JPS59150832A - マンホ−ル等の蓋と枠との組立体 - Google Patents

マンホ−ル等の蓋と枠との組立体

Info

Publication number
JPS59150832A
JPS59150832A JP58224003A JP22400383A JPS59150832A JP S59150832 A JPS59150832 A JP S59150832A JP 58224003 A JP58224003 A JP 58224003A JP 22400383 A JP22400383 A JP 22400383A JP S59150832 A JPS59150832 A JP S59150832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
frame
protrusion
recess
manhole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58224003A
Other languages
English (en)
Inventor
デレク・フア−ンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SERUFUREBERU KABAASU AG
Original Assignee
SERUFUREBERU KABAASU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SERUFUREBERU KABAASU AG filed Critical SERUFUREBERU KABAASU AG
Publication of JPS59150832A publication Critical patent/JPS59150832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/12Manhole shafts; Other inspection or access chambers; Accessories therefor
    • E02D29/14Covers for manholes or the like; Frames for covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマンホール等の出入口の蓋及びその枠の組立体
に係るものである。本発明は特に上記蓋と枠との組立体
が鋳鉄で作られる場合に応用できるものであるが、鋳鉄
以外で作る場合にも応用可能である。
前記蓋と枠との間の気密性を確保するために、シーリン
グコンパウドやその他のシール材がよく使われる。この
シール材は、前記蓋を取り外すす時に施しである部分か
ら押し出されたり分離したりする。その時にシール材が
他の部分に固着して、蓋が外し難くなることが珍しくな
い。
2つの蓋が隣接されている箇所では、先に外された儲が
桶に滑って未だ外していない蓋を持ち上げることがよく
あるが作業員がこれを取り除くのは難しい。
本発明の目的はマンホール等の出入口の蓋とその枠との
組立体であって、この組立体の中で前記蓋の取り外しや
装着ができる装置を提供することにある。
本発明に基づく蓋と枠との組立体は一般に四角形の蓋を
2個以上備え、この蓋は一般に四角形の枠の中に横並び
に支持され1.この枠は枠周部材を含み、この枠周部材
は内壁を含み、この内壁は前記蓋の外周壁の対向する直
線部分に係合し、また前記枠の側部部材は内側に突出す
るフランジを有し、これに対向する前記蓋の突出部の表
面で、前記6蓋及びこれに係合する枠の突出部と四部が
組み合わされ、前記突出部は前記蓋が前記枠の中の装着
・取外位置に置かれた時に前記凹部を係合する。
前記各凹部の底壁な傾斜させ、この底壁を前記突出部に
係合させ、前記蓋をff1iJ記粋に沿って摺動させ、
前記突出部が前記傾斜した底壁が前記蓋を前記枠から持
ち上げるようにするのが好ましい。
このように、前記突出部と凹部とを係合させることで、
前記6蓋をAil記粋の適正な装着・取外位置に置き易
くなるし、前記蓋を少し持ち上げて前記枠に沿ってずら
すのも容易になる。
以下、本発明の実施例を図に拠って説明する。
図において、前記マンホールの蓋と枠の組立体は四角形
の枠10を有し、この枠10は四角形の蓋11を2枚支
持しく図にはその中の1枚のみを示す)、前記蓋と枠は
共に鋳鉄で作られる。前記蓋の中央部に凹部12を設け
てフンクリートを詰めても良い。
前記枠10は一体構造にして1個の部材とすることもで
きるが、この枠10の側部部材13と端部部材14は分
離してボルト結合するようにする方が好ましい。
第3図に最も良く示1゛ように、Mil記粋の側部部材
13は外側に傾斜する壁体15と内側及び外側に突出1
−るフランジ16 、17を有し、このフランジ16゜
17の突出部は前記壁体15の底に沿っている。間隔を
置いて平行に設り゛られた細長い凹部18の内側は前記
蓋の壁体15に面して前記シール材を収容する。
前記枠の側部部材10の端部は横に突出するフランジ1
9を有し、前記枠の側部部材の端部は他の側部部材の端
部又は端部部材の端部にボルトで結合される。
第2図に於いて、前記枠の端部部拐14 、14aの底
部から壁体20 、20aが立ち上げられ、この壁体2
0゜20aからフランジ21 g 21aが外側に突出
する。
第2図で判かるように前記枠の側部壁体14 、14a
は外側に傾斜する。前記フランジ19は前記蓋の側部部
材13の端部にあり、このフランジ19は前記枠の壁体
に対応するように傾斜してフランジ22.22aと合わ
さり、この7ランジ22 、22aは前記枠の端部部材
の端部にある。
第3図に最も多く示すように、前記6蓋11は水平な基
部23とこれに対向して土に延びる壁体24を有し、前
記壁体24は外側に傾斜し、この壁体24は前記蓋の側
部外縁部材13から直立する壁体15と合わさる・。前
記蓋の突出する側部壁体24はフランジ16の±に乗り
、このフランジ16は前記蓋の側部外縁部材13から内
