JPS6399102A - 被覆タングステン工具 - Google Patents

被覆タングステン工具

Info

Publication number
JPS6399102A
JPS6399102A JP24359486A JP24359486A JPS6399102A JP S6399102 A JPS6399102 A JP S6399102A JP 24359486 A JP24359486 A JP 24359486A JP 24359486 A JP24359486 A JP 24359486A JP S6399102 A JPS6399102 A JP S6399102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
tungsten
cover layer
vapor deposition
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24359486A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayanori Okuzumi
奥住 文徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Diamond Industrial Co Ltd
Original Assignee
Asahi Diamond Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Diamond Industrial Co Ltd filed Critical Asahi Diamond Industrial Co Ltd
Priority to JP24359486A priority Critical patent/JPS6399102A/ja
Publication of JPS6399102A publication Critical patent/JPS6399102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 近年ダイヤモンドの薄膜が気相合成法により作成可能と
なったことにより、切削工具ならびM FJ 耗工具へ
の、ダイヤモンド薄膜のコーティングが期待され、行わ
れろようになった。
本発明は、とくに切削工具ならびに耐摩耗工具として用
いるのに適した表面被覆タングステン工具に関するもの
である。
[従来の技術] 従来、CVD (化学蒸着法)やPVD (物理蒸着法
)などにより、超硬合金などの工具表面にTiN、Ti
CあるいはAl2O,などのセラミンクをコーティング
して耐摩耗性の向上をはかろ技術が実用化され普及して
いる。
耐摩耗性の評価として膜質の硬さくよ大きな要因となる
が、TiC,TiNおよびAl2O3膜の硬さは、それ
ぞれ約3000,2000および2400 kg / 
nn2 であるのに対し、ダイヤモンド膜は6000〜
9000kg/mm2  とはるかに高い。
従ってこのような観点から、ダイヤモンドを超硬合金や
サーメットにコーティングした切削工具ならびに耐摩耗
工具が着目され開発が行われ始めている。しかるに、こ
うした工具へのダイヤモンドコーティングの応用は必ず
しも成功はしていない。
[発明が解決しようとする問題点] 上記、切削工具ならびに耐摩耗工具へのダイヤモンドコ
ーティングの応用における最大の課頂は、ダイヤモンド
薄膜と基体の接着強度が小さいことにある。
たと丸ば超硬合金基体とダイヤモンド薄膜との接着強度
は、切削工具ならびに耐摩耗工具として充分に強くはな
く未だに実用化には至っていない。超硬合金はWC粉末
にバイングーとしてCoを加丸て焼結しrSものである
が、ダイヤモンドはCo上に生成しに<(、このことが
ダイヤモンド薄膜と超硬合金との接着強度を下げている
原因の1つと考えられている。
[問題点を解決するための手段] 本発明者(よ以上のような観点から、特にダイヤモンド
薄膜と基体との接着強度に着目し、接着強度が充分強く
、かつ切削工具ならびに耐摩耗工具の基体となるべき硬
さ、剛性ならびに熱伝導性を兼ねそなえ、また被覆ダイ
ヤモンドとの、?A膨張差の小さい材料としているいろ
な基体について検討を行った結果、タングステンが最も
適している乙とを見出し、本発明に至ったもので、上記
問題点を解決するための手段としてタングステン基体に
ダイヤモンドを1〜100μm被覆したものである。
[作   用] タングステンは硬度7、剛性率1.35X10’ kg
wt/ciてダイヤモンド被覆を支えるのに支障のない
剛性を有している。また熱伝導性はダイヤモンドが0.
33  cal/c+r+、s0℃に対しタングステン
は0.27  cat/cm−s ・℃と超硬合金の0
.19  cat/cm−s ・℃よりはるかに優れ、
摩擦熱の放散性が良い。さらにタングステンの熱膨張率
は5,19X10−’/℃と金属中では最も小さく被覆
ダイヤモンドとの熱膨張差による剥離をおさえろことが
できろ。
さらにまた、基体がタングステンであるもう一つの重要
な特長は、ダイヤモンドを*iした後に、ダイヤモンド
の黒鉛化をおさえつつ1000℃〜1400℃の温度範
囲で1 min〜60m1n真空加熱処理を行う乙とが
できることである。このことにより被覆ダイヤモンドと
タングステン基体の界面を反応させ、接着強度を高める
ことができる作用があるわけである。
しかしながら、生成させるダイヤモンド被覆膜の厚みが
1μm以下ではやぶれやすく、また100μm以上では
基体との接着力がきわめて悪く剥がれやすくなるので、
被覆工具としての効果は薄れる。従って被覆膜の厚さは
1〜100μmが適当であり、好ましくは5〜30μm
の範囲である。
また、原料ガスのメタンと水素の混合比によっては生成
される被覆膜がダイヤモンド状硬質炭素膜となるが、基
体との接着力ならびに被覆工具としての効果においてt
よダイヤモンドと何ら変わるところはない。
本発明におけるタングステン基体へのダイヤモンド被覆
(よ、化学蒸着法、プラズマ雰囲気蒸着法ならびにイオ
ンビーム蒸着法など公知の被覆法の何れを採用しても良
く、またその効果も同じように得られる。
[実 施 例] 実施例1 タングステンの基体1に対し、電子線照射CVD法によ
り表1に示す気相合成条件にて気相合成反応を行い、2
0μmの厚さにダイヤモンド2を被覆した。しかる後、
1250℃・10m1n真空加熱処理を施した。得られ
たダイヤモンド膜はタングステン基体に強固に密着し、
ヌープ硬度で8000〜9000kg/mm2 てあり
超硬合金をはかるに凌駕する。このダイヤモンド被覆タ
ングステン工具は切削工具材料として擾れている。
実施例2 実施例1と同様にタングステンの基体1に対し、表1に
示す気相合成条件にてダイヤモンド状硬質炭素膜2を1
0μmの厚さに被覆した。
しかる後、1200℃・15m1n真空加熱処理を施し
た。得られた被覆膜はタングステン基体との界面で反応
し、きわめて強固に基体と接着し、ヌープ硬度は700
0〜8000kg/mm2であるが、引掻き硬さはKI
OI硬合金よりはるかに大きい。このダイヤモンド状硬
質炭i 3%被覆タングステン工具は耐摩耗工具材料と
して優れている。
以上の実施例から、タングステンを波頂した被覆タング
ステン工具:よ、切削工具ならびに耐摩耗工具材料とし
て寿命の向上に効果的であることが実証された。
[発明の効果コ 本発明によればダイヤモンド薄膜と基体との接着強度の
大きいタングステン工具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る被覆タングステン工具の実施例を示
す′もので、第1図は平面図、第2図は縦断側面図であ
る。 1・・基体 2・・ダイヤモンド薄膜 特許出願人  旭ダイヤモンド工業株式会社7.へ、代
 理  人   土    橋    秀    夫 
  □同      江     藤        
   剛  \」パ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タングステンを基体とし、該基体にダイヤモンドを1〜
    100μm被覆したことを特徴とする被覆タングステン
    工具。
JP24359486A 1986-10-14 1986-10-14 被覆タングステン工具 Pending JPS6399102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24359486A JPS6399102A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 被覆タングステン工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24359486A JPS6399102A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 被覆タングステン工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399102A true JPS6399102A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17106138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24359486A Pending JPS6399102A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 被覆タングステン工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5855974A (en) * 1993-10-25 1999-01-05 Ford Global Technologies, Inc. Method of producing CVD diamond coated scribing wheels

