JPS59147250A - ガス分析機器 - Google Patents

ガス分析機器

Info

Publication number
JPS59147250A
JPS59147250A JP58021727A JP2172783A JPS59147250A JP S59147250 A JPS59147250 A JP S59147250A JP 58021727 A JP58021727 A JP 58021727A JP 2172783 A JP2172783 A JP 2172783A JP S59147250 A JPS59147250 A JP S59147250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gas
cell
thick film
gas analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58021727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037269B2 (ja
Inventor
Hideo Shiraishi
白石 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP58021727A priority Critical patent/JPS59147250A/ja
Priority to US06/576,636 priority patent/US4574042A/en
Publication of JPS59147250A publication Critical patent/JPS59147250A/ja
Publication of JPH037269B2 publication Critical patent/JPH037269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure
    • G01N27/4072Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure characterized by the diffusion barrier

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、自動車、ボイラ等に実装するガス分析機器
に関し、特に酸欠モニタとして(M転性の商い酸素計を
構成し得るガス分析機器に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来、例えは、自動車用エンジンの燃焼効率を現在得ら
れているものよシも改善し、排気ガスの無害化をさらに
良好な状態にするため、突気と燃料との重量比率である
空燃比A/Fを理論空燃比/≠、7よシも高いリーン側
で運転する所III ’)−ンパーン燃焼方式のエンジ
ンの開発が進められている。しかし、従来において理論
空燃比の測定に用いられている酸素センサ(空燃比重)
はリーン雰囲気において起電力の変化がI”tとんどな
く、シたがってリーン側における空燃比を厳密に測定ま
たは検出することは不可能で、これがためほぼ一定のり
一ン雰囲気に保持するために吸気系側に各種の装置を設
けてオープン制御を行なっている。しかし、かかる制御
方式では燃焼ガス組成制御がコスト高になるばかりでな
く応答性が低いため高精度の制御を行うことができない
欠点があった。
しかるに、空燃比(A/F%空気と燃料の電に比)は、
燃焼ガス中の酸素刺良を測定することによシ決定するこ
とができることから、酸素* [m13定をサンプリン
タ法により行うよう構成したガス分析セルが提案ちれで
いる。仁のガス分ぞ「セルの原理的構成を示せは、第7
図に示す通りである。すなわち、第1図に示すカス分析
セルにおいては、筐ず測定ガスを結合+段i。
を介して測定空間l・、コに導入し、次いで測定空間か
ら酸部を汲み出すことを行う。この場合、結合手段lO
はカス拡散に対して高抵抗を示す例えば開口として構成
される。また、酸素の汲み出しは測定空間に形成する壁
/≠の一部をなず酸素イオン導電体からなる隔@/乙に
よって行う。
この時、隔壁/6に加えられた従来の汲み出しに必要な
電荷量を求めれば、これが酸苑娘度の指標を与えること
になる。このため隔壁/6には、それぞれ一対の温圧検
出用電極/♂、it−センシンク用電極コ0.λO′お
