JPS5958091A - 固体燃料の部分酸化法 - Google Patents

固体燃料の部分酸化法

Info

Publication number
JPS5958091A
JPS5958091A JP16765082A JP16765082A JPS5958091A JP S5958091 A JPS5958091 A JP S5958091A JP 16765082 A JP16765082 A JP 16765082A JP 16765082 A JP16765082 A JP 16765082A JP S5958091 A JPS5958091 A JP S5958091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
furnace
gas
solid fuel
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16765082A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tsujino
辻野 敏男
Katsumi Miyaji
宮地 勝己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP16765082A priority Critical patent/JPS5958091A/ja
Publication of JPS5958091A publication Critical patent/JPS5958091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固体燃料−水スラリーを酸素含有ガスによっ
て部分酸化して、−酸化炭素と水素との混合ガスである
合成ガスまたは燃料ガスを製造する方法に関する。
上部にガス化反応室を、下部に冷却水が張られた発生ガ
ス急冷室を有する竪型ガス化炉を用いて。
天然ガス、ナフサ、原油、C重油、減圧残油のような重
質油1石炭などのガス化原料を部分酸化する方法は、い
わゆるテキサコ法として知られている。この方法におい
ては、一般に、急冷室内で冷却され、かつ同伴する未燃
物が洗浄除去された発生ガスは、急冷室上部の気相部側
壁から抜出され。
一方未燃物は、急冷室ド部側壁からスラリーとして排出
される。
上記ガス化原料のうち1石炭を除く原料については、そ
の物性が軽質炭化水素から重質炭化水素に変るにつれガ
ス化反応時の未燃物(主として炭素分)は0〜3重量%
(対原料中炭素分)程度と増えるものの、一般に大きな
比表面積をもつ非常に細い粒子(数ミクロンのオーダー
)が柔かく果N:状に凝集したものであり、スラリーと
しての性状は沈降性の小さい即ち懸濁性に富む安定スラ
リーである。従って、未燃物は希薄ス′ラリ−(一般に
0.01〜1.02固形物/100+++eスラリー)
とし、て容易に反応系外へ排出される。
一方1石炭の場合、一般に1〜5(F量%(対石炭中炭
素分)程度の未燃物は、同時に発生する多aの灰分中に
含有され、灰分と共に系外に排出されるのでそれ自体は
問題ないが、灰分の排出については次のような問題があ
る。即ち、灰分けその址の多さく一般に石炭中5〜30
重fi′係程度含有)と沈降性並びに粒度の大きさのた
め、完全な(Jl、 、’(jのためにはガス化炉底部
の形状を急勾配をもつコーン状にすること(普通の皿型
または楕円型の鏡板が使えない)、その直−[に灰分を
受けるためのガス化圧力に耐えるロックホッパーを設け
る必要があること、このためガス化炉とロックホッパー
が一体となり高い架構を要する高価な設備となること、
さらにロノクホノノく一部の灰分を排出する場合、いっ
たんガス化炉と縁を切り(弁などで)バッチ式に排出せ
ざるを得ないという複雑な運転操作を要することなど種
々難題を有している。
石油コークス捷たは石油ピンチを1ω料とする場合は、
ガス化hn料としての劣質性、即ち残留炭素分が70〜
90%(減圧残油の場合一般に20〜30%)と高いこ
と、また揮発分が10〜50%(減圧残油の場合一般に
65〜75%)と低いこと、などにより未燃物の発生率
は通常3〜8重量%(対原料中炭素分)と重質油に比べ
多い。また未燃物は数十〜数百ミクロンの粗大校子が大
