JPS59147617A - 塵埃吸引装置の吸取口 - Google Patents

塵埃吸引装置の吸取口

Info

Publication number
JPS59147617A
JPS59147617A JP2190483A JP2190483A JPS59147617A JP S59147617 A JPS59147617 A JP S59147617A JP 2190483 A JP2190483 A JP 2190483A JP 2190483 A JP2190483 A JP 2190483A JP S59147617 A JPS59147617 A JP S59147617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
dust
partition frame
sucking
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2190483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055171B2 (ja
Inventor
Kazuo Mino
三野 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TASUKO JAPAN KK
Original Assignee
TASUKO JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TASUKO JAPAN KK filed Critical TASUKO JAPAN KK
Priority to JP2190483A priority Critical patent/JPS6055171B2/ja
Publication of JPS59147617A publication Critical patent/JPS59147617A/ja
Publication of JPS6055171B2 publication Critical patent/JPS6055171B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Prevention Of Fouling (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ドリルで建造物の壁面等の被切削物を穴開
は工1■をする際に飛散する塵埃を吸引する塵埃吸引装
置の吸取口に関する。
建築工事が終了したヒルの室内外のコンクリート壁面等
の被切削物をトリルで配線、配管用の穴開げ工事をする
際には、トリルによって削り取られた壁面等の被切削物
を構成する材質の微細な塵埃が周囲に飛散するので、作
業者や周りの人達の健康を害するのみならJ゛、周囲の
環境を著しく害している。
この発明は、上記事情に泪のなされたものであって、ド
リル壁面等の被切削物を穴開り工事する際に飛tKする
塵埃を吸引するごとに。■、って、衛生的しかも能率約
6こ穴開は工事をすることかできる塵埃吸引装置の吸取
口を提供することを1」的とする。
この発明の実施例について以下図面の記載に基づいて、
説明する。
まず、第1図及び第11図に示すこの発明の第1の実施
例について説明する。この考案の塵埃吸引装置の吸取口
1は、本体2、該本体2内に設Uた仕切枠3及び本体2
内の空気及び塵埃を吸引J−る吸→I管4を主構成要素
とする。
本体2は、円筒状の周側枠5の一方の開放部分を塞いで
上面6を形成し、他方の開放部分はそのまま開けたまま
の状態としたものである。111j記上面6の中心部に
形成した開口部7の内周縁には、ゴム等の柔軟性材質か
らへるドーナツ形のカバー8が必要に応し2て脱着自在
に嵌め込まれている。
この1・−ナラ形のカバー8の中心穴5〕は、I・リル
Δの径が異なる毎にそのI・リルAの径に見合った直径
のものを随時選択できろよう6二して、]・トリルの外
周とカバー8の間の間隙をできろたけ小さくし、本体2
内の塵埃か外部−・飛散しないようにすると共Qこ吸引
する空気量を制限し吸着力を高めるようにするだめのも
のである。1);j記聞1j部7の内周縁の外方の上面
6の内側には、開1−’−I EeiX7を囲むようる
こして円筒状の仕切枠3が設けられている。この仕切枠
3の長さは、本体2の周側枠5の高さとほぼ同し高さを
有し°Cおり、その中央部分には空気及び塵埃通過用の
複数の通過穴10か形成されている。更に又、前記周側
枠5の13MJ 7j、’に部分の端周縁並び乙こ前記
仕切枠3の端周縁にはそ四、それスポンジや軟質コム等
からなる吸着材11が必要に応じて脱着自在に嵌め込ま
れている。面、本体2及び仕切枠3に透明な材質のもの
を使用ずれは、切削位置及び切削程度か外部から見える
ために、作業能率を一層上げることが可能となる。
以上のような構成からなるこの実施例の塵埃吸引装置の
吸取口〕を使用する際には、第15図に示すように、本
体2に設けた吸引管4を吸引機BのホースCと連結して
から、必要に応して設けたカバー8の中心穴9内に電動
機りに取りつ&dたトリルAを挿入して壁面等の被切削
物已にトリルΔの刃先を当てて電動機りをこの刃先方向
へ押えつけるたりでよい。吸引機Bの作動Cごよって、
吸引管4がら空気が引き抜かれるが、このとき、まず本
体2と仕切枠3が形成する空間内の空気か引き抜かれて
減圧されると、通過穴10を通して仕切枠3内の空気も
引き抜かれてゆく。仕り枠3内には、カバー8の中心穴
9から挿入したドリル八が入っており、このトリルの刃
