JPS59145588A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS59145588A
JPS59145588A JP58018825A JP1882583A JPS59145588A JP S59145588 A JPS59145588 A JP S59145588A JP 58018825 A JP58018825 A JP 58018825A JP 1882583 A JP1882583 A JP 1882583A JP S59145588 A JPS59145588 A JP S59145588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
semiconductor laser
dielectric film
dielectric
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58018825A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Sasaki
佐々木 義光
Takashi Kajimura
梶村 俊
Naoki Kayane
茅根 直樹
Michiharu Nakamura
中村 道治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58018825A priority Critical patent/JPS59145588A/ja
Priority to EP84101192A priority patent/EP0118746A3/en
Priority to KR1019840000540A priority patent/KR840007803A/ko
Priority to US06/578,530 priority patent/US4599729A/en
Publication of JPS59145588A publication Critical patent/JPS59145588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体レーザ装置に関するものである。
特に、発光出力面の構成に関するものである。
〔従来技術〕
従来、半導体レーザ装置の光光出力端面コーチインクは
主として、端面劣化防止を目的としていた。また最近片
側に多層膜を用いて反射率を上げた例、あるいは片側の
反射率を下げた例はあるがここでは単に微分効率が向上
する、取り出せる光出力の限界が上昇するという効果の
みであるが、本発明はさらにキンクレベルの上昇、高出
力動作時の寿命改善の効果が顕著でありエーレ特性(電
流−光出力)と寿命の両方を改善させ半導体レーザの高
出力化を具現するものである。
〔発明の目的〕
本発明は半導体レーザ装置の電気的、光学的特性の改善
、および高出力動作時の寿命改善を目指した端面コーチ
インクの方法を与えるものである。
〔発明の概要〕
半導体レーザ装置の発光出力端面のコーティングにおい
てその片側を高反射、もう一方を低反射にすることによ
りレーザ特性の大幅な改善が得られることが分かった。
また信頼性テストでも良い結果が得られた。
以下、本発明を実施例を用いて具体的に説明する。
〔発明の実施例〕
半導体レーザはGa 1x7WxAS(x=0.05 
、発振波長力として830nm)のいわゆるCAP型レ
ーし系子の例について説明する。第1図は半導体レーザ
装置のレーザ光の進行方向に平行な面での断面図である
。1は第1の誘電体膜、2は第2の誘電体膜、3は第3
の誘電体膜、4は第4の誘電体膜、5は第5の誘電体膜
、11はG a A / A s系し−ザ素子部分であ
る。なお7,8は放出されるレーザ光で、各々低反射率
側、高反射率側からの光を示している。
誘電体膜の被着法としてはスパッタリング法について、
また第1、第2、第4の誘電体膜として5in2、第3
、第5の誘電体膜として非晶質Siを被着する例につい
で説明する。
まず半導体レーザ素子をスパッタ装置内にセットし、タ
ーゲットとしてSiO□を用いてArガスnm被着する
。但し、λはレーザの発振波長である。つきにもう一方
の端面に同様の方法により第2の誘電体膜5iO2(屈
折率n 2 =1.45 )を膜厚ゲットを8iに切換
え、A rガス中にH2ガスを分圧比で約50%混入し
た状態で放電させ第3の誘すなわち60 nm被着する
。同様の方法を繰り返し第4の誘電体膜5in2を14
0nm、第5の誘電体膜非晶質Siを60 nm被着す
る。以上の工程で低反射膜(第1の誘電体膜)の反射率
は約7係、高反射膜(第2〜第5の誘電体膜)のそれは
約90優になる。
箱2図にこの方法により作成したレーザ素子の電流−光
出力特性を示す。実線21はコーティング前の特性、点
線22は低反射膜側から光を取り出した時の特注、点線
20は高反射膜側から光を取り出した時の特性である。
これから分かるようにレーザ某子の片側端面を低反射に
、もう一方を高反射にし、低反射膜側から光出力を取り
出す構造にすることにより、光の内部エネルギーが同じ
でも低反射側からの光出力を多く取り出す効果により、
微分効率の効上、キンクレベルの向上が実現される。下
表に従来構造と本発明の構造との電流−光出力特性の数
値例を示す。
第  1  表 これから分かるように本発明の構造がしきい値電流の若
干の増加という弱点をもつが、微分効率、キンクレベル
の大幅な向上というI−L特性の改善に最も優れた効果
を有している。この効果はしきい値の若干の増加を補っ
て余りある効果である。
第3図に本発明品の70℃、30mW動作の寿命試験特
性の結果の1例を示す。実線は本究明品、点線は従来構
造のもので、従来品はキングレベルの上で動作させてい
るため大幅に動作電流が増大しており寿命特性が良くな
い。−力木発明品はI−L特性の直線の領域で使用して
いること、および微分効率が高いため動作電流が少ない
という利点から寿命特性の優れたものが得られた。以上
は第1、第2、第4の誘電体膜としてSiO2の場合に
ついて述べたが誘電体膜さしてA l 203.813
N 、。
でも同様の効果か確認された。
第4図は第1図の構造の半導体レーザ装置にさらに誘電
体膜6(第6の誘電体膜)としてSiO2リンク装置に
て被着したもので、レーザの電気的、光学的特性は第1
図のものと同様でさらに索子の耐環境性が一段と優れた