側に延びる。
第2図において、前記蓋11の一方の端部壁体25は外
側に傾斜し、これと反対の側にある端部壁体25aは内
側に傾斜しているので、前記蓋の各端部壁体25 、2
5aは前記枠の端部部材の傾斜壁体20 。
20aに合わさる。前記端部部材の傾斜角度が同一であ
るので、前記6蓋11の傾斜した端部壁体は隣接する蓋
の内側に傾斜する端部壁体に接触するように合わさる。
補強用フランジ26 +1 a+記蓋11の基部23の
下側から下方に従来の方法で突出する。
釘孔27(第1図)は前記蓋の上面に設けられ、この釘
孔27に鍵が差し込まれて前記蓋が6iJ記枠から取り
外される。
第2図において、前記蓋110対向して突出する各端部
は前記枠の側部部材のフランジ16の上に乗り、Fii
l記蓋の対向して突出する各端部は前記内側に傾斜する
壁体25aに隣接する端部を形成し、前記傾斜1−る壁
体25aは下方に延びる突出部加を有し、前記蓋が装着
・取外される位置にはめ込まれた時に前記突出部28が
前記フランジ16の凹部29の中に入る。前記凹部29
を第1図に示づ“が、この凹部29は図に示されていな
いマンホールの蓋の下方に延びる突出部に係合する。
第2図に示すように、前記凹部の底は傾斜している。前
記突出部路を前記凹部29に係合させることによって缶
蓋を前記枠に対して正確な位置に置き易くなる。更に複
数の蓋を横並びに取り付けた枠では、最初の蓋が持ち上
げられて取り外された後は、残りの蓋は通常、前記枠の
側部部材に添って滑らされ持ち上げられて外される。前
記凹部29の底が傾斜しているので、前記突出部28と
前記傾斜する底部とが係合し缶蓋は前記枠の側部部拐に
添って滑らせると、前記蓋の一方の端部を少し持ち上げ
るのが容易であり、この蓋が外し易くなる。
例えば、前記蓋の外縁部にどのような流動性シールを施
しても、このシールが流ね出すのを止める効果が得られ
る。
第4図乃至第6図に前記突出部28の細部を示す。
第4図は前記蓋の一方の端部の垂直な断面を示し、第5
図に下側の平面図を示し、第6図に端部を示す。この図
から伴るように、前記突出部28に沿ってこの突出部2
8より小さい突出部30を設け、前記フランジ16の前
記突出部30に沿う面で前記突出部菊を支えるようにす
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はマンホール出入口の蓋と枠の組立体の平面図、
第2図は第1図の線2−2に沿う断面側面図、第3図は
第1図の線3−3に沿う断面側面図、第4図乃至舶6図
はAil記蓋の突起部の部分図である。 10・・・枠、11・・・盆、12・・・凹部、13・
・・枠の側部部材、14・・・枠の側部部材、15 、
24.25 、 z5a−壁体、16゜17.19,2
0.20a 、21,21a 、22,22a−−−フ
ランジ、18・・・溝、23・・・基部、26・・・補
強用フランジ、28゜3()・・・突出部、29・・・
凹部。 出願入代3j1!人  猪  股    清手、絖 ネ
市 正 囚 (方式) 昭和59年3月2?臼 1で16′1庁長官 若杉和夫 殿 1 “11件の表示 昭和58年 特訂願 第224003号2 発明の名称 マンボール等の蓋と枠との組立体 3 補正をづる者 事イ′1どの関係  特許出願人 4代理人 11?1和59年 2月 8日 (発送日 昭和59年2月28日) 6 補正の対象 願;!)の出に9人の欄、委任状、明細書、図面7 補
正の内容 別紙の通り 明細書の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マンホール活の蓋とその枠との組立体が2枚以上の
    全体として四角形の蓋を有し、この蓋が全体とし°C四
    角形の枠の中に横並びに支持され、この枠が側部部拐を
    含み、この側部部材が内側、の壁をイイし、この内体の
    壁が前記蓋の外周壁の直線部に係合し、前記側部部材が
    内側に突出するフランジを有し、このフランジの上部表
    面が対向する前記蓋の突出部上にある装置において;1
    11記各蓋(11)の突出した縁とこれに合わさるフラ
    ンジ(16)が突出部(28)及び凹部(29)の組合
    部を有し、前記蓋(11)が前記枠(10)に取外可能
    1工よ5に取り付けられた時に前記突出部(28)が前
    記凹部(29)に係合することを性徴と1−ろマンホー
    ル等の砿と枠との組立体。 2、前記蓋(11)が下側に突出部(28)を有し、こ
    の突出部(28)が相対する凹部(29)の中に入り、
    この凹部(29)がこれに相対して合わさるフランジの
    上部表面に設けられることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のマンホール等の蓋と枠との組立体。 3、前記四部(29)が傾斜している底壁を有し、この
    底壁を前記突出部(28)に係合させることにより、前
    記蓋(11)を前記取付位置から前記突起部(28)に
    滑らせ、前記突起部(28)が前記傾斜に底壁と係合し
    て前記蓋を前記枠から持ち上げることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項のマンホール等の蓋と枠と
    の組立体。 4、前記6蓋がその角隅に突出部と凹部との組合部を有
    することを特徴とする特許請求の範囲の各項の何れかに
    記載のマンホール等の蓋と枠との組立体。
JP58224003A 1982-11-27 1983-11-28 マンホ−ル等の蓋と枠との組立体 Pending JPS59150832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8233881 1982-11-27
GB8233881 1982-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59150832A true JPS59150832A (ja) 1984-08-29

