JPS59146511A - 自動走行作業車 - Google Patents

自動走行作業車

Info

Publication number
JPS59146511A
JPS59146511A JP58021896A JP2189683A JPS59146511A JP S59146511 A JPS59146511 A JP S59146511A JP 58021896 A JP58021896 A JP 58021896A JP 2189683 A JP2189683 A JP 2189683A JP S59146511 A JPS59146511 A JP S59146511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
rotation speed
engine
vehicle
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58021896A
Other languages
English (en)
Inventor
吉村 慎吾
奥山 恵昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP58021896A priority Critical patent/JPS59146511A/ja
Publication of JPS59146511A publication Critical patent/JPS59146511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本舛明、は、例えば自動芝刈作業車のように、エンジン
琢憚を自動制御する。午めに、エンジンの(ロ)転数牟
横巾する(9)転数検出センサーを備えるとともに11
.:=架装!の昇降手段をゆえた自動走行作業車に関す
る。
従来より、この種の自動走行作業車にあってシ、例えば
対地作業を連続して自動的に行なうような場合に切梁速
度すなわ5定行速度を−だに制御して作業跡が均一にな
るようにする必要がやるこへから、エンジンに刈する負
何状■島を7定に、制御して作業枠電の駆動速度や走行
速度をfll!il!7 fる午、とが行なわれていた
。    。
、しか叫なか、’:)X上←従米のエンジン算荷制御手
段にめっては、エンジンへの負剪が一大すると単に走行
速度を減速きせる操作のみで対ししていたの工、例えば
作栗装値腎仮作業物がつまったりして、車速を減速して
やるにも拘らずエンジン負荷が軽減き杵ないで回転数が
所定爾ま、ア燻呻しなか?たような場合に畔、エンジン
が停止l−てし−まう不都合が有った。 又、上記操作
によってエンジン回転数が正常に復帰した場痔であって
も、スリップ等によって車速か十分に回復しない場合し
ては作業効率が非常に悪くなるという不1]1s合か有
った。
本発明は1−記′夫情vCルみてなされたものであって
、その目的は、エンジンへの負傭状婦を適切に制御11
IすることVこよつで、作業途中で誤ってエンジンが停
止することが無い手段を備えた自動走行作業車を提供す
ることにある。
」二足目的全達成すべく、本発明による自動疋石作条庫
は、車体の走行速度を検出する距離−じンツ°−分設け
、前記回転数検出センサーのエンジン回転数検出結果か
所定回転数取IJになった場合は車体の走行速度を自動
的に減速すべく変速装置全操作するとともに、この減速
操作後に+jtJ記回転数検出七ンプーによる回転数検
出結果が所定1すj転数lこ復帰しなかりた場合、゛ま
たは、所定回転数に復帰しでもMfj記距舗、センサー
による車速検出結果が所定速度以下になった場合は、前
記昇降手段を自動的に操作して作業装置を、上昇させる
べく構成しである点に特徴がある。
即ち、第1図に基いて本発明の詳細な説明すると、エン
ジン回転数設定手段filによって設定された作業速度
ずなわち通常の走行速度(S[+ )に対応するエンジ
ン回転&(NO)と、エンジン回転数検出手段としての
回転数検出センサー(2)によって検出された実際のj
エンジン回転数(Nlとを比較手段(3)によって比較
し、久遠装置(4)の友速位置検出センサー(5)によ
って検出きれた変速位置すなわち車体の走行速度とを1
ifj記比較手段(3)の出力とを比較手段(6)によ
って比I絞し、前記エンジン回転数(へ))が設定値(
No)以ト01こなった場合は自動的に久遠装置(4)
を操作し−C走イJ速度(81を減速する。
一力、走行速度設定手段(7)によって設定された作業
速度すなわち所定の走行速度(So)と疋朽速度模出手
段としての距離センサー(8)Gでよって検出された実
1摩の走行速度ts+とを比較手段+9)によって比較
し、かつ、この比較手段(9)の出カドAiJ記エンジ
ン回転数検出センサー(2)によって検出された実1糸
のエンジン回転数(へ))とを比較手jJ)、 tlO
)によって比較し、エンジン回転数Nが所定値(N1)
以上であって、かつ、走行速度+81が所定値(SO)
