JPS61166889A - 石炭−水スラリの製造装置 - Google Patents

石炭−水スラリの製造装置

Info

Publication number
JPS61166889A
JPS61166889A JP802285A JP802285A JPS61166889A JP S61166889 A JPS61166889 A JP S61166889A JP 802285 A JP802285 A JP 802285A JP 802285 A JP802285 A JP 802285A JP S61166889 A JPS61166889 A JP S61166889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
slurry
grinding
water
crushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP802285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439517B2 (ja
Inventor
Hirobumi Yoshikawa
博文 吉川
Hiroshi Takesaki
武崎 博
Yoshinori Otani
義則 大谷
Kazunori Shoji
正路 一紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP802285A priority Critical patent/JPS61166889A/ja
Publication of JPS61166889A publication Critical patent/JPS61166889A/ja
Publication of JPH0439517B2 publication Critical patent/JPH0439517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は石炭−水スラリの製造装置に係り、特に装置の
小型化が図れるとともに消費動力の少ない石炭−水スラ
リの製造装置に関するものである。
〔発明の背景〕
近年、固体燃料である石炭の・ハンドリング性を改善す
るため1石炭粒子を水中に分散させてスラリ化すること
により、取扱いの容易な流体燃料とする技術の開発が盛
に行なわれている。
この石炭−水スラリをボイラ等の燃焼装置で燃焼させる
場合、スラリを構成している石炭粒子の粒度がスラリの
燃焼性を支配する。一般に石炭粒子の粒度が細かいほど
燃焼性は向上するが、特にL OOメ’/シ:L (1
49μm)または200メツシユ(74μm)より粗い
粒子が燃焼性が悪いため、このような粗い粒子を除去す
ることが必要である。
一方、石炭−水スラリを製造する装置としては、例えば
湿式ボールミルなどの湿式ミルが使用されており1本出
願人は先に石炭−水スラリを製造するのに粉砕動力など
の点から湿式リングローラミルを使用して石炭を湿式粉
砕することを提案した。
(特願昭59−203761号) 第3図は、この湿式リングローラミルを使用して石炭−
水スラリを製造する方法を説明するためのフローチャー
トである。
同図において、ハンガ101内の石炭Aは、フィダー1
02を経て湿式竪型リングローラミル103の頂部の給
炭管104から構成される装置た、水B、界面活性剤C
ならびにPH調整剤りはそれぞれのタンク105,10
6ならびに107からそれぞれのポンプ108,109
ならびに110により給炭管104を通して湿式リング
ロールミル103に注入される。
そしてリングローラミル103によって粉砕。
混合された石炭、水ならびに添加剤の混合物はミル底部
の排出口111からスラリポンプ112によりスラリ分
配器113に送られ、その一部はリングローラミル10
3内に循環される。分配器113で分配された残りのス
ラリは粗粒分離器114に送られ、分離された粗粒は自
重でリングローラミル103内に戻されて再粉砕される
。粗粒分離器114を通過した粗粒子を含まない石炭−
水スラリEは、製品としてスラリタンク115に貯蔵さ
九る。
前記分配[1113としては、流量調節用バルブを設置
した分岐管などが用いられるが、石炭粒子を分級せずに
それままの状態で分配できるものであればどのような形
式のものでもよい、また、前記粗粒分離器114として
は、ストレーナや湿式スクリーンなどスラリ中の約30
0〜1000μm以上の粒子を分離できるものであれば
どのような形式のものでもよい。
第4図は、前記湿式竪型リングローラミルとして代表的
な湿式竪型ボールレースミルの一部断面図である6石炭
A、水B、界面活性剤C,PH調整剤D、分配器113
からの循環スラリならびに粗粒分離器114からの粗粒
スラリ(いずれも第3図参照)などが給炭管104から
粉砕機本体116に供給される。
このリングローラの粉砕部は、粉砕テーブル117、加
圧装[118により押圧力を加えられた上部固定軸(上
部リング)119.駆動装置120によって回転する前
記粉砕テーブル117の端に設置された下部転輪(下部
リング)121゜上部リング119と下□部リング12
1との間に配置し下部リング121の回転とともに転動
する複    ”数個の粉砕ボール122.ならびに粉
砕テーブル117の中心から偏心して設置された給炭管
内部清掃用かき捧123とから構成されている。
給炭管104に供給された石炭、水ならびに添加剤の混
合物のほとんどはそのまま落下するが、給炭管104の
内面に付着した混合物は粉砕テーブル117と共に回転
する清掃用かき棒123によりかき落されて粉砕テーブ
ル117上に落下する。粉砕テーブル117上に至った
石炭、水ならびに添加剤との混合物は、粉砕テーブル1
17の回転によって生じる遠心力により粉砕ボール配置
部に移動し、粉砕ボール122と下部リング121との
間で圧縮粉砕される。
粉砕された石炭は下部リング121の端と粉砕機本体1
16との間の空間部から粉砕テーブル117のスラリ堰
124内に流下し、粉砕テーブル117の底部に設置し
た混合槽125により混合されながら排出口111より
石炭−水スラリEとして排出される。
この湿式リングローラミルにより石炭−水スラリを製造
する方法では、ミル内での粒子の粉砕時間を調整するの
が難しいため、分配器によりスラリの一部を循環させて
石炭粒子の粒度を調整する必要がある。しかし、この方
法ではスラリの循環比が大きくなるに従ってスラリ製造
能力が低くなり、また分配器などの設備が必要であり全
体の装置が複雑化、大型化するなどの欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前述した従来技術の欠点を解消し、装
置を大型化することなく1石炭−水スラリ中の石炭粒子
の粒度が容易に調整できる石炭−水スラリ製造装置を提
供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するため、本発明は、粉砕部を垂直方向
に複数設け、少なくとも石炭と水と界面活性剤とを上側
の粉砕部に供給して粉砕、混合し。
その混合スラリをそれの自重を利用して下側の粉砕部に
供給して再び粉砕、混合するように構成されていること
を特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例について、第1図ならびに第2図を
用いて説明する。第1図はこの実施例に係る石炭−水ス
ラリのan工程を説明するためのフローチャート、第2
