JPS5915815B2 - 管状物を中心位置に固定する方法 - Google Patents

管状物を中心位置に固定する方法

Info

Publication number
JPS5915815B2
JPS5915815B2 JP50048722A JP4872275A JPS5915815B2 JP S5915815 B2 JPS5915815 B2 JP S5915815B2 JP 50048722 A JP50048722 A JP 50048722A JP 4872275 A JP4872275 A JP 4872275A JP S5915815 B2 JPS5915815 B2 JP S5915815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
central position
tubular
fixing
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50048722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50148890A (ja
Inventor
デツス ピエ−ル
ピエ−ル トレジユゲ ジヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cables de Lyon SA
Original Assignee
Cables de Lyon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cables de Lyon SA filed Critical Cables de Lyon SA
Publication of JPS50148890A publication Critical patent/JPS50148890A/ja
Publication of JPS5915815B2 publication Critical patent/JPS5915815B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管状体内において細長い物質、特に金属およ
び/または合成樹脂製の管状物を中心位置に固定する方
法に関する。
本発明の目的は、管状体あるいはその中心位置に固定さ
れる管状物に機械的および熱応力をかけることなく、管
状体内における管状物の中心位置; での固定を行なう
ことにある。
本発明によつて管状体内において金属および/または合
成樹脂製の管状物を中心位置に固定する手段は、この管
状物と管状体の内壁との間に充填される、少なくともそ
の一部がガスによつて送ら0 れる触媒と接触すると直
ちに硬化する冷時硬化性樹脂化合物によりコーティング
された粒状物質でなる充填物により構成される。
本発明による中心位置に固定する方法は、管状体を垂直
方向に配置するとともに該管状体内の中5 心位置に金
属および/または合成樹脂製の管状物を配置し、前記管
状体の内壁と前記管状物とによつて形成される自由空間
に、重力により、少なくとも一部がイソシアネートとフ
ェノール系樹脂の混合物で前もつてコーティングされた
粒状物質をフ0 充填し、この空間にガスにより運ばれ
るアミンの如き触媒を吹込み、イソシアネートとフェノ
ール系樹脂との混合物を短時間で冷時硬化させることを
特徴とする。
他の特徴および利点は、本発明に従つて管状ケフ5−シ
ンク内に導波管を中心位置に固定する場合に係わる以下
の具体例より明らかになるであろう。
この具体例は1実施例として説明するためのものであつ
て、本発明を限定するものではない。本発明による固定
手段により囲繞されたケーシング内90の導波管の縦断
面を示す図を参照する。導波管は、公知の如く、渦状に
巻かれた金属ワイヤにより形成されかつ外面がガテ久繊
維層2、銅製織布層3および第2のガラス繊維層4によ
つて被覆された内部電導性巻線1により構成される。3
5各ガラス繊維層2および4および銅製織布層3は相互
に結合されかつ硬化性合成樹脂により電導性巻線1に結
合されている。
この導波管は金属管5の軸線と一致す うに長手方向
に配置される。
前記金層管5は ろん垂直方向におかれている。さら
に真直に するために、好ましくは導波管を延長して
ゼする。ついで管5の内壁と導波管の外壁との自由空間
には重力により砂あるいはガラス微粉末等の粒状物質7
が充填される。この充填により交互に層が形成されるが
、一方の層8はイソシアネートとフエノール系樹脂との
混合物でコーテイングされた物質でなり、他方の層9は
コーテイングされていない物質でなる。充填時、導波管
の外壁にかかる粒状物質7による流体静力学作用を排除
するために、導波管の内側にも同様に粒状物質7と同じ
密度を有する物質10が充填される。図面中ではこの物
質10はより大きな粒度をもつ粒状物質として図示した
。空間6における重力による充填が完了すると、二酸化
炭素の如きガスによつて送られるアミンの如き触媒を管
5の一方の端部から吹込む。イソシアネートとフエノー
ル系樹脂との混合物は、アミンと接触するとただちに(
数秒)、周囲温度において(冷時)硬化する。重力によ
り充填しかつ流体静力学的圧力を補償することにより、
導波管にかかるすべての機械的圧力を排除できる。
さらに熱処理の場合に生じやすい変形をも排除できる。
イソシアネートとフエノール系樹脂との混合物は冷間鋳
造を行なうための硬砂を形成するために使用されること
は公知である。
これらの混合物について、同様に触媒の選択についてさ
らに詳述するために、次の技術を参照する。
使用する粒状物質は非常に多種多様である。
好ましくは、粒子は中性で、無孔性でかつ無水のもので
ある。そのコーテイングについては、樹脂の割合は2つ
の限界値の間で選択される。すなわち、コーテイングさ
れた粒状物質の凝固を行なうために充分に高い値であり
かつ触媒が分散できるようにコーテイングされた場合に
も粒状物質が多孔性であるに充分に低い値である。二酸
化炭素によつて送られるアミンを空間6に吹込んだ後、
粒状物質8は凝固し、自由な粒状物質9により相互に分
離される。
これにより、導波管とそのケーシングによつて形成され
る構体にある一定の弾力性が与えられる。この弾力性は
、コーテイングされた粒状物質層およびコーテイングさ
れていない粒状物質層の厚さの割合を変えることにより
変化されうる。本発明による中心位置に固定する方法は
上記実施例に限定されるものではないが、金属および/
または合成樹脂製の各種管状物を管状体内の中心位置に
固定する際に有利に使用できる。
その際、この管状物と管状体の内壁との間の自由空間と
同様に、管状物の中空空間にもコーテイングしていない
粒状物質を充填しておくことが好ましい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好適な1実施例の縦断面図である。 1・・・・・・巻線、2,4・・・・・・ガラス繊維層
、3・・・・・・銅製織布層、5・・・・・・管、6・
・・・・・空間、7・・・・・?状物質、8・・・・・
・コーテイングされた物質の層、9・・・・・・コーテ
イングされていない物質の層、10・・・・・・物質。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 管状体内において金属および/または合成樹脂製の
    管状物を中心位置に固定する方法において、(a)前記
    管状体を垂直方向に配置するとともに該管状体の中心位
    置に前記管状物を配置し、(b)前記管状体の内壁と前
    記管状物とによつて形成される自由空間に、重力により
    、少なくとも一部がイソシアネートとフェノール系樹脂
    との混合物で前もつてコーティングされた粒状物質を充
    填し、(c)前記自由空間にガスにより運ばれるアミン
    の如き触媒を吹込み、前記イソシアネートとフェノール
    系樹脂との混合物を短時間で冷時硬化させることを特徴
    とする、管状物を中心位置に固定する方法。
JP50048722A 1974-04-25 1975-04-23 管状物を中心位置に固定する方法 Expired JPS5915815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7414462 1974-04-25
FR7414462A FR2268972B1 (ja) 1974-04-25 1974-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50148890A JPS50148890A (ja) 1975-11-28
JPS5915815B2 true JPS5915815B2 (ja) 1984-04-11

