JPS59159981A - 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材 - Google Patents

切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材

Info

Publication number
JPS59159981A
JPS59159981A JP3395683A JP3395683A JPS59159981A JP S59159981 A JPS59159981 A JP S59159981A JP 3395683 A JP3395683 A JP 3395683A JP 3395683 A JP3395683 A JP 3395683A JP S59159981 A JPS59159981 A JP S59159981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
resistant
tool
coated
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3395683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210299B2 (ja
Inventor
Noribumi Kikuchi
菊池 則文
Takayuki Shingyouchi
新行内 隆之
Hiroaki Yamashita
山下 博明
Akio Nishiyama
昭雄 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP3395683A priority Critical patent/JPS59159981A/ja
Publication of JPS59159981A publication Critical patent/JPS59159981A/ja
Publication of JPS6210299B2 publication Critical patent/JPS6210299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、すぐれた耐摩耗性を有し、特にMおよびM
合金などの軽金属やプラスチック、さらに金属焼結材、
セラミック、およびガラスなどの切削に切削工具として
、また製管用シーミングロールや熱間加工用ガイドロー
ラー、さらに製糸機のガイド部材などの耐摩耗工具とし
て用いた場合に、すぐれた性能を発揮する表面被覆耐摩
耗性部材に関するものである。
従来、一般に、切削工具としては、炭化タングステン基
超硬合金やサーメット、さらにセラミックなどからなる
基体の表面に、Tiの炭化物や窒化物、並びに炭窒化物
、さらに酸化アルミニウムなどからなる被覆層を形成し
てなる表面被覆部材が知られ、また、耐摩耗工具として
は、ステンレス鋼や高速度鋼などの基体の表面に、炭化
チタンや酸化アルミニウムなとの被覆層全形成してなる
表面被覆部材が知られている。
しかし、これらの切削工具においては、被削材が鋼や鋳
鉄などの場合には比較的すぐれた耐摩耗性を示すが、被
剛材が、例えばM合金などの軽合金である場合や、FR
POよう碌非常に硬質のガラス繊維を内蔵したプラスチ
ックなどの場合には耐摩耗性不足をきたし、工具寿命の
短かいものであシ、このことは上記の耐摩耗性工具にお
いても同様であって、耐摩耗性不足が原因で所望の使用
を示さないものである。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、このよ
うな従来切削工具および耐摩耗工具のもつ問題点を解決
すべく研究を行なった結果、基体材料がW 、 Nb、
 Ta、 V 、 C!r、およびHf、並びにこれら
の成分を主成分とする合金からなる場合には、その表面
に、現存する材料の中で最も硬く、かつMなどに対して
すぐれた耐溶着性を示すダイヤモンド被覆層を、気相合
成法にて人工的に形成することができ、しかもこのダイ
ヤモンド被覆層は析出核が多く、すなわち核形成密度が
非常に高く、ダイヤモンド粒子同志が連なった状態で膜
