JPS59154257A - Crtを用いたコンクリ−トミキサの混練状態表示装置 - Google Patents

Crtを用いたコンクリ−トミキサの混練状態表示装置

Info

Publication number
JPS59154257A
JPS59154257A JP3000883A JP3000883A JPS59154257A JP S59154257 A JPS59154257 A JP S59154257A JP 3000883 A JP3000883 A JP 3000883A JP 3000883 A JP3000883 A JP 3000883A JP S59154257 A JPS59154257 A JP S59154257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load power
crt
standard pattern
load
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3000883A
Other languages
English (en)
Inventor
阿辺 正善
博史 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko KK
Original Assignee
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko KK filed Critical Nikko KK
Priority to JP3000883A priority Critical patent/JPS59154257A/ja
Publication of JPS59154257A publication Critical patent/JPS59154257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は生コンクリートを製造するバッチャ−プラント
[搭載されるコンクリートミキサの混線状態をCRT画
面上に表示する装置に関するものである。
コンク’J −トの製造は、予め使用目的別に計算した
示法配合に骨材(砂利、砂)に付着する表面水による修
正を加えて候算した現場配合に基き各種材料を計算して
混線を行うことにより、所望のコンクリートを製造して
いる。しかしながら、混練作業を連続、して行う場合に
は骨材の含水量が時々該々と変動しているので所望のコ
ンクリートが練られているかは混練中に確認できない。
そこで一般的には、混練中のコンクリートの混練度、或
いはスランプ値はコンクリートミキサのii羽sに1作
用する材料の攪拌抵抗によるモータの負荷電力の変化と
相関関係を有することに着眼し、コンりl)−トミー+
−ヤの負荷電力を表示するキL力計を操作盤上に設け、
4ベレータはこれを一応の目やすとして運転し−でいる
1つ 第1図?:j: 、二軸式コンクリル用・ミキサ(i練
容F1!’、 3.07ri )の混練時の負荷電力の
経時変化を記録し、/ζものであり、グラフAは建築一
般用化コシ、不法配合は鉗骨伺の最大寸法20階、砂利
9g、7に9/ rrt、セメンI・286 K+ /
、t、水180 K7 / 711.1昆和剤2.86
 Ky / niであって、辿j定スラシブ(直は11
.2cm、グラフBは土木一般用化コシ、不法配合は粗
骨桐の最大寸法40關、砂利1205.に9/べ砂’7
35 K77 m’、士メシト255 K9/扉、水1
49に9 / 、、1・、混和剤0.77Kp/η1で
あって、測定スランプ値は7.5(Jのものである。こ
のグラフで示afするよう冗、混線時の負荷電力は相料
投入時はピークに達シー、混線が進む、につれて負荷電
力値は下降し、良く混練された状態では負荷電力は低負
荷で安定する。この最終の安定した負荷電力値に到達し
たこ々6でよってスペレ−りは混練が完了したこと、ま
たスランプがとの程度のものであるかを判断しているの
である。っ しかし71:乃;ら、前記[−た電力t1の多く(・1
指鉗の撮れ具合で負荷主力値を示す指示型のものであり
、オペレータは指針の振れ具合を11視して感により判
断しており、一応の「1や1′とはなり得るが宋1−で
所望のコンクリ−トが練り−にかつている乃)とうかの
確認は容易で゛ない。
本発明は上記の点V、鑑み、−コンク1)−) ミギ→
うの負荷電力の経時変化を示すグラフが同一・配合、同
−混練用−であれは旬4回はぼ同1−ものとlることE
着眼L、標準となる配合側、混錬量刑の負荷電力の経時
変化を示すグラフi CR’[”画if+7−、f−に
表示するとともに同一画面上に混練中の負荷′主力を逐
次表示L、向背の比較によって混練ブ(Jセスの管理が
容易にできるJ:うしたことを特徴とするC RTを用
いたコンクIJ−1−ミキサの混線状態表示装置を提供
するものである。
以−ド、本発明の実施例を図面に基づいて説明するO 第2図は本発明の実施例であるC R’rを用いた混線
状態表示装置のフロック図である。(1)はコンク’J
 −1−i キ9 (Ddf=H羽根を駆動す2)モー
タて゛ある。(2)n前記上−タ(1)の負荷電力を検
L’Jづ゛るm力変侠藩であり、モータ(1)の負荷?