よび酸素汲み出し用電極2.2..22′が設けられる
。なお参照符号2グは、前記゛各電極it、it’、2
0.JtO’および2.2.ココ′から導出されるリー
ド線である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、酸素汲み出し作用を応用したガス分析
機器において、酸素汲み出し作用を有するセルと、この
セルから導出される電極リードとを共通の基板上に堅固
に一体化構成することにより強度およびイハ頼性の向上
を図シ、自動車等の実装用として適したガス分析機器を
提供するにある。
〔発明の要点J 本発明娘、酸素イオン導電体とガス拡散用開口とを備え
た隔壁によって沖j定空間を形成し、前記酸素イオン導
電体の内外表面に一対の電極を設けて前記測定空間内の
拡散酸素ガスの汲み出しを行い、この[8ガスの汲み出
しに太する電り」景よシガス組成を決定するガス分析機
器において、絶縁性の長方形セラミック基板の長手方向
一端部に前記測定空間を形成するセルを設け1.前記基
板の表面に前記セルと接続する金り厚膜リードを被着し
てこの厚膜リードを基板の他端部まで延在させて端子を
導出するよう構成することを%徴とする。
すなわ5ち2本発明においては、絶縁性の長方形セラミ
ック基板の長手方向一端部に酸素汲み出し作用を有する
ガス分析セルを形成し、前記セラミック基板表面に前記
セルの各電極と接続する厚膜リードを被着してこれを他
端部まで延在させ、前記セラミック基板にセルと電極リ
ードとを一体的に構成することによシ5強度的に優れ、
取扱いが簡便であシ、信頼性の向上を図ることができる
ガス分析機器を得ることができる。
前記ガス分析機において、測定空間を形成するセルは、
アルミナセラミック基板の長手方向一端部にその厚さ方
向に同心円からなる異径の円形溝を多段的に設け、円形
溝の中心となる基板部分に貫通孔を穿設すると共に円形
溝内にジルコニア固体電解賀円板を嵌合封着してS成す
れは好適である。
また、金托厚膜リードは、その主要部を白金厚膜リード
で形成し、一端部を白金ワイヤを介してジルコニア固体
′亀解賀円板の外部電極と接続すると共に他端部をガラ
ス7リツト入シ白金厚Buを施して端子と接続するよう
構成すれば好適である。
さらに、基板上に形成されたジルコニア固体電解質円板
の外部it極および白金ノ9.膜リードの外表面にセラ
ミックコーティングを施せば一層好適である。
〔発明の実施例〕
次に、本発明に係るガス分析機器の実施例につき、節句
図面を参照しながら以下許卸1に説明する。
第2図および第3図は本発明に係るガス分析機器の一実
施例を示す平面図および縦断面図。
第グ図はその要部拡大断面崗である。すなわち、第2図
および第3図において、参照符号30は一枚の長方形セ
ラミック基板を示し、この基板30の長手方向一端部に
酸素汲み出し作用を有するガス分析セル3コを設けると
共にこの基板30の表面にセル3コに設けた各電極と接
続される貴金栖厚膜リード3≠、J4 、JJrを被着
してこれらリード!4t〜3gを基板30の他端部まで
延在させた構成からなる。
しかるに、基板3Qは、アルミナ等の絶縁性セラミック
基板からなシ、長方形に構成すると共にその一端部にそ
れぞれ厚さ方向に同心円からなる異径の円形溝po、弘
コが多段的に位置するようプレス成形および焼成し、さ
らに円形溝4to、弘コと同心に約10μの貫通孔≠3
をYAGレーザを使用して穿設する。次いで、基板30
の一側面に、白金ペーストおよびガラス7リツト(硼珪
酸アルミ)入シの白金ペーストを第1図に示すパターン
(J4A、j乙、31.174・に従って印刷し、乾燥
させた後/、300℃で同時焼成して白金厚膜リード3
≠、JA 、31およびガラスフリット入シ白金厚膜a
4Lを基板30上に被着する。
その後、ジルコニア固体電解質円板p+<を基板30に
設けた円形溝≠Oに遊嵌し埋設する。
なお1円板4L6を円形溝弘Oに対して遊嵌するのは、
熱膨張率差を吸収するためと白金ワイヤを引出し可能と
するためである。また、ジルコニア固体電解質円板V6
は米国ジルカー社製の安定化ジルコニア原料(Y2O3
5tabj目godΔモル%)を使用して1160℃で
2時間焼成して焼結することによって作成することがで
きる。
そして、円形溝tioへの嵌合に先立って内部電極≠r
、toを白金のスパッタ(約/μ)によシジルコニア固
体電解質円板≠6の片側表面に被着し、さらに内部電極
