JPS5915663B2 - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPS5915663B2
JPS5915663B2 JP50085654A JP8565475A JPS5915663B2 JP S5915663 B2 JPS5915663 B2 JP S5915663B2 JP 50085654 A JP50085654 A JP 50085654A JP 8565475 A JP8565475 A JP 8565475A JP S5915663 B2 JPS5915663 B2 JP S5915663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive rod
blade
drive
cutter
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50085654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS529548A (en
Inventor
丈司 小田
義昌 田中
博三 今井
忠雄 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP50085654A priority Critical patent/JPS5915663B2/ja
Publication of JPS529548A publication Critical patent/JPS529548A/ja
Publication of JPS5915663B2 publication Critical patent/JPS5915663B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気かみそりに関する。
本発明の目的とするところはネット状の外刃の微細な変
形に合わせて内刃が上下に浮沈し常に安定した切味を発
揮することができる電気かみそりを提供するにある。
従来実開昭49−76890号公報に示されるもののよ
うに内刃が駆動杆に対して上下する従来例があるが、こ
の実開昭49−76890号公報に示されるものは駆動
杆である内刃支持台の両端の垂直外面が内刃の垂直な端
壁に接触しているので、内刃に真上からの負荷がかかっ
た場合には内刃が浮沈するかもしれないが内刃にななめ
上方より負荷がかかった場合にはこじるような無理な力
が作用して内刃のスムーズな浮沈ができず、内刃が浮沈
したとしても無理な力が作用して浮沈するため接触状態
が一定でなく、一定の駆動力で内刃を駆動できず、騒音
が発生すると共に安定した切味が得られないという欠点
がある。
本発明を以下添付図に基づいて詳細に説明する。
電気かみそり本体5は電池又は電源接続装置、充電器等
が内蔵された図外ボディの上端に取付けられるもので、
筒状部21内周の軸受22に軸支されたスピンドル23
が図外モータにて回転駆動される。
電気かみそり本体5の上面部は筒状部21上面を除き中
蓋部6で覆われ、第2図のようにスピンドル23上端に
突設された偏心軸1が筒状部21より中蓋部6の上方に
突出して偏心回転する。
中蓋部6は電気かみそり本体5の取付部24にビス25
にて固着される。
偏心軸1にはローラ26を介して駆動杆2の下方筒脚2
7が遊嵌され、偏心細1の偏心回転にて駆動杆2が左右
に往復駆動される。
駆動杆2は中央より上方に駆動子20が突設され、往復
移動方向の両側方へ張出し翼11を張設し、更にこの張
出し翼11の下方に脚部8を垂設しである。
この脚部8は中蓋部6の両端のガイド長孔7に内刃3の
摺動方向にスライド自在に支持されるもので、脚部8の
下端中央部には第3図の如く割溝28が施され下端両側
には楔状の係止突部9,9が施されていて、弾性に抗し
て係止突部9,9を内方に撓めつつガイド長孔7に圧入
し、係止突部9,9をガイド長孔7の内部孔縁に係止自
在に対向させて抜は止めとしている。
ガイド長孔7の表側孔縁には立上り縁10が周設されこ
の立上り縁10に張出し翼11の内面を密閉状態で摺動
せしめ、立上り縁10の外側方を毛屑留め12としであ
る。
この場合、張出し翼11の寸法は駆動杆2の往復移動に
ても常にガイド長孔7を密閉した状態で覆うように設定
する。
普通刃の内刃3は表面側に半弧状の多数の内刃ブレード
29が配設されたもので、下面中央部に相対向して駆動
脚19が垂設され、駆動脚19間の内側壁面を上記駆動
子20の外側面に接触せしめると共に、駆動杆2に対し
てこの内刃3を駆動杆2の往復移動方向と垂直な方向に
上下移動自在としである。
外刃4はネット状に形成されたもので、外刃フレーム1
7に保持され、内刃3の内刃ブレード29が押上げばね
30にて押上げられて外刃4内面に摺接するように外刃
