JPS59144635A - ストツキング用加工糸の製造方法 - Google Patents

ストツキング用加工糸の製造方法

Info

Publication number
JPS59144635A
JPS59144635A JP1743883A JP1743883A JPS59144635A JP S59144635 A JPS59144635 A JP S59144635A JP 1743883 A JP1743883 A JP 1743883A JP 1743883 A JP1743883 A JP 1743883A JP S59144635 A JPS59144635 A JP S59144635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
yarns
twister
multifilament
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1743883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232374B2 (ja
Inventor
永安 直人
稔 藤木
雅晴 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP1743883A priority Critical patent/JPH0232374B2/ja
Publication of JPS59144635A publication Critical patent/JPS59144635A/ja
Publication of JPH0232374B2 publication Critical patent/JPH0232374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合糸−フリクション仮撚り一分繊により透明
性eこ優れたストッキング用加工糸を製造する方法に関
するものである。
ヌl−ツキング用加工糸として従来多くの品種が生産さ
れてきている。その一部の品種に、婦人ストッキング用
として生産されている透明性の優れた加工糸があり、該
加工糸は、加工法によりl−ルクタイプ糸(非捲縮性の
トlレク糸)とケンネlし加工糸とに大別される。(な
お、ウーリ加工糸では、透明性の優れた加工糸は得られ
ていない。)しかし、このl・ルクタイプ糸はフィツト
性が悪く、横段ファン、力性という欠点がある。
じやすく縦面が悪いという欠点、ひきつれが/−にじヤ
スいという欠点、さらに、ファツンヨニングによるj隻
目変化で編目風合が゛変゛わるという欠点があった。
この従来のケンネル糸の欠点を改善するため、ケンネル
加工法の改良は数多く提案されてきている(特公昭52
−6549号公報、特公昭35−12296号公報、特
公昭46−7225号公報、特公昭47−27820号
公報、特公昭46−20110号公報など)。ところが
、これらの改良は、撚り合せ仮撚りの撚り合せ域にフリ
クションライスフを補助流目用に、また、送糸用に付加
した程1痰のものであり、本質的にケンネル加工糸の特
性は改善されていないのが現状である。
そこで、本発明は、前記したケンネル加工糸の欠点が改
善され、しかも、透明性に優れた加工糸の製造方法を提
イ1することを主な目的とするものである。すなわち、
本発明の目的は、縦面が良(、透明性、フィツト性に優
れ、しかも、ひきつれ、横段ファヌナ性、目寄り、目落
ちの生じにくいストッキング用加工糸を均質にかつ高い
生産性、操業安定性でもって製造することのできる方法
を提供することにある。
この目的を達成するために、本発明は、仮撚り加工後の
総繊度が7〜20デニールとなる総繊度を有する単糸数
5以下のマルチフィラメント糸条を0.7〜15t/m
の撚りを付与した状態で複数本供給して合糸し、送り作
用を有する外接型フリクションツイスタで糸条後方に仮
撚りを付与して熱固定した後、前記外接型フリクション
ツイスタを出た解撚合糸糸条を分糸して引取った後、巻
取ることからなる。
本発明法の主な特徴は、マルチフィラメント糸条を合糸
した後、送り作用を有する外I型フリクションツイヌタ
で仮撚りして熱固定し、さらに、このフリクションライ
スフを出た後、分糸して引取ることにある。その結果、
ケンネル加工法、その改良従来法のように 分糸時の糸
条張力で糸条を旅回させるということは実質的にな(な
