JPH05105124A - 車両用可動スパツツ - Google Patents

車両用可動スパツツ

Info

Publication number
JPH05105124A
JPH05105124A JP3295103A JP29510391A JPH05105124A JP H05105124 A JPH05105124 A JP H05105124A JP 3295103 A JP3295103 A JP 3295103A JP 29510391 A JP29510391 A JP 29510391A JP H05105124 A JPH05105124 A JP H05105124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
spats
turning
drive mechanism
front wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3295103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3094575B2 (ja
Inventor
Norio Yanagimoto
憲男 柳本
Satoshi Yamamoto
智 山本
Kunio Nakagawa
邦夫 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP03295103A priority Critical patent/JP3094575B2/ja
Publication of JPH05105124A publication Critical patent/JPH05105124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094575B2 publication Critical patent/JP3094575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D37/00Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements
    • B62D37/02Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements by aerodynamic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D35/00Vehicle bodies characterised by streamlining
    • B62D35/005Front spoilers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D35/00Vehicle bodies characterised by streamlining
    • B62D35/02Streamlining the undersurfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の高速走行時において、走行状況に応じ
て走行性能を向上させる。 【構成】 車両の高速走行時、モータ7によりギヤ8を
駆動して、ギヤドワイヤ6を引き出し、あるいは引き込
み、左右前輪3の直前にスパッツ5を下降、あるいは上
昇させて、車両に対する揚力及びまたは空気抵抗を適宜
制御することにより、車両のヨーイング制御またはロー
リング制御を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の空気抵抗に影響
を与える車両用可動スパッツに関する。
【0002】
【従来の技術】従来知られているタイヤカバー装置とし
ては、実開昭60ー99173号公報に例示されている
ように、タイヤの前後に気流を整えるタイヤカバーを昇
降可能に車体に取り付けると共に、タイヤカバーを上昇
させるアクチュエータを取り付け、センサからの信号に
対応してアクチュエータを作動させる制御回路をアクチ
ュエータに接続している。しかしながら、上記タイヤカ
バー装置の細部機構は必ずしも明確ではなく、従って、
その実用性も明らかであるとはいいきれないところがあ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、車両の高速
走行時、左右車輪の直前にスパッツを配置し、またはそ
の位置から外すことにより、車両性能を向上させようと
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明にかかる車両用可動スパッツは、車両の前輪
前方に配置されたスパッツ、同スパッツを変位せしめて
上記前輪直前に位置させまたはその位置から外す駆動機
構、上記車両の速度センサ及び上記駆動機構の制御装置
を有し、上記速度センサが検出する車速が一定値以上の
とき上記制御装置により上記駆動機構を操作して上記前
輪直前に上記スパッツを位置させるように構成されてい
る。
【0005】また、本発明にかかる車両用可動スパッツ
は、車両の左右の前輪前方に配置されたスパッツ、同ス
パッツを変位せしめて上記前輪直前に位置させまたはそ
の位置から外す駆動機構、上記車両の速度センサ、上記
車両の上下Gセンサ及び上記駆動機構の制御装置を有
し、上記速度センサが検出する車速が一定値以上で上記
上下Gセンサが検出する上下Gが一定値以下のとき、上
記制御装置により上記駆動機構を操作して上記前輪直前
に上記スパッツを位置させるように構成されている。