以下しあった場合は作業装置昇降手段(11)全操作し
て、自前[トノに作業装置を上昇させて作業を中断する
さらに、前記比較手段(3)の出力と作業装置上昇回転
数設定手段(12+によって設定された所定エンジン回
転数(N2)に対応する11号と全比較手段(13)に
よって比較し、エンジン回転数(Nlが前記197定回
転数(N2)以1:であった場合tよ+jiJ記作業装
置ケイー降手段(11)を操作して前記同様に自動14
″りにni栗装(1′りを上昇6せて作呆イC中凶■す
るのである。
上記構成故に、上記の如き潰れた効果が発弾されるに至
った。
即し、作業装置直に被作業物〃・付橘したりしてエンジ
ンへの負何が増加して、減速操作してもエンジン回転数
が正゛縮に復帰しなかった場合や、」ユ記減速操作侯に
エンジン回転数が正常に復帰しても車速が所定速度に復
帰しない場合に11、自動的に作業装置全上昇させて作
業全中断させるべく制御するので、エンジンが過負荷状
!島のままで作業を続行するようなことが無くなり、従
って、誤まって作業中にエンジンが停止1〜たり、作業
装置dやエンジン全損傷する危険を未然に防止できるに
至った。
以下、本発明の実施例を図1111に基いて説明する。
第2図に示すように、車体Q4)の目り後輪(15) 
、 (lti)の中間部に作業装置uとしての芝刈装置
(I7)をJA−降手段(11)としての油圧シリンダ
(18)によって上ド!1lIJ自在に懸架するととも
に、弘俸114月」’ri 77に作朶地の境界である
芝地の未刈地と既刈地との境界を判別するための後記構
成になる倣いセンサー(Δ)。
(A′)を車体ll4J8iJ方丘イコ夫々(/C設け
、この倣いセンサー(A1.(A’)の境界検出結果に
基いてステアリング副側1されて所定i11行コース金
自動走行川能な無人走行作業車としての芝刈作条車全構
成しである。
尚、この芝刈作業車は車体(14)助力にバンパー兼用
の接触式の障害物感知センサーIBIを佛えてあシ、走
行コース上に有る障害物を感知可能なように構成され、
前記倣いセンサー囚、(A’)をこの障害物感知センサ
ー(B1の圧石の夫々両端部下刃に一体化された状態で
設けである。
丈に□、lij記車体(141には、この車体4141
の移動距離を連続的に検出すべく任意の単位走行距離叫
尚91回のパルスを発生する距離センサー(8)として
の第5輪(8A)を設けである。
丈に又、エンジン+W+の負荷状態を検出するために回
転数検出手段として、前記距離センサー(8)と同様の
構成による回転数検出センサー(2)を設けである。
そして、前記前輪u5) 、 u6]は操向車輪として
、通常は前記倣いセンサー囚、(A’)の境界検出、結
果に基いて、油圧シリンダ(19)によって左石力向に
所定量ステアリングされるべく構威しである。
とζろで、前記倣いセンサー囚、(A’)の構成および
その境界検出結果に基いてステアリング制御する手段に
ついては本発明に直接には関係が無いので説明を省略す
る。・ 以下、エンジンの負荷状態に対応じて走行状態および作
業装置の昇降を制御するシステムについて説明する。
第8図に示すように、制御システムは、回転数検出セン
サー(2)によって検出されたエンジンtglの回転数
(5)をF/Vコンバータ(2))によって電圧(、V
N)に変換し、前記エンシイ回転数設定手段(1)とし
てのポテンショメータ(R2)によって設定された所定
回転数(No)に対応する電圧Cvo)と前記F/Vコ
ンバーター)の出力電圧(VN)とを・前記比較手段(
3)としての%1の互助増幅器Cυによってその差(v
N=Vo)を演算し、前記変速装置(4)の変速位置検
出センサー(5)としてのポテンショメータ(R2)の
出力電圧(、Vt、 >と前記差電圧(VN−VO)と
を比較手段(6)としての一対のコンパレータ(2,2
,,23)  によつで比較し、増速信−’8−(VF
)又は減速信J8′(vR)トシて変速装置(4)を操
作するモータ閾を駆動する信号に変換して、前記ポテン
ショメータ(R1)によって設定された回転数(No)
に対応する走行速度となるように変速装置(4)の変速
位置が自動的に設定されるべく構成しである。    
□夾に、前記互助増幅器I211の出力信号(vN−v
。)と作業装置上昇開始回転数設定手段隆と、してのポ
テンショメータ(R8)ijって設定された所定電圧(
■2)とを前記比較手段す4としてのコンパレータ四に
よって比較し、前記設定回転数(NO)と実際の回転数
Nとの差が所定以上になった場合は、ORゲート鈍を(
t して電磁パルプ駆動回路(支)jを起動して、′電
磁バルプスηを開き前記油圧シリングlI樽によって作
業装置としての芝刈装置μηを強制的に上昇させるべく
構成しである。
更に又、前記距離センサー(8)からのパルス信+jを
カクンタ□□□によって計測するとともに、このカクン
タ(ハ)の出力信号to+と前記車速設定手段(7)に
よってプリセットされた所定走行速度(S、)に対応す
るプリセット値(C0)とを前記単速比e 手段+9)