[Lカを旬秒3乃至4回ヅシブリングしており、サンブ
リジグされた負荷電力データはインターフェース回路(
3)、A/D変侠器(4)を介してCPU(5)に転送
し、て一旦へッファメ王1.1  (6)に記’Wされ
、15m1制御部(刀、OR’]”トうfバ2−(8)
 ’を通してCR’r(9)画面−トニ述次表示すレル
。(10)u標準バター7・メモリーであって、標準と
なる配合側、混線量刑の負荷電力データを記憶させてお
くものであり、予め何棟類かの様阜パターンとなるにふ
芒わLい負荷mカデータを登録してあ1so(ll)は
操作指示を−行うギーホ゛−1□であり、該キーホ゛−
F(II)&て製造するコニクリ−)・の配合、混練用
を設定入力づ−れば、配合、混練用に応しンC各種(“
4″料が自動的に計量され、]]ンクリートミキサに投
入されると同時に、設>Nびれた配合、混線量に対応L
yこ標準バター<・・の負0I「’屯カデータか標準パ
ターンメモリー(+0)から揃宜j巽択茜れ、CI(’
↓゛(9)画面十に標準ノ・ターンの負荷電カダラ7か
表示込fするとともで△二同−1東面上に筆力変侠器(
2)によって検出さ1する負荷電、JJが第3図のよう
に逐次表示されていくことQi7庁2)1つ次に、第4
図、第5図のフO−+ヤ−Iに基づいて標準パターンの
登録干111&J、混線手順についての説明をする。′
7i:お、図中の王i 1へ−P17はフ10−千ヤ−
トの各スデソヅを示す。
第4図は配合側、混練ml別の標7%となる負(111
♀1王カテータを標準バターシメセリ−(I O)に登
録するグこめの手順を示すもので、先つ、PIで各イ)
11桐別の配合及びコンクリートミキサに投入−「る混
練@をキーボード(11)で設シf L、設定された所
定員¥のイオ料を自動計量して=1シクリーFミキャに
投入し、P2でコンクリ−1−ミキサの負イH丁市4力
を人力し、” P 3で負荷′屯カテータを−L]、パ
ンー77゛メモリー(6)に記憶させ、P4でバッフア
メ十り−(6) Vt:記憶させたデータを逐次CRT
(’?)π表示させる。P5でCRT(9)に表示させ
た負荷電力グラフが標準パターンとして登録するのが妥
当ffものであるか占が判別[−1登釘たする1易合(
・2P6でパン)?J 、y + ’、)−(6) ”
 記″障内容を標玲バ々−シi%11−(10)M−転
TζL5、陳j合、爪、練fi1# (’:もに記恒沁
廿、配、寺、とjl!t!If↓l’、j 14−指π
゛j゛7ゴ1は読私出I−できる9工うLJcl、てす
、・き、P)てバツ:ノアメ−E 1,1−(6)をク
リアCl1Zす、己。登、緑[、−f、 イ* 66−
1 終了c’= ”lxイ)0、jQ丁+1+1:jを
二す禄い、)j反L−11繁に1駅4造する。」、クリ
−ト(・)自己台別、混練相別の標準バターシケ予め登
録してJ、−り、。
次(・く二、J[n常・・い混1練時の干1111ff
を第5図し′)フトーY−t=1□で説明する。先づ、
PSて製造すZ)1ツクil 、−、、−1(7) N
ji己A、d、’N、 K< j’ii ノe 汀J、
 f ”r−ホー F −Q rイイ、■゛9゛で設′
定さねブこ配合、混練1’c K 4[1当する傑埠°
ハターシ乃り(京括らバ4−ンノ士リ−(l OH’i
二R&ik a・11てイ/、) 7x NjlZ、 
?半!I 、161J L−1X¥: ’f:k 8 
J”r テ’V”A)iM b JILL? l  O
テ)J’、、’!J、!i、□<1−二i −E ’)
   (I  O)よす(3,76+し・ター □ 合
1iffV ”)−出し、p II T C4(1′(
9)eiiNi−t−に標線ハタ ニの負荷1’ rl
