JPS59157184A - 石炭―水スラリーの製造装置 - Google Patents

石炭―水スラリーの製造装置

Info

Publication number
JPS59157184A
JPS59157184A JP3087483A JP3087483A JPS59157184A JP S59157184 A JPS59157184 A JP S59157184A JP 3087483 A JP3087483 A JP 3087483A JP 3087483 A JP3087483 A JP 3087483A JP S59157184 A JPS59157184 A JP S59157184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
mill
slurry
particles
distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3087483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036960B2 (ja
Inventor
Kazunori Shoji
正路 一紀
Hirobumi Yoshikawa
博文 吉川
Yasuyuki Nishimura
泰行 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP3087483A priority Critical patent/JPS59157184A/ja
Publication of JPS59157184A publication Critical patent/JPS59157184A/ja
Publication of JPH036960B2 publication Critical patent/JPH036960B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は石炭−水スラリーの製造法に係シ、特に高凸度
−水スラリーを製造するに好9Aな連続湿式ボールミル
装置を用いた石炭−水スラリーの製造法に関するもので
ある、 石炭を分散剤管を添加した水でff1l ン:’% L
でスラリー化した石炭−水スラリーは、4・h送や貯蔵
等のハンドリングの容易さからボイラ等の燃’Fl’と
して使用することが検討されている。本発明者らの検討
によれば、安定かつ直接燃焼可能なスラリーの糸件は、
石炭粒度が200メツシュ通過70〜80前’fA 5
” ’8度であり、かつスラリーの粘度が約20oo’
cp以下である。そのためには、(1)幅の広い粒度分
布を調整して充填密度を増して高濃度化を達成し、また
(2)適切な添加剤の絡加によシ粒子表Mをぬらして帯
電させ、粒子同志を反発分散させることKより粘度低下
をはかる必要がある。
このような高餞度石炭−水スラリーを連続的に製造する
場合、湿式ボールミルを使用するのが一般的でちる。第
1図は、このような湿式ボールミルを用いる石炭−水ス
ラリー製造設備の系統図であるが、例えば約5 r、g
以下に粗砕・された石炭はバンカ1から給炭+a 2=
を経て、内部にスチールボールな有するボールミル3に
供給され、一方、水100で希釈された添加剤102を
含む添加剤液はミル入口の石炭濃度が約60重世襲以上
になるようにその添加廿が調整された後、ミル3に春陽
゛さ九る。ミル内で石炭は、ボール間あるいはボールと
ミル内穂間で衝撃、摩砕、剪断作用を受け、200メツ
シュ通過廿が約60〜85貫蛍襲、粘度が約100〜2
0007)程度になるまで粉砕混合され、ミル3の出口
から排出され、タンク4に一旦貯蔵された後、ポンプ5
によって次工程へ輸送される。
前述したように、石炭−水スラリーの高濃度化を達成す
るには、石炭の粒度分布を広くする必要がある。一般に
粉砕機および粉砕方式が決ると、粉砕によって生ずる粒
度分布は石炭の粉砕性に依存することが知られている。
例えばハードグローブ粉砕性指数(HGI)の小さいも
のほど粉砕性が悪く、粒度分布の11・」が狭い(Co
al Preparatio>s。
4th Edition、、 Chapter 7. 