ti−t、toのいずれか一方の端縁部に白金ワイヤj
、2をパラレルギャップスポット溶接しておく。しかる
に、ジルコニア固体電解質円板4ttを基板30に嵌合
した後両者の封着を行う。この場合、白金Oリング!4
t(第V図参照)を温度1oio″C%時間60分、応
力AjMPaの空気雰囲気でホットプレスすることによ
り、接着強度の高いセラミック金属間のハーメチックシ
ールを行う。封着後、外部電極zt、itを白金のスパ
ッタ(lμ)により形成し、白金ワイヤ!コにより内部
電極弘♂、!Oおよび外部電極zt、jtを白金厚膜リ
ード344.3& 、!Iにパラレルギャップスポット
溶接する。この際、内部を極弘r、t。
ハリードを共通にできるので、両者は白金Oリング、Z
Cを介して短絡せしめ共通の白金厚膜リード34Aに接
続する。なお、本実施例において、第1図に示す温度検
出用電極l♂、/I’に相当する電極は、センシング用
外部電極!6、酸素汲み出し用外部電極!g等と作用効
果上実質的に同一であるため省略される。
前述した白金ワイヤ!コの接続を行った後、外部電極3
1.、Jlrおよび白金厚膜リード3弘。
31、.31の保護のため、マグネシアスピネル(Mg
O・A/、0.)をプラズマ溶射し、セラミックコーテ
ィングtoを厚さ約100μの多孔質状態に形成する。
最後に、端子6λをガラス7リット入シ白金庫膜≠弘に
還元雰囲気中でろう付けしてガス分析機器としてのエレ
メント(第2図および第3図参照)を完成する。なお、
このように構成されたエレメントは、実装の必要から端
子tコに適宜日出リード線を接続する。
〔発明め効果〕
前述した実施例から明らかなよりに1本発明によれば、
ガス分析セルを長方形の絶縁性セラミック基板の一端部
に形成し、このセルからの出力信号を基板表面の他端部
に至る白金厚膜リードで伝達するようにして、セルと厚
膜リードとを同一のセラミック基板に一体的に形成した
エレメントを構成したものであるから、実装に際して堅
固な構成となり、信頼性の高いものが得られる。また、
セルの製作に際しては、予めプレス成形されたセラミッ
ク基板の円形溝にジルコニア固体電解質円板を嵌合掴着
すれば足シ、この場合セルは基板に一体的に形成されて
いるためその保持が確実となり、エレメントの取扱いが
極めて簡便となる。さらに、セルの電極と接続されるリ
ード線は、厚膜の形態でセルと同一のセラミック基板上
に被着11足されるため、リード自体による断線の危険
がなく、シかもセルとリードとが相互分離することもな
い。なお、前記エレメントに対してセラミックコーティ
ングを施すことによυ、外部電極および白金厚膜リード
をガスエロージョンから保護することができ、エレメン
トの信頼性の向上に有効に寄与する。従って、このよう
に構成されたエレメントを所要の金属ハウジング等に装
着してなるガス分析機器は、特に自動車用等に実装する
酸素センサ(空燃比重)として好適に応用することがで
きる。
第5図は、前述した実施例のエレメントを金属ハウジン
グに装着して、所定の使用目的に適した酸素センサとし
て構成した場合の実装状態の実施例を示すものである。
すなわち、第5図において、エレメント6グは下部金属
ハウジング66に絶縁カラー6tと粉体70を介して装
着する。この場合の装着による固定は、粉体70の加圧
充填によって達成される。次いで、止め金72を適宜金
属ハウジング44に対しスポット溶接して、絶縁カラー
11.粉体70の固定を行い、その後7ランジ等を溶接
して酸素センサとしての実装を完了することができる。
以上、本発明の好適な実施例について睨明したが、本発
明は前記実施例に限定されることなく植々の設6F変史
をなし得ることは勿論である。
例えば、前述の実施例においては、セラミック基板に貫
通孔會穿設した場合を示したが、セラミック基板には貫
通孔を設けることなく、ジルコニア固体′亀解質円板の
中心に孔部を穿設してもよい。この場合は、セラミック
コーティングを形成しないか、もしくは貫通孔相当部の
みセラミックコーティングを形成しないようにすれば好
適である。なお、セラミックコーティングはセンサの応
用分野によっては必ずしも必要としない場合もある。
また、ジルコニア固体電解質円板は、セラミック基板に
必ずしも埋設することを必要としない場合もちゃ5この
際にはジルコニア固体電解賀円板嵌合用の円形溝は不要
であシ、前記ジルコニア固体電解質円板の一側面に必要
とする空間形成用の円形溝のみで足p、シルコニ9A体
