JPS5927789B2 - 石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液及びその製造法 - Google Patents

石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液及びその製造法

Info

Publication number
JPS5927789B2
JPS5927789B2 JP54104147A JP10414779A JPS5927789B2 JP S5927789 B2 JPS5927789 B2 JP S5927789B2 JP 54104147 A JP54104147 A JP 54104147A JP 10414779 A JP10414779 A JP 10414779A JP S5927789 B2 JPS5927789 B2 JP S5927789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
particle size
suspension
water
gasification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54104147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5529583A (en
Inventor
ユルゲン・ルツシユ
ハインリツヒ・ハイネン
ベルンハルト・リ−ダ
フオルクマ−ル・シユミツト
ヴオルフガング・コロドツエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ruhrchemie AG
Original Assignee
Ruhrchemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruhrchemie AG filed Critical Ruhrchemie AG
Publication of JPS5529583A publication Critical patent/JPS5529583A/ja
Publication of JPS5927789B2 publication Critical patent/JPS5927789B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/32Liquid carbonaceous fuels consisting of coal-oil suspensions or aqueous emulsions or oil emulsions
    • C10L1/326Coal-water suspensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K1/00Preparation of lump or pulverulent fuel in readiness for delivery to combustion apparatus
    • F23K1/02Mixing solid fuel with a liquid, e.g. preparing slurries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S48/00Gas: heating and illuminating
    • Y10S48/01Recirculation of gases produced to lower part of fuel bed

