持って
素速く剥したところ、テープ自体が磁性薄膜(3)から
剥れ、磁性薄膜(3)が下地から@jれることばなかっ
た。
テープA310を密着させ、テープの一端を手で持って
素速く剥したところ、テープ自体が磁性薄膜(3)から
剥れ、磁性薄膜(3)が下地から@jれることばなかっ
た。
比較例として(イ)ガラス層(2)?!l−設けなかっ
たもの及び(ロ)カラス層(2)に代えて同じ膜厚の5
iOt層(2′)を設けたものを同様に作製したが、上
述の粘着テープφ1j離試験に供すると、いずれも磁性
薄膜(3)が剥れてし1つだ。後者(ロ)の場合には、
Sin、層(2′)と基&(1)との間で剥れていた。
たもの及び(ロ)カラス層(2)に代えて同じ膜厚の5
iOt層(2′)を設けたものを同様に作製したが、上
述の粘着テープφ1j離試験に供すると、いずれも磁性
薄膜(3)が剥れてし1つだ。後者(ロ)の場合には、
Sin、層(2′)と基&(1)との間で剥れていた。
(発明の効果)
以上の通り、本発明によnば、蒸着用ガラス層を設ける
ことにより、磁性薄膜のプラスチック基板への付着力が
格段に向上するほか、ガラス層が透明であることから、
透明な基板を使用すれば、基板小11からレーザー光に
よる記録及び再生が可能となる。
ことにより、磁性薄膜のプラスチック基板への付着力が
格段に向上するほか、ガラス層が透明であることから、
透明な基板を使用すれば、基板小11からレーザー光に
よる記録及び再生が可能となる。
第1図は本発明の一実施例を示す磁気記録媒体の部分縦
断面図である。 (主要部分の符号の説明) 1・・・・・−・プラスチック基板 2・・・・・・蒸着用ガラス1− 3・・・・・・磁性薄膜 出願人 日本光芋工業株式会社 代理人 渡 辺 隆 男 ニ二]・′ イ L羽≧1 7 .3 \−2 =1
断面図である。 (主要部分の符号の説明) 1・・・・・−・プラスチック基板 2・・・・・・蒸着用ガラス1− 3・・・・・・磁性薄膜 出願人 日本光芋工業株式会社 代理人 渡 辺 隆 男 ニ二]・′ イ L羽≧1 7 .3 \−2 =1
Claims (1)
- プラスチック基板の上に蒸着用ガラス層を介して磁性薄
膜を形成したことを特徴とする磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58037759A JPH07118089B2 (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | プラスチックディスク基板を有する光磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58037759A JPH07118089B2 (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | プラスチックディスク基板を有する光磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59162621A true JPS59162621A (ja) | 1984-09-13 |
JPH07118089B2 JPH07118089B2 (ja) | 1995-12-18 |
Family
ID=12506392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58037759A Expired - Lifetime JPH07118089B2 (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | プラスチックディスク基板を有する光磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07118089B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63313322A (ja) * | 1987-06-17 | 1988-12-21 | Toshiba Corp | 磁気記録媒体の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515647U (ja) * | 1978-07-14 | 1980-01-31 | ||
JPS5668924A (en) * | 1979-11-07 | 1981-06-09 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57164454A (en) * | 1981-03-31 | 1982-10-09 | Fujitsu Ltd | Treating method for surface of glass substrate for optical recording medium |
-
1983
- 1983-03-08 JP JP58037759A patent/JPH07118089B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5515647U (ja) * | 1978-07-14 | 1980-01-31 | ||
JPS5668924A (en) * | 1979-11-07 | 1981-06-09 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57164454A (en) * | 1981-03-31 | 1982-10-09 | Fujitsu Ltd | Treating method for surface of glass substrate for optical recording medium |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63313322A (ja) * | 1987-06-17 | 1988-12-21 | Toshiba Corp | 磁気記録媒体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07118089B2 (ja) | 1995-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0352142B2 (ja) | ||
JPS6124041A (ja) | 光学的磁気記録媒体 | |
JP2504946B2 (ja) | 光磁気記録用媒体 | |
JPS59162621A (ja) | プラスチツク基板を有する磁気記録媒体 | |
EP0233062A2 (en) | Magneto-optic memory medium | |
JPS62175949A (ja) | 複合酸化物で保護された光磁気記録媒体 | |
JPS62195744A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS58215744A (ja) | 光熱磁気記録媒体 | |
JPS61227243A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH0550400B2 (ja) | ||
JPS62289948A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60197964A (ja) | 光学的記録媒体 | |
JPH02265052A (ja) | 光記録媒体の製造方法 | |
JPS60246041A (ja) | 光熱磁気記録媒体 | |
JPS6122455A (ja) | 磁気光学記録媒体 | |
JPS60131659A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP3030713B2 (ja) | 光磁気記録媒体およびその製造方法 | |
JPH0350343B2 (ja) | ||
JPH03187039A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP3205921B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2590925B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS63282942A (ja) | 光磁気記録用媒体及びその製造方法 | |
JPH02156445A (ja) | 光磁気記録媒体およびその製法 | |
JP2904848B2 (ja) | 光磁気記録素子及びその製造方法 | |
JPH02156444A (ja) | 光磁気記録媒体およびその製法 |