フレーム17の内側面の凹欠状の係止部18を電気かみ
そり本体5上外側部の出入自在な突起状の止め具16に
脱離自在に係合せしめる。
この場合、止め具16は第1図のようにばね31にて常
に外方に突出する如く電気かみそり本体5内壁に装着さ
れ、上記中蓋部6の両端部にて係止し抜は止めとしであ
る。
32は中蓋部6の両端部内側面に施されたガイド切欠で
あって、止め具16をばね31に抗して内方へ押込むた
めのものである。
また中蓋部6の一側部にはボス状のトリマ取付部13が
一体に設けられていて、このトリマ取付部13にトリマ
の可動刃15が長孔を介して往復移動自在に装着され、
更に固定刃14がこのトリマ取付部13に取付はビス3
3にて固定される。
可動刃15は押上げばね34にて固定刃14に摺動自在
に押庄され、また上記駆動杆2に連結されて往復駆動さ
れる。
図中35は上下移動自在に設けられたコームであって、
トリマの使用、非使用に応じてコーム35の先端がトリ
マの下方若しくは直下位置とトリマ前方位置とに切替え
ることができ、また36は鉄板である。
本発明にあっていま図外モータによりスピンドル23を
回転駆動せしめると偏心軸1の偏心回転によりローラ2
6、下方筒脚27を介して駆動杆2が往復駆動され、駆
動脚19と駆動子20とを介して普通刃の内刃3が押上
げばね30にて外刃4に摺接した状態で往復駆動され、
同時に押上げばね34にてトリマの可動刃15が固定刃
14に押圧された状態で上記と同じ駆動杆2にて往復駆
動されるものであって、トリマにて荒剃り、普通刃にて
仕上げ剃りがそれぞれ行なえる。
駆動杆2は脚部8がガイド長孔7に係合し摺動した状態
で往復駆動されるもので、張出し翼11が常にガイド長
孔7をシールし、トリマ又は普通刃にてカットされた毛
屑はガイド長孔7の表側孔縁の立上り縁10外周方の毛
屑留め12に留まる。
この毛屑は外刃フレーム17を電気かみそり本体5より
取外し、内刃3を駆動杆2より取外して掃除することが
できる。
本発明にあっては回転駆動せる偏心軸に駆動杆を往復移
動自在に連結してこの駆動杆にて内刃を外刃に弾性的に
摺接せしめた状態で往復駆動せしめるに当り、上述のよ
うに駆動杆の往復移動方向と垂直に摺動自在となる如く
内刃を駆動杆に連結しであるから、即ち駆動杆と内刃と
を相対的に上下方向に移動自在としであるから、外刃を
肌に当てて毛、ひげを剃る場合、外刃が肌からの押圧反
力にて変形しても内刃又は駆動杆の往復移動方向と垂直
な方向への移動により、内刃か外刃に追従して変形し常
に内刃が外刃に密接した状態で毛、ひげの剃りを行なう
ことができるものであって、しかも駆動杆の上面に突設
した駆動子の外側面を内刃の下面に垂設した一対の駆動
脚間の内側面に接触させたものであるから、駆動杆の往
復運動が確実に内刃に伝達され、内刃が浮き沈みを行な
おうと、あるいは部品寸法のばらつきによって駆動子の
一ト端から内刃の上端までの組み付は寸法に製品毎の差
があろうと、駆動子の外側面が常に一対の駆動脚間の内
側面と接触して接触状態の変化が橙く、内刃を一定の駆
動力で駆動し、常に安定しだ切れ味を発揮せしめ得る利
点がある。
特に駆動子の外側面が弧状に凸となっているので、内刃
に真上から負荷がかかった場合及びななめ上方から負荷
がかかった場合のいずれの場合でも弧状に凸となった外
側面と一対の駆動脚間の内側面との接触状態が一定とな
り、接触状態の変化がないものであり、内刃が真上及び
ななめ上方から負荷を受けて浮沈する場合でも常に一定
の駆動力で内刃を駆動でき、騒音が発生しないのみなら
ず安定した切味を発揮するのである。
また周囲に立上り縁を備えたスライド長孔を中蓋部に形
成し、スライド長孔に駆動杆の脚部を内刃の駆動方向に
スライド自在に挿入すると共に駆動杆によってスライド
長孔を被い、中蓋部の上面の立上り縁の外側方を毛屑留
めとしたので、中蓋部と駆動杆との摺動部にひけ屑が付
着することによる負荷の増大と、内刃の押上げ方向及び
駆動方向に対し直交する方向に内刃が摺動することによ
る外刃の損傷とを防止できるものであり、また立上り縁
により摺動負荷の低減とスライド長孔にひげ屑が侵入す
ることを阻止できるものである。
更に上記のようにカットされた毛屑は電気かみそり本体
内に侵入することなく毛屑留め内に留るものであって、
掃除に際しても内刃を駆動杆に脱離自在に連結しである
こととあいまって、外刃、内刃を電気かみそり本体より
取外すだけで毛屑留め内に留った毛屑を簡単に除去する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は第1図
のX−X線による断面図、第3図は第1図のY−Y線に
よる断面図であって、1は偏心軸、2は駆動杆、3は内
刃、4は外刃、5は電気かみそり本体、6は中蓋部、1