【0006】さらに、本発明にかかる車両用可動スパッ
ツは、車両の前輪前方に配置されたスパッツ、同スパッ
ツを変位せしめて上記前輪直前に位置させまたはその位
置から外す駆動機構、上記車両の旋回方向を検出する旋
回センサ及び上記駆動機構の制御装置を有し、上記旋回
センサが車両の旋回状態を検出したとき上記制御装置に
より上記駆動機構を操作して上記旋回方向と逆側の前輪
直前に上記スパッツを位置させて上記車両のヨーイング
制御を行わせるように構成されている。
【0007】また、本発明にかかる車両用可動スパッツ
は、車両の前輪前方に配置されたスパッツ、同スパッツ
を変位せしめて上記前輪直前に位置させまたはその位置
から外す駆動機構、上記車両の旋回方向を検出する旋回
センサ及び上記駆動機構の制御装置を有し、上記旋回セ
ンサが車両の旋回状態を検出したとき上記制御装置によ
り上記駆動機構を操作して上記旋回方向と同じ側の前輪
直前に上記スパッツを位置させて上記車両のローリング
制御を行わせるように構成されている。
【0008】さらにまた、本発明にかかる車両用可動ス
パッツは、車両の前輪前方に配置されたスパッツ、同ス
パッツを変位せしめて上記前輪直前に位置させまたはそ
の位置から外す駆動機構、上記車両の旋回度を検出する
旋回センサ及び上記駆動機構の制御装置を有し、上記旋
回センサが車両の旋回状態を検出したとき上記制御装置
により上記駆動機構を操作して、上記旋回度が大きいと
きは上記旋回方向と同じ側の前輪直前に、上記旋回度が
小さいときは上記旋回方向と逆側の前輪直前に、それぞ
れ上記スパッツを位置させるように構成されている。
【0009】
【作用】すなわち、本発明にかかる車両用可動スパッツ
においては、速度センサが検出する車速が一定値以上の
とき制御装置により駆動機構を操作して前輪直前にスパ
ッツを位置させることにより、車両の高速走行時に前輪
に当たる気流を排除して前輪前方の圧力増加を抑制し、
車両に対する空気抵抗と揚力を低減することができる。
【0010】また、旋回センサが車両の旋回状態を検出
したとき制御装置により駆動機構を操作して旋回方向と
逆側の前輪直前にスパッツを位置させることにより、前
記逆側の前輪前方の圧力増加を抑制してその前輪に対す
る抵抗を低減せしめるので、上記旋回方向へ車両を旋回
させようとする空力ヨーイングモーメントの発生を助長
し、車両のヨーイング制御を行わせることができる。
【0011】さらに、旋回センサが車両の旋回状態を検
出したとき制御装置により駆動機構を操作して旋回方向
と同じ側の前輪直前にスパッツを位置させることによ
り、前記前輪前方の圧力増加を抑制してその前輪側の揚
力を低減せしめるので、上記旋回方向の内側に向く空力
ローリングモーメントが発生し、車両のタイヤ接地力を
増加させることができる。
【0012】
【実施例】以下、図面に示す本発明の実施例について具
体的に説明する。図1及び図2において、車両1のフロ
ントバンパ2の後方で左右の前輪3の前方に、それぞれ
車体に固定された平らな筒状のガイド4により上下に案
内された平板状のスパッツ5が配置され、スパッツ5の
左右上端にそれぞれ下端が固定されたギヤドワイヤ6が
図示しない筒状ガイド内を挿通してL字状に延び、モー
タ7により駆動されるギヤ8の上下にそれぞれ係合し
て、ギヤ8の回転方向に応じて引き込み、または引き出
され、矢印のとおりスパッツ5を上下変位させて、前輪
3の直前位置からスパッツ5を外して収納し、あるい
は、スパッツ5を前輪3の直前に位置させて、車両の走
行時に前輪3に当たる気流を排除することにより前輪3
前方の圧力増加を抑制し、車両に対する空気抵抗と揚力
を低減させることができる。また、スパッツ5はガイド
4に保持、案内されることにより、車両走行時に受ける
風圧に耐えて、上下の所定位置を保つことができるよう
になっている。この場合、スパッツ5は平板状であっ
て、上下にのみ変位するだけであるためその収納スペー
スは小さくてよく、従って、これら装置の設置は比較的
容易である。
【0013】次に、モータ7によるスパッツ5の作動制
御を図3のフローチャートに基づいて説明する。まず、
スパッツ5が前輪3の直前位置より上昇して収納された
状態のステップ10から制御動作が開始され、次のステ
ップ11において車速センサが検出する車速値が一定の
速度V1、例えば80km/Hより大きいかどうかがチ
ェックされ、V1に達していなければステップ10へ戻
り、スパッツ5は上昇した状態が保たれて、前輪3に対
して何らの空力作用も行わない。上記車速がV1より大
きい高速走行時にはステップ12へ進み、左右Gセンサ
が検出する車体の左右Gの値が一定の加速度α1に達せ
ず、車両が直進状態にあると判断されたときには、揚力
制御ルーチンAのステップ13へ移る。
【0014】ステップ13において、上下Gセンサが検
出する車体の上下Gの値が一定の加速度βより大きい
と、路面に凹凸があると判定してステップ10へ戻り、
揚力制御を行わないが、上記上下Gの値がβに達してい
ないと、路面が良好であると判断してステップ14へ進
み、モータ7によりギヤ8が駆動されてギヤドワイヤ6
を引き出し、両前輪3の直前にスパッツ5を下降させて
車両に対する空気抵抗と揚力を低減させるので、車両の
高速直進走行性能が改善される。その後ステップ15に
移行し、上記車速が速度V1より小さい速度V2、例え
ば50km/Hより大きいと、高速走行を続けていると
判定してステップ13へ戻るが、上記車速が速度V2に
達しなくなっていると、高速走行から外れたとしてステ
ップ10へ戻り、モータ7によりギヤ8が逆駆動されて
ギヤドワイヤ6を引き込み、両前輪3直前のスパッツ5