edited by J、VJ、I、eranard。
pLLblished by AID、iE、 I”J
ew York+ 1979 ) 。従って粉砕方式が
決るとHGI値の小さいものほどスラリーの腐縁化、低
粘度は浜;旦しくなる。ちなみに第1図に示した従来法
においては、HGI(50の石炭の最大到達濃度は、粘
度2000cPで、70亘廿俤以下である。−まだ第1
図に示した従来法における添加剤使用量は乾炭に対して
約1重景襲□儲度と多量であシ経済的にも問題である。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解消し、添加g
lの使用−Uが少なく、より高ii1度で、かつ低粘度
の石炭−水スラリーの製造法を提供することにある。
′、4:発明は、石炭の湿式粉砕ミルの外部に分配器を
設直し、粉砕された石炭スラリーの一部をミルに(2ム
:L%F1粉砕して做粉化し、幅の広い粒度分布を得る
ようにしたものである。
零見り]の方法を実施例に基いてさらに詳細に説明する
8112図は本発明の一火Lm例を示す石炭−水スラリ
ー調製装置の系統図である。第2図において、ミル容積
の35−を約50〜20 mmのスチールボールで占め
られたミル80入口部には石炭給炭機7が接続されてお
シ、添加剤液供給管14がミル入口部ISからミル内に
開口している。′ま麩ミル出口部から他の添加剤液供給
管15がミル内に開口している。ミル出口下にはスラリ
ータンク9が設置され、タンク9内に添加剤がフィーダ
11によシ供給され、撹拌機10によって混合されるよ
うになっている。スラリータンク9で調整されたスラリ
ーはポンプ1°2によって分配器13に輸送され、ここ
で一部が分配されてミルに戻され、残9は製品として取
出される。上記分配器13としては、例えば振り分は式
のフィーダ、−などがあげられるが、加炭粒子を分級せ
ずに、その−ままの状態で分配できるものであれば、ど
のような形式のものでもよい。
約5τ、B以下に粗粉砕された石炭はバンカ6から給炭
機7を経てミル8へ定量供給される。石炭一度が原炭に
対し約75〜85重[丘チになるように、分散剤轡を含
む添加剤液がミル入口部に供給される。石炭Va度の高
いミル8内では石炭粒子はボール間あるいはボールとミ
ル内硅間での衝♀、qUrおよび屋砕効果により1.ス
わL (’;!、Elされ、ミル出口方向に流動する。
ここでr’ir 7’2−、 lで生成する。i−Q子
の新表面はミル出口側の誹加j、“]?FX供2.H’
、、’;・15からの添加剤にrつて効呆的にi、、i
らされる。さらに粉砕されて新表面が生成されたスラリ
ーはミル8からυ1.出され、スラリータンク9に貯め
られ、フィーダ11から供給される添加剤と攪拌機10
により効率よく混合される。タンク9からポンプ12に
より輸送されるスラリーは分配器13で分配され、一部
がミルに1;”環されて再粉砕され、残りは製品として
取出される。
第3図は、第2図に示した本発明方法によって石炭−水
スラリーを製造した結果を示したもので、図中、Aは本
発明の場合、Bは従来法の場合を示す。
本発明の場合は650關径のミル8で200メツシュ通
過70チまで粉砕した後、分配器13.で−一旦の2倍
量をミルに戻したのに対し、従来法では上記粉砕後、ミ
ルに戻さずにそのまま製品スラリーとしだものである。
本発明による製造法では、製品スラリーの一部をミルに
循環することにより、粒子が再粉砕され従来法と同じ2
00メツシュ通過70チに粉砕しても200メツシユ以
下によりψくの彼粉を含むことが明らかである。第3図
のA、Bのスラリーの粘駄および石炭1庶を比較すれば
、従来法のスラリ−Bでは石炭一度68重廿チで粘度が
22000pであったが、本発明方法によるスラリーA
では石炭娘度が70係で18000、l)であった。−
まだ添加剤使用廿は石炭に対し1.3重量褒(従来法)
から0.6重址チ(本発明方法)に低域さルた。これは
粉砕が進行して粒子の新表面が生成されていくのに対応
して添加剤を添加する多段添加方式によったために添加
剤と粒子が効果的に接触温合されたためである。
一般の乾式または湿式ボールミル装置においては、ミル
の外部に分級4mを設口し、分級された微粉を製品とし
て回収し粗・扮をミルに戻す閉回路粉砕方式がとられる
(例えば、Unit 0peration ofChe
mical EtLgineering、W、L、 M
ccahe and J、C。
Sm1th、Cんapter  26.Mcgraw 
 Hilly 27Ld、edition。
Ngw York、 1’967’>o 第4[uにこ
の閉回路粉砕システムの系統図を示す。16はボールミ
ル、17は分級機である。rJ4回2i粉砕方式を採用
する現出は、粉砕されて0粉と々つた粒子を系外に取出
し過粉砕を避け、励ブ肩消費を小さくしようとするもの
である。第5図に、一般の分級機の力級効率、す寿わち
分級されてミルに戻される重廿分率と粒子径の関係を示
す。さらに第6図は、この閉−1路粉砕システムにおけ
る製品の粒度分布と分級様のないし:う回路システムの
粒度分布を比較したものである。