ものとなった。
防電体膜第1〜第6迄の被着法として、CVD、プラズ
マCVJ)、蒸着、スパッタリング法があるがCVD法
は処理温度が400℃以上と高温のため半導体レーザの
電極の耐熱性の限界以上であるため不適である。プラズ
マC’V Dでは約300°c1蒸着では任意のIjA
度で被着することが可能であるがかならずしも接着性が
良いとは言えない。もう一つには半導体結晶端面には自
然酸化膜が形成されており、このまま誘電体膜を被着し
てもパッシベーション効果はあまり期待できない。しか
るにスパックリンク法ではスパッタエッチ機構を採り入
れることが可能であり、結晶端面の自然酸化膜を除去し
た後訪′祇体膜を被着する方法が有効であることは公開
来用昭5L−6267で報告した迫りである。またスパ
ッタリンク膜の接着性が蒸着法等より毀れそいることは
良く知られている事実であり、半導体レーザ系子への端
面コーティングをスパッタリングにて形成することが最
も優れた方法である。
以上は高反射膜(反射率〜90%)として4層および5
層構造の例について説明したが、半導体レーザの使用目
的により、高反射膜の反射率を少し落としく反射率〜7
0%)高反射膜側からもモニター用としてもう少し光出
力を取り出したいとき2層および3層構造とすれは良い
。第5図にこの実施例の1例を示す。1は第1の誘電体
膜、2は第2の誘電体膜、3は第3の誘電体膜、11は
G a A I A s系レーザ素子である。作成方法
は前に述べた4層構造を作成したときと同様の方法で良
い。第6図にこの方法により作成したレーザ素子の電流
−光出力特性を示す。実線21はコーティング前の特性
、点線22は低反射膜側から光出力を取り出した時の特
性、点線20は尚反射膜側から光を取り出した時の特性
である。これから分かるように4層および5層構造の時
より高反射膜11t11からの光出力もかなり取り出せ
るようになっている。第7図は第5図の構造の半導体レ
ーザ素子に発振波長、nx:屈折率)被覆したもので作
成法は前に述べた5層構造を作成したときと同様の方法
で良く、上記2層構造の系子の耐環境性が一段と優れた
ものとなった。
また半導体レーザ装置としてGa1−xAl!xAS晶
材料は何ら市1kを受けない。さらにレーザ系子のその
ものの構成はC8P型レーザ以外のBH型レーザその他
諸々の半導体レーザ素子等測れでも本方法が適用可能で
あることは明らかである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来有効に使われていなかった半導体
レーザ後面の光出力を抑制し、その分前面の光出力を増
大させることにより、光の内部エネルギーが同じでも外
部に取り出す光出力を大きくできる効果があり、レーザ
特性、すなわちキンクレベル、微分効率を2,5倍(従
来品に比較して)向上させることが分かった。また70
°C3,30mnの高出力動作時の動作電流を200m
A(従来品)から150mAに低減でき寿命特性も太幅
ζこ改善することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図、第5図および第7図は各々本発明の実
施例を示すレーザ装置の断面図、第2図および第6図は
レーザ装置の′電気、光学特性の1例を示す図。第3図
はレーザ装置の寿命特性の1例を示す図である。 符号の説明 1:第1の誘電体膜、2:第2の誘電体膜、3:第3の
誘電体膜、4:第4の時軍体j俣、5:第5の防電体膜
、6:第6の誘電体膜、1に半導稟 l 図 2E 竜 戒 (笈A)  9 あ 3 目 尭 争 ビ テスト峙、75El  tA)  。 為 4 口 8、.5″  習 犯 ど 図 電士づ瞥e、<tnAン→ 第 7 閏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体レーザの発光出力を取り出す2つの端面に誘
    電体膜を有する半導体レーザにおいて、λ 一方の端面にレーザの発振波長をλとした時−n 1 (nl:屈折率)の膜厚を有する第1の誘電体膜を被覆
    し、もう一方の端面に低屈折率の第2の誘電率)を順次
    積み重ねた構造を有するこきを特徴とした半導体レーザ
    装置(但し、nl、n2.n4〈n3I n5)。 2、特許請求範囲第1項記載の半導体レーザ索子におい
    て、第5の誘電体膜上にさらに第6の誘した構造を有す
    ることを特徴とした半導体レーザ装置。 3、特許請求範囲第2項記載の半導体レーザ素子におい
    て、前記第6の誘電体膜がSiO2膜またはAl2O3
    膜またはSi3N4膜から成るこ吉を特徴とする半導体
    レーザ装置。 4、特許請求範囲第1項記載の半導体レーザ索子におい
    て、前記第1および第2、第4の誘電体膜が8 + 0
    2膜またはAI!203膜またはS i3N4膜、第3
    および第5の誘電体膜が非晶質Si膜から成ることを特
    徴とする半導体レーザ装置。 5、半導体レーザの発光出力を取り出す2つの端面に誘
    電体膜を有する半導体レーザにおいて、折率)の膜厚を
    有する第1の誘電体膜を被覆し、もう一方の端面に低屈
    折率の第2の誘電体膜を模造を有することを特徴とした
    半導体レーザ装置。 (ここでnl、n2 (n3)。 6 特許請求範囲第5項記載の半導体レーザ索子におい
    て、第3の誘電体膜上にさらに第4の誘装置。 7、特許請求範囲第6項記載の半導体レーザ素子におい
    て、前記第4の誘電体膜がSiO2膜またはAl2O3
    膜またはSi3N4膜から成ることを特徴とする半導体
    レーザ装置。 8、特許請求範囲第5項記載の半導体レーザ索子におい
    て、前記第1および第2の誘電体膜が5in2膜または
    AI!203膜またはSi3N4膜、第3の誘電体膜が
    非晶質Si膜から成ることを特徴とする半導体レーザ装
    置。
JP58018825A 1983-02-09 1983-02-09 半導体レ−ザ装置 Pending JPS59145588A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018825A JPS59145588A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 半導体レ−ザ装置