部分であり果粒状にならないため沈降性の大きいスラリ
ー性状をもつ。しかしながら未燃物の内90%蔵王は有
効成分(主として炭素分)である。
石油コークスまたは石油ピッチの部分酸化反応を、前述
した通常のガス化炉を用いて行なうと。
未燃物が炉底につき゛つぎとうす状に堆積し、やがては
急冷室の下部側壁に設けられたスラリー排出口を閉塞し
、運転を続けることができなくなる。
本発明の目的は、有効成分は多いが一方で沈降性が犬券
過ぎて安定スラリーとして容易に排出されにくい石油コ
ークスまたは石油ピッチの未燃物を石炭ガス化時のよう
な複雑な反光:炉型式、ロックホッパーシステムをとる
ことなく簡単な設備と操作で円滑に反応系外に取り出す
方法、さらにこの内から有効成分に冨む部分を分離し 
ll1i料の一部とし、てリサイクル利用する方法を提
供することにある。
即ち1本発明は、竪型炉であって、頂部に原料供給口、
底部側壁に希薄スラリー抽出口、ノ氏部に濃厚スラリー
排出口を有し、上部の反応室と下部の発生ガス急冷室と
が中央部に円状の切欠を有する隔壁で分離されており2
発生ガス急冷室には。
その上部に気相部が存在するように冷却水が供給されて
おり、隔壁の円状切欠には、ガス導入管が下端を発生ガ
ス急冷室の冷却水中に開口させて取9付けられておシ1
発発生ガス急冷室気相部側壁に発生ガス抜出口が設けら
れており、炉底とカス導入管の先端との間の位置に、炉
底及び炉壁方向に開口する噴出孔を有する噴出管が設け
られているガス発生炉を用い、断続的または連続的に噴
出孔から水を噴出させ、炉底に堆積する未燃物を濃厚ス
ラリーとして濃厚スラリー排出口からU1出しつつ、固
体燃料を部分酸化することを特徴とする固体燃料の部分
酸化法;および上記方法で排出された未燃物の濃厚スラ
リーを分離器に導入し1粒径の大きい未燃物スラリーと
杓径の小さい未燃物スラリーとに分離し、前者のスラリ
ーを固体燃料−水スラリー縣として循環使用することを
特徴とする固体燃料の部分酸化法である。
本発明によれば、ガス化炉の炉底に沈降する未燃物は、
炉底にうす状に堆積することがないので。
円滑に排L1jすることができる。さらに2本発明によ
れは、排出された未燃物は分離器内でその中に含まれる
灰分と容易に分離され+ 1m料として循環使用さ瓦る
ため、総合ガス化効率ケ2重質油のそれと同程度の97
〜99%にまで高めることができる。
つぎに9本発明の一実施態様を示す図に基いて本発明を
説明する。
固体燃料および水は、そり、ぞれ、Illおよび管12
から原料調製槽lに供給される。また1分離器3で分離
された粒径の大きい未燃物スラIJ−が管13から原料
調製槽1に供給される。
固体燃料としては9石油コークスおよび右油ピッチが好
適に使用される。原料調製槽1で調製される固体燃料−
水スラリーは、14メツシュ篩丁率が100%、200
メソシュ篩丁率が70%以上であり、かつロジンラムラ
ーの粒度線図における享6瓜分布曲線が1以上の勾配を
有していることが、ガス化効率を高めるうえで好ましい
。また。
固体燃料−水スラリー中の固体燃料の濃度は50〜75
重量%であり、その粘度は1000 cp 以ドである
ことが、スラリーの取扱いを容易にし。
かつカス化効率を高めるうえで好ましい。
ガス化炉2は、中央部に円状の切欠を有する隔壁4によ
って、耐火物5で囲まれた反応室6と。
上部に気相部が存在するように冷却水が供給さノ1−て
いる発生カス急冷室7とに分割されている。隔壁4の中
央部のり欠には、先端が冷却水中に開口するガス導入管
8が取り付けられている。ガス導入管8の先端とガス化
炉2の炉底との中間の位置には、炉底及び炉壁方向に開
口する噴出孔(図示せず)を有する噴出719が設けら
れている。
原料調製槽1で調製された固体燃料〜水スラリーおよび
酸素含有カスは、それぞれ、管14および管15を通し
て、ガス化炉2の頂部に取り付けられたバーナー(図示
せず)に供給され、ついで反応室6に噴霧される。この
バーナーは、いわゆるテキサコバーナーとして当業者に
周知のものである。酸素含有ガスの具体例としては、空
気、酸素富化空気、高純度酸素などが挙げられる。
反応室6内で固体燃料の部分酸化反応が行なわれる。反
応条件は、公知の重質油ガス化反応のそれと同じである
。反応温度は通常980〜1900℃であり1反応圧力