り、従って、低張力、高速で安定に加工糸を生産するこ
とができる。また、加工前に予め数千〜1万回も撚り合
せる必要がな(なり、加ニスグー1一時は、通常のウー
り加工のように、最初に生じた逆撚り部分を巻き取らず
に捨てるという作業ですむ。さら(こ まだ、本発明法
によると、仮撚り数や分糸張力の制約(これは、ケンネ
ル加工法の欠点がある)がなくなるので、ケンネル加工
糸の欠点を解消することができ、しかも、透明性の優れ
た加工糸を製造できるのである。
本発明法で仮撚り加工に供給されるマルチフィラメント 度が7〜20デニールとなる総繊度であることが必要で
ある。7デニ一ル未満ではストッキングの強度が不足し
、着用感にも劣り適さない。一方、20デニーlしより
太き(なると、ヌ1−ツキングの透明性が劣り、粗硬、
地厚となり着用感が劣るため適さない。また、優れた透
明性と着用感を得るためには16デニーlし以下である
ことがalましい。
単糸数は6フイラメント以下すなわち2ないし3フイラ
メントであることが必要である。モノフィラメントでは
捲縮の付与が困難であり、粗硬となるため適さない。ま
た、4フイラメント以上ではヌ1−ツキングの透明性を
低下させ捲縮形態、編目形態がウーり糸に似るため適さ
ない。また、仮撚りスタート時の分糸作業面でも2ない
し6フイラメン1−が好適に実施される。
このような原糸を供給するにあたって、0.7〜1st
/mの撚りを付与してお(ことが必要である。0.7t
/m未満では仮撚りスター1一時高速で走行する糸条を
元の複数の糸条に単糸の入れ違いを起すことなく分糸す
ることが困難であり]菌さない。また、1 5 t/m
より大きいと供給原糸の生産性を低下させ、さらに最終
加工糸に無用の集束性を与えることになるので適さない
同時供給し、金糸仮撚りする複数本の糸条としては、あ
まり金糸本数を多くすると、1巻縮コイルが粗大となり
、縦面、フィツト性が低下し、さらに巻取機スペースも
過大となり設備生産性の面からも問題があるため、好ま
しくは4本以下とすることが良い。
られた中間配向ナイロン6あるいはナイロン66繊維で
あることが好ましい。このような中間配向糸を供給原糸
にすることにより本発明法を実施する際、加工時の安定
性、高速化が容易となり、さらにイ!号られた加工糸の
均一化、捲縮の微細化、低l−ルク化が達成され、好適
に実流されるのである。
3800 m/min未満の速度で得られた中間配向糸
では加工糸の均一性および染色家ロウ性に劣る。
また、伸度が50%未満では加工時の安定性が低下し、
捲縮の微細化が困難となる。さらに また、伸度が75
%を越えると得られた加工糸の染色家ロウ性を低下させ
るので好ましくない。
また、ナイロン6、ナイロン66は適度なりフグ率と湿
潤可逆性を有するためストッキングのス1−レツチ性、
回復性、風合に優れ、さらに発色性も良く婦人ストッキ
ング用素材として最適である。
一般に、このような供給原糸は紡糸速度と紡糸時のスト
レッチを変更して得ることができる。
このようなマルチフィラメント原糸を複数本供給し、金
糸、仮撚りし、後に分糸する際にポイントは、いかに元
のマルチフィラメント糸条に容易ニ分割シ、分糸を安定
に加工するかの点にある。
そのためには複数本の供給マルチフィラメント糸条を、
供給ローラを出て加熱域に入るまで分割しておき、加熱
域で合糸後、熱固定し、解撚することが必要である。こ
のような手段をとることにより、金糸直前の各マルチフ
ィラメント糸条に適度に集東撚りとしての仮撚りが入り
、金糸後の各マルチフィラメント糸条の単糸が群として
加熱され。
各マルチフィラメント糸条群間の単糸の加熱によるマイ
グレーションが騒減され、以後の分糸を容易にする の
である。
本発明法で用いるツイスタとしては、高速(Saam/
m1n −1500m7m1n ) テv)安定j)D
 ニオ、J: ヒ糸掛、糸分けの容易さから外接型フリ
クションツイスタとする必要があり、さらに解撚部での
分糸張力を適正化するために送り作用を有する外接型フ
リクンヨンツイスタとする必要がある。該外接型ツイス
タとしては、上記の理由から6軸のディスクツイヌタの
他、東芝機械■製の2軸“F −5″ツイスタ等が使用
できる。
次に本発明の加工法における加工条件としてはに値(K
=y’1jxT、D:加工糸繊度×合糸本数、T:合糸
時の仮撚り数)が15,000以上であることが得られ
たストッキングの品質から好ましく、またに値が30.
