JPS59162010A - 木材保存処理器 - Google Patents

木材保存処理器

Info

Publication number
JPS59162010A
JPS59162010A JP3699783A JP3699783A JPS59162010A JP S59162010 A JPS59162010 A JP S59162010A JP 3699783 A JP3699783 A JP 3699783A JP 3699783 A JP3699783 A JP 3699783A JP S59162010 A JPS59162010 A JP S59162010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
preservative
gas
wood preservative
cream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3699783A
Other languages
English (en)
Inventor
竹内 孝常
下崎 保宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUYOU MOKUZAI BOUFU KK
TOYO MOKUZAI BOUFU KK
Original Assignee
TOUYOU MOKUZAI BOUFU KK
TOYO MOKUZAI BOUFU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUYOU MOKUZAI BOUFU KK, TOYO MOKUZAI BOUFU KK filed Critical TOUYOU MOKUZAI BOUFU KK
Priority to JP3699783A priority Critical patent/JPS59162010A/ja
Publication of JPS59162010A publication Critical patent/JPS59162010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はシロアリや士クイムシ等の木材害虫に対する防
虫駆除や防腐防かびのための氷相保存剤、特にクリ−4
状(ペースト状)の木材保存剤で木材表面を処理するに
あたって用いる木材保存処理器に関する。
〔背景技術〕
近年作業環境や木材への付着f!!、透性などの点から
クリーム状(ペースト状)とした木材保存剤が提供され
ている。このクリーム状の木材保存剤にあってはその処
理作業時に飛沫や霧を発生することがないので安全な作
業環境を確保でき、また木材に付着させた際にまたれ′
がなくて(チャツト0ピツク性があり)木材への浸透性
も高く、更には付着量のコント0−ルも容易であるとい
う優れた特性を有しているのであるが、ただ木材表面に
木材保存剤を付着させるきいう作業性において問題があ
った。すなわち木材保存剤がクリーム状であるが故に、
またクリーム状である特性をいかすために、この木材保
存剤はハンド0−ラや刷毛で塗布するか、ポジづを用い
て吹きつけるということになる。こむで前者においては
手軽に作業を行なえるものの手間がかかり、また木材の
切れ目や孔内への処理が難しく、後者においては大がか
りた器具の洗浄のような後始末を行なわなくてはならな
い。
〔発明の目的〕
本発明はこれらの点に@み為されたものであり、その目
的とするLころはクリーム状木材保存剤による木材処理
を簡便に且つ確実に行なうことができる木材保存処理器
を提供するにある。
〔発明の開示〕
本発明は吐出ノズルと吐出弁とを備えた缶内にクリーム
状の木材保存剤とこの木材保存剤の押出吐出用のガスと
を充填したことに特徴を有して、ガス圧によって吐出ノ
ズルからクリーム状木材保存剤を吐出するようにしたも
のである。
図示実施例に基りて本発明を詳述するさ、この缶(1)
は片手で持つことができる小型の圧力容器であって、上
端VCI/′i弁ユニット(2)が取付けられている。
筒状で下部局面にスリット(11)を有している弁体f
lo+と、弁体(10)下端の径大部(12)上面に接
する弁座−と、弁体(10)を上方へ付勢する復帰ばね
(+4) (!l’で構成される吐出弁(3)を有して
いるこの弁ユニット(2)は、その弁体(lO)の上端
に、金属製の小径パイプ状の吐出ノズル(4)が取着さ
れている押釦(7)が取付けられるものであシ、また弁
ユニ・υト2)下端の筒体05)には下端に重り(9)
が取着された可撓屡ニーづ(8)が連結されている。
このような缶fll内に木材保存剤(5)と、ガス(6
)とが充填されて込るわけであるが、木材保存剤(5)
はその粘度が20〜凸5(・珍11特に25〜凸oc・
ト)】程度のクリーム状のものであり、またガスは通常
用いられるフロ。17ガスやLPGなどに代えて木材保
存剤(5)に対する影響をなくすために窒素(N2)ガ
スを用いており、その充填圧は缶(1)の内容量及び木
材保存剤(5)の充填量にもよるが、内容量を530m
/、充填量を60%(V/V )さした時に6〜7Kg
/1(25℃)としている。
しかしてこのものにあっては、木材保存剤(5)で処理
すべき木材表面に吐出ノズル(4)を向けて押釦(7)
を押し込めば、ガス(6)の圧力によって木材保存剤(
5)け可撓チューブ(8)と弁体(1o)内とを通じて
吐出ノズル(4)から吐出されるものであり、吐出ノズ
ル(4)先端から棒状になって噴射されるクリーム状の
水剤保存剤(5)は、飛散を生じることなく全量が木材
表面に付着する。木材表面への付着量のコツト0−ルけ
もちろん、総吐出量のコツト0−ルも容易である0尚、
可撓チューブ(8)はきわめて柔かく、また重り(9)
があるために、缶f+)を逆さまにしても木材保存剤]
5)のみが吐出され、ガス(8)が噴き出てくることは
ない。
クリーム状の木材保存剤(5)の−例をあげれば以下の
通りである。
1.2,4,5,6,7,8.8−オフタフ0〇−凸a
、4゜7.7a−テトラハイドo−4,7−メタライシ
ブ:7(り0ルヂ−7)              
 2.、(51%4−り0ルフエニル−凸−ヨードブ0
バfルホルマール0.5係 パラフィン            2.5%ポリオ中
シエチレシアル士ルエーテル     1.0%ポリオ
士シエチレシノニルフェノールとドヂシルベーJ1!ジ
スルホネート々の混合物            0.
8%水                      
    7.5係脚化水素系溶剤としての灯油(ケ0シ
シ)  817%比重は0.82〜0.83、粘度t/
i25〜凸0Pusである。
このクリーム状の木材保存剤にあっては、木材に付着さ
せた時にたれたりすることがなく、また吐出ノズル(4
)の小径バイづ伏という形状の故もあって木材表面の小
さな孔内にも確実に浸入する。
木材への浸透性も高くて深部まで浸透する。そしてシロ
アリや中クイムシなどの種々木材害虫をけじめ、腐れ、
カビ類に優れた効果を発揮し、効果は長期間持続する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明にあってはクリーム状の木材保存剤
による木材の表面処理を手軽に行なえる走間時に作業も
簡単であシ、付着量のコyト0−ルも簡単である上に木
材保存剤が手に接触したり器具に付着したりすることも
ないので処理作業後の後始末も不要なものである。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明一実施例の断面図であり、(1)は缶、
(3)は吐出弁、(4)は吐出ノズル、(5)は木材保
存剤、(6)はガスを示す。 代理人 弁理士  石、1)長 七