を上昇させて揚力制御が停止される。
【0015】ステップ12において、車体の左右Gの値
が加速度α1より大きく、車両が旋回状態にあると判断
されたときにはステップ16へ移り、ここで車体の左右
Gの値が加速度α1より大きい一定の加速度α2にまで
は達していなければ、車両がその旋回運動性能の範囲内
の状態にあると判定してヨーイング制御ルーチンBのス
テップ17に進む。
【0016】ステップ17において上記左右Gの値の正
負がチェックされ、これが正、すなわち、車両が右旋回
していると判断したときにはステップ18へ進み、左前
輪3側のモータ7のみがギヤ8を駆動してギヤドワイヤ
6を引き出し、左前輪3の直前にスパッツ5が下降して
車両左側の空気抵抗が車両右側より減少する結果、車両
を右旋回させようとする空力ヨーイングモーメントが発
生し、車両の旋回性能がそれだけ向上することになる。
【0017】ステップ17において上記左右Gの値が
負、すなわち、車両が左旋回していると判断したときに
はステップ19へ進み、右前輪3側のモータ7のみがギ
ヤ8を駆動してギヤドワイヤ6を引き出し、右前輪3の
直前にスパッツ5が下降して車両右側の空気抵抗が車両
左側より減少する結果、車両を左旋回させようとする空
力ヨーイングモーメントが発生し、上記の場合と同様に
車両の旋回性能がそれだけ向上することになる。
【0018】次のステップ20においては、上記左右G
の値が加速度α1より小さい一定の加速度α3よりさら
に小さく減少していると、車両が旋回状態から直進状態
に戻ったと判断してステップ10に戻り、それぞれモー
タ7によりギヤ8が逆駆動されてギヤドワイヤ6を引き
込み、左または右前輪3直前のスパッツ5を上昇させて
ヨーイング制御が停止される。
【0019】ステップ20において、上記左右Gの値が
加速度α3より大きいと判定されると、次のステップ2
1へ進み、ここで上記車速が速度V2にまで低下してい
ないと、高速走行を続けていると判定してステップ20
へ戻るが、上記車速が速度V2以下になっていると、高
速走行から外れたとしてステップ10へ戻り、上記と同
様にしてヨーイング制御が停止される。
【0020】ステップ16において、車体の左右Gの値
が加速度α2より大きいときには、車両がその旋回運動
性能の限界付近に達し、あるいは限界を越えたと判定し
て、ローリング制御ルーチンCのステップ22に進む。
ステップ22において上記左右Gの値の正負がチェック
され、これが正、すなわち、車両が右旋回していると判
断したときにはステップ23へ進み、右前輪3側のモー
タ7のみがギヤ8を駆動してギヤドワイヤ6を引き出
し、右前輪3の直前にスパッツ5が下降して車両右側の
揚力が車両左側より減少し、車両右側の浮き上がりが抑
制される結果、車両の右旋回に伴って左側へ作用するロ
ーリングモーメントと逆の右側へ作用する空力ローリン
グモーメントが発生し、車両のローリングが調節されて
タイヤ接地力が増大することにより、車両の運転性能を
それだけ向上させることができる。
【0021】ステップ22において上記左右Gの値が
負、すなわち、車両が左旋回していると判断したときに
はステップ24へ進み、左前輪3側のモータ7のみがギ
ヤ8を駆動してギヤドワイヤ6を引き出し、左前輪3の
直前にスパッツ5が下降して車両左側の揚力が車両右側
より減少し、車両左側の浮き上がりが抑制される結果、
左側へ作用する空力ローリングモーメントが発生し、上
記の場合と同様にローリングに関する車両の運転性能を
それだけ向上させることができる。
【0022】次のステップ25においては、上記左右G
の値が加速度α1より大きく、かつ、加速度α2より小
さい一定の加速度α4よりさらに小さく減少している
と、車両が旋回状態から直進状態に戻ったと判断してス
テップ10に戻り、それぞれモータ7によりギヤ8が逆
駆動されてギヤドワイヤ6を引き込み、左または右前輪
3直前のスパッツ5を上昇させてローリング制御が停止
され、あるいは、バイパスしてステップ12またはステ
ップ16へ戻り、前記と同様の制御が行われる。
【0023】ステップ25において上記左右Gの値が加
速度α4より大きいと判定されると、次のステップ26
へ進み、ここで上記車速が速度V2にまで低下していな
いと、高速走行を続けていると判定してステップ25へ
戻るが、上記車速が速度V2以下になっていると、高速
走行から外れたとしてステップ10へ戻り、上記と同様
にしてローリング制御が停止され、あるいは、バイパス
してステップ12またはステップ16へ戻る。
【0024】上記のように、車速、車体の左右Gの値及
び車体の上下Gの値を検出し、これらの大小に応じて車
両の右側、左側、あるいは両側のモータ7によりギヤ8
を適宜駆動してギヤドワイヤ6を引き出し、あるいは引
き込み、車両の右側、左側、あるいは両側の前輪3直前
のスパッツ5を下降、あるいは上昇させて、車両の高速
走行時における直進性能及び旋回性能を向上させること
ができる。
【0025】なお、上記実施例においては、車両の直進
走行と旋回走行との判別を左右Gセンサが検出する車体
の左右Gの大小により行っているが、さらに、車両のハ
ンドル角、ハンドル角速度、ヨーレイト等の物理量をも
信号として適宜選択的に付加することにより、旋回の向
き、速さ、大きさ等を予測して事後の制御を一層迅速及
びまたは正確に行わせることも容易であることはいうま
でもなく、さらに、前記揚力制御の際、上下Gセンサが
検出する車体の上下Gの大小判定に適宜ヒステレシスを
設けることにより、路面凹凸状況の判断にハンチングが
生じないようにすることも容易にできるものである。
