JPS59144408A - ヘア−カ−ラ−装置 - Google Patents

ヘア−カ−ラ−装置

Info

Publication number
JPS59144408A
JPS59144408A JP1839583A JP1839583A JPS59144408A JP S59144408 A JPS59144408 A JP S59144408A JP 1839583 A JP1839583 A JP 1839583A JP 1839583 A JP1839583 A JP 1839583A JP S59144408 A JPS59144408 A JP S59144408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
hair
temperature
heat transfer
transfer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1839583A
Other languages
English (en)
Inventor
春生 石川
治夫 井田
恒雄 柴田
毛利 好孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1839583A priority Critical patent/JPS59144408A/ja
Publication of JPS59144408A publication Critical patent/JPS59144408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭用において使用する電源コードが不要
で手軽に使える触媒燃焼型ヘアーカーラ−装置に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種のヘアーカーラ−装置においては、第1図
に示すようにバイメタル1が触媒2を含む燃焼室3に装
置していて、しかも触媒2に近接した位置にあった。し
かしこの構成では、髪巻き部4に髪を巻いた時、特に水
気を含んだ髪を巻いた時には、髪巻き部4の温度低下が
伝熱筒体6−燃焼室3の空間−バイメタル1と伝わって
、温度の制御を行うものであり、したがって、温度制御
の応答が非常に悪く、しかも、バイメタル1の温度は髪
巻き部4より高い温度であり応答に問題があった。それ
ゆえ、あらかじめ髪巻き部4の温度が高く設定してあり
、髪を巻いた時の温度降下を見込んでいた。しかし、日
常に常時髪を巻いて整髪する温度は140′Cが最高温
度とされており、それ以上の高温だと髪をいためる原因
となる0その為□従来例では常に髪をいためる危険にさ
らされるまた、発熱源であ゛る触媒2に近接したところ
にバイメタル1が位置している為、その距離関係が微妙
で、製造時の温度設定が困難であり、しかも使用中に落
下等で距離が変動した場合設定温度が変化する危険性が
あった。
さらに燃焼室3の空間の温度を感知する為、高温の燃焼
ガスに直接接触しているバイメタル1は、内軸に低膨張
金属のインバー、外軸に高膨張の黄銅等、金属固体膨張
差で温度感知する素子しか使用できない欠点があった。
また、燃焼室3にバイメタル1がある為に、髪巻き部4
の径が太くなり、整髪する際、細かいカールができない
問題点があった0 発明の目的 本発明はこのような従来の問題を解消したもので、ヘア
ーカーラの髪巻き部の温度を外的要因に対して速く応答
して常に設定した温度に保ち、しかも、製造時の設定温
度調整を容易にL、長年使用しても温度変化の少ないヘ
アーカーラ−を提供するものである。
発明の構成 本発明のへアーカーラーは、燃料を貯える燃料貯蔵室と
、燃料を気化する気化装置と、気化した燃料の流量を調
整するパルプで装置と、燃料に空気を混合する混合装置
と、空気を混合した燃料を燃焼させる触媒装置と、前記
触媒装置がおかれている燃焼室と、髪を整髪する髪巻き
部と、前記燃焼室と前記髪巻き部の間にある伝熱筒体と
、感熱応動素子とを備え前記伝熱筒体と前記燃料貯蔵室
の間に感熱応動素子を配設し、前記感熱応動素子が前記
髪巻き部上髪を巻いた時などの外的要因による温度変化
を速やかに感知し、これと連動する前記パルプ装置が気
化燃料の流量を調整し、前記髪巻き部の温度を自動的に
速やかに制御するものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。第2図、第3図において、6はタンク外かく、
7はタンク蓋で、溶着等によりタンク外か〈6にすきま
のないよう接合しである〇8は燃料貯蔵室でタンク外か
く6とタンク蓋7により形成しである。9は燃料注入装
置で、タンク蓋7に圧入等で取り付けてあり、液体燃料
を燃料貯蔵室8に注入する。10は灯心、11は気化装
置であり、液体燃料は灯心1oを通過して気化装置11
により気化され気化燃料となるo12は多孔性物質で、
金属燃結体あるいはセラミック等の材料でできている。
13は密閉筒で、多孔性物質12が圧入してあり、同多
孔性物質12との間から燃料が放出しないよう密閉しで
ある。さらにこの密閉筒13は灯心1oを取り付けて燃
料がもれないようにタンク外か〈6に圧入により固定し
である。
14はパルプ装置であり、気化燃料が通過する015は
Oリングで、タンク外かく6とパルプ装置14の間にあ
り、気化燃料がもれないように密閉している。16は制
御弁で、パルプ装置14の多孔性物質12側に取り付け
である。
17はレバー固定金具で、夕/り外か〈6に固定しであ
る。1Bは燃料送出レバー、19は制御レバーである。
20はレバー支持軸で、燃料放出レバー18と制御レバ
ー19の支点軸としてレバー固定金具17に取り付けで
ある。21はレバーバネで、レバー固定金具17と燃料
放出レバー18間にあり、同燃料放出レバー18をタン
ク外か〈6方向に向けて附勢している。22はパルプバ
ネで、パルプ装置14とタンク外かく6間にあり、同バ
ルブ装置14をタンク外かく6から離す方向に附勢して
いる。ヘアーカーラ−を使用しない時には、燃料放出レ
バー18がレバーバネ21の力によりパルプ装置14を
タンク外かく6方向に圧縮し、制御弁16が多孔性物質
12あるいは密閉筒13に圧縮接触して気化ガスを密閉
している023は燃料放出スイッチで、これが動作する
と燃料放出しバー18に接触1−てレバーバネ21t−
レバー固定金具17方向に圧縮する方向に働く0燃料放
出レバー18から切り離されたパルプ装置14はバルブ
バネ22によりタンク外かく6かも離れる方向に動き、