11¥617Jから明らかであるように、閉回路粉砕で
は、粒度分布の幅が狭く、微粉の生成量が少ない3.第
5図には、ある粒子径より大きい粒子はすべてミルに戻
され、それより小さい粒子は製品とl−で回収される、
)」心的にmtしい分級4ム:の分級効率と、七シく分
級しない分級機の分級効率を示す。すなわち後者が本廃
明でいう分配器であり、全粒子径範囲の粒子を一体に2
つの流れに所定の比率で分配する。従ってこのような分
配器を設置1−たシステムでは、微小粒子も大粒子と同
様にミルに戻されて過粉砕されるので粒度分布の幅が広
くなり(第6図参JjC+ ) 、粉砕効率が悪くなる
イニジら明は、上述のように従来の粉砕機システムでば
例のない全く分級しない分配器を設置したVB回vaシ
ステムで粉砕[2てより幅の広い粒度分布を作り、石炭
−水スラリーの高濃度化、低1.”、i g化を達成す
るものである。
次に第7図は、本発明の、方法、の他の実施例を示す石
炭−水スラリーの拍造方法の装餞系統図であるが、ミル
8のπζ造が異な゛る以外は第2図と同村の構成を有す
る。第7図において、スクリーン等の仲仕切板21誉設
置して2窒化されたミル20の、第1室ICは約75〜
40闘の大径ボールiが充填され、第2室には約40〜
12門の小径ボールが充填される。約lO蓄mq下に粗
粉砕された石炭は □バンカ18、給炭機19を経てミ
ル2oに定f、供給される。行脚濃度が約75〜85重
量裂になるように分散剤等を含む添加μm1液(、水1
00と添加剤102)がミル20の第1阜に供給される
。第1室では、従来法よシ高f度の゛雰囲気でかつ大径
ボールによって粉砕されるのでより微粉を含む幅の広い
粒度分布が生成される。仕切板2讐を通過したスラリー
は第2室において小径ボールにより効率良く粉砕され、
また新たに添加される添加剤104に効率よく粒子表面
が濡らされ低粘度化される。ミル205.から排出され
たスラリーはタンク22でフィーダ24により供給され
た添加剤106見混合され・さら瞥粘度が懸下する・8
うIJ−はポンプ21で、分配器26に輸送されて分配
され、一部は製品として回収され、残りはミルへ循環さ
、。
れて再粉砕、′微粒化され、より幅の広い粒度□分布が
生成し高娘度化、低粘度化が達成される。−また添加M
lは、粒子の新表面の生成に応じて多竺添加されるので
効率よく作用し、トータルの使用廿が従来法に比べて1
/2以下となる。
以」ゴ、水門、明によれば、湿式連続ボールミルを用い
、例えば石炭餞度65悌以上の高一度石炭一水スラリー
を製造する除に、従来の乾式必るいQ:L湿式ボールミ
ル粉砕回路では例のない、全く粒子を分級しない分級機
、すなわち分配器を吸口した閉回路方式を採用し、製品
スラリーの一部をミルに戻して3’A 9砕することに
よシ、より幅の広い粒度分布を作9〜スラリーの高菌度
化および低粘度化を追成す本ことができる、捷だ添加剤
捷ノこは添加剤液を粒子が粉砕されて新表面が生成され
るのに対応してミル内部及び外部で多段少蓋添加し、効
呆的に粒子と混合することにより、添加剤の無駄がなく
なり、その使用量を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高濃度石炭−水スラリー製造装L′の欽
明図、第2図は本発明の実施例を示す説明図、第3図は
従来法と本発明によるスラリー製造試助結果の比較を示
す説明図、第4図は閉回路粉夕)・システムを示す説明
図、第5図は分級効率を示す訛り」図、詑6図は粉砕方
式による粒度分布の差異を示す説明図、第7図は本発明
の他の実施例を示す説明図1あ 。 6・・・石炭バフ゛ア、7・・・給炭様、8・・・ボー
ルミル、9・・・スラリータンク、1o・・・攪拌機、
11・・・フィー0ダ、12・・・ポンプ、13・・・
分配器、10o・・・水、102.104.106・・
・添加剤。 代理人 弁理士  川 北 武 長 1C(1口 j7.”  2 1i”M 彫3図 1(54図 第 5 図          ・ 第6図 ゛ R子イそ ()’m)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石炭を湿式粉砕するミルの外部に分配器を設「。 し、該湿式粉砕された石炭−水スラリーの一部を前記ミ
    ルに循環して再粉砕するととを特徴とする石炭−水スラ
    リーの製造法。  ゛ (2、特許請求の範囲第1項においそ、ミルの内部およ
    び/または外部でスラリーに添加剤を加えることを特徴
    とする石炭−水戻ラリーの製造法、
JP3087483A 1983-02-28 1983-02-28 石炭―水スラリーの製造装置 Granted JPS59157184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087483A JPS59157184A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 石炭―水スラリーの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087483A JPS59157184A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 石炭―水スラリーの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157184A true JPS59157184A (ja) 1984-09-06