【0026】また、上記V1及びまたはV2、あるいは
上記α1〜α4のそれぞれの値は、これらの装置を搭載
する車両の性格及びまたは車両特性に関する車両運転者
の好みに応じて、随時変更することができるものであ
る。さらに、前記スパッツ5を車両前輪の前方において
前後方向の軸に回動自在に配置し、モータ7の駆動によ
り左右前輪のいずれか、または両方の直前に適宜位置さ
せ、あるいはその位置から外して、上記と同様な制御を
行わせることもできる。
【0027】図4は図1におけるスパッツ5の変形例を
示し、車両のフロントバンパ後方で左右の前輪の前方に
おいて、それぞれ断面くさび形のスパッツ30の前縁が
ヒンジ31により車体に揺動自在に支持され、スパッツ
30の後端左右にそれぞれ下端が固定されたギヤドワイ
ヤ6が図示しない筒状ガイド内を挿通してL字状に延
び、モータ7により駆動されるギヤ8の上下にそれぞれ
係合して、ギヤ8の回転方向に応じて引き込み、または
引き出され、矢印のとおりスパッツ30を上下に揺動さ
せて、前輪の直前位置からスパッツ30を外したり、あ
るいは、スパッツ30を前輪の直前に位置させて、車両
の走行時に前輪に当たる気流を排除することにより前輪
前方の圧力増加を抑制し、車両に対する空気抵抗と揚力
を低減させたりすることができる。
【0028】また、図5は図4におけるスパッツ30駆
動機構の変形例を示し、スパッツ30の上面にストラッ
ト32の下端が枢支され、ストラット32のラック部分
にモータ7により回転駆動されるギヤ8がかみ合って、
ストラット32を上下させることにより矢印のとおりス
パッツ30を上下に揺動させることができる。
【0029】さらに、図6はスパッツ30駆動機構の他
の変形例を示し、モータ7により回転駆動される円板3
3に一端が枢支されたリンク34と、スパッツ30の後
部上端に一端が連結されたリンク35とのそれぞれの他
端を枢着し、円板33を回転させることにより矢印のと
おりスパッツ30を上下に揺動させることができ、いず
れの変形例も前記と同様の制御を行って、同等の効果を
うることができる。
【0030】
【発明の効果】本発明にかかる車両用可動スパッツにお
いては、車速が一定以上のとき制御装置により駆動機構
を操作して車両の右側、左側、あるいは両側の前輪直前
にスパッツを位置させ、あるいは前輪直前の位置からス
パッツを外すことにより、車両の高速走行時における車
両の揚力、空気抵抗の大きさを制御して、車両の直進性
能及び旋回性能を容易に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における要部斜視図。
【図2】上記実施例の要部拡大斜視図。
【図3】上記実施例の作用フローチャート。
【図4】本発明の他の実施例における要部斜視図。
【図5】本発明のさらに他の実施例における要部斜視
図。
【図6】本発明のさらに他の実施例における要部斜視
図。
【符号の説明】
3 前輪 5 スパッツ 6 ギヤドワイヤ 7 モータ 8 ギヤ 30 スパッツ 31 ヒンジ 32 ストラット 33 円板 34 リンク 35 リンク

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の前輪前方に配置されたスパッツ、
    同スパッツを変位せしめて上記前輪直前に位置させまた
    はその位置から外す駆動機構、上記車両の速度センサ及
    び上記駆動機構の制御装置を有し、上記速度センサが検
    出する車速が一定値以上のとき上記制御装置により上記
    駆動機構を操作して上記前輪直前に上記スパッツを位置
    させるように構成された車両用可動スパッツ。
  2. 【請求項2】 車両の左右の前輪前方に配置されたスパ
    ッツ、同スパッツを変位せしめて上記前輪直前に位置さ
    せまたはその位置から外す駆動機構、上記車両の速度セ
    ンサ、上記車両の上下Gセンサ及び上記駆動機構の制御
    装置を有し、上記速度センサが検出する車速が一定値以
    上で上記上下Gセンサが検出する上下Gが一定値以下の
    とき、上記制御装置により上記駆動機構を操作して上記
    前輪直前に上記スパッツを位置させるように構成された
    車両用可動スパッツ。
  3. 【請求項3】 車両の前輪前方に配置されたスパッツ、
    同スパッツを変位せしめて上記前輪直前に位置させまた
    はその位置から外す駆動機構、上記車両の旋回方向を検
    出する旋回センサ及び上記駆動機構の制御装置を有し、
    上記旋回センサが車両の旋回状態を検出したとき上記制
    御装置により上記駆動機構を操作して上記旋回方向と逆
    側の前輪直前に上記スパッツを位置させて上記車両のヨ
    ーイング制御を行わせるように構成された車両用可動ス
    パッツ。
  4. 【請求項4】 車両の前輪前方に配置されたスパッツ、
    同スパッツを変位せしめて上記前輪直前に位置させまた
    はその位置から外す駆動機構、上記車両の旋回方向を検
    出する旋回センサ及び上記駆動機構の制御装置を有し、
    上記旋回センサが車両の旋回状態を検出したとき上記制
    御装置により上記駆動機構を操作して上記旋回方向と同
    じ側の前輪直前に上記スパッツを位置させて上記車両の
    ローリング制御を行わせるように構成された車両用可動
    スパッツ。
  5. 【請求項5】 車両の前輪前方に配置されたスパッツ、
    同スパッツを変位せしめて上記前輪直前に位置させまた
    はその位置から外す駆動機構、上記車両の旋回度を検出
    する旋回センサ及び上記駆動機構の制御装置を有し、上