00’0を越えると加熱時の各マルチフィラメント間の
単糸マイグレーションが過大となり分糸が困難となり、
加工安定性が低下するため、好ましくは50,000以
下とすることが適している1、さらに、製品風合面品位
からに値が17.000〜27,0CIOの範囲が好適
に実施される。
加二[時の張力は加熱張力として0.6〜0.8g/d
(合糸デニールに対し)が好ましい(解撚張力は分糸全
糸条を引揃えて測定した値である。)。
外接3IIIl1等送り作用の大きいツイスタを使う場
合は、加工張力比1.1〜2.5が好適である。送り作
用の大きいツイスタを用いる場合においても張力比が1
,1未満となると、解撚状態が不安定となり交互撚りが
残る状態となるため分糸が不安定となり好ましくない。
また、外接2軸等比較的送り効果の小さいツイスタを使
う場合は、加工張力比は1.8〜2.8程度をとること
が好適である。
本発明の実施において特に好ましくは外接5軸デイスク
ツイスタを用いることが、加工張力、加熱レベルの選定
の自由度から望ましい。
仮撚り加工時の熱固定温度は、分糸の安定性、ストッキ
ング製品品位面から特に低温域が好ましくナイロン6で
は130〜165℃、ナイロン66では140〜190
℃、また、ポリテトラメチレンテレフタレートでは15
0〜190℃が好適に実施される。
次tこ、第1図に従がって本発明の実施態様を説明する
。供給原糸パッケージ(1)、(f)から出た供給原糸
を、供給ローラ(2)を介して仮撚り域に供給し、金糸
ガイド(3)で2本の糸条を合糸し、外接型フリクンヨ
ンツイスタ(5)で糸条後方tこ仮撚りを挿入し、ヒー
タ(4)で加熱後、冷却して熱固定した後、外接型フリ
クションツイスタ(5)で解撚し、分糸ガイド(6)で
分糸した糸を引取ローラ(′7)で引取り、追油ローラ
(8)で追油し巻取パッケージ(9)に巻取る。
第2図は、第1図eこおける金糸部での糸条の加熱状態
を示す拡大図であり、供給原糸(Y、 、Y; )は、
加熱域(X)の加熱トルクeこよって軽度の集束撚りが
挿入される様tこ合糸ガイド(3)で分離されており各
原糸(y、、y’+)は集束撚りの効果で群として分割
されて加熱域(X) tこ入るため解撚部での分糸が容
易となる。
第6図は、第1図eこおける分糸部(ツXスタ〜分糸ガ
イド部)での糸条の撚り状態を示す拡大図であり、ツイ
スタディスク(10,10’ )を出て)貿撚された糸
条がツイスタ出口ガイド(11)と分糸ガイド(6)間
で元の複数本の糸条加工糸(Y2.Y、’)に分糸され
る。
実施例1 引取速度4100 m/minでナイロン6を紡糸し、
3フイラメントからなる中間配向したマルチフィラメン
ト糸条を得た。この糸条の最高強力時伸度は63チであ
った。
この糸条を約2 t/mの撚りを付与した状態で2本供
給し、供給ローラを出たのち合糸し、仮撚り熱固定−解
撚後、ツイスタと引取ローラとの間で分糸して引取り、
各々パッケージに巻取った。仮撚り加工後の各糸条のデ
ニールは15デニールとなる様eこ調整した。
仮撚り条件としては、加工速度600 m/m1H1加
エフイード率−21%、加熱張力120g/本、解撚張
力21.5 gμ、ヒータ温度165℃とし、ツイスタ
として外接型3軸フリクシヨンデイスクを用いた。ツイ
スタディスクは金属表面ディスク5枚構成を用い、ヒー
タは2.5m接触ヒヒータ用いた。実測した仮撚数は5
850 t/Inであった。
金糸方法として、供給ローラ前で2本の糸条を合糸した
ものと、供給ローラ出で合糸したものの解撚部でのスタ
ート時の分糸作業性と加工時の分糸の安定性は表1のと
おりであり、いずれも供給ローラ出で合糸したものが優
れていた。
表  1 表1のiK 2によって得られた加工糸のS撚り、2撚
り各2本ずつ用い、永田製〃スーパー4″編機で編み、
婦人用ストッキング?こ仕上げた。得られた製品は透明
性、生地面?こ優れ、従来のケンネルタイプ糸に比べ、
目寄り、ひきつれ、風合変化等の欠点の改善されたもの
であった。
実施例2 600〜700 m/minで紡糸後延伸して得られJ
K 2 :と同様の方法で仮撚り加工を行ない、ストッ
キングに仕上げて評価した。
表   2 供給原糸のフィラメント数が多すぎると(屋5.8.1
1.14.’17 )、ストッキングの透明性が悪く、
また、分糸作業性、分糸安定性、加工安定性も劣つた。
実施例6 紡糸引取法IJt 4500 nn/min 、伸度6