Family

ID=10534575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224003A Pending JPS59150832A (ja) 1982-11-27 1983-11-28 マンホ−ル等の蓋と枠との組立体

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JPS59150832A (ja)
AU (1) AU557085B2 (ja)
CH (1) CH655532B (ja)
DE (1) DE3343002A1 (ja)
DK (1) DK153167C (ja)
GB (1) GB2134572B (ja)
IE (1) IE54782B1 (ja)
NL (1) NL192991C (ja)
NO (1) NO834372L (ja)
SE (1) SE8306558L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012140793A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Aquaintech Corp 地下構造物用蓋体
JP2015045220A (ja) * 2014-10-01 2015-03-12 アクアインテック株式会社 地下構造物用蓋体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE55791T1 (de) * 1985-06-07 1990-09-15 Hunziker & Cie Ag Abdeckrost fuer eine entwaesserungsrinne.
CH674387A5 (ja) * 1987-10-12 1990-05-31 Von Roll Ag
GB9116422D0 (en) * 1991-07-30 1991-09-11 Glynwed Consumer & Building Access cover for a paved area
US5306062A (en) * 1993-04-21 1994-04-26 Dodge John P Adjustable lifting device for sewer frame or the like
GB2301610B (en) * 1995-06-01 1999-01-13 C I S Manhole arrangements
GB2381817B (en) * 2001-11-10 2003-10-22 Clarksteel Ltd Improvements in and relating to access covers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616660B2 (ja) * 1979-04-10 1981-04-17
JPS576610U (ja) * 1980-06-13 1982-01-13