EP84101192A EP0118746A3 (en) 1983-02-09 1984-02-06 Semiconductor laser device
KR1019840000540A KR840007803A (ko) 1983-02-09 1984-02-06 반도체 레이더 장치
US06/578,530 US4599729A (en) 1983-02-09 1984-02-09 Semiconductor laser device having facets provided with dielectric layers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018825A JPS59145588A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59145588A true JPS59145588A (ja) 1984-08-21

Family

ID=11982333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58018825A Pending JPS59145588A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 半導体レ−ザ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4599729A (ja)
EP (1) EP0118746A3 (ja)
JP (1) JPS59145588A (ja)
KR (1) KR840007803A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258488A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
KR100896370B1 (ko) * 2002-09-06 2009-05-08 엘지전자 주식회사 질화물 반도체 레이저 다이오드

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686678A (en) * 1984-03-27 1987-08-11 Nec Corporation Semiconductor laser apparatus with isolator
DE3571899D1 (en) * 1984-05-16 1989-08-31 Sharp Kk A compound resonator type semiconductor laser device
JPS61207091A (ja) * 1985-03-11 1986-09-13 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子
JP2663437B2 (ja) * 1987-05-27 1997-10-15 ソニー株式会社 半導体レーザ装置
DE3728305A1 (de) * 1987-08-25 1989-03-09 Standard Elektrik Lorenz Ag Halbleiterlaser mit konstanter differentieller quantenausbeute oder konstanter optischer ausgangsleistung
JP2863773B2 (ja) * 1988-12-28 1999-03-03 科学技術振興事業団 面発光型半導体レーザ装置
US5038356A (en) * 1989-12-04 1991-08-06 Trw Inc. Vertical-cavity surface-emitting diode laser
CA2038835A1 (en) * 1990-03-23 1991-09-24 Michinori Irikawa Semiconductor laser diode
GB2246905A (en) * 1990-08-09 1992-02-12 British Telecomm Multi-layered antireflective coatings for optoelectronic components
US5245468A (en) * 1990-12-14 1993-09-14 Ford Motor Company Anti-reflective transparent coating
US5224113A (en) * 1991-12-20 1993-06-29 At&T Bell Laboratories Semiconductor laser having reduced temperature dependence
US5285468A (en) * 1992-07-17 1994-02-08 At&T Bell Laboratories Analog optical fiber communication system, and laser adapted for use in such a system
DE19942470B4 (de) * 1998-09-08 2013-04-11 Fujitsu Ltd. Optisches Halbeitermodul und Verfahren zum Herstellen eines optischen Halbleitermoduls
JP4102554B2 (ja) * 2000-10-31 2008-06-18 シャープ株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2002164609A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sharp Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
US6572975B2 (en) * 2001-08-24 2003-06-03 General Electric Company Optically coated article and method for its preparation
JP2003243764A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザおよびその製造方法
JP2004053784A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