JPH036960B2 JPH036960B2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=12315869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3087483A Granted JPS59157184A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 石炭―水スラリーの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157184A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245095A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Jgc Corp 高濃度石炭・水スラリーおよびそれを製造する方法
US5599356A (en) * 1990-03-14 1997-02-04 Jgc Corporation Process for producing an aqueous high concentration coal slurry

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896691A (ja) * 1981-12-03 1983-06-08 Electric Power Dev Co Ltd 石炭の高濃度スラリ−の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896691A (ja) * 1981-12-03 1983-06-08 Electric Power Dev Co Ltd 石炭の高濃度スラリ−の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245095A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Jgc Corp 高濃度石炭・水スラリーおよびそれを製造する方法
US5599356A (en) * 1990-03-14 1997-02-04 Jgc Corporation Process for producing an aqueous high concentration coal slurry

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036960B2 (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613084A (en) Process for producing a coal-water slurry
JPH04220494A (ja) 高濃度石炭−水スラリーの製造方法
JPS59157184A (ja) 石炭―水スラリーの製造装置
JPS6013888A (ja) 高濃度石炭−水スラリ製造法
EP0130849B1 (en) Process for producing a high concentration coal-water slurry
JPS6181488A (ja) 石炭−水スラリ製造方法
JPH0254397B2 (ja)
JPH0315958B2 (ja)
JPS59157185A (ja) 石炭−水スラリ−の製造方法
JPH04372691A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−の製造方法
JPH0323116B2 (ja)
JPS62116692A (ja) 微粒高濃度石炭水スラリ−の製造方法および装置
JPH0421719B2 (ja)
JPS63196688A (ja) 固体燃料・水スラリ−の製造方法
JPS63172792A (ja) 石炭スラリ−の調製方法
JPH0768529B2 (ja) 高濃度石炭・水スラリ−の製造方法
JPS6053596A (ja) 石炭・水スラリ製造方法
JPS63196687A (ja) 固体燃料・水スラリ−の製造法
JPH0415277B2 (ja)
JPS61166889A (ja) 石炭−水スラリの製造装置
JPH11335679A (ja) 炭素質固体−水スラリーの製造方法
JPS6055090A (ja) 石炭−水スラリの製造装置
JPS63194748A (ja) 高濃度石炭・水スラリ−の製造装置及びその製造方法
JPS61278593A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPS62132999A (ja) 石炭・スラリ−の製造方法