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB318012A (en) * 1928-03-05 1929-09-05 Vivian Elkington Improvements in or relating to man-hole covers and frames and the like
GB535177A (en) * 1939-08-29 1941-04-01 Dudley & Dowell Ltd Improvements in or relating to gratings and covers for drains
GB606014A (en) * 1945-12-17 1948-08-05 Broad & Company Ltd Improvements in or relating to manhole or other covers and frames
GB888284A (en) * 1959-11-20 1962-01-31 Broads Mfg Company Ltd Improvements relating to manhole or other covers and frames
DE1292590B (de) * 1961-06-06 1969-04-10 Guss Und Armaturwerke Kaisersl Schachtabdeckung
DE1856992U (de) * 1962-06-09 1962-08-16 Buderus Eisenwerk Schachtabdeckung aus beton-gusseisen oder gusseisen.
LU71203A1 (ja) * 1974-05-15 1975-04-17
GB1539677A (en) * 1977-03-23 1979-01-31 Selflevel Covers Ag Grating
GB1552406A (en) * 1978-01-25 1979-09-12 Hartley Simon Ltd Road ironwork
GB2069575B (en) * 1980-02-15 1983-09-28 British Steel Corp Manhole cover and frame assemblies
GB2109843B (en) * 1981-11-10 1985-11-06 Selflevel Covers Limited Frame members for supporting covers or gratings
GB2124683B (en) * 1982-07-31 1985-10-09 Brickhouse Dudley Mfg Manhole cover and frame assemblies
FR2542342A1 (fr) * 1983-03-08 1984-09-14 Est Acieries Fonderies Plaques d'obturation telles que, notamment, plaques de couverture d'orifices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616660B2 (ja) * 1979-04-10 1981-04-17
JPS576610U (ja) * 1980-06-13 1982-01-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012140793A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Aquaintech Corp 地下構造物用蓋体
JP2015045220A (ja) * 2014-10-01 2015-03-12 アクアインテック株式会社 地下構造物用蓋体

Also Published As

Publication number Publication date
GB2134572A (en) 1984-08-15
SE8306558L (sv) 1984-05-28
CH655532B (ja) 1986-04-30
NO834372L (no) 1984-05-28
IE832783L (en) 1984-05-27
DK543083D0 (da) 1983-11-28
AU557085B2 (en) 1986-12-04
IE54782B1 (en) 1990-01-31
DE3343002A1 (de) 1984-06-14
NL8304078A (nl) 1984-06-18
DK153167C (da) 1988-12-27
NL192991C (nl) 1998-07-03
NL192991B (nl) 1998-03-02
AU2173383A (en) 1984-05-31
GB8331735D0 (en) 1984-01-04
DK153167B (da) 1988-06-20
GB2134572B (en) 1986-11-05
SE8306558D0 (sv) 1983-11-28
DK543083A (da) 1984-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0168877B1 (en) Container with locking cover
US5471718A (en) Burial vault
US5619826A (en) Bathroom assembly construction
DE68916262D1 (de) Wiederverwendbare und stapelbare platte für konserven.
IE53997B1 (en) Improvements in or relating to a container
US4567697A (en) Utility vault cover seal
JPS59150832A (ja) マンホ−ル等の蓋と枠との組立体
JPH0251007B2 (ja)
US4174183A (en) Support frame
BR0015566A (pt) Estrutura de conteiner de multiplas finalidades
US3599386A (en) Protective closure member and process for using the same
GB2216876B (en) A frame structure
EP0231212A1 (en) A container base assembly
US5452803A (en) Stackable shipping containers
GB2185053A (en) An access cover frame
JP2886822B2 (ja) 運搬用パレット
EP0536247B1 (en) Manhole cover
US5870862A (en) Burial vault
IE20010875A1 (en) Container and lid assembly
GB2170544A (en) Clip fastenings for troughing
DE58905812D1 (de) Stapelbarer und in der Stapellage verriegelbarer Behälter.
GB2291452A (en) Cover and frame assembly
JPS5830905Y2 (ja) ピツト枠用型枠材
JPH0627563Y2 (ja) 多段式嵌合容器
JPH0220346Y2 (ja)