Description

【発明の詳細な説明】 塊状の炭素含有燃料、例えば石炭又は褐炭から、水蒸気
の存在下に酸素含有ガスでの部分燃焼によりCO/H2
の混合物を製造することは公知である。
このような方法は、例えば西ドイツ国特許第20443
10号明細書に記載されている。
この作業方法によれば、燃料をまず粉砕し、次に水に懸
濁させ、懸濁液をポンプにより加圧下に反応器に供給す
る。
この固体と水からなる混合物は2つの条件を満たさねば
ならない。
即ちこのものはポンプで圧送可能でなげればならないが
、石炭の発熱量に対するガスの発熱量の比として定義さ
れる高い冷ガス効率を得るために水はできるだけガス化
反応に必要な程度だけ含有すべきである。
さらに、石炭を乾式粉砕機中で前乾燥下に(ガスの発生
を考慮しなければならない限り保護ガス下で)、所望の
微細度に粉砕することも公知である。
その除屑々、粉砕装置は、粒径範囲に上限を設けるため
に、なお分級装置例えば篩を備えている。
こうして得た乾燥粉砕物はその疎水性により水に懸濁さ
せるのは極めて困難である。
従って、懸濁液の製造はとにかく懸濁を得るために、費
用のかかる混合装置、湿潤剤の添加及び一般に過剰量の
水(ガス化反応の水消費量に対して)の使用を必要とす
る。
従って、過剰量の水を費用のかがる分離装置で分離しな
げればならない。
さらに、屡々使用されるボールミル又は振動ボールミル
のような若干の乾式粉砕装置は、広すぎる粒径分布を生
じ、その結果高い超微粒分のために、ポンプ圧送可能性
の範囲が比較的低い固体含量において達成されるという
大きな欠点を有する。
チューブミル中での石炭の湿式粉砕は西ドイツ国特許第
1526174号明細書に記載されている。
この方法の場合、粉砕工程におけろ水含量が、50〜6
5重量%と比較的高くなければならないので、粉砕のた
め及び/又は懸濁液の運搬に必要な装置中での懸濁液の
部′分脱水が必要である。
さらに、この方法の欠点は、篩装置を通ることにより行
なわれる脱水が故障しやすいこと、チューブミルのコス
ト高ならびに該ミルの激しい騒音発生である。
本発明の課題は、石炭の湿式粉砕を直接に、完成懸濁液
((必要な石炭対水の比で行なうことができ、その結果
いかなる種類の分級装置、濾過装置及び濃縮装置も必要
としない方法を提供することである。
粉砕された石炭の粒径分布は狭く、粉砕装置はできるだ
け簡単かつ安価でならびに小さな騒音で作業すべきであ
る。
本発明は、高圧下での石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液
の製造法に関する。
この方法は、塊状炭と水とを直接に、ガス化反応の水・
粉炭−懸濁液が必要とする濃度に混合し、引続きピン型
ミル、ギヤディスククラッシャー又はギヤコロイドミル
で粉砕することを特徴とする。
塊状炭とは、採炭の際に直接に生じるような原炭である
石炭と水との混合は、水を例えば送りねじシャフトの中
央の孔によって供給することにより、直接に粉砕機中で
行なうこともできるが、石炭と水とを粉砕機の前方で混
合するのが有利である。
ピン型ミルは、粉砕機構として、多数の丸い衝撃ピンを
有し、そのピンの列が互いにかみ合う2つの粉砕円板を
有する。
ロータ円板もしくはステータ円板のそれぞれ2つの連続
する、互いに相′対的に運動するピンの列が粉砕帯を形
成する。
ピンの相対的速度は粉砕帯から粉砕帯へと増大し、こう
して粉砕が進むにつれて減少する粉砕物の破壊傾向を補
償する(Ullrich著、” Mechanisch
eVerfahrenstechnik ” Spri
nger出版社、ベルリン−バイチルベルクーニューヨ
ーク、1967年参照)。
ギヤディスククラッシャーの場合、粉砕機構として、そ
の歯が同心円に沿って配置されていて僅かな(円板の軸
移動により調節可能な)遊びで互いにかみ合う固定のギ
ヤ円板及び回転するギヤ円板を用いる。
軸方向に供給した粉砕物は、円板の組を内から外へ通過
する。
ギヤコロイドミルは、粉砕間隙を有する歯付粉砕体を有
し、これらの歯が間隙中で激しい液体過流なつくり、そ
の中で粉砕物が粉砕されるC Ullrich著、”
MechanisheVerfahrenstechn
ik ”参照)。
意外にも、本発明により使用されるピン型ミル、ギヤコ
ロイドミル及びギヤディスクミルを用いると、ボールミ
ル又はチューブミルを用いる石炭の公知粉砕の場合に分
級なしには不可能であるような、粉砕した石炭の微細度
及び狭い粒径分布が得られる。
直接に石炭・水懸濁液の最終濃度で粉砕するので、これ
まで必要な分離装置及び濃縮装置を完全に省略すること
ができる。
上記の粉砕装置を用いて、粉砕した石炭が狭い粒径分布
を有し、従ってロジン(Rosin )・ラムクー(R
ammler)の粒度線図(DIN4190による)で
表わした場合その勾配が〉1である急傾斜の粒度特性曲
線が生じるようにすることができ;粗粒分(> 0.5
mm )は15%以下である(0.5の分析篩で測定
、DIN4188)。
粉砕した粒の主要分は50〜500μの間にある。
粉砕の際に生じる粒の均一性のために、水・石炭懸濁液
の固体含分75%までは、良好なポンプ圧送を達成する
ことが可能であるので、石炭ガス化の際に高い冷ガス効
率が生じる。
ここで使用した粉砕機の粉砕工具間の間隙幅は調節可能
である。
良好な粉砕結果を達成するため、また粉砕工具の早期摩
耗を回避するために、間隙はできるだけ狭くしなげれば
ならないことが判明した。
粉砕工具の摩耗のために、粉砕工具間の間隙は規定的に
調整しなげればならない。
石炭を露出状態で貯蔵し、かつ露出状態で輸送するため
に、石炭に相変らず金属粒子又は石やコンクリート塊の
ような異物が含まれていることは避ケラれない。
ピン型ミル、ギヤコロイドミル及びギヤディスクミルの
粉砕工具はこの種の異物により破損されるので、これら
の異物を粉砕前に石炭から除去することが望ましい。
金属粒子は磁石分離機により配量の際に石炭の流れから
除去できる。
しかし、異物がその大きい重量のため留り部にたまる分
離槽を用いる異物の分離が特に有利であると立証された
最適の石炭・水の混合は、水と塊状炭とを粉砕直前に攪
拌槽中で機械的に混合することにより達成できる。
常用の配量スクリューによる粉砕機への石炭の供給に比
して、この作業法を用いると、粉砕機の処理能力を意外
にも約2倍にまで高めることができる。
固体分離のための留り部が構成されている攪拌槽中で理
想的に攪拌と異物の分離とを同時に実施できることが判
明した。
本発明方法の有利な実施例は第1図に記載した。
取出し装置2を有する。
パン男−1から原炭が配置装置3に供給され、該配量装
置は石炭を金属分離装置4を経て攪拌槽5に送太し、そ
の留り部中に異物が分離する。
粉砕物は、良好に予備混合されて粉砕機6に流入する。
できた懸濁液は、密度計7を通り、該密度計が調節弁8
を経て所望の固体含量が得られる程度の水を供給する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の1実施例の系統図である。 1・・・・・・バンカー、2・・・・・・取出し装置、
3・・・・・・配量装置、4・・・・・・分離装置、5
・・・・・・攪拌槽、6・・・・・・粉砕機、7・・・
・・・密度計、8・・・・・・調節弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 石炭を懸濁液に対して50〜75重量%有し、石炭
    主要分は50〜500μの粒度な有し、0.5rftr
    ILより大きい直径を有する石炭粒分が15重量%より
    小さく、かつ石炭のDIN4190によるロジン・ラム
    ラーの粒度線図における粒度特性曲線が〉1の勾配を有
    する石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液。 2 石炭を懸濁液に対して50〜75重量%有し、石炭
    主要分は50〜500μの粒度な有し、0.5mmより
    大きい直径を有する石炭粒分が15重量%より小さく、
    かつ石炭のDIN4190によるロジン・ラムラーの粒
    度線図における粒度特性曲線が〉■の勾配を有する石炭
    ガス化用の石炭・水懸濁液を製造する方法において、塊
    状炭を水と直接に、水・粉炭−懸濁液がガス化反応に必
    要とする濃度に混合し、ピン型ミル、ギヤディスクミル
    又はギヤコロイドミル中で粉砕することを特徴とする石
    炭ガス化用の石炭・水の懸濁液の製造法。 3 石炭中に含まれている異物を石炭の粉砕前に磁石分
    離器及び/又は機械的分離槽により分離する、特許請求
    の範囲第2項記載の方法。 4 石炭と水とを粉砕機に流入する前に攪拌槽中で機械
    的に混合する、特許請求の範囲第2項又は第3項記載の
    方法。 5 石炭と水とを攪拌槽中で混合し、同時に異物を攪拌
    槽の留り部で分離する、特許請求の範囲第2項〜第4項
    のいずれか1項記載の方法。
JP54104147A 1978-08-19 1979-08-17 石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液及びその製造法 Expired JPS5927789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782836440 DE2836440A1 (de) 1978-08-19 1978-08-19 Verfahren zur herstellung einer kohle- wasser-suspension, die zum einsatz in eine kohlevergasung unter erhoehtem druck geeignet ist
DE000P28364401 1978-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5529583A JPS5529583A (en) 1980-03-01
JPS5927789B2 true JPS5927789B2 (ja) 1984-07-07