先か電動機りによって回転しつつ被切削物Eを切削しζ
いるので、その際の塵埃が仕切枠3内に充満するか、こ
の充llぬした塵埃は、トリルへの外周とカッ′X−8
の間隙から吸い込まれる空気と共に、前記の理由るこよ
って吸引管4及びホースCを通って吸引機Bに吸し1取
られてゆく。一方、本体2と仕切枠3か形成する空間内
は減圧状態となっている。これは、吸引管4より吸い取
られる空気量の方か、仕切枠3しこ形成した通過穴10
から入る空気量よりも多(・\からである。従って、本
体2及び仕切枠3は、この減圧によって被切削物Eの表
面るこ吸着されノコ状態となるので、本体2を手や他の
手段を用Gへて支えることがなくてもよくなる。
尚、被切削物Eの表面か一様な平面である場合には、本
体2及び仕切枠3の開放部分の端周縁か堅い材質の場合
であっても、これらの接合部よりはとんと空気が入り込
まないので前記吸着効果を得ることかできるが、被切削
物Eの表面が浸れし−に平面加工されていない例えはコ
ンクリート壁のように凹凸のある場合には、本体2及び
仕切枠3の開放部分の端周縁との接合部において隙間か
°てきて空気が入り込むために、吸着効果が弱まる。
このため、前記したようにスポンジやゴム等の柔軟性の
材質からなる吸着材11を本体2及び仕切枠3の開放部
分の端周縁に嵌め込み使用すれは、ごの隙間がなくなり
、相当の凹凸のある被切削物Eの表面に使用しても本体
2は被切削物已に吸着された状態を維持し得る。実験の
結果によれは、この吸着月11の使用によると、被切削
物Eか天井面であるような場合でも、本体2及びホース
Cの車量に十分に耐えて天井に吸着されたまま落下する
ことはない。
第2図番1この第1の実施例の変形を示す第2の実施例
を示す。
第1の実施例と異なるところは、本体2の上面6の中央
部に開口部7を形成するのOこ代えて、吸引管4と反対
側へ偏心した一F面6の位置に開口部7を形成したもの
である。この第2の実施例の場合には、この実施例の使
用を示す第16図からも明らかなように、開口部7と上
面6の外周縁とのl庄隔距用(において短い部分ができ
るために、壁面と壁面又は天井面が形成する隅の部分に
おいても穴開は工事することができる利点を有している
第3図及び第12図はこの発明の第3の実施例を示し、
前記第1の実施例と眉なる吉ころは、仕切枠3の中央9
j(分に形成した通過穴10に代えて仕切枠3の開放i
↑l(分の端周縁乙こ虫カf又は衿数の通過穴10を形
成してなるものである。この実施例の発明を使用した場
合の第1の実施例の効果と)“・1なる点ば、仕切枠3
の下方ずなわら被切削物Eの表面から空気が仕切枠3と
本体2か形成する空間内−1吸い込まれてゆくためにト
リルAの刃先によって切削された塵埃は仕切枠3内に(
1とんと飛散することがなくなり、塵埃の吸引り)果を
一層上;yることかできる点である。
第4図はこの第3の実施例の変形を示ず第・1の実施例
を示す。第3の実施例とrj間なるところは、本体2の
上面6の中央部の位置に開III R(17を形成する
のに代えて、吸引管4と反対(jjllへ偏心した上面
6の位置に開口部7を形成しだしものである。
この実施例の使用および効果j」、第2の実施例と同じ
である。
第5し1及び第13図は、この発明の第5の実施例を示
し、前記第1の実施例と異なるところは、仕切枠3の中
央9i分に形成した通過穴1oに代えて、吸引管4の開
口端を仕切枠3に向けて設けると共にこの吸引管3の周
側枠5と仕切枠3の間にも通過穴10を形成してなるも
のである。ごの実施例の場合における効果は第1の実施
例の仕切枠3に1つの通過穴10を形成したものと同し
である。
第6図はごの第5の実施例の変形を示す第6の実施例を
示す。第5の実施例と1なるところは、本体2の上面6
の中央部の位置に開口部7を形成するのにイUえて、吸
引管4と反則側へ偏心した位置の上面6に開口部7を形
成したものである。ごの実施例の使用及び効果は、第2
の′)、X施例と同しである。
第7図及び第14図は、この発明の第7の実施例を示し
、前記第1の実施例と異なるところは、仕切枠3に形成
した通過穴1oに代えて、仕切枠3の高さを周側枠5の
高さより少し短くして、本体2の開放部分の端周縁を壁
面等の被切削物F;の表面に当てた際に、被切削物Eの
表面と仕切枠3の開放部分の端周縁にわずがな間隙を形
成するようにしたものである。この実施例の発明を利用
した場合の第1実施例の効果と異なる点は、仕切枠3の
下方全周囲から空気か仕切枠3と本体2か形成する空間
へ吸い込まれてゆくために、仕切枠3の下方内部でドリ
ルへの刃先の被切削物■Σの切削によって発生した塵埃
が仕切枠3内に飛散するごとなくすべて吸い取られてゆ
く点である。又、ごの実施例と第3の実施例との効果上
の41なる点I才、径の大きな塵埃か生成される場合に
は第3の実施例に適し、径の小さな塵埃が生成される場
合にはこの実施例に敵する点である。ずなわら、仕切枠
3の開放部分の端周縁と被切削物Eの表面の間隙を大き
くした場合には、本体2と仕切枠3が形成する空間内の
減圧力を本体2か被切削物Eに吸清するに必要なだけ得
られなく、これに対して、第3の実施例の場合には、通
過穴lOの形成個数を制限することにより、幅広くかつ
背の高い通過穴10とすることができるからである。
第8図はこの第7の実施例の変形を示す第8の実施例を
示す。第7の実施例と異なるところは、本体2の」−面
6の中央部の位置に開口部7を形成するのに代えて、吸
引管4と反対側へ偏心した上面6の位置に開口部7を形
