JPS59159289A - レ−ザビ−ム溶接装置 - Google Patents

レ−ザビ−ム溶接装置

Info

Publication number
JPS59159289A
JPS59159289A JP58034744A JP3474483A JPS59159289A JP S59159289 A JPS59159289 A JP S59159289A JP 58034744 A JP58034744 A JP 58034744A JP 3474483 A JP3474483 A JP 3474483A JP S59159289 A JPS59159289 A JP S59159289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
duct
welding
exhaust duct
welding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58034744A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Yuasa
博康 湯浅
Susumu Mizukami
進 水上
Koichi Ishii
功一 石井
Naotake Toshifuji
利藤 尚武
Toshiyuki Kobayashi
利行 小林
Katsumi Morikawa
克己 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Kawasaki Steel Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58034744A priority Critical patent/JPS59159289A/ja
Publication of JPS59159289A publication Critical patent/JPS59159289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1494Maintenance of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、レーザビーム溶接装置に関するものであり
、とりわけ、レーザビームによって被溶接材を突合せ溶
接するレーザビーム溶接装置に関するものである。 従来、この種の装置として第1図、第2図に示すものが
あった。図において、被溶接材である鋼板/a、/bが
テーブルλ上にクランパ32L。 3bによって固定的に保持される。クランパJa。 3bは油圧シリンダ’i(a、4’b、’4cによって
上下に駆動される。レーザ発生装置(図示せず)から放
射されたレーザビームは伝送管Sを経て、伝送管Sの下
端に結合されたトーチ乙によって集光され、鋼板/a、
/bの突合せ部7を溶接する。 gは突合せ部7に開口しトーチ6で集光したレーザビー
ムを吸収するバックバーである。 かかる構成により、まず、鋼板/a、/bをテーブルλ
上で互いに突合わせて位置決めする。位置決めが完了す
ると、油圧シリンダ弘a 、 tIb 。 4Cの動作によってクランパ3a、3bが下動され、鋼
板/a、lbがクランパ3a−,3bによりテーブルλ
に固定的に保持される。以上の間、伝送管夕およびトー
チ6は、第2図に符号りで示した位置に待機している。 鋼板/a、/bの固定保持が完了すると、レーザビーム
が突合せ部7を照射し・かつ、伝□送管夕とトーチ6が
笹舟°□Rで・示・、シ::・た方向、ヘニ牢速度、で
移動しながら突合せ部7を・劃・接する。瘤接が完了す
ると、伝送管Sとトーチ6はLの位置へ復帰し、油圧シ
リンダlIa 、 a b:’、’ ”、”19Cによ
りクラ、ンバJa’1......’:’、、’、j’
、bが上動して溶接された鋼板/a、/bが取出される
。以上の溶接工程におい□ぞ突合せ部′7゛め位置する
溶接部)貫通したレーザビームは、バックバーざに吸収
され、近傍の機器に損傷′:ニラえたり人□体に危害を
加えたりする事□故を防止するようにしていた。 しかし、以上の構成にi従来二装省
【辷溶接部?裏、面
り゛ら(7) x ′< y p、りjバフル′−0溝
部“堆積し、この堆積し゛たスパン。夕を定期的如除、
去しなげればならな、いという久坐が、あり、保守上の
問題があった。 この発明は、以上のような従来のものの欠点を解消しよ
、うとす□・るもの℃、従来のバックバーを排して、溶
接部の裏側に排気ダクトを設けることにより、レーザビ
ームiこの排気ダ)トに吸収させるとともに、排気によ
ってスパッタを収集するよj′:にし、安全で保守の容
易なレーザビーム溶接装置び供す6j2−を目的とす6
も′)78・以下、この発明を第3図、第4図に示す一
実施゛例について鏡開す’6゜図にお一1翫て:、、’
:”f/ a # / bを載置するテーブル/、2a
、/2bは、中間に溶接部に連通ずる通路/2cを形成
し、この通路/:ICに開口する排気ダクトデをテーブ
ル/λa、/Ik)の下面に取付ける。排気ダ□クトデ
にはレーザビームを吸収し易い表面処理が内壁、に施さ
れており。 また、冷却フィンIOカ5付設されていや。排気ダ1:
l:111 クトqの一端は開口して吸、気口、qaを形成し、他端
、9bは集塵機(図、示せず、)に接続される。その他
第、′図、第一図における:と同一部、分には同一の符
号を付し、説明を、省略す□、る。 次に作用、効果について述べるが□、溶接工程について
は前述の従来□装置と同一であるので省略し、排気ダク
ト9について説明する。溶接工程において溶接部を貫通
したレーザビームは、発散して排気ダ→□トウの内壁に
゛当痘る。排気ダクトタの内壁にはレーザビームを吸収
する表面処理が施されている。ので、排気ダクトテ内に
入射したレーザビー、ムのエネ、ルギーは、その内壁で
は、とんど吸収される。また、排気ダクト?内には吸気
口?aから他端?bへ向って空気が流通しており、排気
ダクト9に吸収でれたエネルギーは、この空気流−より
、、冷却さ・れる。冷却フイ、ンioはこの冷却効、果
を高める門つに機能するTまた。溶接中に、発生するス
パッタやヒユー7ムは排気ダクトデに吸引され、スパッ
タ、ヒユームは集塵機によって収、集、除去される。 なお、冷却フィン10.は排気ダクト、9の内壁あるい
は内、外壁5設け、でもよく、また、鋼板/a。 /bの板厚が、、乙り一未肇であるときは、人、熱量が
冷却フィンは坐ずしも必、贋でな ()。 以上のように、この発明は、レーザビームソが外部に漏
れ、ることかないので、周招、機器に!4傷を与えるこ
となく、人体に危害を加え、な−・安全、な載置が得ら
れる効果を有、シ、かつ、溶接時に発生するスパッタや
ヒユームが自動的に除去されるので、保守が容易で作業
環境を良好に維持する効果を奏するものである。   
 、 。 なお、上記実施例では突合・す、油接にっ、い・て説明
したが、切断で夛】つてもよく、同様の効果を得ること
ができる。         、:、・
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のものの正面、図・、第・−図は第1図の
IT−、II矢視図、第3図は・この発明の一実施例、
の正面図、第を図は第、3・図の・■−■矢視図である
。 / a 、 / b ・、、−鋼板(被溶接物) 、+
7:a 、、、? b・・クランパ、’I a、、、 
’I b 、II c・・油圧シリンダ、S・・伝送管
、A・・トーチ、デ・・排気ダクト、10冷却フイン、
/:la、/:2b・・テーブル、7.2c・・通路。 なお、各図中、同一符号は同−又、は相・白部分を示す
。 代理人   葛  野 ・信  −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  レーザビームで突合せ溶接を行うレーザビー
    ム溶接装置において、被溶接物を突合せ固定するテーブ
    ルと、このテーブルに形成された通路を介して溶接部に
    連通し内壁に前記レーザビームを吸収する表面処理が施
    された排気ダクトと、この排気ダク)K接続した集塵機
    を備えてなることを特徴とするレーザビーム溶接装置。 (コ)排気ダクトがテーブルの下面に取付けられた特許
    請求の範囲第1項記載のレーザビーム溶接装置。 (3)排気タークトに冷却フィンを設けた特許請求の範
    囲第1項記載のレーザビーム溶接装置。
JP58034744A 1983-03-03 1983-03-03 レ−ザビ−ム溶接装置 Pending JPS59159289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034744A JPS59159289A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 レ−ザビ−ム溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034744A JPS59159289A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 レ−ザビ−ム溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159289A true JPS59159289A (ja) 1984-09-08