    記旋回センサが車両の旋回状態を検出したとき上記制御
    装置により上記駆動機構を操作して、上記旋回度が大き
    いときは上記旋回方向と同じ側の前輪直前に、上記旋回
    度が小さいときは上記旋回方向と逆側の前輪直前に、そ
    れぞれ上記スパッツを位置させるように構成された車両
    用可動スパッツ。
JP03295103A 1991-10-15 1991-10-15 車両用可動スパッツ Expired - Fee Related JP3094575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03295103A JP3094575B2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 車両用可動スパッツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03295103A JP3094575B2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 車両用可動スパッツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05105124A true JPH05105124A (ja) 1993-04-27
JP3094575B2 JP3094575B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=17816337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03295103A Expired - Fee Related JP3094575B2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 車両用可動スパッツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094575B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1191642A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Hino Motors Ltd 車輛の整流装置
JP2007022149A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Aisin Seiki Co Ltd 可動エアバランス装置
WO2007074381A2 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wheel pant device for a vehicle and control method thereof
JP2008006855A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Toyota Motor Corp 車両用グリル装置
US7780223B2 (en) * 2007-08-09 2010-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aerodynamically activated front skirt for a vehicle
US20110049913A1 (en) * 2009-07-28 2011-03-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Front part for a motor vehicle body
US20110095562A1 (en) * 2007-10-03 2011-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and vehicle substructure
US20110198885A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 GM Global Technology Operations LLC Vehicle with at least one flow influencing element with a spoiler edge and method for influencing an aerodynamic drag of a vehicle
FR2959195A1 (fr) * 2010-04-23 2011-10-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant des moyens aerodynamiques positiones en avant d'une roue et de son dispositif de freinage
WO2012084251A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit luftleitvorrichtung zur kühlung von der bremsenanlage
WO2012164195A1 (fr) * 2011-05-31 2012-12-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant des moyens aerodynamiques positiones en avant d'une roue et de son dispositif de freinage