制御レバー19と接触して気化燃料が通過する。
24はノズルで40μへ−100μの穴があけてあり、
気化燃料がもれないようバルブ装置14に圧入しである
。25は混合装置で、ノズル24より放出された気化燃
料の流速により気化燃料の20〜36倍の空気を吸引し
て気化燃料と空気の混合ガスをつくる。26は外かくで
、タンク外かく6にネジ等で固定しである。27はバー
ナで、気化燃料と空気の混合ガスが通過する穴があけて
あり、一端は外か〈26に混合ガスがもれないように圧
入しである。28は触媒保持部で、バーナ27に固定し
である。29は触媒で、バーナ27と触媒保持部28に
主り保持してあり混合ガスが接触する。
3oは着火フィラメントで、接触29に十分に接してい
る。31は導線、32はフィラメント保持部で、セラミ
ック等の電気絶縁性かつ耐熱性のすぐれた材質でできて
いて、導線31・2本をそれぞれ絶縁して取り付けであ
る。その導線31には着火フィラメント3oがスポット
溶接により取り付けである。33は電池、34は電池蓋
で、電池すを交換できる構造となっている。36はマイ
ナス電極、3eはプラス電極で電池33と電気的に接触
している。
37は動作接点、38は固定接点、39は着火スイッチ
である。動作接点37は導線31の一本電気的に短絡し
である。固定接点38はプラス電極36と電気的に短絡
してあり、よって、着火スイッチ39を動作すると動作
接点37が動作して固定接点38と電気的に接触し、着
火フィラメント30に電流が流れて赤熱する。
40は伝熱筒体であり、アルミニウム等の熱伝導率の良
い材質で形成してありニ一端が外か〈26にネジ等で固
定しである。41は、キャップであり、伝熱筒体4oの
もう一端に取り付けである。42は燃焼室で、触媒29
での燃焼時には、高温の燃焼ガスが充満してのる。
43は髪巻き部であり、伝熱筒体4oの外面にあり、髪
を整髪するクシがついている。
44は感熱応動素子で、伝熱筒体4oと燃料貯蔵室80
間にあり、伝熱筒体4oの温度を感知している。この感
知応動素子44は、ワックス状態から液体状態になる液
化膨張により、大きく伸び、従来のバイメタル素子と比
較して退位温度あたりの伸びは、100倍以上となる。
45は感熱応動素子バネで感熱応動素子44を収縮する
方向に附勢していて、この感熱応動素子バネ46の発生
力で同感熱応動素子44が液体状態からワックス状態に
もどる時の収縮のバイアスとして働いている。
感熱応動素子44が伝熱筒体40の温度を感知して伸縮
すると、これと連動する制御レバー19も動作する。4
6は調整ネジで、感熱応動素子44に取り付けてあり、
制御レバー19と接触連動していて、製造時に髪巻き部
43の温度を設定温度に調整する。バルブ装置14は制
御レバー19と連動動作して感熱応動素子44の動きに
応じて動作し、多孔性物質12の表面の開孔0面を制御
弁により変グてノズル24から放出する気化燃料の流量
を調整し、触媒29の触媒燃焼発熱量を変えて髪巻き部
43の温度を自動的に設定温度に制御する。
上記構相において動作を説明すると触媒29の触媒燃焼
で発生した熱と、髪巻き部43が受ける外気の温度や、
髪を巻いた時の温度降下を伝熱筒体40が受け、感熱応
動素子44に伝える為、外的要因に対する気化燃料の流
量調整力j速く、触媒290発熱量を的確に調整し、短
時間に髪巻き部43の温度を自動的に制御する効果があ
る。
発明の効果 上記実施例からあきらかなように、本発明のヘアーカー
ラ−は、伝熱筒体と燃料貯蔵室の間に感熱応動子を配設
したことで、使用環境による室温の変化や、髪を巻いた
時などの温度変化に対して自動的に速やかに、あらかじ
め設定した温度に制御できるものである。また単位温度
あたりの・伸縮が従来のバイメタル素子と比較して10
0倍以上の感熱応動素子を使用できる為に外的要因に対
して設定温度が、はとんど変化しない自動温度制御がで
きるものであり、製造時の温度設定が容易になるもので
ある。さらに燃焼室に感熱応動素子がない為、髪巻き部
の外径が細くなり、整髪する際に、細いカーリングがで
きる大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のヘアーカーラ−を示す断面図、第2図は
本発明の一実施例を示すヘアーカーラ−の断面図、第3
図は同要部断面図である。 8・・・・・燃料貯蔵室、11・・・・・・気化装置、
14・・・・・バルブ装置、25・・・・・混合装置、
29・・・・・・触媒装置(触媒)、40・・・・・伝
熱筒体、42・・・・・・燃焼室、43・・・・・・髪
巻き部、44・・・感熱応動素子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@ 
五 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料を貯える燃料貯蔵室と、燃料を気化する気化
    装置と、気化した燃料の流量を調節するパルプ装置と、
    燃料に空気を混合する混合装置と、空気を混合した燃料
    を燃焼させる触媒装置と、前記触媒装置がおかれている
    燃焼室と、整髪する髪巻き部と、前記燃焼室と前記髪巻
    き部の間にある伝熱筒体と、この伝熱筒体と前記燃料貯
    蔵室の間に配設され、この空間の温度と応動してパルプ
    装置を動作する感熱応動素子とを備えたヘアーカーラ−
    装置。
  2. (2)感熱応動素子が、ワックス状態から液体状態にな
    る液化膨張、逆の凝固収縮により伸縮動作する特許請求
    の範囲第1項記載のヘアーカーラ−装置。
JP1839583A 1983-02-07 1983-02-07 ヘア−カ−ラ−装置 Pending JPS59144408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1839583A JPS59144408A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 ヘア−カ−ラ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1839583A JPS59144408A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 ヘア−カ−ラ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144408A true JPS59144408A (ja) 1984-08-18