を形成しているので、基体に対して著しく高い付着強度
をもつという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、W 、 N’b、 Ta、およびHf、並びにこれ
らの成分を主成分とする合金からなる金属基体表面に、
気相合成法により形成したダイヤモンド被覆層を有して
なる切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材
に特徴を有するものである。
なお、この発明のダイヤモンド被覆層は、気相合成装置
のフィラメントとして、w−またはMof使用した場合
には、不純物としてWまたはMail〜10原子係程度
含有する。
つぎに、この発明の表面被覆耐摩耗性部材を実施例によ
り具体的に説明する。
実施′例 基体部材として、それぞれ第1表に示される組成をもち
、かつJ工S−8NP431の形状をもった切削試験用
スローアウェイチップと、直径:60mmφ×厚さ。8
mの寸法をもった摩耗試験用円板を用意し、これら基体
部材を、それぞれ直径ニア5消φを有する石英管内に装
入し、この基体部材の装入位置から1〜2crn離れた
位置にセットしたWフイラメン)e2000℃に加熱す
ると共に、油記石英管内を、圧カニ 20 tOrr、
温度ニア00℃の雰囲気に調整し、この状態で前記石英
管内に、CH4/H2−0,005の割合に調整した反
応ガスを送りながら、6〜10時間の気相合成反応を行
ない、前記基体部材の表面にダイヤモンドを析出さぜる
ことによって、それぞれ第1表に示される平均層厚を有
腰かついずれも層状組織をもったタ゛イヤモンド被覆層
を有する本発明表面被覆部材1〜9を製造した。
ついで、この結果得られた本発明表面被覆部材1〜9に
ついて、 被削材:純M、 切削速度 500 m / yrrin、送り: 0.
05 nrm / rev、、切込み 0.5 mm、 切削時間、3rnin、 の条件でM連続切削試験を行々い、切削後の被剛材の表
面粗さを測定すると共に、 被削材 FRP、 切削速度 70yn/mUn。
送り: 0.1 mm / reV−1切込み°1+n
+n、 切削時間:5mI/l、 の条件でFRP連続切削試験を行ない、試験後の切刃の
逃げ面摩耗幅を測定した。
また、上記本発明表面被覆部材1〜9について、J工5
−KIO(C!o:5重量係、wC:残り)の炭化タン
グステン基超硬合金製にして、直径:2能φを有するピ
ンを用い、このピンを前記部材(円板)のダイヤモンド
被覆面に300g/−の加重で押しつけ、この状態で前
記部材238Or、 p;、m。
の速度で、1時間回転の条件で摩耗試験を行ない、試験
後のダイヤモンド被覆層の摩耗深さを測定した。これら
の測定結果を第1表に合せて示した。
さらに、第1表には、比較の目的で、市販のJ工5−K
IO製スロスローアウェイチップ下従来切削チップとい
う)の同一条件での切削試験結果、並びに従来のJ工5
−KIO製基製部体部材板)の表面に炭化チタンからな
る被覆層を5μmの平均層厚で被覆したものからなる従
来表面被覆部材の同一条件での連続切削試験結果および
摩耗試験結果も合せて示した。
第1表に示される結果から、本発明表面被覆部材1〜9
ば、いずれもすぐれた耐摩耗性を示し、切削試験および
摩耗試験において、従来部材に比してすぐれた性能を発
揮することが明らかである。
また、Mの連続切削において、被剛材たるMの切削仕上
面を観察したところ、本発明表面被覆部材1〜9による
場合は、いずれも鏡面を呈するのに対して、従来切削チ
ップを使用した場合には、チップ自体の溶着によって、
その切削面は荒れ、全く光沢のないものであった。
上述のように、この発明の表面被覆部材は、気相合成法
による付着強度の非常に高いダイヤモンド被覆層の形成
によって、すぐれた耐摩耗性および耐溶着性を有するよ
うになり、特に軽金属やサーメット、セラミック、ガラ
ス、および金属焼結体表どの切削に切削工具として、さ
らに製管用シーミングロールや熱間加工用ガイドローラ
ー、および製糸機のガイド部材などの耐摩耗工具として
使用した場合に著しく長期に亘って安定的性能を発揮す
るのである。
出願人 三菱金属株式会社 代理人 富 1)和 夫 外1名 −必