、、とじてのコンパレータによって比較するとともに、
前記F/Vコンバーター)によって賀換され7c工ンジ
ン回転数的)K対応する電圧(vN)とポテンショメー
タ(R4)によって設定された通常の走行速度(So)
に対に6する電圧CV、l )ト、4コンパンータ12
!I)によって比較し、このコンパレータ129)の出
力とlIJ肥車速比較用のコンバレ下、夕(9)の出力
との論理積をANDゲート鵜によってチェックして、エ
ンジン回転数(N)が所定(No)以上でかつ単速か所
定速度(Sl)以下である場合は車体(141が動いて
(/′1ないものと判断して前記同様にORゲート西を
介して/くルグ駆前回路鄭jを起動して芝刈装置鎮7)
を上昇させるべく構成しである。
:丈に又、前記ORゲート(ロ)には、前記障害物セン
サーIBIからの信号が人力してあり、切株等の障害物
を感知した場合にも強制的に芝刈装置−を上昇させ、る
べく構成して、障害物によって芝刈装置ttl力が損障
しないようにしである。
[ヒ0、前記バルブ駆動回路〜267、’市(菟バルズ
27)および油圧シリンダ(l勾は全体として前記作業
装置昇降子1没(11)を構成するものである。
又、実施例においては変速装置(4)と芝刈装置u7)
とは夫々別々に駆ジJされるように構成しであるが、1
1j記ORゲートヴ均が芝刈装W、IJ/)を上昇させ
る(a4す゛を出力した場合には、この償号を前記モー
タ(24)を駆動する比較手段(6)に入力して変速装
置(4)を停止位置に操作すべく構成して、芝刈装置ζ
7.(17)か−]二二操作された場合は、自助的に走
行をが止すべく構成しでもよい。
【図面の簡単な説明】 第1図は不発1月の構成全説明するだめの図面、第2図
以−ドは本発明に係る自動走行作業車の実施例全示し、
第2図は芝刈作業車の金体側面図、そして、第8図はM
J御クシステムブロック囚である。 (2)・・・・・エンジン回転数検出セン°丈−1(4
1・・・・・変速装置、(8)・・・・・・距離センサ
ー、(141・・・・・・車体、17)・・・・・作M
 ’M m 、thil・・・・・エンジン、(Nl・
・・・・エンジン同転数、(No)・・・・・・所定回
転数、ts+・・・・・走行速度、(Sl)・・・・・
・所定速度。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 、エンジン負荷を自助f#lJ MJするため暉、エン
    ジンtg+の回転数(6)を検出する回転欲惇中セイサ
    ー(2)を備えるとともに、作業装置αηの昇降手段り
    傘備えた自動走行作業車であって、単体t【4)の走行
    速度を検出する距離センサー(8)を設け、+JiJ記
    回転数摺出、センブー(2)のエンジく回転数横巾結果
    が所定回転数CNo)以下にりっだ場命−半体il勾の
    走行速度fs)を自動的に減速ナベく変璃装置M(4]
    を操作する。とともに、この減速操作後に=Hi叫回転
    回転数検出センサー)による回転敗隼出紹来が丙定回転
    数(No)に□復帰し々がった場合、まんは、所定回転
    数(No)に復帰しても前記距−センツ゛−(8)によ
    る車速検出結果が所定速度C3l)以下になった場合は
    、前記昇降手段(lりをl−的に操作して作業装置α′
    7)Jt上!+させる手段劣障ワである目動走行作業車
JP58021896A 1983-02-12 1983-02-12 自動走行作業車 Pending JPS59146511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021896A JPS59146511A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 自動走行作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021896A JPS59146511A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 自動走行作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146511A true JPS59146511A (ja) 1984-08-22

Family

ID=12067870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021896A Pending JPS59146511A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 自動走行作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146511A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245616A (ja) * 1987-04-01 1988-10-12 株式会社クボタ 芝刈機