JP2016094073A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両用スパッツ装置
CN106627808A (zh) * 2015-10-30 2017-05-10 现代自动车株式会社 用于车辆的主动式气流裙板装置
FR3043634A1 (fr) * 2015-11-18 2017-05-19 Valeo Systemes Thermiques Deflecteur actif
WO2017098106A1 (fr) * 2015-12-10 2017-06-15 Valeo Systemes Thermiques Dispositif déflecteur aérodynamique pour roue de véhicule automobile
WO2017153662A1 (fr) * 2016-03-09 2017-09-14 Valeo Systemes Thermiques Dispositif deflecteur de roue et module de face avant correspondant
DE102007002331B4 (de) * 2006-01-16 2018-02-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aerodynamikvorrichtung für ein Fahrzeug
JP2018020582A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社Subaru 車両用空気流制御装置
US20190248429A1 (en) * 2015-12-22 2019-08-15 Compagnie Plastic Omnium Device For Manoeuvring An Aerodynamic Flap
FR3089194A1 (fr) * 2018-12-03 2020-06-05 VALEO SYSTEMES THERMIQUES - Service propriété Industrielle Dispositif déflecteur pour roue de véhicule automobile
CN112424060A (zh) * 2018-06-18 2021-02-26 麦格纳外饰公司 主动式前轮导流器组件
US20210139088A1 (en) * 2019-11-13 2021-05-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle spat device
CN112977310A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 现代自动车株式会社 主动空气幕装置、主动空气幕系统及控制其的方法
FR3105156A1 (fr) * 2019-12-19 2021-06-25 Compagnie Plastic Omnium Se Dispositif déflecteur pour roue de véhicule automobile
FR3105158A1 (fr) * 2019-12-19 2021-06-25 Compagnie Plastic Omnium Se Dispositif déflecteur pour roue de véhicule automobile
US11273878B2 (en) * 2019-07-19 2022-03-15 Magna Exteriors Gmbh Active wheel air deflector arrangement

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011131679A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Nippon Plast Co Ltd 車両のデフレクタ装置
US10272957B2 (en) * 2016-12-06 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Active tire spoiler system and method

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1191642A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Hino Motors Ltd 車輛の整流装置
JP4701885B2 (ja) * 2005-07-12 2011-06-15 アイシン精機株式会社 可動エアバランス装置
JP2007022149A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Aisin Seiki Co Ltd 可動エアバランス装置
WO2007074381A2 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wheel pant device for a vehicle and control method thereof
WO2007074381A3 (en) * 2005-12-27 2007-10-04 Toyota Motor Co Ltd Wheel pant device for a vehicle and control method thereof