r’−、jE ニゲ′!7を表示′−4−る1、登録さ
れてい、う−いi4!、 、′)、には標準バターシの
グラフを二〇 R′v (9)に表示−て゛きない(7
)で)112へ1jl−直重、も「も登録することが必
ヅ゛といれδf、l−)は、前記登録寸−,・′I貞(
々二よって7−jう。j欠%、’−p + 2て一1シ
ご゛リートミ〜すC′ζ(〕1丁のぐ投入されA−か占
勉弓・判り’−l L 、i;(’、!L&・投入バね
グこ1 r、ばFl、3て一ン乙・リ  1ミ・N−リ
tのC”ま荷車lIJを人力り、PI3で負荷電力1−
−一−り4バ゛′)γメ十り−(6)K−月IM(−i
“1通させ、P l5−i’、−バックアメモリ−(0
)に3口、臆沁4ノーたラ りを遂次f、i Ri□t
9Bc表示悲廿く)。(二J)によ−二)こ先にc R
L′(C))の1「す」而−16で表示さJ′17=標
準八り一ンの負向電力グ′ノー7と重ね音わびるようC
・でして混線中シ′)負口J”ifノ=9・宣・次表示
されていくことC冠石−も。CR“JH9)ひて二表利
く、−\j15グラフは色で区別し式=9、破線・実称
て区、別する様a7(制御回路を伺すると良い1−v 
:P l i)で:ノ1.クリー トミキサよすコシク
リ−1か1小出される、も二■。
17’c’パンフアメモリー(6)乃ぐクリノ\Xれ、
1パツ′F混練終j= t’s lxす、財(パン′千
混ボILづ父)鳩舎(・τよ(\の1−IWlか繰り返
されイ・(−とになる。
%:L 、k ’D J 51.’?’、 本発明(f
(よt% &、↓、IjN練t−、、J二つト’J−,
2,、) 、J ′)21片何人同一配合、回−混練j
iしっ′)標準云々−ジノ負荷畢カグラ7をCi(T 
1(7) &i−表/j’< 、t−1ih’)31!
中の負荷′1′1げU−七11t1−伸j面」σこ標j
イ1t、ハ々−シ(・)グfノ、71’ζ巾ね合わ−1
−イ)ようC・て逐次表示ぴせ2)の二C:RT B!
;II 面+T M荷rIi:力ノitt移k 見TC
所% (’) 二+ シクリ−1−か練らノ1ているか
標準バター〉のグラフ、L−の比較力)ら確1.7りが
でき、混練プDセスの管理か容易(て二゛′cきること
K 7.cる19例えば、伺料が投入さ諺1/こかと’
5A>、混絹yが終了[、たかとつか、最終負荷重力価
に5Lつ(、スンシゾかとのH47(度であるのカ)、
或いは標7.(+、t )<ターンの力゛フッとの比較
より71i、練羽根の摩耗等確認でき、づた混練中の負
荷電力グラフが標γ<貼へター シのグラフとほぼ合致
3−ソ1ば所9′:L7)二Jンイ7リーbd’s練ら
れているという(二とになるので操作未紅IFQ者でも
女心して操作できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は二軸式ミギ′vta= q間料を投入LTh場
音のモータの負荷電jJの経1■、)変化を示1..に
図、第2図は本発明の実h1[;例である。’: CI
(Tを用いたコシクリ1.ミキサの混線状態表示装置の
〕1コック図、第3図は表示の−・例を示−jN、第4
図は本発明におい−(4′!Vl ;イ1[・ −・ぐ
 ・ミ・   ′−を−〔>(筺す 57:・ 丁゛ 
即、Jご)−−−1t11.工  示−・「フL■−干
ヤ−1−、第一1図は木う′ζ’!、t]c j:rい
て、1:□l、H1[111、Iの−grjJを示1−
フロー千Y−トであ’□ 01−−−−モー2シ   
  7−’市力変せ々;・)g3=−−−インター 7
−l−六回I隋 4−−−−− A/D変侠器5〜−−
−CPU   6−−−−バソフアメモリー7−−−−
画面制御部  g−−−CTビI” l−ライバー’?
