JPS59161688A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS59161688A
JPS59161688A JP3685883A JP3685883A JPS59161688A JP S59161688 A JPS59161688 A JP S59161688A JP 3685883 A JP3685883 A JP 3685883A JP 3685883 A JP3685883 A JP 3685883A JP S59161688 A JPS59161688 A JP S59161688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
heat exchanger
sides
grooves
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3685883A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inami
敬 井波
Nobuyuki Yano
矢野 宣行
Takuro Kodera
小寺 卓郎
Toshio Utagawa
歌川 敏男
Akira Aoki
亮 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3685883A priority Critical patent/JPS59161688A/ja
Publication of JPS59161688A publication Critical patent/JPS59161688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D11/00Heat-exchange apparatus employing moving conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空調換気幅や熱交換装置等に用いる熱交換器に
関する。
従来例の構成とその問題点 従来の排熱回収等に用いられる熱交換器には、静止透過
式と高熱回転式と蓄熱透過式の3種類があるが、いずれ
も熱交換装置として機能全発揮さすためには、熱交換器
以外に2つの送風用ファンが同時に必要になる。そのた
め、装置は大形、コスト高になる。また、熱交換器の圧
損のため静圧の高いファンが必要という欠点がある。
第6図はこのような熱交換器を使用した従来の空調換気
幅の概略構成図の一例で、図中1′は給気用フ′アン、
2′は換気用ファン、3′は静市透過式熱交換器、4′
はファンモータ、びは給排側気流全分離している仕切板
、6′はファンの回転軸、r/l、s換気扇のケーシン
グ、8′は壁面、9′は前面ルーバである。
発明の目的 本発明は以上のような従来の欠点をなくし、小形で安価
な熱交換装置を提供することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は回転中心側から放射状に外側方向にのびる複数
の山および溝部分が、交互に円周方向にならび、かつ、
その両側面において、一方の側面で山および溝部分が、
他方の側面ではそれぞれ溝および山の部分になる形状を
した金属・樹脂以外? の非透湿性の波形状仕切板からなる円板状イノペラを構
成要素とし、このイノペラが回転軸を中心にして回転す
ることにょ9、インペラの両側面の上記溝部分に異なる
2気流の流動を生じさせ、がつ、この固気流の間で上記
イノペラの仕切板を通して、温度を交換させるように構
成した送風機能付熱交換器によバ従来の送風機、熱交換
器の機能をこれ単独で発揮さすことができ、装置の小形
、安価化に貢献できる。
実施例の説明 以下本発明の実施例を図にもとすいて説明する。
第1図は本発明を実現するための実施例の送風形態交換
器の一部破断斜視図、第2図は同概略構成図、第3図は
これに使用しているインパラ(羽根車)の斜視図である
。図中Iは波形状のノ゛レード(羽根)で、複数の溝部
分が回転中心側より外側へ放射状にのびる形状で、内側
主板2と外周板3との間に保持されている。この羽根1
の材質は、ラミネートフィルム入りのクラフト紙で、厚
さ0.1mmで羽根の枚数は100枚、羽根の高さは5
0mmである。ただし羽根の材質は、他にセラミック、
防水処理を施した紙等でもよい。4はインペラで、外径
ばφ300ある。主として内側主板2と、羽根1と外周
板3により構成されている。
外周板3は内側主板2との間で羽根1部分全保持する以
外に、イノペラ4の両側面における異なる2気流を分離
する役目ももっている。6はインペラ4を包囲している
ケーシングである。通常のシロッコファンやターボファ
ンなどの場合と同様に中心部に気流の吸込口6と、そ必
外周方向の一部に気流の吐出ロアをもっている。
8はセパレータ(仕切板)で、ケーシング6の一部であ
るが、上記外周板3と共にイノペラ4の両側面の2気流
間の混合金防ぐ役目を果している。
ケーシング5およびセパレータ8の材質は本実施例では
金属全使用しているが、強度があって加工しやすいもの
ならば何でもよい。
9はインペラ4を回転軸1Qに固定するために内側主板
2にあるボスである。11および12はそれぞれ、前記
羽根1を支持する外側支持板および内側支持板であるが
、インペラ4の両側面音源れる2つの異lる気流を気密
的に分離するためのめくら板でもある。なお、これら内
側主板29外周板3.外側支持板11.内側支持板12
の材質は本実施例においては1尉脂を使用しているが、
金属など、強度のあるものなら何でもよい。
以上のような構造をもった送風機能付熱交換器では、イ
ノペラ4の回転により、その両側面の溝13および14
内にそれぞれ異った気流が流れる。
第1図の16および16はそれぞれ固気流の流れを示し
たものである。ケーシング5の中心部のそれぞれの吸込
口からケーシング5内に吸込筐れた固気流は、インペラ
4の羽根1を通′して互いに温度の交換を行なった後、
ケーシング6の外周部にあるそれぞれの吐出口からそれ
ぞれケーシング外へ排出される。
なお、上記固気流に33℃の気流と、26℃の気流を用
いて風量をどちらも1 ml /min とした場合、
本実施例の送風機能付熱交換器を使って得られる効率の
実測値は、顕熱交換効率で40係であった0 第4図はイノペラの他の実施例の斜視図を示したもので
、複数の溝部分が回転中心側より直線的に放射状に位置
している形状の波形仕切板の場合である。
第5図は本発明の一実施例の第1図の送風機能付熱交換
器を使用した場合の空調換気囁の概略構成図の一例であ