電解質円板はセラミック基板上に7設すればよい。
さらに、セラミック基板の背面には、必要に応じて厚膜
によるヒータ回路および温度検出回路全形成することが
できる。この場合、セラミック基板の止面および背面よ
シリード端子を取出すよう構成すれば好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は測定カスからの酸素汲み出し作用によって酸素
濃度を測定するガス分析セルの原理的構成図、第2図は
本発明に係るガス分析機器の一実施例を示す平面図、第
3図は第一図に示すガス分析機器の絣断向図、第q図は
第3図に示すセル部分の賛部拡大断曲図、第!図は第2
図に示すガス分析機器の実装状態を示す説明図である。 io・・・結合手段    クコ・・・測定空間lμ5
1.壁   /6・・・隔壁 3.2・・・ガス分析セル  !4L、36.31・・
・白金厚膜リード uO,I12・・・円形篩    4t3・・・負通孔
<zp−・・白金厚膜    ≠6・・・ジルコニア固
体電解質円板 参ざ、20・・・内部電極   !コ・・・白金ワイヤ
評・・・白金0リング  jt、jt・・・外部電極t
o・・・セラミツクコ−6,2・・・端 子ティング 6g・・・絶縁カラー   70・・・粉 体72・・
・止め金 同     弁理士  門  奈   ”rP’I>η
FIG、1 t FIG、2       F+(3,32 FIG 、!。 FIG、5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)酸素イオン導電体とガス拡散用開口とを備えた隔
    壁によって測定空間を形成し、前記酸素イオン導電体の
    内外表面に一対の電極を設けて前Me illll間内
    の拡散酸素ガスの汲み出しを行い、この酸素ガスの汲み
    出しに要する電荷量よシガス組成を決定するガス分析機
    器において、絶縁性の長方形セラミック基板の長手方向
    一端部に前記測定空間を形成するセルを設け、前記基板
    の表面に前記セルと接続する金属厚膜リードを被着して
    この厚膜リードを基板の他端部まで延在させて端子を導
    出するよう構成することを特徴とするガス分析機器。 (2、特許請求の範囲第1項記載のガス分析機器におい
    て、カ(]定空間を形成するセルは、アルミナセラミツ
    クツ、t;板の長手方向一端部にその厚さ方向に同心円
    からなる異径の円形溝を多段的に設け、円形溝の中心と
    なる基板部分に貫通孔を穿設すると共に円形溝内にジル
    コニア固体電解質円板を嵌合封着しでなるガス分析機器
    。 +3)  %iFf請求の範囲第一項記載のガス分析機
    器において、金属厚膜リードはその主要部を白金厚膜リ
    ードで形成し、一端部を白金ワイヤを介してジルコニア
    固体電解質円板の外部電極と接続すると共に他端部をガ
    ラスフリット入シ白金厚膜を施して端子と接続してなる
    ガス分析機器。 (4)%許梢求の範囲第3項記載のガス分析機器におい
    て、基板上に形成されたジルコニア固体電解質円板の外
    部電極および白金厚膜リードの外表面をセラミックコー
    ティングしてなるガス分析機器。
JP58021727A 1983-02-14 1983-02-14 ガス分析機器 Granted JPS59147250A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021727A JPS59147250A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ガス分析機器
US06/576,636 US4574042A (en) 1983-02-14 1984-02-03 Gas analyzing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021727A JPS59147250A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ガス分析機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147250A true JPS59147250A (ja) 1984-08-23
JPH037269B2 JPH037269B2 (ja) 1991-02-01