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. W 、 Nb、 Ta、 V 、 Cr、およびI(f
    、並びにこれらの成分を主成分とする合金からなる金属
    基体表面に、気相合成法にニジ7.成したダイヤモンド
    被覆層を有してなる切削工具および耐摩耗工具用表面被
    覆耐摩耗性部材。
JP3395683A 1983-03-02 1983-03-02 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材 Granted JPS59159981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395683A JPS59159981A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395683A JPS59159981A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159981A true JPS59159981A (ja) 1984-09-10
JPS6210299B2 JPS6210299B2 (ja) 1987-03-05

Family

ID=12400938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3395683A Granted JPS59159981A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159981A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0166708A2 (en) * 1984-06-27 1986-01-02 Santrade Ltd. Body with superhard coating
JPS6399102A (ja) * 1986-10-14 1988-04-30 Asahi Daiyamondo Kogyo Kk 被覆タングステン工具
JPH01259172A (ja) * 1988-04-09 1989-10-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 粉砕機
US5028451A (en) * 1988-02-04 1991-07-02 Idemitsu Petrochemical Company Limited Method of producing sintered hard metal with diamond film
AT511950A4 (de) * 2012-03-14 2013-04-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Beschichteter Körper und Verfahren zum Beschichten eines Körpers

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103792U (ja) * 1987-12-28 1989-07-13

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566920A (en) * 1979-06-28 1981-01-24 Philips Nv Dry lubricating bearing
JPS5629665A (en) * 1979-08-20 1981-03-25 Mitsubishi Metal Corp Surface coated cemented carbide part material for cutting tool
JPS57100989A (en) * 1980-12-12 1982-06-23 Sumitomo Electric Industries Coated ceramic tool

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566920A (en) * 1979-06-28 1981-01-24 Philips Nv Dry lubricating bearing
JPS5629665A (en) * 1979-08-20 1981-03-25 Mitsubishi Metal Corp Surface coated cemented carbide part material for cutting tool
JPS57100989A (en) * 1980-12-12 1982-06-23 Sumitomo Electric Industries Coated ceramic tool

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0166708A2 (en) * 1984-06-27 1986-01-02 Santrade Ltd. Body with superhard coating
JPS6115972A (ja) * 1984-06-27 1986-01-24 サントレード リミテイド 超硬コーチングを有する物体
JPH0576546B2 (ja) * 1984-06-27 1993-10-22 Santrade Ltd
JPS6399102A (ja) * 1986-10-14 1988-04-30 Asahi Daiyamondo Kogyo Kk 被覆タングステン工具
US5028451A (en) * 1988-02-04 1991-07-02 Idemitsu Petrochemical Company Limited Method of producing sintered hard metal with diamond film
JPH01259172A (ja) * 1988-04-09 1989-10-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 粉砕機
AT511950A4 (de) * 2012-03-14 2013-04-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Beschichteter Körper und Verfahren zum Beschichten eines Körpers
AT511950B1 (de) * 2012-03-14 2013-04-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Beschichteter Körper und Verfahren zum Beschichten eines Körpers
US9636750B2 (en) 2012-03-14 2017-05-02 Boehlerit Gmbh & Co.Kg. Coated body and method for coating a body

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210299B2 (ja) 1987-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100432108B1 (ko) 피복된선삭용인서트및그제조방법
JP3512197B2 (ja) 切削工具
US5529805A (en) Method for manufacturing a diamond article
JP3325987B2 (ja) 被覆物体
JP3678924B2 (ja) 酸化アルミニウム被覆工具
US5585176A (en) Diamond coated tools and wear parts
JP2000515433A (ja) 被覆された切削植刃及びその製造方法
JP2008183708A (ja) 被覆されたフライス加工用植刃及びその製造方法
MXPA98000638A (en) Co tool
JP2002263914A (ja) αアルミナ被覆切削工具
JPH11511078A (ja) Cvd被覆したチタニウム基炭窒化物切削工具インサート
US7789598B2 (en) Surface coated cutting tool
JP2001205505A (ja) スライス削り及び旋削の用途のための、コーティングされた切削インサート
JP3808648B2 (ja) 炭窒酸化チタン膜被覆工具
JP2012144766A (ja) 被覆部材
JPS59159981A (ja) 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材
JP3278785B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造法
JP4351521B2 (ja) 表面被覆切削工具
JPS60123209A (ja) 電子集積回路積層基板の穴明け加工用切削工具
JPH11335870A (ja) 炭窒化チタン・酸化アルミニウム被覆工具
JP3460571B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたミーリング工具
JPH10310878A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0353070A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
JPS59166402A (ja) 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆超硬質合金部材
JP4484500B2 (ja) 表面被覆切削工具