は通常10〜250 kg/cnt である。
反応至6で発生したカスは、未燃物と共にガス導入管8
から発生ガス急冷室7の冷却水に導入される。冷却水に
よって未燃物が洗浄除去され、かつ冷却された発生ガス
は1発生ガス急冷室7の気相部側壁に設けら瓦た抜出口
を通り、管16から抜き出され、後の処理に供される。
一方、未燃物は、ガス化炉2の炉底に沈降するが、管1
7を通して、噴出管9の噴出孔から噴出される水の作用
によって、ガス化炉2の炉底にうす状に堆積することな
く1層状に堆積していく。
この未燃物の堆積層は、ガス化炉2の底部に設けられた
濃厚スラリー排出口から、スラリーとし、て連続的また
は断続的に排出される。1す↑小管9の形状については
特に制限はなく、正六角形のような正多角形の形状であ
ってもよく、環状形状であってもよい。噴出管9は、同
心円状に複数個設けることができる。また、噴出孔から
ガス化炉2の炉底方向に1111出させる水の噴出角度
については特に制限はなく、直rに噴出させてもよく、
炉底に対し7て角度をつけて噴出させてもよい。濃厚ス
ラリーU1゛出口から排出された未燃物の濃厚スラリー
は。
管18を通して分離器3に供給される。
未燃物を比較的小割合でしか含量ない希薄スラリーは、
ガス化炉2の底部側壁に設けられた希薄スラリー排出口
を通り、管19から排出される。
排出された希薄スラリ=は、そのまま廃棄することもで
きるが1図示するように、管19および管18を通して
1分離器3に供給して、未燃物を回収することが好寸し
い。
前述したように、ガス化炉2の炉底に堆積する未燃物は
、濃厚スラリー排出口から円滑に排出されるため、希薄
スラリー排出口を閉塞することがなく、ガス化反応を連
続的に安定して行なうことができる。
未燃物の濃厚スラリー、場合により未燃物C)希薄スラ
リーは、怜18から分離器3(二供給される。
分離器3では、沈降性の差を利用して、杼径の大きい未
燃物スラリーと粒径の小さい未燃物スラリーとに分離さ
れる。粒径の小さい未燃物スラリー中には、原料同体燃
料に含有され、る灰分の大半が含まれている。このこと
は、Fに例示する石油ピッチ未燃物の粒度分布別組成表
から明ら゛かである。
灰分の大半を含有するり径の小さな未燃物のスラリーは
、管20から排出される。灰分が除去された桟径の大き
い未燃物は、管13を通して lj;j料調製槽lに戻
される。スラリー中の溶存ガスは冶・21から排出され
る。分離イJ3としては、セトラー型セパレーターが好
適に使用される。管13を通して循環供給されるスラリ
ー量は、管20から排出されるスラリー100屯量部当
り、1〜10屯昂部であることが好ましい。また、管1
3から排出されるスラリーの濃度は、20〜707・固
形物/1oo、nI!、スラリー、特に30〜60f固
形物/100 me・スラリーであることが好ましい。
つぎに実施例を示す。実施例においては1図ζ二示す装
置を用いて固体燃料の部分酸化反応を行なった0 実施例1 1にミ料石油コークス(水分含量’、 8w t%)、
水および分離器3から循環される未燃物−水スラIJ−
(固形分含酸: 3 a wt係)を、それぞれ8 ’
76.6にり/h、  375.8にり/hおよび12
1.8 K9/hで1!1!料調製槽1に供給した。得
られた石油コークス−水スラリ〜の性状を一ドに示す。
14メノンユ篩下率  100係 200メツシユ篩下率   85% 粒度分布曲′線の勾配  1.1 固形分ぴ度      61.’i’ wt%スラリー
粘度     210cp このスラリーおよび酸素τ、それぞれ、  13’74
.2F、y/hおよび647.4 N m’/ hでガ
ス化炉2(内径:83、8 cm、 高さ: 256.
3Crn)の反応室31ニノく一ナー全通して供給し、
圧力25. OF4/al  (ゲージ圧)、温度14
00℃で部分酸化反応を行なった。
発生ガスを急冷室7に導入し、冷却した後、管16から
1980.’7 Nd/hで抜き出した。冷却水は65
00Kq/h  で急冷室7に供給した。噴出管つとし
て。
径4 mmの噴出孔を24個有する径j20cnnのパ
イプリング、および径4−の噴出孔を36個有する径1
60口のパイプリングを用い、これに5000に9/h
  の水を供給した。希薄スラリー(固形分濃度:0.