Family

ID=11970510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1839583A Pending JPS59144408A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 ヘア−カ−ラ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144408A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1144446A (en) Rotary ignition system for a catalytically heated curling device
US4382448A (en) Electrical ignition system for a catalytically heated curling device
WO2016074481A1 (zh) 一种带有储热部件的吸烟装置和组合式吸烟系统
EP0141861B1 (en) Catalytic combustion apparatus
JPH07293417A (ja) 自己温度制御形グロープラグ
CA1052657A (en) Hair styling implement
US4416298A (en) Electrical ignition system for catalytically heated curling device
JPS59144408A (ja) ヘア−カ−ラ−装置
JPS59144411A (ja) ヘア−カ−ラ−装置
JPS59144410A (ja) ヘア−カ−ラ−装置
CA1222859A (en) Gas heater
JPS59144409A (ja) ヘア−カ−ラ−装置
JPS6139219Y2 (ja)
JPS6173605A (ja) ヘアカーラ装置
JPS59144412A (ja) ヘア−カ−ラ−装置
JPS59145413A (ja) 携帯型触媒燃焼装置
JPH0451732B2 (ja)
JPH0459526B2 (ja)
JPS5824727A (ja) 石油点火用ヒ−タ
JPS59197206A (ja) カ−リング装置
JPS6349219Y2 (ja)
JPS60120115A (ja) 触媒燃焼装置
US3946201A (en) Temperature limiting wattage control for a ceramic cooking platform
JPS59197718A (ja) 触媒燃焼装置
CA1159869A (en) Electrical ignition system for a catalytically heated curling device