図はその製造工程で用いられる湿式リングローラミルの
一部断面図である。
第1図において、バンカ1内の石炭Aはフィーダ2を経
て湿式リングローラミル3の頂部より給炭管4より投入
されろ、また、水B、界面活性剤CならびにPH調整剤
りは供給管5を経て給炭管4から湿式リングローラミル
3内に供給される。
この湿式リングローラミル3により所定の粒度まで湿式
粉砕されたスラリは、ミル底部の排出口6より管路7を
通じて粗粒分離器8に送られ1分離された粗粒は管路9
を通して湿式リングローラミル3内に戻される。粗粒分
離器8を通過した石炭−水スラリEは製品としてタンク
10に貯蔵される。
第2図は、この実施例において湿式リングローラミル3
として用いられる1弐ボールレースミルの一部断面図で
ある。
このミルの粉砕部は同図に示すように上、下2段に設け
られ、上部の粉砕部は、粉砕テーブル12、加圧装置i
t!13により押圧力が加えられた上部リング14、駆
動装!!!15により回転する前記粉砕テーブル12の
端に設置された下部リング16、上部リング14と下部
リング16との間に配置され下部リング16の回転とと
もに転動する複数個の粉砕ボール17から構成されてい
る。また下部の粉砕部は、粉砕テーブル12′、加圧装
置13′により押圧力が加えられた上部リング14′、
駆動装置15′により回転する前記粉砕テーブル12′
の端に設置された下部リング16′。
上部リング14”と下部リング16’との間に配置され
下部リング16′の回転とともに転動する複数個の粉砕
ボール17′とから構成されている。
そして同図に示すように、上段の下部リング16と下段
の下部リング16’とが同じ回転軸によって連結され、
一つの駆動装置15により回転駆動されている。
〔 前述のように石炭A、水B、界面活性剤C1PH調整剤
りならびに粗粒分離器8からの粗粒などが給炭管4より
ミル本体1i内に供給され、これらは上段に配置された
粉砕テーブル12の回転によって生じる遠心力により粉
砕ボール配置部に移動され、粉砕ボール17と下部リン
グ16との間で圧縮粉砕される。粉砕された石炭は上段
の下部リング16とミル本体11との空間部20を通り
、上段粉砕テーブル12の下方に傾斜状に設けられたス
ラリ流下装[18に沿って流下し、下段粉砕テーブル1
2′へ送られる。このスラリ流下装[18の水平面に対
する傾斜角度は、スラリの流動性を考慮して約3度以上
が好ましい、下段の粉砕部においても上段の粉砕部と同
様に、粉砕ボール17′と下部リング16′との間で圧
縮粉砕され、所定の粒度となった石炭−水スラリEはス
ラリ堰19を流れたのち排出口6より排出される。
本発明の装置を用いて石炭−水スラリを製造する場合、
粉砕時の石炭濃度(石炭、水および添加剤の合計重量に
対する石炭重量の割合)は、炭種によって多少異なるが
、50〜80重量%である。
石炭濃度がこれより低いと燃焼時のエネルギーロスが大
きく、一方1石炭濃度が前記より高いとスラリの粘度が
高くなり、配管輸送などが困難となる。
スラリ製造時に添加する界面活性剤の濃度は0.05〜
3.0重量%が適当で、前述の濃度より低いと界面活性
剤の添加効果が十分に発揮できず、添加量が多すぎても
経済的でない。
石炭粒子の粒度は、200メツシユ(74μm)通過量
が60〜90%のものが好ましい0粒度がこれより大き
いと燃焼性が悪く、一方、これより細かく粉砕すること
は消費動力の点で好ましくない。湿式リングローラミル
を用いて石炭を粉砕する場合1石炭が粉砕部を1回通過
するときに生成する200メツシユより細かな粒子は炭
種によって多少異なるが約20〜50重量%である。こ
のため前記のような粒度を有する燃焼性に優れたスラリ
を得るためには、粉砕部を2回以上通過すればよい。
2回以上粉砕する方法としては第3図に示したように、
粉砕したのち一部ミル外に取出し、分配器でスラリの一
部を411i!する方法がある。しかしこの方法では、
前記のように分配器やポンプなどが必要となり、設備費
や動力費などの点で問題がある、これに対して本発明の
製造装置では、垂直方向に複数の粉砕部を設け、上段の
粉砕部で粉砕したスラリをそれの自重を利用して下部の
粉砕部に自動的に供給する構成になっているから、設備
の小型化ならびに大幅な動力低減ができる。前記実施例
のように一つの駆動装置と同一の回転軸を用いて複数の
粉砕部を動かす構造にすれば、特に構造が簡単になり、
消費動力も極力少なくて済む。
さらに1本発明の製造装置は垂直方向に複数の粉砕部を
設けているため、!!付開面積増大するようなことはな
い。
第3図ならびに第4図に示した製造装置を用いて200
メツシユの通過量が80重量%の石炭−水スラリを製造
する際、粉砕動力は30KWH/T、補機動力は8KW
H/Tである。これに対して本発明の製造装置の場合は
、粉砕動力は24KW H/ T 、補機動力は3KW
H/Tになり、全体で約30%の動力が低減された。
〔発明の効果〕
本発明は前記のような構成になっているから。
粒度調整が容易でしかも装置の小型化、簡略化ならびに
消費動力の低減などが図れる石炭−水スラリの製造装置
を提供することができる。
前記実施例では上、下2段に粉砕部を設けたが、本発明
はこれに限定されるもではなく、3段以上に粉砕部を設
けても構わない。
また前記実施例では粉砕用にボールを用いたが。
その代に粉砕ローラを用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る石炭−水スラリの製造工
程を説明するためのブローチ11−ト、第2図はその実
施例に用いられるスラリ製造装置の一部断面図、第3図
は従来提案した石炭−水スラリの製造工程を説明するた
めのフローチャート、第4図はその製造工程で用いられ
るスラリ製造装置の一部断面図である。 3・・・・・・湿式リングローラミル、12.12’・
・・・・・粉砕テーブル、13.13′・・・・・・加
圧装置。 14.14′ ・・・・・上部リング、15・・・・・
・駆動装置。 16、】6′・・・・・・下部リング、17.17′・
・・・・・粉砕ボール、18・・・・・・スラリ流下装
置。 ′:′− 才 1 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粉砕部を垂直方向に複数設け、少なくとも石炭と水と界
    面活性剤とを上側の粉砕部に供給し、上側の粉砕部で粉
    砕、混合された混合スラリをそれの自重を利用して下側
    に粉砕部に供給して再び粉砕、混合されるように構成さ
    れていることを特徴とする石炭−水スラリの製造装置。
JP802285A 1985-01-19 1985-01-19 石炭−水スラリの製造装置 Granted JPS61166889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP802285A JPS61166889A (ja) 1985-01-19 1985-01-19 石炭−水スラリの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP802285A JPS61166889A (ja) 1985-01-19 1985-01-19 石炭−水スラリの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166889A true JPS61166889A (ja) 1986-07-28
JPH0439517B2 JPH0439517B2 (ja) 1992-06-29