Family

ID=12422828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034744A Pending JPS59159289A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 レ−ザビ−ム溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385383U (ja) * 1986-11-19 1988-06-03
JPS63281720A (ja) * 1987-05-11 1988-11-18 エルパトローニク・アクチエンゲゼルシヤフト レーザー溶接機でカン体をガイドするための装置
US5190204A (en) * 1990-01-20 1993-03-02 Thyssen Industrie Ag Maschinenbau Laser butt-welding device and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744498A (en) * 1980-09-01 1982-03-12 Amada Eng & Service Fusing device
JPS57139491A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Amada Eng & Service Laser working device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744498A (en) * 1980-09-01 1982-03-12 Amada Eng & Service Fusing device
JPS57139491A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Amada Eng & Service Laser working device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385383U (ja) * 1986-11-19 1988-06-03
JPH049099Y2 (ja) * 1986-11-19 1992-03-06
JPS63281720A (ja) * 1987-05-11 1988-11-18 エルパトローニク・アクチエンゲゼルシヤフト レーザー溶接機でカン体をガイドするための装置
US5190204A (en) * 1990-01-20 1993-03-02 Thyssen Industrie Ag Maschinenbau Laser butt-welding device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110976438A (zh) 一种铝合金车体型材焊前、焊后激光打磨设备
ES2104662T3 (es) Aparato y procedimiento para alinear automaticamente un dispositivo para soldar a tope dos piezas.
CN206445370U (zh) 一种双头除尘激光切割机
CN106271082A (zh) 用于激光复合焊的保护气刀
JPS59159289A (ja) レ−ザビ−ム溶接装置
CN207681755U (zh) 一种可同时加工不同型材的激光切割机
CN210060212U (zh) 一种用于熔焊机的焊接装置
JP2004001043A (ja) レーザ加工時のヒューム除去方法及び装置
CN205290071U (zh) 用于激光焊接机的烟尘净化装置
CN210254659U (zh) 一种具有烟尘处理功能的等离子切割机
CN220659653U (zh) 一种具有保护功能的钢结构加工用焊接装置
CN212858186U (zh) 一种带有废气处理功能的低发热光纤激光焊接机
CN206550502U (zh) 一种激光焊接机用惰性气体保护装置
JPS62267095A (ja) レ−ザ加工方法
JP2968185B2 (ja) ワイヤソー切断装置
CN215468804U (zh) 一种双面激光复合焊接装置
JPH10305382A (ja) レーザ加工用ビームキャッチャーおよびビームキャッチャーを備えたレーザ加工装置
CN212330129U (zh) 一种弧度型材焊接工装
CN219684365U (zh) 一种散热器焊接装置
CN208662894U (zh) 一种方便调整的用于加工减速器壳体的焊接装置
CN205290073U (zh) 具有烟尘净化功能的激光焊接装置
JPH02235591A (ja) 可搬型レーザー溶接ガン
KR101419879B1 (ko) 튜브 제조 장치 및 그 방법
CN217224048U (zh) 一种具有防溅射功能的激光焊接机
CN222020902U (zh) 激光焊接机测距装置