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  吐出ノズルと吐出弁とを備えた缶内にクリー
    ム状の木材保存剤とこの木材保存剤の押出吐出用のガス
    とを充填して成ることを特徴とする木材保存処理器。
  2. (2)  ガスが窒素ガスであることを特徴とする特F
    ffM求の範囲第1項記戦の木材保存処理器。
JP3699783A 1983-03-07 1983-03-07 木材保存処理器 Pending JPS59162010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3699783A JPS59162010A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 木材保存処理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3699783A JPS59162010A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 木材保存処理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59162010A true JPS59162010A (ja) 1984-09-12

Family

ID=12485368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3699783A Pending JPS59162010A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 木材保存処理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162010A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172604A (ja) * 1987-01-09 1988-07-16 大日本木材防腐株式会社 スプレ−用の木材保存剤
JP2013081468A (ja) * 2007-01-26 2013-05-09 Japan Enviro Chemicals Ltd 散布器、散布方法および処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924890A (ja) * 1972-05-16 1974-03-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924890A (ja) * 1972-05-16 1974-03-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172604A (ja) * 1987-01-09 1988-07-16 大日本木材防腐株式会社 スプレ−用の木材保存剤
JP2013081468A (ja) * 2007-01-26 2013-05-09 Japan Enviro Chemicals Ltd 散布器、散布方法および処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2987439A (en) Method of applying an aerosol to the eye
KR100200447B1 (ko) 건선의 치료를 위한 조성물
EP1199107A3 (de) Spender und Verfahren zum Austragen von Medien
JPS59162010A (ja) 木材保存処理器
DE50107221D1 (de) Behälter mit einer massagevorrichtung
CA2339022A1 (en) Applying fluid preparations to the skin, e.g. in connection with shaving
US3382151A (en) Composition for strengthening nails
AR019745A1 (es) Dispersion de fragancias
JP3755903B2 (ja) ジェルスプレー用組成物
CN208193386U (zh) 一种医疗用伤口消炎杀菌装置
JPH0626572B2 (ja) エアゾール容器
CA1216558A (en) Device for assisting in removal of garment stains
DE19716170B4 (de) Konfektioniertes Festwachs zur Behandlung von Holzoberflächen
WO2003082242A3 (en) Highly aqueous liquid carrier formulations
DE10336011B3 (de) Vorrichtung zum Vernebeln von Flüssigkeiten zu deren Anwendung in oder auf dem Körper eines Lebewesens
DE10033627A9 (de) Anordnung zur selbstverteidigung
JP2694346B2 (ja) アルコール系エアゾール
DE538162C (de) Spritzwaffe
CH134561A (de) Apparat zur Verspritzung bezw. Zerstäubung dick- und dünnflüssiger Substanzen, wie Fette, Öle und dergl. unter Hochdruck.
AT126738B (de) Spritzwaffe.
DE747883C (de) Verfahren zur Feinstverteilung von Fluessigkeiten in Tropfenform zum Zwecke der Schutzmittelverteilung auf Pflanzenbestaende
WO2003018067A1 (de) Kontaktmittel für die ultraschall-diagnostik
DE659936C (de) Einhaendig zu bedienendes Massagegeraet
DE950879C (de) Vorrichtung zum Verspruehen einer Fluessigkeit
US20060225765A1 (en) Impregnating dental floss with hydrogen peroxide