JPS5916205Y2 - ブツクカバ− - Google Patents

ブツクカバ−

Info

Publication number
JPS5916205Y2
JPS5916205Y2 JP18830680U JP18830680U JPS5916205Y2 JP S5916205 Y2 JPS5916205 Y2 JP S5916205Y2 JP 18830680 U JP18830680 U JP 18830680U JP 18830680 U JP18830680 U JP 18830680U JP S5916205 Y2 JPS5916205 Y2 JP S5916205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
book
cellophane paper
edge
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18830680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57113974U (ja
Inventor
はつこ 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18830680U priority Critical patent/JPS5916205Y2/ja
Publication of JPS57113974U publication Critical patent/JPS57113974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916205Y2 publication Critical patent/JPS5916205Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一方の端にポケット状表紙挿入部を有する2枚
のカバー片を本の背幅よりはるかに広いセロハン紙で接
合し、装着時余分のセロハン紙を表紙と一方のカバー片
との間にたたみ込むことにより、本の表紙によく密着し
、表紙への装着が容易でしかも本の厚みに拘束されず、
装着後も背文字が読めるブックカバーに関する。
従来、ブックカバーに関しては多くの提案がなされてい
るが、カバーを本からはずれにくくするため、深い表紙
挿入部を設ければ装着に手間どり、本の厚さの制約を受
ける。
また装着が容易で、かつ本の厚さに制約されないブック
カバーは単に両端を折り返すのみであるためはずれやす
い。
またブックカバーは一般に背文字が隠れ、別に背文字を
記入しないと本を判別しがたくなる欠点があった。
本考案は表紙がはずれないよう深い袋状の表紙挿入部を
有する2個のカバー片を透明あるいは半透明の折りたた
みやすいセロハン紙で貼着連結し、かつセロハン紙を本
の背幅よりはるかに広くすることにより本に装着しやす
く、装着後は余分のセロハン紙を一方の表紙とカバー片
の間にたたみ込むブックカバーを提供するものである。
以下図面を参照し、実施例を挙げて本考案を詳細に説明
する。
第1図はブックカバーの斜視図、第2図はその断面図で
ある。
第3図はブックカバーを本に装着していく状態を示す斜
視図、第4図はその断面図である。
1はカバー片であって一端にポケット状の表紙挿入部2
を設け、3を接合部とする。
カバー片1の大きさは本の表紙と同一か又は幅をやや狭
くする。
4はセロハン紙であって、縦の長さをカバー片と同一と
し、縦の一方の縁を5、他方の縁を6とし、横幅を本の
背幅よりはるかに長くする。
セロハン紙4の表面の縁5とカバー片の接合部3内面と
を両縁をつき重ねて貼着し、更にセロハン紙4の表面の
縁6に接着剤7を塗布する。
8は接着剤7上に貼った離型紙である。
セロハン紙の縁6の裏面にカバー片1′の接合部3′内
面を揃えて重ね合せ、セロハン紙の縁6とカバー片1′
の縁3′が1直線上に並び、セロハン紙が接合部3′か
ら突出しないように貼着する。
このブックカバーを本に装着するにあたっては本9の表
紙10をカバー片1の表紙挿入部2に、裏表紙10’を
他の表紙挿入部2′にそれぞれ挿入し、表紙及び裏表紙
とぴっちりと密着させる。
次いでセロハン紙4を表紙10の側から引きながら本の
背に被せ、他のカバー片1′を本に合せてセロハン紙4
上に重ねて押えると容易にセロハン紙に折り目がつく。
次いで離型紙8を剥し、接合部3′をセロハン紙の縁6
を介して第4図矢印に示すように貼着する。
2枚のシートの貼着方法としては貼着すべき両端を突き
合わせて、2本の平行な端縁線の間が接着部となってい
る突き合わせ方式と、1本の線上に貼着すべきシートの
端縁線を重ね合わすように貼着する片開き方式とがある
本考案におけるカバー片1の接合部3とセロハン紙の縁
5との貼着は突き合わせ方式であり、カバー片1′の接
合部3′とセロハン紙の縁6との貼着は片開き方式であ
る。
そのため、余分のセロハン紙4は自然に表紙とブックカ
バーとの間に入り込む傾向があり、折りたたみやすい。
セロハン紙は薄く、癖がつきやすいため裏表紙10′と
カバー片1′との間に折りたたまれた部分があっても嵩
張らない。
またセロハン紙の他方の縁6が他のカバー片1′の奥に
向って貼着されているため、セロハン紙4は裏表紙10
′とカバー片1′との間で1然に折りたたまれ、きっち
りと装着することができる。
また、セロハン紙は透明又は半透明であるため、カバー
装着後も背文字が読め、本の内容を一見して判別するこ
とができる。
カバー片の横幅は本の表紙と同一が又は短いことが好ま
しい。
長いときには本の背にががるため背文字が読み難くなる
接着剤は特に限定がなく、離型紙付であってもよく、ま
たアラビアゴムのりなどを塗布し、用時接着剤塗布部位
を湿らせて使用したり、感圧形式の接着剤も使用できる
かくの如く、本考案によれば最初がら一体に形成されて
いながら両端が3方閉塞型の表紙挿入部であって容易に
装着でき、しかも装着後のたるみがなく、嵩張らず、背
文字部分が透けて見える極めて便利なブックカバーを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図、第3図は斜視面
、第2図、第4図は断面図である。 図面中、1,1′はカバー片、2,2′は表紙挿入部、
3,3′は接合部、4はセロハン紙、5,6はセロハン
紙力縁、7は接着剤、8は離型紙、9は本、10は表紙
、10’は裏表紙である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に袋状の表紙挿入部を有し、該表紙挿入部と対向す
    る他端を接合部とし、縦の長さが本の表紙とほぼ同一で
    、横幅が本の表紙より短いか又は同一の2枚のカバー片
    と、該カバー片と等しい縦幅と本の背幅より広い横幅を
    有するセロハン紙とを備えると共に、上記一方のカバー
    片の裏面接合部の上にセロハン紙の一方の縁を、該セロ
    ハン紙の縁の上に接着剤付離型紙を、それぞれの端縁線
    が一直線上にくるように貼着し、セロハン紙の他方の縁
    と他方のカバー片の接合部とを2枚のカバー片の表紙挿
    入部が同一の側にくるように突き重ねて貼着してなるブ
    ックカバー
JP18830680U 1980-12-30 1980-12-30 ブツクカバ− Expired JPS5916205Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18830680U JPS5916205Y2 (ja) 1980-12-30 1980-12-30 ブツクカバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18830680U JPS5916205Y2 (ja) 1980-12-30 1980-12-30 ブツクカバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57113974U JPS57113974U (ja) 1982-07-14
JPS5916205Y2 true JPS5916205Y2 (ja) 1984-05-12