Family

ID=6047504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54104147A Expired JPS5927789B2 (ja) 1978-08-19 1979-08-17 石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液及びその製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4526588A (ja)
JP (1) JPS5927789B2 (ja)
AU (1) AU534598B2 (ja)
BR (1) BR7905252A (ja)
CA (1) CA1103025A (ja)
DE (1) DE2836440A1 (ja)
GB (1) GB2029265B (ja)
IN (1) IN152862B (ja)
PL (1) PL123236B1 (ja)
ZA (1) ZA794210B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2933760A1 (de) * 1979-08-21 1981-03-12 Kurt Dipl.-Ing. 6380 Bad Homburg Bojak Quasi-fluessiger brennstoff auf kohlenstaub-basis
DE3121979A1 (de) * 1981-06-03 1982-12-23 Ruhrchemie Ag, 4200 Oberhausen Kohle-wasser-suspensionen, verfahren zu ihrer herstellung ind ihre verwendung
JPS5896690A (ja) * 1981-12-03 1983-06-08 Electric Power Dev Co Ltd 石炭の高濃度スラリ−の製造方法
JPS5958091A (ja) * 1982-09-28 1984-04-03 Ube Ind Ltd 固体燃料の部分酸化法
JPS59157183A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Babcock Hitachi Kk 石炭−水スラリ
JPS59204688A (ja) * 1983-05-06 1984-11-20 Babcock Hitachi Kk 高濃度石炭−水スラリの製造方法
US4734960A (en) * 1984-05-03 1988-04-05 Bougard Jacques L Equipment for direct fuel firing
US4566394A (en) * 1984-06-27 1986-01-28 Combustion Engineering, Inc. Integrated coal cleaning process
JPS6137931A (ja) * 1984-07-27 1986-02-22 Ube Ind Ltd 炭素質原料の部分酸化方法
EP0210294B1 (de) * 1985-07-30 1988-06-15 Salzgitter Anlagenbau Zweigniederlassung der Preussag Anlagenbau GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Suspensionen mit konstanten Merkmalen aus Grundstoffen mit veränderlichen Eigenschaften
US4832701A (en) * 1986-06-17 1989-05-23 Intevep, S.A. Process for the regeneration of an additive used to control emissions during the combustion of high sulfur fuel
US6499979B2 (en) 1999-11-23 2002-12-31 Kellogg Brown & Root, Inc. Prilling head assembly for pelletizer vessel
US6361682B1 (en) 2000-03-16 2002-03-26 Kellogg Brown & Root, Inc. Pelletization of petroleum resids
US7968020B2 (en) * 2008-04-30 2011-06-28 Kellogg Brown & Root Llc Hot asphalt cooling and pelletization process
US20120196240A1 (en) 2009-08-30 2012-08-02 Technion Research & Development Foundation Ltd. Method and system for treating sewage sludge
US20110185631A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Kellogg Brown & Root Llc Systems and Methods of Pelletizing Heavy Hydrocarbons