JPH05252819A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Kubota Corp 草刈機の走行制御装置
JP2004278058A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 除雪機
JP2014050333A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Kobashi Kogyo Co Ltd 畦塗り機
JP6141956B1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-07 本田技研工業株式会社 自動走行式芝刈機
JP2020000158A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社クボタ 草刈機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245616A (ja) * 1987-04-01 1988-10-12 株式会社クボタ 芝刈機
JPH0646893B2 (ja) * 1987-04-01 1994-06-22 株式会社クボタ 芝刈機
JPH05252819A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Kubota Corp 草刈機の走行制御装置
JP2004278058A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 除雪機
JP4494724B2 (ja) * 2003-03-13 2010-06-30 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 除雪機
JP2014050333A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Kobashi Kogyo Co Ltd 畦塗り機
JP6141956B1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-07 本田技研工業株式会社 自動走行式芝刈機
JP2017112927A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 本田技研工業株式会社 自動走行式芝刈機
JP2020000158A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社クボタ 草刈機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1755331B (zh) 用于汽车停车辅助的方法
JPH0578517B2 (ja)
CN104943786A (zh) 两轮平衡车的自动安全保护方法
JPH05105124A (ja) 車両用可動スパツツ
JPS59146511A (ja) 自動走行作業車
CN207473697U (zh) 一种可预警的行车记录仪
CN212193137U (zh) 一种驾驶机器人的履带结构
CN106671850B (zh) 一种具有液压装车斗的农用拖车和引导走直调整方法
DE102008057986A1 (de) Verfahren zum automatischen Bestimmen, ob an einem Rad eines Fahrzeugs eine Schneekette angebracht ist, und entsprechendes Lenksystem
CN206056966U (zh) 一种汽车盘式制动器稳定性测试装置
CN208278195U (zh) 一种智能地爬车
CN209008726U (zh) 一种面向复杂道路的多功能agv小车
CN112558616A (zh) 一种智能自行走设备及控制方法
KR920008708B1 (ko) 포크리프트(Forklift)의 자동조향 제어기
CN213566174U (zh) 一种智能agv搬运车
CN209757324U (zh) 一种自动循迹越障的小车
CN214356322U (zh) 一种智能越障全地形小车
CN102798533B (zh) 一种车轮在线检测探头阵列的自动防护装置
CN217078560U (zh) 一种防翻倒安全型伸缩防护格栅
JP2556897Y2 (ja) 作業車の走行駆動制御装置
CN210363574U (zh) 一种具有自动泊车功能的转向控制系统
CN220483289U (zh) 一种矿用蓄电池电机车防溜车结构
CN202793815U (zh) 一种车轮在线检测探头阵列的自动防护装置
CN110588595B (zh) 一种辅助泊车机器人
CN211107770U (zh) 一种农用自动导航牵引车