Family

ID=29991765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18830680U Expired JPS5916205Y2 (ja) 1980-12-30 1980-12-30 ブツクカバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916205Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57113974U (ja) 1982-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5360655A (en) Folded sheet articles
US4537544A (en) Method of forming a folder for reports or statements of account and cover to effect the method
US4084696A (en) Bind-in insert
JPS5916205Y2 (ja) ブツクカバ−
EP0450216A1 (en) File folder
JP3016052U (ja) 伝票内蔵型郵送式申込書
JP4514924B2 (ja) 冊子状に開封できる封書
JPS5815192Y2 (ja) 配送用複写伝票のはりつけ包装体
JPS5828869Y2 (ja) 現金封入封筒用帳票
JPH0242465Y2 (ja)
EP0087976B1 (en) Folders for documents
JPH0234062Y2 (ja)
JPS6113331Y2 (ja)
JPS6039900Y2 (ja) 袋とじ地図帳
JPH0354927Y2 (ja)
JP3030660U (ja) ダイレクトメ−ル用の封書
JPS6126063Y2 (ja)
JP3049567U (ja) のし袋構造
JPH018519Y2 (ja)
JP3070626U (ja) 書籍等の送付用パッケ―ジ
JPS6127754Y2 (ja)
JPH02280Y2 (ja)
JPS5912664U (ja) ル−ズリ−フ・バインダ−の表装カバ−
JPS5823660Y2 (ja) 綴込表紙
JPS6113332Y2 (ja)