0チ、仮撚り加工後繊度15デニールで2フイラメント
、約更し実施した。
表   6 本発明法tこよると、従来法よりはるか(こ高速度で仮
撚り加工をしても安定(こ加工でき、しかも良好な透明
性、縦面を有する製品ストッキングを得実施例4 実施例6と同じ原糸を用い、合糸本数を6本とし、加工
速度600 m/min 、実測仮撚り数3720t/
mで仮撚り加工を行なった。スタート時の分糸作業性お
よび加工の安定性は良好であり、得られた製品ストッキ
ングは良好な透明性と編地面を有していた。
実施例5 引取速度4100 m/minで紡糸したナイロン6の
6フイラメントからなる中間配向糸を2糸条合糸して5
00 m/minで仮撚り加工するにあたり、供給する
各糸条の撚り数を変更し、スタート糸分離性の試験をし
た結果は表4fこ示した。
表  4 こりよう(こ、本発明法eこよる場合(ノに23.24
)では分糸成功率は高く、比較例(J 22 )ではス
ター1一時の光分は失敗をまね(ことが多かった。
本発明法によると、低張力、高速で安定eこ透明性に優
れたストッキングハコ加工糸を生産することができ、ま
た、得られた加工糸はケンネル加工糸の欠点が改善され
た物であるので、縦面、透明性、フィツト性ttこ優れ
、ひきつれ、横段ファスナ性、目寄り、目落ちの生じに
(い製品ヌトツギングを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法の一実施態様を示す側面図である。第
2図は第1図1こおける合糸部の概要を示す拡大図であ
り、また、第5図は第1図eこおける分糸部の概要を示
す拡大図である。 符号の説明 (1)、(1)   供給原糸パッケージ(2)   
 供給ローラ (3)二  合糸ガイド (4)    ヒータ (5)   ’   外接!フリクションツイスタ(6
)  ;  分糸ガイド (7)    引取ローラ (8)    追油ローラ (9)、  巻取パッケージ (10)、(10):  ツイスタディスク(X)  
  加熱域 (Yl)、(Yi):  供給原糸 (Yl)、(Yl)’  加工糸 特許出願人 東V株式会社 第1 し≧1 第2図 0 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  仮撚り加工後の総繊度が7〜20デニールと
    なる総繊度を有するli糸数6以下のマルチフィラメン
    ト糸条を0.7〜15 t/mの撚りをイ」与した状態
    で複数本供給して合糸し、送り作用を有する外接型フリ
    クンヨンツイヌタで糸条抜力に仮撚りを付−リして熱固
    定した後、前記外接型フリクンヨンツイスタを出た解撚
    合糸糸条を元の複数本のマルチフイラメン]・糸条に分
    糸して引取った後、巻取ることを特徴とするヌトツキン
    グ用力(ビL糸の製造方法。 (2)  仮撚り加]二に供給される前記マルチフィラ
    メント糸条が、3800 m/min以上で高速引取り
    された、伸度が50〜75係である中間配向ナイ「lン
    6あるいはナイロン66繊維からなることをJIC″f
    <2y、とする1、特許請求の範囲第1項記載のストッ
    キング用加工糸の製造方法。 (6)  仮撚り加工に供給される前記マルチフィラメ
    ント糸条の合糸は、供給ローラを出た後に行なわれるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のストッキン
    グ用加工糸の製造方法。 (4)  前記外接型フリクションツイスタが6軸ある
    いは2軸のディスクツイスタであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のストッキング用加工糸の製造
    方法。
JP1743883A 1983-02-07 1983-02-07 Sutotsukinguyokakoitonoseizohoho Expired - Lifetime JPH0232374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743883A JPH0232374B2 (ja) 1983-02-07 1983-02-07 Sutotsukinguyokakoitonoseizohoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743883A JPH0232374B2 (ja) 1983-02-07 1983-02-07 Sutotsukinguyokakoitonoseizohoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144635A true JPS59144635A (ja) 1984-08-18