成したちのである。この実h(l!例の使用及び効果も
、第2の実施例の場合と同じである。
第9図及び第10図は、この発明の第9の実施例を示し
、前記第1 L、v実施例と異なるところは、本体2の
開口部7の上面6の内側に仕切枠3を設けるのに代えて
、本体2と通過穴10で連通させると共に隣接して一体
固定した仕切枠3を設け、該仕り枠3及び本体2と共通
の吸引管4でもってこれら仕切枠3及び本体2と被切削
物Eの表面Gこまって形成される空間内の空気を吸引す
るように構成したものである。
この実施例あ場合には、通過穴10の怪よりも仕切枠3
に固定した吸引管4の(イの方を大きくして、仕切枠3
と被切削物Eの表面が形成する空間を減圧状態とするこ
とにより、仕切枠3に被切削物Eへの吸着効果を持たせ
るようにしたものである。これにより、仕切枠3と一体
固定した本体2も被切削物已に吸着させられることにな
るのである。又、本体2内に生した塵埃は、吸引管4を
通じて吸引機Bへと吸い込まれてゆくことは、前記すべ
ての実施例と同様である。この実施例の発明が有効であ
るのは、トリル八で穴開は切削する被切削物Eの表面の
凹凸が大きくて前記した第1乃至第8の実施例のもので
は本体2を被切削物Eに吸着できないような場合、その
凹凸の大きい被切削物Eの隣接する場所で仕切枠3を吸
着固定する場合等である。
以上の説明からも明らかなように、この発明の塵埃吸引
装置の吸取口によると、吸引機と連結した本体を被切削
物の表面に当てるだりでその被切削物の表面に吸着固定
するので、本体を手や他の手段を用いて支える必要がな
くなり全く楽に穴開は切削作業を行うことができる。し
かも、トリルで削り取られた被切削物の塵埃はすべて吸
引機内へ吸引されてしまうので、作業者や周りの人の健
康を書したり、周りの環境を害したりすることもなくな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の全体斜視図、第2図
はこの発明の第2の実施例の全体斜視図、第3図はこの
発明の第3の実施例の全体斜視図、第4図はこの発明の
第4の実施例の全体斜視図、第5図はこの発明の第5の
実施例の全体斜視図、第6図はごの発明の第6の実施例
の全体斜視図、第7図はこの発明の第7の実施例の全体
斜視図、第8図611この発明の第8の実施例の全体斜
視図、第9図はこの発明の第9の実施例の全体斜視図、
第10図は第9図の断面図、第11図は第1図の断面図
、第12図は第3図の14ji面図、第13図は第5図
の断面図、第14図は第7図の断面図、第15図及び第
16図はこの発明の詳細な説明図をそれぞれ示す。 1−yM埃吸引装置の吸取口、2 本体、3−仕切枠、
4−吸引管、5−周側枠、6−上面、7−開口部、8−
カバー、10−通過穴、11−吸着材。 特許出願人 クスコジャパン株式会社 代理人弁理士渡辺三彦 第1図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第117y<j 111 第12図 第13図 11〕1 シis 14 pi) 11]○ 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ドリル挿入用の開口部を形成した上面及び該上面
    の周囲の周側枠からなる本体と、前記上面の内側で開口
    部を囲むようにして又は前記本体と隣接して設けた仕切
    枠及び前記本体に設けた吸引管から構成される塵埃吸引
    装置の吸取口であって、使用時において、該吸引管から
    前記上面に形成した開口部を通じて本体又は仕切枠及び
    これら双方に導入される空気が吸引されると、前記仕切
    枠内の空気圧よりも仕切枠と本体が形成する空間内の空
    気圧が低くなるか又は本体内の空気圧より仕切枠内の空
    気圧が低くなるように吸引管、仕切枠又は本体に通過穴
    を形成したことを特徴とする塵埃吸引装置の吸取口。 2、前記開口部か上面の中央gHの位置に形成したもの
    である特許請求の範囲第1項記載の塵埃吸引装置の吸取
    口。 3、前記開口部が上面の偏心した位置に形成したもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の塵埃吸引装置の吸取口
    。 4、前記開口部がその内周面にゴム等の柔軟性材質から
    なるドーナツ形のカバーを脱お自在に設けたものである
    特許請求の範囲第1項乃f、第3項のいずれかに記載の
    塵埃吸引装置の吸取口。 5、 前記本体の周側枠がその開放f4.Ii分の端周
    縁に吸着材を設けたものである特許請求の範囲第1項乃
    至第4項のいずれかに記載の塵埃吸引装置の吸取口。 6、前記本体及び仕切枠がいずれもが透明又は半透明な
    材質からなるものである特許請求の範囲第1項乃至第5
    項のいずれかに記載の塵埃吸引装置の吸取口。
JP2190483A 1983-02-11 1983-02-11 塵埃吸引装置の吸取口 Expired JPS6055171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190483A JPS6055171B2 (ja) 1983-02-11 1983-02-11 塵埃吸引装置の吸取口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190483A JPS6055171B2 (ja) 1983-02-11 1983-02-11 塵埃吸引装置の吸取口