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1577052A (en) * 1925-07-23 1926-03-16 Auspitzer Otto Method and apparatus for comminuting solids and forming colloidal solutions
US2346151A (en) * 1940-05-18 1944-04-11 Standard Oil Co Process of treating coal
US2373635A (en) * 1943-06-18 1945-04-10 Minerals Beneficiation Inc Method of separating minerals of different specific gravity
US3073652A (en) * 1961-05-26 1963-01-15 Consolidation Coal Co Transportation of coal by pipeline
US3261559A (en) * 1961-08-07 1966-07-19 Consolidation Coal Co Gravity separation of coal ore
US3762887A (en) * 1970-12-14 1973-10-02 Consolidation Coal Co Fuel composition
US3854666A (en) * 1973-01-29 1974-12-17 Gilbert Associates Process for pulverizing coal to ultrafine size
US3908912A (en) * 1974-09-17 1975-09-30 Bethlehem Steel Corp Coal beneficiating process
DE2754468A1 (de) * 1977-12-07 1979-06-13 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Verfahren zur entschwefelung von kohle, vorzugsweise von kraftwerkskohle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5529583A (en) 1980-03-01
CA1103025A (en) 1981-06-16
AU534598B2 (en) 1984-02-09
PL217735A1 (ja) 1980-06-02
BR7905252A (pt) 1980-05-13
GB2029265B (en) 1983-01-19
GB2029265A (en) 1980-03-19
AU5003879A (en) 1980-02-28
IN152862B (ja) 1984-04-21
ZA794210B (en) 1980-08-27
US4526588A (en) 1985-07-02
PL123236B1 (en) 1982-09-30
DE2836440A1 (de) 1980-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927789B2 (ja) 石炭ガス化用の石炭・水の懸濁液及びその製造法
EP0238432B1 (en) Method and apparatus for energy efficient comminution
US5005770A (en) Sifter for sifting granular material and grinding system having introduction thereinto of such a sifter
US4325514A (en) Comminution of minerals
JPH0711268A (ja) 脱灰高濃度石炭−水スラリ−の製造方法
US5180113A (en) Pulverizing technique and rolling mill for use therein
US3556419A (en) Rake means for use in a grinding mill
JPH04220494A (ja) 高濃度石炭−水スラリーの製造方法
JPS6181488A (ja) 石炭−水スラリ製造方法
CA1084469A (en) Comminution of minerals
JP2000237626A (ja) 粉砕分級装置
JP2511129B2 (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
RU45731U1 (ru) Технологический комплекс для получения композиционного водоугольного топлива
JPH0464640B2 (ja)
JPH0254397B2 (ja)
JPH036960B2 (ja)
JPS59157185A (ja) 石炭−水スラリ−の製造方法
JPH0421719B2 (ja)
JPH068418B2 (ja) 石炭−水スラリ製造方法
JPH11335679A (ja) 炭素質固体−水スラリーの製造方法
JPH0645015B2 (ja) 高濃度石炭水スラリの粒度分布調整方法
JPS61166889A (ja) 石炭−水スラリの製造装置
JPH07173476A (ja) 高濃度石炭・水スラリーの製造方法
JPS61114757A (ja) 高濃度石炭水スラリの粒度分布調整方法
JPS63116750A (ja) 石炭−水スラリ製造装置