JPS59154862A - 発信接続方式 - Google Patents

発信接続方式

Info

Publication number
JPS59154862A
JPS59154862A JP2883083A JP2883083A JPS59154862A JP S59154862 A JPS59154862 A JP S59154862A JP 2883083 A JP2883083 A JP 2883083A JP 2883083 A JP2883083 A JP 2883083A JP S59154862 A JPS59154862 A JP S59154862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
called party
busy
trunk
extension
outgoing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2883083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Saito
和夫 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2883083A priority Critical patent/JPS59154862A/ja
Publication of JPS59154862A publication Critical patent/JPS59154862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/424Arrangements for automatic redialling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子交換機の発信接続方式に関する。
従来、電子交換機の発信接続において、被呼内線または
対局が話中であった場合、再発信の方法としては一度送
受話器をオンフックし、初めからダイヤルし直さなけれ
ばならなく、簡単な操作による自動再発信というサービ
スは提供されていなかった。
本発明の目的は、発信接続において被呼者話中時、既受
信数字により自動再発信を可能とするこれまでになかっ
たサービスを提供することにある。
本発明によると電子交換機において、受信数字蓄積メモ
リおよびこれを制御する制御装置を含み、発信接続時被
呼者話中の場合、フッキング操作また得られる。
次に本発明の実施例について図を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の中継方式図を示し、A、B
は加入者、OGTは出トランク、RGT  は呼出し信
号送出トランク、ORTは発信レジスタトランク、IO
T は内線相互接続トランク、 RB’l’Tは呼出音
送出トランク、C0NTは制御装置、MMは受信数字蓄
積メモリである。
内線Aが送受話器をオフフック喝〒すると、該内1tl
Aは発信レジスタトランクOGTと接続されダイヤルト
ーンを聞いた後(第2図)、被呼者番号a。
b、c、dをダイヤルすると受信数字蓄積メモリ爪には
第3図のようにa、b、c、d・・・・・・と順次記録
される。
制御装置C0NTでダイヤル数字を必要桁数受信したと
判断すると、第4図に示すよう内線加入者Aは内線相互
接続トランクIOTを介して呼出し音送出トランクRB
TTと接続され、また被呼加入者Bは呼出し信号送出ト
ランクRGTと接続され被呼者B呼出しの状態となる。
この時被呼者Bが話中の時には、第5図に示すよう内線
加入者Aは発信レジスタトランクORTと接続される。
第5図の状態となった時、話中タイマーを設定しこれが
タイムアウトになった時、またはそれ以前にフッキング
等の操作を行なった時には、受信数字蓄積メモIJMM
に記録されているダイヤル数字を判別し、第6図に示す
よう被呼者Bへの再発信接続を行なう。
本発明は以上説明したように、被呼者話中詩話中タイマ
ーを設定し、そのタイムアウトまたは、にない自動再発
信サービスを可能とするものであ図乃如・第6図はその
動作を説明する図である。
A、B・・・・・・内線、B・・・・・・内線がオンフ
ックしている状態、a、b、c、d・・・・・・受信数
字、OG’l’・・・・・・発信トランク、RGT・・
・・・・呼出信号送出トランク、ORT・・・・・・発
信レジスタトランク、IOT・・・・・・内線相互接続
トランク、RBTT・・・・・・呼出音送出トランク、
DT・・・・・・ダイヤルトーン、RBT・・・・・・
呼出音、IR・・・・・・呼出信号、 BT・・・・・
・話中音、C0NT・・・・・・制御装置、MM・・・
・・・受信数字蓄積メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子交換機において受信数字蓄積メモリおよびこれを制
    御する制御装置を含み、発信接続時被呼者話中の場合、
    フッキング操作せたけタイマーの
JP2883083A 1983-02-23 1983-02-23 発信接続方式 Pending JPS59154862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2883083A JPS59154862A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 発信接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2883083A JPS59154862A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 発信接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154862A true JPS59154862A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12259300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2883083A Pending JPS59154862A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 発信接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154862A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501531A (ja) * 1984-11-29 1987-06-18 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 多重回線電話機用自動再ダイアリング装置
JPS62168452A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nec Corp 自動ダイヤル発信方式
JPH01279664A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Nec Corp 自動発信方式
JPH05316228A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Nec Corp 呼切断制御方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501531A (ja) * 1984-11-29 1987-06-18 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 多重回線電話機用自動再ダイアリング装置
JPS62168452A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nec Corp 自動ダイヤル発信方式
JPH01279664A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Nec Corp 自動発信方式
JPH05316228A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Nec Corp 呼切断制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309512A (en) Call waiting deluxe feature
JPS6146657A (ja) 通信機端末における再呼方式
JPS59154862A (ja) 発信接続方式
JPS5963854A (ja) 発信接続方式
US6192120B1 (en) Method and apparatus for controlling call waiting service
GB2279209A (en) Amethod for locating a user of telephone subscriber equipment
JPS60109961A (ja) 自動発信方式
KR100324735B1 (ko) 키폰의 구내 페이징 시스템을 위한 사용자 인터페이스방법
JP2811965B2 (ja) 構内交換機
JPH0738661A (ja) 電話交換機
JPS5924596B2 (ja) 局線保留方式
JPH05145682A (ja) フアクシミリ装置
JPS59104849A (ja) 再発呼式一般電話機
JPH01228362A (ja) 発呼側操作による被呼側転送方式
JPH0758816A (ja) リダイヤル番号記憶方法
JPS59103453A (ja) 再発呼式一般電話機
JPH0556170A (ja) 構内自動交換機
JPH0488740A (ja) 内線呼出方式
JPS59154863A (ja) 保留加入者呼出方式
JPS63196148A (ja) 構内交換機
JPH03247062A (ja) 自動着信転送方式
JPH1117817A (ja) 構内交換機転送方式
JPH033541A (ja) 電話機
JPS60162365A (ja) 自動構内交換機の不応答転送方式
JPH05219213A (ja) 内線呼出し中のステップコール