Family

ID=9138132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50048722A Expired JPS5915815B2 (ja) 1974-04-25 1975-04-23 管状物を中心位置に固定する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4019538A (ja)
JP (1) JPS5915815B2 (ja)
CA (1) CA1052514A (ja)
DE (1) DE2518036C2 (ja)
FR (1) FR2268972B1 (ja)
GB (1) GB1505582A (ja)
IT (1) IT1037587B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277258A (en) * 1977-12-09 1981-07-07 F. L. Smidth & Co. Electrostatic precipitator and discharge electrode therefor
US4308896A (en) * 1979-12-31 1982-01-05 Burlington Industries, Inc. Fabric reinforced hose
US5129428A (en) * 1989-09-11 1992-07-14 Dayco Products, Inc. Flexible hose constuction

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3630237A (en) * 1967-11-13 1971-12-28 Concrete Dev Corp Polyester concrete pipe
US3573976A (en) * 1967-11-17 1971-04-06 United Carr Inc Method of making coaxial cable
GB1202094A (en) * 1968-02-07 1970-08-12 Dunlop Co Ltd Improvements in or relating to flexible hose
US3561494A (en) * 1968-03-04 1971-02-09 Robert J Hackett Castable silicate compositions, casting methods and articles produced thereby
FR2052092A5 (ja) * 1969-07-15 1971-04-09 Cables De Lyon Geoffroy Delore
FR2076379A5 (en) * 1970-01-13 1971-10-15 Pont A Mousson Composite resin/glass fibre/sand tube - with external filament winding
US3695483A (en) * 1970-11-27 1972-10-03 Louis A Pogorski Thermal insulation and thermally insulated device
US3709772A (en) * 1971-07-16 1973-01-09 Gen Motors Corp Thermally insulated composite article

Also Published As

Publication number Publication date
CA1052514A (fr) 1979-04-17
DE2518036A1 (de) 1975-11-13
FR2268972A1 (ja) 1975-11-21
US4019538A (en) 1977-04-26
IT1037587B (it) 1979-11-20
DE2518036C2 (de) 1984-01-12
GB1505582A (en) 1978-03-30
FR2268972B1 (ja) 1976-12-17
JPS50148890A (ja) 1975-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5262118A (en) Method for producing a hollow FRP article
DE3814968A1 (de) Daemmstoff der dichte 0,1 bis 0,4 g/cm(pfeil hoch)3(pfeil hoch)
JPS61130598A (ja) 破壊可能な固定用パトローネ
JPH0258493B2 (ja)
JPS5915815B2 (ja) 管状物を中心位置に固定する方法
KR850002870A (ko) 그라우팅(grouting) 조성물 카트리지
JPS6024601B2 (ja) 導波管の製法
US2536274A (en) Desiccant cartridge and method of making
US5076004A (en) Fishing rod and production method thereof
US2808851A (en) Double wrapped prestressed concrete pipe
US3049799A (en) Method of gas plating
SU1122243A3 (ru) Способ креплени лобовых частей обмоток электрических машин
US3032842A (en) Method of making a fusible metallic core with woven fiber sleeve
US2930097A (en) Method of manufacturing impregnated ferrite
US1027571A (en) Method of manufacture of tubular bodies, such as pipes, hollow masts, or the like.
GB1391777A (en) Process for manufacturing a flexible tube from thermosetting resin and inorganic particles
US3613202A (en) Method of manufacturing bearings,particularly microbearings
JPS6385408A (ja) 電磁流量計の測定管を製造する製造方法
JPS5934273A (ja) テニスラケツト用管状フレ−ム構造及びその製造方法
JPS5818096B2 (ja) 温熱パッド
AT372771B (de) Verfahren zum herstellen von aussenisolierungen, insbesondere an rohren
JPS59103712A (ja) 管体の製法
RU1808835C (ru) Способ получени макросфер
JPH1078171A (ja) 二重管及びその製造方法
JP2533640B2 (ja) 複合パイプ