JPS591469Y2 - 刈取収穫機 - Google Patents

刈取収穫機

Info

Publication number
JPS591469Y2
JPS591469Y2 JP9417878U JP9417878U JPS591469Y2 JP S591469 Y2 JPS591469 Y2 JP S591469Y2 JP 9417878 U JP9417878 U JP 9417878U JP 9417878 U JP9417878 U JP 9417878U JP S591469 Y2 JPS591469 Y2 JP S591469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
switch
reaping section
section
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9417878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5510455U (ja
Inventor
健一 小川
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP9417878U priority Critical patent/JPS591469Y2/ja
Publication of JPS5510455U publication Critical patent/JPS5510455U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591469Y2 publication Critical patent/JPS591469Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈取部を上下昇降自在に構威しである刈取収
穫機に関するものである。
刈取収穫機では、圃場内等において刈取作業を行なう際
に5例えば−行程終端に達して次の行程に移行すべく旋
回する時に、圃場の凹凸に刈取部が接当するのを防止す
べく、刈取部を通常の刈取用高さよりも高い位置に上昇
させ、しかる後所定の旋回作動を終えると刈取部を再び
元の設定高さまで下降させる等のように、操向操作と刈
取部の上下昇降操作とを同時に行う必要がある。
しかし、従来では、刈取昇降用操作具を、操向用操作レ
バーから離れた位置に設けていたため、旋回時に操向用
操作レバーを操作しなから刈取昇降用操作具を操作し難
い問題があり、しかも、旋回時には走行速度を変速する
こともあるため、上記問題が助長されることになる。
本考案は、上記実状に留意して為されたものであって、
操向用操作レバーの一つに、このレバーを握ったままで
指にて操作自在で、且つ、刈取部を任意の高さ位置から
定量だけ自動上昇させる状態と、刈取部を予め設定した
所定位置に下降させる状態とに背反的に切換える一つの
スイッチを付設しであることを特徴とする。
つまり本考案によれば、操向用操作レバーを握ったまま
で一つのスイッチを1回操作することにより、刈取部を
定量だけ自動上昇させることができ、次にスイッチを操
作することにより刈取部を所定の刈取り位置に復帰させ
ることができる。
従って、圃場端部で刈取収穫機を旋回させる場合、同じ
レバーを連続的に握ったままでの同じスイッチの操作だ
けで、機体旋回にまつわる刈取部の上昇と下降とを行わ
せることができ、上昇と下降とで操作すべきスイッチを
選択したりする必要がなく、しかもその昇降量に関して
も気を配る必要が全くないので、操縦者は旋回時におけ
る他の操作に専念することができるという利点がある。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は、左右一対のクローラ走行装置1a。
1b、脱穀装置2、操縦座席3、及び操縦ボックス4等
からなる本機の前部に、植立茎稈を立姿勢に引起す装置
5、引起された茎稈の株元端を切断する刈取装置6、刈
取茎稈を後部脱穀装置2に向けて搬送する後方搬送装置
7等からなる刈取部が連結装備されたコンバインを示す
前記操縦ボックス4の上部に、操向用操作レバーとして
の左旋回用レバー9aと右旋回用レバー9bとが設けら
れるとともに、これらレバー9a、9bの夫々が、走行
用ミッションケース10内に設けた左右一対の操向用ク
ラッチブレーキ(図示せず)と連動連結されている。
そして、前記レバー9a、9bを択一的に後方に揺動操
作することにより、左右一対のクローラ走行装置1a、
lbの片側駆動状態を現出して操向すべく構成されてい
る。
前記刈取部8が、本機に上下揺動自在に枢支された昇降
フレーム11に支持されるとともに、本機とフレーム1
1との間に単動型油圧シリンダ12が介在されている。
そして、電磁式3位置切換弁13(第3図参照)を切換
作動させて、前記シリンダ12を強制伸長させることに
より刈取部8を上昇させ、前記シリンダ12を自由短縮
可能な状態に切換えることにより、刈取部8を自重下降
させ、更に、シリンダ12を油圧ロックすることに刈取
部8を所望の高さで保持すべく構成されている。
次に、前記切換弁13を切換操作して刈取部8を昇降操
作する操作構造について、第2図及び第4図に基づいて
説明する。
すなわち、前記左右の旋回用レバー9a、9bの内の左
旋回用レバー9aの上部に、保持型の第1電気スイツチ
14が設けられるとともに、前記操縦ボックス4の上面
に、スナップ式の第2電気スイツチ15と、前記第1電
気スイツチ14を切換弁13に接続する第1状態と前記
第2電気スイツチ15を切換弁13に接続する第2状態
とに切換える回転操作式の切換スイッチ16とが設けら
れている。
前記第1電気スイツチ14は、前記レバー9aを握った
操縦者の親指等にて押圧操作自在に構成されるものであ
って、押圧操作される毎に、切換弁13の下降用ソレノ
イド13 aへ通電する状態と上昇用ソレノイド13
bへ通電する状態とに背反的に切換えられるべく構成さ
れている。
又、刈取部8が刈取高さ用位置へ下降すると、この刈取
部8に押圧されて開成される常閉型スイッチ17(第1
図参照)が設けられており、このスイッチ17の作用に
より、前記第1電気スイツチ14を用いて刈取部8を下
降させる際に、刈取部8が刈取高さ用位置へ下降した時
点で上動的に前記下降用ソレノイド13 aへの通電が
停止されるべく構成されている。
又、前記第1電気スイツチ14を用いて刈取部8を上昇
させる際に、上昇開始から一定時間経過した時点で上昇
用ソレノイド13 bへの通電を停止するためのタイマ
ー装置18が設けられており、刈取部8が定量だけ上昇
されるようになっている。
前記第2電気スイツチ15は、中立位置Nから前方へ揺
動操作されている間だけ、下降用ソレノイド13 aに
通電し、後方へ揺動操作されている間だけ、上昇用ソレ
ノイド部13bに通電すべく構成されている。
以上の構成によれば、路上走行時等においては、切換ス
イッチ16を第2状態に切換えて、第2電気スイツチ1
5を用いて任意に刈取部8を昇降させることになる。
又、圃場内における作業時には、切換スイッチ16を第
2状態に切換えて、主として第1電気スイツチ14を用
いて刈取部8を昇降させることになり、且つ、スイッチ
14を1回押圧操作するだけで、刈取部8を刈取用高さ
に自動下降又は定量だけ自動上昇させることができるか
ら、刈取開始時における刈高さの設定又は旋回時におけ
る刈取部8の上昇が行ない易いものである。
尚、本案を実施するに、前記スイッチ17の取付位置を
調節自在に構成して、刈高さを変更調節自在に構成して
もよく、又、前記タイマー装置18の設定時間を変更調
節自在に構成して、刈取部8の上昇量を圃場の凹凸具合
等に応じて調節できるように構成しておくと便利である
又、実施例では、例示のコンバインが主として左旋回を
行ないながら回り刈り作業を行なうことを考慮して、左
旋回用レバー9aに第1電気スイツチ14を付設しであ
るものを示した。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る刈取収穫機の実施例を示し、第1図
はコンバインの側面図、第2図は操向用操作レバーの斜
視図、第3図は油圧回路図、第4図は電気回路図である
。 9 a、 9 b=操向用操作レバー、14a、14b
・・・・・・スイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操向用操作レバー9a、9bの一つに、このレバー9a
    を握ったままで指にて操作自在で、且つ刈取部8を任意
    の高さ位置から定量だけ自動上昇させる状態と、刈取部
    8を予め設定した所定位置に下降させる状態とに背反的
    に切換える一つのスイッチ14を付設しである刈取収穫
    機。
JP9417878U 1978-07-08 1978-07-08 刈取収穫機 Expired JPS591469Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9417878U JPS591469Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08 刈取収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9417878U JPS591469Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08 刈取収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5510455U JPS5510455U (ja) 1980-01-23
JPS591469Y2 true JPS591469Y2 (ja) 1984-01-17

Family

ID=29025935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9417878U Expired JPS591469Y2 (ja) 1978-07-08 1978-07-08 刈取収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591469Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5510455U (ja) 1980-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591469Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS5841799Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS5844817Y2 (ja) 刈取収穫機
JP2001245524A (ja) 汎用コンバイン
JPS5916726B2 (ja) 刈取収穫機
JP3580756B2 (ja) 作業機の昇降制御装置
JP2598415Y2 (ja) 自走式薪割機
JPS5844818Y2 (ja) 刈取収穫機における自動昇降機構
JP3854728B2 (ja) コンバインの車高制御装置
JPH0716358Y2 (ja) 車両用運転座席
JPS592245B2 (ja) 刈取収穫機の刈取部昇降装置
JP2945578B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JP2011139716A (ja) コンバイン
JP4888514B2 (ja) 作業車の操作装置
JP3203129B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JPS5841798Y2 (ja) 刈高制御用センサ−付刈取機
JPS631782Y2 (ja)
JPS5825763Y2 (ja) 対地作業機の安全装置
JP2945577B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JPS6041049Y2 (ja) 走行型耕耘機
JPS5927713Y2 (ja) 刈取作業車
JP3200514B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JPS594Y2 (ja) ノウヨウトラクタ−ニオケル サギヨウキジヨウゲソウチ
JP3386554B2 (ja) 田植機
JP2000069803A (ja) 自走式作業機