JPS59157930A - 電流保持リレ−の駆動回路 - Google Patents

電流保持リレ−の駆動回路

Info

Publication number
JPS59157930A
JPS59157930A JP3026883A JP3026883A JPS59157930A JP S59157930 A JPS59157930 A JP S59157930A JP 3026883 A JP3026883 A JP 3026883A JP 3026883 A JP3026883 A JP 3026883A JP S59157930 A JPS59157930 A JP S59157930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
holding relay
voltage
current holding
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3026883A
Other languages
English (en)
Inventor
村井 厚也
宏之 森
須藤 洋三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3026883A priority Critical patent/JPS59157930A/ja
Publication of JPS59157930A publication Critical patent/JPS59157930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relay Circuits (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は電流保持リレーの駆動回路に係り、特に構成部
品の小形化を図った電流保持リレーの駆動回路に関す。
(bl  従来技術と問題点 第1図は従来ある電流保持リレーの駆動回路の一例をボ
J−図であり、第2図は第1図における電圧および電流
波形の一例をボす図である。第1図において、端子]゛
に駆動信号電圧■1が人力されぬ場合には、ドライバD
VIは電流保持リレーAを駆動せず、コンデンサC1は
放電状態にある。
かかる状態において、端子Tに駆動信号電圧v1が入力
されると、ドライバDVIが駆動状態となり、直流電圧
Vから第2図に示される如き動作電流iが電流保持リレ
ーAに供給され・る。該動作電流iは、当初コンデンサ
C1の充電電流が付加され、電流保持リレーへの感動電
流IOより充分大きい値をボす為、電流保持リレーAは
動作する。
コンデンサC1が充電し終ると、直流電圧■から供給さ
れる動作電流iは抵抗R1および電流保持リレーAの巻
線抵抗値により定まる定常値に減少する。抵抗R1の抵
抗値は、該定常値が電流保持リレーAの保持電流1hを
ド回らぬ様に定められている為、電流保持リレーAは感
動電流1oより充分少ない動作電流iで保持状態を継続
する。
以上の潴明から明らかな如く、従来ある電流保持リレー
の駆動回路においては、駆動信号電圧V1の入力時にコ
ンデンサCIの充電電流を付加することにより電流保持
リレー八を動作させていた。
従って電流保持リレーAに感動電流1o以上の動作電流
iを供給するに足る充分大容量のコンデ・ンサC1を使
用する必要があり、当該電流保持リレーの駆動回路の小
形化を阻む欠点があった。然もコンデンサCIの容量値
は、電流保持リレーへの巻線抵抗値の変動或いは温度変
化の影響を考慮に入れて決定セ°ねばならなかった。
(C1発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある電流保持リレーの
駆動回路の欠点を除去し、極力小形の部品で構成可能な
電流保持リレーの駆動回路を実現することに在る。
fd)  発明の構成 この目的は、駆動信号入力時に電流保持リレーに動作′
@流を供給する直流電圧と、該電流保持リレーおよび直
流電圧に直列に挿入され、前記動作電流を保持電流に迄
制限する抵抗とにより構成される電流保持リレーの駆動
回路において、前記駆動信号入力時に所定パルス幅を有
する微分電圧を生成する微分回路と、該微分回路の出力
する微分電圧により前記パルス幅の間付勢されるホトカ
プラとを設け、該ホトカプラにより前記パルス幅の間前
記抵抗を短絡することにより達成される。
(el  発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第3図は本発明の一実施例による電・流保持リレーの駆
動回路を示す図であり、第4図は第3図における電圧お
よび電流波形の一例を不す図である。
なお、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第3図においては、コンデンサC2および抵抗R2から
構成される微分回路が端子Tに接続され、またホトカプ
ラPHが直流電圧Vと前記微分回路との間に接続されて
いる。ホトカプラPH内の発光ダイオードの陽極端子は
抵抗R3を介して直流電圧Vに接続され、また該発光ダ
イオードの陰極端子はドライバDV2を介してコンデン
サC2および抵抗R2の接続点に接続される。またホト
カプラPHの出力端子は、抵抗R1に並列に接続される
。端子′1゛に駆動信号電圧vlが人力されぬ場合には
、コンデンサC2は放電状態にある。かかる状態で端子
1゛に駆動信号電圧vlが人力されると、抵抗R2の両
端にはコンデンサC2と抵抗R2との時定数により定ま
る微分電圧v2が発生する。該微分電圧v2を入力され
たドライバDV2はパルス幅tの開駆動状態となり、そ
の間ホトカプラPH内の発光ダイオードを付勢する。そ
の結果ホトカプラPHの出力端子はパルス幅tの間導通
状態となり、抵抗R1を短絡する。従って電流保持リレ
ーAには、駆動信号電圧■1が人力されてからパルス幅
tの間直流電圧Vが直接印加されることとなり、感動電
流IOを充分上回る動作電流iが供給される。パルス幅
tの時間が経過すると、ドライバDV2はホトカプラP
HO付勢を停止する為、出力端子間は阻止状態となり、
電流保持リレーAには直流電圧Vから抵抗R1を介して
動作電流iが供給される。抵抗E1の抵抗値は前述の如