JPH0232374B2 JPH0232374B2 (ja) 1990-07-19

Family

ID=11944027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1743883A Expired - Lifetime JPH0232374B2 (ja) 1983-02-07 1983-02-07 Sutotsukinguyokakoitonoseizohoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232374B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199801A (ja) * 1986-02-13 1987-09-03 旭化成株式会社 ストツキング
JP2007247115A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nippon Ester Co Ltd 分繊用生分解性ポリエステル繊維

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199801A (ja) * 1986-02-13 1987-09-03 旭化成株式会社 ストツキング
JPH07841B2 (ja) * 1986-02-13 1995-01-11 旭化成工業株式会社 ストツキング
JP2007247115A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nippon Ester Co Ltd 分繊用生分解性ポリエステル繊維
JP4745091B2 (ja) * 2006-03-17 2011-08-10 日本エステル株式会社 分繊用生分解性ポリエステル繊維

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232374B2 (ja) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3070950A (en) Method of producing a composite yarn
JPS6119733B2 (ja)
JPH08246282A (ja) 長短複合糸およびその製造方法
EP0670920B1 (en) Making textile strands
JPS59144635A (ja) ストツキング用加工糸の製造方法
JPS5939526B2 (ja) スパンライク捲縮加工糸の製造方法
JP2877817B2 (ja) 嵩高フアンシーヤーンの製造方法
JPS5928651B2 (ja) ユウチヤクコウゴヨリ イトオヨビ ソノセイゾウホウホウ
JPS63182430A (ja) 複合加工糸の製造方法
JP2960753B2 (ja) 複合交絡糸の製造方法
JPS6113013B2 (ja)
KR950004073B1 (ko) 나이론 멀티필라멘트 스펀라이크사의 제조방법
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JPS6214652B2 (ja)
JPS6127495B2 (ja)
JP2839294B2 (ja) 複合糸の製造方法
JPS6316492B2 (ja)
JPH0364546A (ja) 毛羽糸およびその製造方法
JPH10102344A (ja) 衣料用芯地
JPS6328139B2 (ja)
JPH08120533A (ja) 仮撚加工方法および仮撚装置
JPH05171534A (ja) 捲縮斑を有するポリエステル複合仮撚糸及びその製造方法
JPS6020489B2 (ja) スパンライク加工糸の製造法
JPS59211635A (ja) 特殊仮撚加工法
JPH01213423A (ja) 合成繊維糸条の摩擦仮燃方法