3wt%)の希薄スラリーを5000 Kg/hで管1
9から排出した。ガス化炉2の炉底に堆積する未燃物を
、240分に1回の割合で固形分濃度7.4wt%の濃
厚スラリーとして断続的に排出した。1回当りの排出量
は2500 K7であった。
希f(qスラリーおよび濃厚スラリーを分離器3に供給
し、底部から200メツ/−篩上率77.2%の未燃物
を34 wt%含むスラリーを121.8 K9/hで
抜き出し、原料調製槽lに戻した一一方、200メツシ
ュ篩下率447%の未燃物を0.4wt%含むスラリー
を分離器3の側壁から4900八9/h  で排出した
。ガス化効率は97.4%であった。
実施例 原料石油ピッチ(水分含@ : 2 wt%)、水およ
び分離器3から循環される未燃物−水スラリ−(固形分
含量: 45 wt%)を、それぞれ、’739.61
\り/ h 、  456.6 Ky/ hおよび4 
’i’、 3 K4/h  で原料調製槽1に供給1−
だ。得られた石油コークス−水スラリーの性状をトに示
す。
14メノンユ篩十゛率  100% 200メツシユ面下率   85% 程度分布曲勝の勾配  1.1 固形分濃度      60.Owt%スラリー粘度 
    113cp このスラリーおよび酸素を、そハぞれ7 1243.5
Ky/hおよび624.3 Nyy?/hでガス化炉2
(内径:83−8crn、高さ:256・3(7))の
反応¥3にバーナーを通して供給し、圧力25.0 K
g/crl  (ゲー/圧)。
温度1400℃で部分酸化反応を行なった。発生ガスを
急冷室7に導入し、冷却した後、管16から1850.
9 Nm3/hで抜き出した。冷却水は6500 Kg
/hで急冷室7に供給した。噴出管9とL7て、径4關
の噴出孔を24個有する径l 20 onのパイプリン
グ、及び径4 ’MMの噴出孔を有する径160口のパ
イプリングを用い、これに5000に9/ h  の水
を供給した。希薄スラリー(固形分濃度:0.25wt
%) の希薄スラリーを5000に9/h  で管1つ
から排出した。ガス化炉2のδ−4底に堆積する未燃物
を、240分に1回の割合で固形分濃度’7.08wt
% の濃度スラリーとし7て断続的に排出した。1回当
りの排出量に、2500 Kgであった。
希薄スラリーおよび濃厚スラリーを分離器3に供給し、
ノ氏部から200メノンー篩上率95.0%び〕未燃物
を4 Q wt係含むスラリーを47.3 Kr/ h
で抜き出し、1帛料調製槽1に戻した。−万、200メ
ツ/ユ飾−ド率18.5%の未燃物を0.42wt%甘
むスラリーを分離器3の11111壁から4900に9
//hでリド出し、た。ガス化効率は97.0%であっ
た。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施態様を示す概略図である。 1・・・原料調製槽、2・・・カス化炉、3・・分離器
。 4・・隔壁、6・・・反応室、7・・発生ガス急冷室。 8・ガス導入管、9・・・哨出竹 特許出願人  宇部興産株式会ン1 区

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  竪型炉であって、頂部に原料イノ(給口、底
    部側壁に希薄スラII −(J1出口、底部に濃厚スラ
    リーU1出口を有し、上部の反応室と下部の発生ガス急
    冷室とが、中央部に円状の切欠を有する隔壁で分離され
    ており1発生ガス急冷室には、その上部に気相部が存在
    するように冷却水が供給されており。 隔壁の円状切欠には、ガス導入管が下端を発生ガス急冷
    室の冷却水中に開口させて取り付けられており2発生ガ
    ス急冷室の気相部側壁に発生カス抜出口が設けられてお
    り、炉底とガス樽入伯の先端との間の位置に、炉底及び
    炉壁方向に開口する噴出孔を有する1す1出管が設けら
    れているガス発生炉を用い、断続的または連続的に噴出
    孔から水を噴、!1(させ、炉底に堆積する未燃物を濃
    厚スラリーとして濃厚スラリー排出口から排出しつつ、
    固体燃料を部分酸化することを特徴とする固体燃料の部
    分酸化法。
  2. (2)  竪型炉であって、頂部に1う!料供給ロ、底
    部側壁に希薄スラリー排出口、底部に濃厚スラリー(J
    1出日を有し、上部の反応室と一ト部の発生ガス急冷室
    とが、中央部に円状の切欠を有する隔壁で分離されてお
    り1発生ガス急冷室には、その上部に気相部が存在する
    ように冷却水が供給されており。 隔壁の円状切欠には、ガス導入管が下端を発生ガス急冷
    室の冷却水中に開口させて取シ付けら力でおり1発生ガ
    ス急冷室の気相部1l−II+壁に発生カス抜出口が設
    けられており、炉底とガス導入管の先端との間の位置に
    、炉底及び炉壁方向に開口するl’f’1出孔を有する
    噴出管が設けられているガス発生炉を用い2断続的また
    は連続的に噴出孔から水を噴出させ、炉底に堆積する未
    燃物を濃厚スラリーとして濃厚スラリー排出口から排出
    しつつ、固体燃料を部分酸化し、排出された未燃物の濃
    厚スラリーを分離器に導入し1粒径の大きい未燃物スラ
    リーと粒径の小さい未燃物スラリーとに分離し、前者の
    スラリーを固体燃料−水スラリー源として循環使用する
    ことを特徴とする固体燃料の部分酸化チ0
JP16765082A 1982-09-28 1982-09-28 固体燃料の部分酸化法 Pending JPS5958091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16765082A JPS5958091A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 固体燃料の部分酸化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16765082A JPS5958091A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 固体燃料の部分酸化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958091A true JPS5958091A (ja) 1984-04-03

Family

ID=15853691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16765082A Pending JPS5958091A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 固体燃料の部分酸化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958091A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260689A (ja) * 1984-06-08 1985-12-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス化炉における生成チヤ−の供給方法