−−−−−CRT   10−−−−一椋7隼バる゛−
ンメ七1)−11−キール“−■・ 特許出j顧人 目玉株式会社 第1図 第3図 第4因 第5・図 297−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンクリートミキサの負荷電力を検出する手段々、負荷
    電力データを逐次記憶するバッファメモリーと、バッフ
    ァメモリーに記憶された負荷を力データをCRTに表示
    するCRT表示回路と、コンクリートの配合、混線量刑
    の各種標準パターンノ負荷電力テータを記憶する標準パ
    ターンメモリーと、バッファメモリー内の負荷電力デー
    タを標準パターンとして登録するために標準バクーンメ
    モリーに転送するたんの手段と、混練するコンクリート
    の配合、混線量と一致する標準パターンの負荷電力デー
    タを標準パターンメモリーから適宜選択してCRTに表
    示させる手段を備え、標準パターンの負荷電力の経時変
    化を示すグラフの関連において混練中の負荷電力を同一
    のCRT画面上に逐次表示できるようにしたことを特徴
    とするCRTを用いたコンクリートミキサの混線状態表
    示装置。
JP3000883A 1983-02-23 1983-02-23 Crtを用いたコンクリ−トミキサの混練状態表示装置 Pending JPS59154257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000883A JPS59154257A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Crtを用いたコンクリ−トミキサの混練状態表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000883A JPS59154257A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Crtを用いたコンクリ−トミキサの混練状態表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154257A true JPS59154257A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12291845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000883A Pending JPS59154257A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 Crtを用いたコンクリ−トミキサの混練状態表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154257A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224311A (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 システム綜合開発株式会社 生コンクリ−トの混練り監視装置
JPS6480603A (en) * 1987-09-18 1989-03-27 Nikko Kk Kneading method of mixer in asphalt plant
JPH05202614A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Nikko Co Ltd 生コンクリートの混練状態表示方法
CN103558250A (zh) * 2013-10-14 2014-02-05 中国石油化工股份有限公司 判断捏合物料混合均匀的方法
JP2019010739A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 株式会社北川鉄工所 生コンクリートの混練状態監視装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588544A (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 Kobe Steel Ltd 密閉型混練機の混練制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588544A (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 Kobe Steel Ltd 密閉型混練機の混練制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224311A (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 システム綜合開発株式会社 生コンクリ−トの混練り監視装置
JPS6480603A (en) * 1987-09-18 1989-03-27 Nikko Kk Kneading method of mixer in asphalt plant
JPH052041B2 (ja) * 1987-09-18 1993-01-11 Nikko Kk
JPH05202614A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Nikko Co Ltd 生コンクリートの混練状態表示方法
CN103558250A (zh) * 2013-10-14 2014-02-05 中国石油化工股份有限公司 判断捏合物料混合均匀的方法
JP2019010739A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 株式会社北川鉄工所 生コンクリートの混練状態監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2109534A (en) Central mixing plant
JPS59154257A (ja) Crtを用いたコンクリ−トミキサの混練状態表示装置
CN208179939U (zh) 一种新型混凝土搅拌装置
CN107860453A (zh) 称重及拌和一体化的全自动无机结合料稳定类材料拌合锅
KR100672002B1 (ko) 이동식 콘크리트 혼합재 정량 투입장치
US4157769A (en) On-site aggregate measure
CN106363801A (zh) 一种制造防火板原料的搅拌装置
JPS57719A (en) Control system for measurement and kneading of raw material such as ready mixed concrete and asphalt concrete
JP2008087383A (ja) 可搬式ミキサー
CN106272962A (zh) 一种带语音提示可自动计算称重的搅拌机及操作方法
CN206796174U (zh) 搅拌装置及搅拌车
CN210206537U (zh) 一种高效混凝土缓凝减水剂的生产装置
JPS60132707A (ja) 車載式生コンプラント
CN206793512U (zh) 一种肥料混合搅拌结构
CN205997177U (zh) 一种均匀加水的实验室混凝土搅拌机
DE878017C (de) Automatischer Vormischsilo
JP3408346B2 (ja) 生コンクリート材料の配合補正装置
JPS59220318A (ja) モルタル調合装置
CN220737418U (zh) 一种搅拌机的全自动配料系统
CN218255907U (zh) 一种具有双重计量系统的稳定土搅拌设备
US1775745A (en) Method of and apparatus for charging concrete mixers
CN213725922U (zh) 一种猪饲料制备生产用自动配料装置
JP2591240Y2 (ja) セメント混合物の混練装置
DE1584394C3 (de) Vorrichtung zum Dosieren von Mischungskomponenten für die Betonbereitung
CN207189980U (zh) 一种泡沫混凝土轻钢龙骨复合墙体施工水泥计量装置