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151185A Division JPS6128418A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 塵埃吸引装置の吸取口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147617A true JPS59147617A (ja) 1984-08-24
JPS6055171B2 JPS6055171B2 (ja) 1985-12-04

Family

ID=12068085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190483A Expired JPS6055171B2 (ja) 1983-02-11 1983-02-11 塵埃吸引装置の吸取口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055171B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100021250A1 (en) * 2008-07-28 2010-01-28 Fujio Katagiri Water treatment pad for drilling tool
JP2014109122A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Shimizu Corp はつり装置
CN105880251A (zh) * 2016-05-11 2016-08-24 镇江市润州兴润钢结构厂 一种集粉筒
US10391565B2 (en) * 2017-02-17 2019-08-27 Alain Gary Mazer Hole saw guide
CN111167822A (zh) * 2020-02-13 2020-05-19 浙江水利水电学院 一种建筑施工用环保除尘设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159976U (ja) * 1987-04-07 1988-10-19

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100021250A1 (en) * 2008-07-28 2010-01-28 Fujio Katagiri Water treatment pad for drilling tool
US8202027B2 (en) * 2008-07-28 2012-06-19 Shibuya Company, Ltd. Water treatment pad for drilling tool
JP2014109122A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Shimizu Corp はつり装置
CN105880251A (zh) * 2016-05-11 2016-08-24 镇江市润州兴润钢结构厂 一种集粉筒
US10391565B2 (en) * 2017-02-17 2019-08-27 Alain Gary Mazer Hole saw guide
CN111167822A (zh) * 2020-02-13 2020-05-19 浙江水利水电学院 一种建筑施工用环保除尘设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055171B2 (ja) 1985-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6053674A (en) Dust collector assembly for drilling tools
RU2356701C1 (ru) Пылеуловитель, используемый при сверлении объектов
EP0799674A1 (en) Dust collector
JPS59147617A (ja) 塵埃吸引装置の吸取口
JP6397232B2 (ja) 有害物質含有塗装材除去システム
JPH0914744A (ja) 空気調和装置の清掃用ノズル
JPH06304840A (ja) 室装置
US6102631A (en) Drill attachment
JPH02132268A (ja) アスベスト等の建築物内装材の除去方法及び集塵バッグ
KR102028856B1 (ko) 집진장치 및 그를 포함하는 천공장치
CN210759973U (zh) 一种可吸粉笔灰的黑板擦
KR20060063849A (ko) 흡착고정 기능을 갖는 건식/습식 겸용 드릴용 분진포집장치
JPS6128418A (ja) 塵埃吸引装置の吸取口
CN208497344U (zh) 一种钻孔设备及其集尘装置
JP2022501233A (ja) コア穿孔デバイス用の吸引デバイス
JP2022501232A (ja) コア穿孔デバイス用の吸引デバイス
JP5841282B1 (ja) 防塵カバー
KR20080005289U (ko) 천공드릴용 집진장치
JPH0632248Y2 (ja) 穿孔機の吸塵装置
JP3813388B2 (ja) 建物の床面清掃装置
KR200277823Y1 (ko) 칠판의 흡진장치
JP3062776U (ja) ダスト・スリ―ブ
JPH0634763U (ja) 携帯用飛散防止器
JP2001062725A (ja) 集塵サンダー
KR200407544Y1 (ko) 천공드릴용 집진기