Family

ID=12063102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021727A Granted JPS59147250A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ガス分析機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4574042A (ja)
JP (1) JPS59147250A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4908119A (en) * 1986-09-01 1990-03-13 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for determining oxygen concentration
EP0273304B1 (en) * 1986-12-19 1992-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Oxygen sensor
DE3807907A1 (de) * 1987-03-13 1988-10-13 Mitsubishi Motors Corp Sauerstoffuehler, und lambdaregelung fuer eine brennkraftmaschine mit einem solchen fuehler
DE3834987A1 (de) * 1988-10-14 1990-04-19 Bosch Gmbh Robert Sensorelement fuer grenzstromsensoren zur bestimmung des (lambda)-wertes von gasgemischen
US5384030A (en) * 1994-02-15 1995-01-24 General Motors Corporation Exhaust sensor including a composite tile sensing element and methods of making the same
US5739414A (en) * 1996-02-12 1998-04-14 General Motors Corporation Sensor with glass seal
US5817920A (en) * 1997-03-18 1998-10-06 General Motors Corporation Oxygen sensor with annular support member providing improved mechanical shock resistance
JP3701124B2 (ja) * 1998-07-08 2005-09-28 日本碍子株式会社 ガスセンサ及び窒素酸化物センサ
US10533965B2 (en) 2016-04-19 2020-01-14 Industrial Scientific Corporation Combustible gas sensing element with cantilever support
JP2019522391A (ja) 2016-04-19 2019-08-08 インダストリアル サイエンティフィック コーポレーション 作業員安全システム
RU186865U1 (ru) * 2018-09-20 2019-02-06 Егор Владимирович Широких Газоанализатор горючих газов
US11246187B2 (en) 2019-05-30 2022-02-08 Industrial Scientific Corporation Worker safety system with scan mode

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516603A (en) * 1978-07-18 1980-02-05 Toushiyuu Hen Automatic bubble fire extinguisher

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7309537A (nl) * 1973-07-09 1975-01-13 Philips Nv Gasanalyse-apparaat.
US3989614A (en) * 1975-01-08 1976-11-02 Tseng Ying Tien Gas sensor
US3940327A (en) * 1975-04-11 1976-02-24 Universal Oil Products Company Oxygen sensing device
US4119513A (en) * 1977-03-07 1978-10-10 Uop Inc. Oxygen sensor for industrial air/fuel control
DE2923483A1 (de) * 1979-06-09 1980-12-11 Bosch Gmbh Robert Polarographischer messfuehler fuer die bestimmung des sauerstoffgehaltes in gasen, insbesondere in abgasen von verbrennungsmotoren
US4272331A (en) * 1980-03-03 1981-06-09 Ford Motor Company Oscillatory mode oxygen sensor and method
JPS57211543A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Nissan Motor Co Ltd Electric current control device for oxygen sensor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516603A (en) * 1978-07-18 1980-02-05 Toushiyuu Hen Automatic bubble fire extinguisher

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037269B2 (ja) 1991-02-01
US4574042A (en) 1986-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5108577A (en) Electrochemical device
US4121988A (en) Oxygen sensor
US6579436B2 (en) Gas sensor and method of producing the same
US4728411A (en) Electrochemical device
JPS59147250A (ja) ガス分析機器
US4121989A (en) Method of making oxygen sensor
EP0294085B1 (en) Electrochemical elements
JPS61170650A (ja) 酸素濃度センサ
US8097137B2 (en) Gas sensor element and gas sensor
JPH11316211A (ja) 積層型空燃比センサ素子
JP3760573B2 (ja) NOxセンサの製造方法及びNOxセンサ
JP2000121599A (ja) ガスセンサ
JPS61134655A (ja) 酸素センサ素子
JPS6061654A (ja) 酸素・可燃ガス分圧測定方法及び装置
JPH11166911A (ja) 空燃比センサ
JP4788499B2 (ja) ガスセンサ
JPS59187252A (ja) 酸素センサ
CN212321501U (zh) 一种基于扩散连接的微型高温氧传感器
JPH07167833A (ja) ガスセンサ
JP2565897B2 (ja) 限界電流式ガスセンサ
KR970003284B1 (ko) 전기 화학적 센서
JPS60108744A (ja) 電気化学的装置
JPS6176948A (ja) 薄膜ガス検知素子
JPS6239321Y2 (ja)
JPH0781986B2 (ja) 内燃機関用酸素センサ