Family

ID=11681707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP802285A Granted JPS61166889A (ja) 1985-01-19 1985-01-19 石炭−水スラリの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61166889A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439517B2 (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04338244A (ja) 竪型ローラミルによる粉砕装置および粉砕方法
JPS5927789B2 (ja) 石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液及びその製造法
JPS6181488A (ja) 石炭−水スラリ製造方法
JPS61166889A (ja) 石炭−水スラリの製造装置
JPH074551B2 (ja) 石炭−水スラリ製造装置
JPH0698317B2 (ja) 石炭−水スラリ製造用竪型ミルの運転方法
JPH068418B2 (ja) 石炭−水スラリ製造方法
JPS62243689A (ja) 石炭−水スラリの製造方法
JPH0254397B2 (ja)
EP0157307B1 (en) Apparatus for preparing coal slurry of high concentration
JPS59157185A (ja) 石炭−水スラリ−の製造方法
JPH02126945A (ja) 湿式堅型粉砕装置
JPH0421719B2 (ja)
JP2626806B2 (ja) 湿式堅型粉砕装置
JP2511129B2 (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPS6013889A (ja) 高濃度石炭−水スラリの製造法
JPH0439516B2 (ja)
JPH036960B2 (ja)
JPS62243687A (ja) 固体燃料−水スラリの製造方法
JPS63116750A (ja) 石炭−水スラリ製造装置
JPH0315958B2 (ja)
JPH11335679A (ja) 炭素質固体−水スラリーの製造方法
JPH0552359B2 (ja)
JPH0323116B2 (ja)
JPH0552878B2 (ja)