2は毛屑留め19は動因、20は駆動子を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転駆動せる偏心軸に駆動杆を往復移動自在に連結
    して駆動杆の上面に突設した駆動子の外方に弧状に凸と
    なった外側面を内刃の下面に垂設した一対の駆動脚間の
    内側面に接触させるとともに駆動杆に対してこの内刃を
    駆動杆の往復移動方向と垂直に上下摺動自在になる如く
    内刃を駆動杆に脱離自在に連結し、内刃をネット状の外
    刃に弾性的に摺接せしめ、電気かみそり本体の上面を覆
    う中蓋部を駆動杆の下方に配設し、周囲に立上り縁を備
    えたスライド長孔を中蓋部に形成し、スライド長孔に駆
    動杆の脚部を内刃の駆動方向にスライド自在に挿入する
    と共に駆動杆によってスライド長孔を被い、中蓋部の上
    面の立上り縁の外側方を毛屑留めとして成ることを特徴
    とする電気かみそり。
JP50085654A 1975-07-12 1975-07-12 電気かみそり Expired JPS5915663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50085654A JPS5915663B2 (ja) 1975-07-12 1975-07-12 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50085654A JPS5915663B2 (ja) 1975-07-12 1975-07-12 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS529548A JPS529548A (en) 1977-01-25
JPS5915663B2 true JPS5915663B2 (ja) 1984-04-11

Family

ID=13864802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50085654A Expired JPS5915663B2 (ja) 1975-07-12 1975-07-12 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915663B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9204668B2 (en) * 2007-09-18 2015-12-08 Philip Morris Usa Inc. Cigarette filter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542791Y2 (ja) * 1972-03-17 1979-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS529548A (en) 1977-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2734266A (en) schreyer
US3201178A (en) Electric dry shaver head having trimmer edge
JPS5915663B2 (ja) 電気かみそり
GB1479006A (en) Dry-shaver
US3229366A (en) Dry shaving device
JP3732862B2 (ja) 電気かみそり
JP3121357B2 (ja) 電気かみそり
US2617183A (en) Motor-driven shaver or hair clipper
CN220128847U (zh) 一种多功能剃须刀
JP4508713B2 (ja) 電気かみそり
CN217669513U (zh) 一种新型的电推剪刀头结构
JPS6115793Y2 (ja)
US3027636A (en) Razor with reciprocating shaving head
JPH0427509Y2 (ja)
JPS6035490Y2 (ja) 電気かみそり
JP3491285B2 (ja) トリマー付電気かみそり
CN2213617Y (zh) 电动剃须刀刀头
JPS6110621Y2 (ja)
US3325894A (en) Reciprocating cutter head for dry shaver
JPH0427508Y2 (ja)
JPS6312845Y2 (ja)
JPS6231096Y2 (ja)
JPS623103Y2 (ja)
JPS6035499Y2 (ja) 電気かみそり
JPS5943008Y2 (ja) 往復動電気かみそり