JPH01161241U (ja) * 1988-04-30 1989-11-09

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311904A (en) * 1976-07-19 1978-02-02 Texaco Development Corp Method of producing synthetic gas from solid carbonaceous fuels
JPS5513773A (en) * 1978-07-12 1980-01-30 Texaco Development Corp Gasification of carbonaceous solid fuel
JPS5529583A (en) * 1978-08-19 1980-03-01 Ruhrchemie Ag Coal and water suspension and method
JPS5738316A (en) * 1980-08-18 1982-03-03 Texaco Development Corp Method of manufacturing grain having large number of carbon from grain mixture

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311904A (en) * 1976-07-19 1978-02-02 Texaco Development Corp Method of producing synthetic gas from solid carbonaceous fuels
JPS5513773A (en) * 1978-07-12 1980-01-30 Texaco Development Corp Gasification of carbonaceous solid fuel
JPS5529583A (en) * 1978-08-19 1980-03-01 Ruhrchemie Ag Coal and water suspension and method
JPS5738316A (en) * 1980-08-18 1982-03-03 Texaco Development Corp Method of manufacturing grain having large number of carbon from grain mixture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260689A (ja) * 1984-06-08 1985-12-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス化炉における生成チヤ−の供給方法
JPH01161241U (ja) * 1988-04-30 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU593860B2 (en) Two-stage coal gasification process
AU2011336788B2 (en) Method and apparatus for particle recycling in multiphase chemical reactors
EP1934311B1 (en) Method for producing synthesis gas or a hydrocarbon product
JPH0143799B2 (ja)
CN103436296A (zh) 一种加压固定床熔渣气化炉
US3876392A (en) Transfer line burner using gas of low oxygen content
CN101845326B (zh) 旋流式熔融池气化炉
US8470291B2 (en) Process to prepare a gas mixture of hydrogen and carbon monoxide
US3847566A (en) Fluidized bed gasification process with reduction of fines entrainment by utilizing a separate transfer line burner stage
CA2746195C (en) Methods and systems for treating a gasification slag product
FR2596409A1 (fr) Procede et appareil de gazeification de charbon en cocourant
US20240009642A1 (en) Process and apparatus for separation, removal, and purification of solid carbon outcoming from a hydrogen production reactor by methane and/or hydrocarbons cracking with low co2 emissions
US3874739A (en) Method and apparatus for the transfer of entrained solids
JPS5958091A (ja) 固体燃料の部分酸化法
EP0115094A2 (en) Process and apparatus for the production of synthesis gas
US9580312B2 (en) Method for producing acetylenes and syngas
CN216192110U (zh) 一种粉煤加氢气化炉
CN112239678A (zh) 一种粉煤加氢气化系统及其工艺方法
US9822003B2 (en) Process and apparatus for molten slag gasification of solid fuels
US4456546A (en) Process and reactor for the preparation of synthesis gas
CN212504739U (zh) 一种粉煤加氢气化系统
CN214654699U (zh) 含碳物质的超细颗粒气化系统
JPH04503526A (ja) 石炭ガス化方法とその装置
CN111349463B (zh) 干煤粉的气流床气化系统及方法
CN115141658A (zh) 一种粉煤加氢气化炉及其排渣方法