る。図中17はファンモータ、18は給徘側気流を分離
している仕切板、19はファンの回転軸、20[換気曙
のケーシング、21ij壁面、22は本発明の送風機能
付熱交換器、23は前面、ルーバである。
第6図と第6図から明らかなように1本発明の送風機能
付熱交換器22を使用した空調換気幅では、従来の給気
用ファンと換気用ファンと熱交換器19が機能的、構造
的に一体化されているため、装置は小形、簡素になり安
価になっている。
発明の効果 以上のように、本発明の送風機能付熱交換器は、これの
みで送風機と熱交換器両方の機能を発揮するので、これ
を使用すれば装置に小形、簡素化され安価になる。″ま
た、従来の熱交換器のように通過抵抗が大きくないので
、騒音の少ない熱交換装置ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の送風機能付熱交換器の一実施例の一部
破断斜視図、第2図は同概略構成図、第3図は本実施例
のインペラの斜視図、第4図はインペラの他の実施例の
斜視図、第5図は本発明の送風機能付熱交換器を使用し
た空調換気幅の一実施例の概略構成図、第6図は熱交換
器を使用した空調換気幅の従来例の概略構成図である。 1・・・・・・ブレード(羽根)、2・・・・・内側主
板、3・・・・・・外周板、4・・・・・・インペラ、
5・・・・・ケーシング、8・・・・・・セパレータ(
仕切板)、1o・・・・・・回転軸、13.14・・・
・・・溝。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転中心側から放射状に外側方向にのびる複数の
    山および溝部分が、交互に円周方向にならび、かつ、そ
    の両側面において、一方の側面で山および溝部分が、他
    方の側面ではそれぞれ溝および山の部分になる形状をし
    た金属および樹脂以外の非透湿性の波形状仕切板からな
    る円板状インペラを構成要素とし、このインペラが回転
    軸を中心にして回転することにより、インペラの両側面
    の上記部分に異なる2気流の流動を生じさぜるよう構成
    し、かつ、この両気流の間で上記インペラの仕切板を通
    して熱交換を行なわせる熱交換器。
  2. (2)上記インペラの外側に、吸込口と吐出口をそれぞ
    れ2組有し、内部で上記2気流が混流することのない構
    成としたケーシングを有する特許請求の範囲第1項記載
    の熱交換器。
JP3685883A 1983-03-07 1983-03-07 熱交換器 Pending JPS59161688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3685883A JPS59161688A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3685883A JPS59161688A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59161688A true JPS59161688A (ja) 1984-09-12

Family

ID=12481479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3685883A Pending JPS59161688A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161688A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2398842A (en) * 2002-11-15 2004-09-01 Visteon Global Tech Inc Cooling fan for alternator
CN111006530A (zh) * 2019-11-18 2020-04-14 榆林学院 一种弦月风扇内构件换热器装置及热交换系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832998A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換型送風機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832998A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換型送風機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2398842A (en) * 2002-11-15 2004-09-01 Visteon Global Tech Inc Cooling fan for alternator
GB2398842B (en) * 2002-11-15 2005-04-06 Visteon Global Tech Inc Alternator fan
CN111006530A (zh) * 2019-11-18 2020-04-14 榆林学院 一种弦月风扇内构件换热器装置及热交换系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6080044A (ja) 換気装置
JPS62186145A (ja) 換気扇
JPS59161688A (ja) 熱交換器
JPS608640A (ja) 熱交換換気装置
JPS59142391A (ja) 全熱交換器
JPS59231398A (ja) 全熱交換器
JPS59161689A (ja) 全熱交換器
JPS6225943B2 (ja)
JPS6146332Y2 (ja)
JPS608639A (ja) 全熱交換換気装置
JPS6115997B2 (ja)
JP2018059692A (ja) 全熱交換器
JPS59231399A (ja) 全熱交換器
JPS6212194Y2 (ja)
JPS5844297A (ja) 送風装置
JPS6110109Y2 (ja)
JPS5915737A (ja) 熱交換型送風機
JPS6294746A (ja) 空調換気扇
JPS5841300A (ja) 両吸込み形多翼送風機
JPS6086392A (ja) 熱交換器
JPS61138036A (ja) 送風装置
JPS59150236A (ja) 空調換気装置
JPS581705Y2 (ja) 空気調和機
JPS60175939A (ja) 空気調和機
JPS60243398A (ja) 遠心力型送風機