く、動作電流iが電流保持リレーAの保持電流1hをト
回らぬ様に定められている為、電流保持リレーAは感動
電流Ioより充分少ない動作電流iで保持状態を継続す
る。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、微分
回路を構成するコンデンサC2は、駆動信号電圧v1が
入力された時にパルス幅tの微分電圧v2を生成してド
ライバDV2を駆動状態に設定するに充分な容量を具備
すれば足りる為、第1図におけるコンデンサC1に比し
・遥かに小形となり、容量値も容易に決定出来る。
なお、第3図および第4図はあく迄も本発明の一実施例
に過ぎず、例えば微分回路或いはホトカプラPHO付勢
回路の構成は図ボされるものに限定されることは無く、
他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発明
の効果は変わらない。
(fl  発明の効果 以上、本発明によれば、前記電流保持リレーの駆動回路
が小形の部品で構成可能となり、当該電流保持リレーの
駆動回路の実装を小形化することが可能となる。
4、 図rhi O) ?i?+−TRな説明第1図は
従来ある電流保持リレーの駆動回路の一例をボ1−図、
第2図は第1図におiJる電流電圧波形の一例を示す図
、第j(図は本発明の一実施例による電流保持リレーの
駆動回路を不ず図であり、第4図は第3図における電圧
および電流波形の一例を不ず図である。
図において、Δは電流保持リレー、C1およびC2はコ
ンデンサ、f) V 1およびDV2ばトライバ、PH
はホトカプラ、R1乃至R3は抵抗、Tは端子、iは動
作電流、10は感動電流、1hは保持電流、tはパルス
幅、■は直流電圧、vlは駆動信号電圧、v2は微分電
圧、■3は付勢電圧、を示ず。
π ′2  図 ゴ ] 1 V3 I「]ニー 晃 4  図 一〇  yI 2 2 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動信号入力時に電流保持リレーに動作電流を供給する
    直流電圧と、該電流保持リレーおよび直流電圧に直列に
    挿入され、前記動作電流を保持電流に迄制限する抵抗と
    により構成される電流保持リレーの駆動回路において、
    前記駆動信号入力時に7す「定パルス幅を有する微分電
    圧を生成1−る微分回路と、該微分回路の出力する微分
    電圧により前記パルス幅の間付勢されるホトカプラとを
    設け、該ホトカプラにより前記パルス幅の間前記抵抗を
    短絡することを特徴とする電流保持リレーの駆動回路。
JP3026883A 1983-02-25 1983-02-25 電流保持リレ−の駆動回路 Pending JPS59157930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026883A JPS59157930A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 電流保持リレ−の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026883A JPS59157930A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 電流保持リレ−の駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157930A true JPS59157930A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12298949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026883A Pending JPS59157930A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 電流保持リレ−の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157930A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807579B2 (ja) 少なくとも2つの異なる交流電源電圧範囲で機能し得る整流器
JP2002290223A (ja) 負荷駆動装置
JPS59157930A (ja) 電流保持リレ−の駆動回路
US5442260A (en) Light-emitting element drive circuit
JPS5994322A (ja) 電磁開閉器操作用回路装置
JPH08331839A (ja) 電源回路
JPH04324983A (ja) 発光素子駆動用電源回路
JPS61277320A (ja) ラツシユカレント防止回路
GB2098763A (en) Electronic timepiece
JP2681394B2 (ja) Pwm制御装置
JPS59131115U (ja) 電磁石装置の駆動回路
JPH05328599A (ja) 突入電流防止回路
JPS6176027A (ja) 突入電流防止回路
JPS6193530A (ja) リレ−駆動装置
JPS63254632A (ja) 電磁接触器のコイル励磁回路
SU1198499A1 (ru) Ключевой стабилизатор посто нного напр жени
SU1576891A1 (ru) Устройство дл защиты высоковольтного источника питани от коротких замыканий нагрузки
JPS5924309Y2 (ja) ミシンの制御装置
JPH0545110Y2 (ja)
JPS63164120A (ja) 突入電流防止回路
JPS5815977B2 (ja) リレ−のフリツプフロツプ回路
JPS5858824A (ja) 突入電流防止回路
JPS60160640U (ja) タイマ−回路
GB2031677A (en) Switching arrangement
JPS62152339A (ja) バツテリ−バツクアツプ回路