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159981A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Mitsubishi Metal Corp 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材
JPS60208473A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Mitsubishi Metal Corp 人工ダイヤモンド被覆工具部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159981A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Mitsubishi Metal Corp 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材
JPS60208473A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Mitsubishi Metal Corp 人工ダイヤモンド被覆工具部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5855974A (en) * 1993-10-25 1999-01-05 Ford Global Technologies, Inc. Method of producing CVD diamond coated scribing wheels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842937A (en) Method of depositing a wear-protective layer on a cutting tool and wear protective layer produced by the method
US6406776B1 (en) Surface functionalized diamond crystals and methods for producing same
JP2825693B2 (ja) コーティング工具およびその製造方法
JP2620976B2 (ja) 摺動部材
JP4790630B2 (ja) 被覆された研磨材
JP4861831B2 (ja) 被覆研磨剤
IE911964A1 (en) Free Standing Diamond Sheet And Method And Apparatus For¹Making Same
JPH06951B2 (ja) 高密着性ダイヤモンド被覆部材
JPS627267B2 (ja)
JPH04232249A (ja) ダイヤモンド状炭素被膜の付着法
CA2202026A1 (en) Method of making a diamond-coated composite body
US7879412B2 (en) Diamond thin film coating method and diamond-coated cemented carbide member
JPH07100701A (ja) 被覆切削工具とその製造方法
Tang et al. Preparation and performance of diamond coatings on cemented carbide inserts with cobalt boride interlayers
JPS6353269A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JPH0568548B2 (ja)
JPH01246006A (ja) 工作機械用のツールホルダー
JPS6399102A (ja) 被覆タングステン工具
JPS5993869A (ja) ダイヤモンドを含有する硬質層被覆構造物
JPS62133068A (ja) ダイヤモンド被覆部材
JP2004332006A (ja) α型結晶構造主体のアルミナ皮膜の製造方法、α型結晶構造主体のアルミナ皮膜で被覆された部材およびその製造方法
JPS6312940B2 (ja)
JP2539922B2 (ja) ダイヤモンド被覆超硬合金
JP3212057B2 (ja) ダイヤモンド被覆基体およびその製造方法
JP2001179503A (ja) 切粉との摩擦抵抗が小さい切刃面を有する表面被覆サーメット製切削工具