US7988220B2 (en) 2005-12-27 2011-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wheel pant device for a vehicle and control method thereof
DE102007002331B4 (de) * 2006-01-16 2018-02-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Aerodynamikvorrichtung für ein Fahrzeug
JP2008006855A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Toyota Motor Corp 車両用グリル装置
US7780223B2 (en) * 2007-08-09 2010-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aerodynamically activated front skirt for a vehicle
US20110095562A1 (en) * 2007-10-03 2011-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and vehicle substructure
US8366178B2 (en) * 2007-10-03 2013-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and vehicle substructure
US20110049913A1 (en) * 2009-07-28 2011-03-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Front part for a motor vehicle body
US20110198885A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 GM Global Technology Operations LLC Vehicle with at least one flow influencing element with a spoiler edge and method for influencing an aerodynamic drag of a vehicle
FR2959195A1 (fr) * 2010-04-23 2011-10-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant des moyens aerodynamiques positiones en avant d'une roue et de son dispositif de freinage
WO2012084251A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit luftleitvorrichtung zur kühlung von der bremsenanlage
WO2012164195A1 (fr) * 2011-05-31 2012-12-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant des moyens aerodynamiques positiones en avant d'une roue et de son dispositif de freinage
FR2975964A1 (fr) * 2011-05-31 2012-12-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant des moyens aerodynamiques positiones en avant d’une roue et de son dispositif de freinage
JP2016094073A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両用スパッツ装置
CN106627808A (zh) * 2015-10-30 2017-05-10 现代自动车株式会社 用于车辆的主动式气流裙板装置
FR3043634A1 (fr) * 2015-11-18 2017-05-19 Valeo Systemes Thermiques Deflecteur actif
WO2017085375A1 (fr) * 2015-11-18 2017-05-26 Valeo Systemes Thermiques Deflecteur actif
WO2017098106A1 (fr) * 2015-12-10 2017-06-15 Valeo Systemes Thermiques Dispositif déflecteur aérodynamique pour roue de véhicule automobile
FR3045000A1 (fr) * 2015-12-10 2017-06-16 Valeo Systemes Thermiques Dispositif deflecteur aerodynamique pour roue de vehicule automobile
US20190248429A1 (en) * 2015-12-22 2019-08-15 Compagnie Plastic Omnium Device For Manoeuvring An Aerodynamic Flap
