JPS59146545A - コ−ンカツプの製造方法 - Google Patents

コ−ンカツプの製造方法

Info

Publication number
JPS59146545A
JPS59146545A JP58020946A JP2094683A JPS59146545A JP S59146545 A JPS59146545 A JP S59146545A JP 58020946 A JP58020946 A JP 58020946A JP 2094683 A JP2094683 A JP 2094683A JP S59146545 A JPS59146545 A JP S59146545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
cone cup
dough
shape
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58020946A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Ogawa
小川 和子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGAWA SHOKUHIN KK
Original Assignee
OGAWA SHOKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGAWA SHOKUHIN KK filed Critical OGAWA SHOKUHIN KK
Priority to JP58020946A priority Critical patent/JPS59146545A/ja
Publication of JPS59146545A publication Critical patent/JPS59146545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアイスクリーム等の容器に用いる円錐形コー
ンカップを製造することを目的としたコーンカップの製
造方法に関するものである。
従来コーンカップの製造は、中子と外型との間に材iを
流し込み、個別Kmき上げる方法が採られていた。しか
しながら、係る方法によれば焼き上げ後に外型ど中子と
を夫々分離せねばならず、工程が複雑であると共に設備
が大規模になり、かつ製造能率の向上がむつかしいとい
5問題点かあつブこ。
しかるてこの発明は、所定形状に焼き上げた平板状の生
地を冷却前の軟かい間に円錐形の型に巻キ込んでコーン
カップとしたので、中子叉は割型を必要とせず、したが
って成形されたコーンカップの分離取出しが容易となる
と共に設備の簡易化が可能となり、前記従来の問題点を
)q1決したものである。
以下この発明を図面に示す一流例に基づいて説明する。
公知の相別を所定割合に混合し、これに適量の水をカロ
えて混枕した生地(例えば強力小麦粉70〜gO% 、
砂糖竪θ〜30%〕を薄くし、これを円形に成形してオ
ーブン内で300 ’Q〜yoo ′cの熱で焼き上 
 ゛げ七焼成生地lを形成する。次いで該生地lが熱(
軟かい11」]に(通常、焼上げ後2分以内)に、焼成
生地/を円錐状の治具−に、巻き伺甲゛て(治具スを矢
示3のように回転させる)前記焼成生地を円錐状に成形
づ−る。次にそのま又の状態でW+足待時間自然冷却せ
て焼成生地/が硬化した後、これを前記治具スから抜き
取iば中空円卸]状のコーンカソノ゛ダをイ!l、るこ
とかできる。
上記に・−おいて、コーンカップの抜き取りを容易とJ
′るために、冶具Ωの表面はテフロン樹脂、シリご1ノ
樹脂等の¥1j離性のよい物質で加工することが−Vま
しい′。j[た治具−の表面((油をイ\」ン8−さ、
ぜておくと、コーンカップの抜き取りが容易となるの・
]〆、ならず、油がコーンカップ内面にイtNすること
となり、アイスク1月−六等を充填した際しこ耐水膜を
形成して水分の浸透を防止し、耐久性が向−にすると共
に、爾ざわりのよい冷束装晶を1号ることか−Cぎる。
更にコーンカップ′の原料中にごま又は洛イE牛の召1
扮等を混入することもできる。
次(、(第グ図及び第3図は扇形(例えは中、0角/認
θ度)の焼成生地、s−ヲ用いてコーン力ソグ乙を成形
した例を示づ−ものであって、この実施例によ第1は1
1+F] 1.、]] MII端啄をは9円形とするこ
とができる。
1−なわらとの発1列によれば、所定形状に焼き上げ/
、二牢−板状の)生地を冷却前に円錐形に巻き込んで二
1− ンカツブとしたので、中子や割型を用いることな
く中空円;ffL形θつコーンカップを能率よく多届−
’AI L−することができる。したが・つて設備がI
Yl)易なものでよく、(〜かも型からコーンカップを
取り出す工程がきわめて簡易となるなどの効果がある。
更にこの発明によれば、焼成生地形成f々巻き込み成形
前に、生地を模様型ロールで加圧J“ることによって、
コーンカップに血(内外面共)極めて容易に凹凸栓様#
を設り“るととができる。
従来の製造法によれば、中子を抜く関係−L、コーンカ
ップ゛の中面の形状模様については著し7い制約があっ
たが、この発明によればその!Ii!I約を大幅(17
二緩不11−することができ石)。
【図面の簡単な説明】
第7図はこの4案実施例の41.地の斜削は1、第一図
は同じ(巻込成形中の斜イ児図、第3図は同じ(コーン
カップの斜視図、第弘図は他の実施例の生地の平面図、
第S図は同じ(コーンカップの窄1視図である。 l、3“・・脱酸生地   記・・冶具グ、乙・・コー
ンカップ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. / 所定形状に焼き上げた平板状の生地を冷却前□に円
    錐形の型に巻き、中空円錐形に成形することを特徴どし
    たコーンカップの製造方法−生地の形状は扇形又は円形
    とした特許請求の範囲第1項記載のコーンカップの製造
    方法
JP58020946A 1983-02-10 1983-02-10 コ−ンカツプの製造方法 Pending JPS59146545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020946A JPS59146545A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 コ−ンカツプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020946A JPS59146545A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 コ−ンカツプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146545A true JPS59146545A (ja) 1984-08-22

Family

ID=12041362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020946A Pending JPS59146545A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 コ−ンカツプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170064A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社スナッツフーズ 食品用の生地およびその製造方法並びに生地製造用型部材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170064A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社スナッツフーズ 食品用の生地およびその製造方法並びに生地製造用型部材
JPWO2017170064A1 (ja) * 2016-03-29 2018-09-20 株式会社スナッツフーズ 食品用の生地およびその製造方法並びに生地製造用型部材
CN109068664A (zh) * 2016-03-29 2018-12-21 斯纳兹食品株式会社 食品用的面皮和其制造方法以及面皮制造用模构件
US11800876B2 (en) 2016-03-29 2023-10-31 Sevens Co., Ltd. Dough for food, producing method therefor, and mold member for producing dough

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303690A (en) Process for manufacturing thin-walled, hollow pastry articles
DE3814594C2 (ja)
US4318931A (en) Method of baking firm bread
JPS6025088B2 (ja) タ−トおよびピザベ−スの製造方法およびその製造装置
JP2958577B2 (ja) 蒸し菓子の製造方法
US20040091582A1 (en) Filled bakery product and a method for its production
GB2168233A (en) Process of making a baked piece comprising two or more wafer layers
JPS58121745A (ja) ビスケツトの製造法
JPH0923805A (ja) 食用可能な又は飼料として使用可能なかつ動物学的に容易に分解し得る材料からなる容器、皿、盆、カップ等の製造方法
US4271203A (en) Microwave proofing and baking bread utilizing metal pans
JPS59146545A (ja) コ−ンカツプの製造方法
US1667335A (en) Process of making candy baskets
US2495469A (en) Art of baking
EP0848909A3 (de) Verfahren zur Herstellung eines Nahrungsmittels mit unterschiedllichem Teigvolumen und danach hergestelltes Nahrungsmittel
JPH0357728B2 (ja)
JPS606166B2 (ja) 図柄模様を付した菓子パンの製造法
CN109105420A (zh) 一种咸蛋蛋黄月饼及其制备方法
ITTO940741A1 (it) Procedimento ed utensile per l'esecuzione, tramite indurimento di una pasta fluida, di un guscio commestibile con una cavita' da riempire
JP2753499B2 (ja) 菓子パンの製造方法
JP2971712B2 (ja) 菓子パンの製造方法
US9955706B1 (en) Method for forming three-dimensional chocolate structures
RU18223U1 (ru) Бисквитный торт
JPS5825422B2 (ja) 厚焼玉子の製造方法
JPS5955140A (ja) パン類の製造法
JPH04262732A (ja) メロンパンの製造法