IES20030516A2 (en) * 2003-07-11 2004-10-06 Eblana Photonics Ltd Semiconductor laser and method of manufacture
US7356060B2 (en) * 2004-03-15 2008-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device and method for fabricating the same
WO2006008269A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Eblana Photonics Ltd. Single mode laser
JP2006310413A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
IES20050574A2 (en) * 2005-08-31 2007-02-21 Eblana Photonics Ltd Semiconductor laser and method of manufacture
IES20050587A2 (en) * 2005-09-08 2007-02-21 Eblana Photonics Ltd Multi-stripe laser diode designs which exhibit a high degree of manafacturability

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1407351A (en) * 1973-02-06 1975-09-24 Standard Telephones Cables Ltd Injection lasers
US4092659A (en) * 1977-04-28 1978-05-30 Rca Corporation Multi-layer reflector for electroluminescent device
JPS55115386A (en) * 1979-02-26 1980-09-05 Hitachi Ltd Semiconductor laser unit
US4280107A (en) * 1979-08-08 1981-07-21 Xerox Corporation Apertured and unapertured reflector structures for electroluminescent devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258488A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
KR100896370B1 (ko) * 2002-09-06 2009-05-08 엘지전자 주식회사 질화물 반도체 레이저 다이오드

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118746A2 (en) 1984-09-19
US4599729A (en) 1986-07-08
EP0118746A3 (en) 1987-08-05
KR840007803A (ko) 1984-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59145588A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP4598845B2 (ja) 窒化物半導体レーザ装置
US8129732B2 (en) Nitride semiconductor light-emitting device and method for fabrication thereof
US8368095B2 (en) Nitride semiconductor light emitting device and method of fabricating nitride semiconductor laser device
JP3856300B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP4148664B2 (ja) 窒化物系半導体レーザ素子およびその形成方法
JPS61207091A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP2002111054A5 (ja)
JP2002076433A (ja) 半導体発光素子
JPH08191171A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JPH11266058A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体レーザダイオード
JP2004140052A (ja) 電極構造およびその製造方法
KR102612253B1 (ko) 플립칩 발광다이오드
KR20070026271A (ko) 반도체 레이저장치
JP2006093682A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH07335975A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ素子
JP2004140323A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP5183516B2 (ja) 半導体レーザ素子
US6795480B1 (en) Semiconductor laser device
JPH0766500A (ja) 光学薄膜形成方法
TWI246812B (en) Semiconductor laser device
WO2004082085A1 (ja) 多波長半導体レーザ装置及びその製造方法
JPS60107882A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS5854691A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS60235482A (ja) 半導体レ−ザ装置