WO2017153662A1 (fr) * 2016-03-09 2017-09-14 Valeo Systemes Thermiques Dispositif deflecteur de roue et module de face avant correspondant
FR3048671A1 (fr) * 2016-03-09 2017-09-15 Valeo Systemes Thermiques Dispositif deflecteur de roue et module de face avant correspondant
JP2018020582A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社Subaru 車両用空気流制御装置
CN112424060A (zh) * 2018-06-18 2021-02-26 麦格纳外饰公司 主动式前轮导流器组件
CN112424060B (zh) * 2018-06-18 2023-09-19 麦格纳外饰公司 主动式前轮导流器组件
US11780511B2 (en) 2018-06-18 2023-10-10 Magna Exteriors Inc. Active front wheel deflector assembly
FR3089194A1 (fr) * 2018-12-03 2020-06-05 VALEO SYSTEMES THERMIQUES - Service propriété Industrielle Dispositif déflecteur pour roue de véhicule automobile
US11273878B2 (en) * 2019-07-19 2022-03-15 Magna Exteriors Gmbh Active wheel air deflector arrangement
US20210139088A1 (en) * 2019-11-13 2021-05-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle spat device
US11623701B2 (en) 2019-11-13 2023-04-11 Aisin Corporation Vehicle spat device
US11891128B2 (en) * 2019-11-13 2024-02-06 Aisin Corporation Vehicle spat device
CN112977310A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 现代自动车株式会社 主动空气幕装置、主动空气幕系统及控制其的方法
FR3105156A1 (fr) * 2019-12-19 2021-06-25 Compagnie Plastic Omnium Se Dispositif déflecteur pour roue de véhicule automobile
FR3105158A1 (fr) * 2019-12-19 2021-06-25 Compagnie Plastic Omnium Se Dispositif déflecteur pour roue de véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JP3094575B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05105124A (ja) 車両用可動スパツツ
US10155551B2 (en) Controller to quickly raise and slowly lower an air dam
JP3952063B2 (ja) 車体下面空気流制御装置
JPH0112715B2 (ja)
CN106553642A (zh) 车辆空气动力学的反馈控制
CN108688736B (zh) 电子主动式阻风板
CN103442911A (zh) 行驶装置
WO2006052447A2 (en) Control logic for fluid flow control devices
CN104787132A (zh) 一种车尾空气动力学辅助装置
CN104828155A (zh) 多片式尾翼结构
CN104828154A (zh) 一种可调式扰流板装置
JPS60163773A (ja) 自動車のリヤスポイラ
CN104843094A (zh) 汽车下压力调节装置
JPH04237686A (ja) エアスポイラ装置
JP2008260406A (ja) 車両用空力制御装置
CN109866834B (zh) 用于机动车辆的空气偏导器组件
JPH10278854A (ja) 車両用可動スパッツ制御装置
JPH05112265A (ja) 可動翼装置
JPH06305452A (ja) 自動車の走行安定装置および走行安定用エアスポイラセット
JP2755001B2 (ja) 車両用可動式リヤスポイラ装置
JPS6332549Y2 (ja)
JPH07137668A (ja) 車両のフロントスポイラ
JPH0620174U (ja) サイドスポイラ装置
JPH0390485A (ja) 車両用フロントスポイラー装置
JPH06206525A (ja) 自動車用エアロブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000704

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees