JPS59143433A - 伝送路監視方式 - Google Patents

伝送路監視方式

Info

Publication number
JPS59143433A
JPS59143433A JP58016104A JP1610483A JPS59143433A JP S59143433 A JPS59143433 A JP S59143433A JP 58016104 A JP58016104 A JP 58016104A JP 1610483 A JP1610483 A JP 1610483A JP S59143433 A JPS59143433 A JP S59143433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
transmission
monitoring signal
signal
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58016104A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiichi Kogure
小「ぐれ」 芳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58016104A priority Critical patent/JPS59143433A/ja
Publication of JPS59143433A publication Critical patent/JPS59143433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/46Monitoring; Testing
    • H04B3/48Testing attenuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の属する技術分野〕 本発明は、搬送通信方式において伝送路の特性を監視す
る監視方式に関するものである。 〔従来技術の説明〕 第1図を用いて、従来の伝送線路の監視方式を説明する
。伝送線路10の一端部のA局は主伝送送信回路l、打
合わせ回線送信回路2、主伝送受信回路3、打合わせ回
線受信回路4、監視信号発振器5、監視信号受信器6、
測定器駆動装置7、測定器制御装置8が第1図のように
結線され、伝送線路10を介して対向局B局が上記A局
と同様の部分の図面符号(1’〜9′)で構成されてい
る。 あら力′・しめ八−局測定器制御装門8内の記憶部にプ
ログラムされた測定手順に従ってこの制御装置8はその
命令信号をA局側定器駆動装置7に送出する。その結果
A局監視信号発振器5は指定された大きさ、周波数の監
視信号をA周上伝送送信回路1に送出する。同時に上記
制御装置8は対向局であるB局監視信号受信器6′を駆
動するため対向局制御信号をA局打合わせ回線送信回路
2に送出する。上記対向局制御信号はA局打合わせ回線
送信回路2に、送信側伝送線路10’ 、B局打合わせ
回線受信回路4′を経てB局測定器制御装置8′に入力
される。この制御装置8′は上記制御装置8からの対向
局制御信号に対応した測定命令信号をB局測定器駆動装
置7′に送出し、B局監視信吐受信器6′を動作させる
。その結果A局監視(4号発振器5から送出された監視
信号はB局監視信号受信器6′により測定されることに
なる。測定結果は測定器駆動装置7′を介し制御装置8
′に記憶されると同時に、B局打合わせ回線送信回路2
′、受信側伝送線路10b、A局打合わせ回線受信回路
4を経て制御装置8にも記憶される。 上述と同様の方法により、B局監視信号発振器5′から
送出された監視信号はA局監視信号受信器6によって測
定され、測定結果は測定器駆動装置7を介し測定器制御
装置8に記憶されると同時にA局打合わせ回線送信回路
2、送信側伝送線路10a、B局打合わせ回線受信回路
4′を経てB局測定器制御装置8′にも記憶される。 以上の結果、A、B両局間の双方向伝送特性がA、B両
端局それぞれにて測定され伝送路の監視が行われる。 上記従来の監視方式ではデータ処理、データ伝送、計測
器制御に亘り、監視方式を構成する各装置の回路がかな
り複雑となる。その結果設計、製造=1ス1−のハり大
、故障率の3.(’1人等経消的欠点がある。また各装
置の結線が複雑となり、構成装置の一部4.障害が発生
ずぶよ障゛害点。探索が困難よ4る。その上、従来の方
式では測定結果がA、B両局に出力されるが、一般には
必ずしもその必要性はなく、A局あるいはB局どちらか
一方に出力されれば十分である。 〔発明の目的〕 本発明は従来の監視方式の機能を維持しつつ、前述の欠
点を改善するものであり、監視方式を構成する各装置を
できる限り簡略化し、コス1−の低減、故障率の低下を
図るとともに、一方の局、例えばA局のみで、B局側の
測定結果を知ることができるようにすることを目的とす
る。 ℃発明の要点〕 本発明は、自局より送出した単数あるいは複数の監視信
号を自局より送出する制御器上により対向局内で一定の
大きさに制御した後、返送される2つの信号を自局内で
それぞれ測定することにより、両端局間の双方向の伝送
特性を自局のめで1jQl定できるように構成されたご
とを特徴とする。 〔実施例による説明〕 本発明の実施例を第2図および第3図のブロック構成図
により説明する。 送信側の伝送線路10aは、A′局主伝送送信回路1を
介して、A′局監視信号発振器5の一端に接続され、そ
の他端にデータ記憶装置16を介してA′局監視信号受
信器6が接続されるととも4コ、その他端がA周上伝送
受信回路3を介して受信側伝送線路10bに接続される
。A′局主伝送送信回路1と監視信号発振器5との接続
点には、制御信号スイッチ
【2を介して制御信号スイッ
チ11が接続される。 上記送信側伝送線路10aのB′局側端ば、B′局主伝
送受信回路3′を介して折返し信号制御スイッチ14の
ΔS接点に接続される。上記受信回路3′の他端は制御
信号検出器13を介して直接折返し信号制御スイッチ1
4に結合されるとともに、監視信号抑圧安定器15を介
して上記制御スイッチ14のBs接点に接続される。ま
た上記制御スイッチ14の軸C3はB′局主伝送送信回
路1′を介して受信側伝送線路10bに接続される。 監視信号発振器5より送出された監視信号はA′局主伝
送送信回路1、送信側伝送線路10a’、B’局伝送受
信回路3′を経て、折返し信号制御スイッチ14の接点
Asに加えられる゛とともに、監視信号抑圧安定器15
にて一定の大きさに設定され、スイソチ14の接点Bs
にも加えられる。−力制御信号スイッチ12の操作によ
り送出される制御信号発振器11からの制御信号はA′
局主伝送送信回路1、送信側伝送線路10a、B’局主
伝送受信回路3′を経て制御信号検出器13により検出
整流され、スイッチ14を接点AsあるいはBsに切り
換える。 制御スイッチ12を短絡し折返し制御信号スイッチ14
がその接点Asに切り換わると、監視信号は制御信号ス
イッチ14の接点As、その軸C5、主伝送送信回路1
′、受信側伝送線路10b、主伝送受信回路3を経て監
視信号受信器6により測定され、その測定値はデータ記
憶装置16に記憶される。ごのときの伝送特性Δば図中
の各点り、E、1・゛、Gまでの特性となり、以下の数
式により表現される。 八−Z−X =P+Q→−R+R’+Q’一番I〕′・・・(1)こ
こで、Z:監視信号受信器6の受信レベル、X:監視信
号発振器5の送信レベル、P:主伝送送信回路1の伝送
特性、Q:送信側伝送線路10aの伝送特性、R:主伝
送受信回路3′の伝送特性、R′ :主伝送送信回路1
′の伝送特性、Q′:受信側伝送線路10bの伝送特性
、P′ :主伝送受信回路3の伝送特性である。 次にスイッチI2を開放することによりスイッチ14を
接点Bsに切り換えると、監視信号抑圧安定器15によ
り一定レベルに抑圧された監視信号は上記安定器I5の
出力点より折返し信号制御スイッチ14の接点Bs、同
しくスイッチ14の軸cs、主伝送送信回路1′、受信
側伝送線路10b、主伝送受信回路3を経て監視信号受
信器6により測定され、その値はデータ記憶装置16に
記憶される。このときの伝送特性Δ′は図中のF、0間
の特性となり、以1−の数工(により表現される。 Δ’ =z−y =R’、 −1−Q’ +p’    川・・・(2)
ここでZ:監視信号受信器6の受信レベル、Y:監視信
号抑圧安定器15の一定出力しベル、R′:主伝送送信
回路1′の伝送特性、Q′:受信側伝送線路10bの伝
送特性、P′ :主伝送受信回路3の伝送特性である。 したがって、A′局からB′局までの特性は Δ−Δ’=P4−Q+R・・・・・・(3)となる。 (2)式、(3)式においてΔおよびΔ′はA′局の監
視信号受信器6により測定された値であるから、A′局
からB′局までの特性(P+Q+R)およびB′局から
A′局までの特性(R’ +Q’ +P’)のそれぞれ
がA′局の制御信号スイッチ12の操作のみで測定でき
ることになる。 以上が本発明方式の原理的説明であるが、次にさらに具
体的な実施例について第2図および第3図を用いて説明
する。A′局側の構成は監視信号発振器5、制御信号発
振器11に一1IQal測器の発振源を、制御信号スイ
ッチ12に一般のスイッチを、監視信号受信器6に一般
計測器の信号受信器を、データ記1.q装置16にデス
クトップコンピュータ等を用いることにより容易に実現
するごとができる。 B′局側において制御信号検出器13は帯域フィルタ1
3a、増幅回路13b、整流回路!3cの直列接続であ
り、これを経て制御信号は直流出力となり、その出力に
よりリレー駆動回路14 aを動作させ折返し信号制御
スイッチ】4を接点As側またはBs側に切り換える。 一方監視信号抑圧安定器I5に印加される監視信号はそ
の高利得増幅回路15a、監視信号抑圧安定化回路15
b、不要波除去フィルタ15Cの直列回路を経て安定か
つ歪のない一定しベル゛の正弦波信号に整形され上記ス
イッチ14の接点Bsに印加される。 以上の結果、制御信号の有無によりスイッチ14が動作
し、B′局で受信された監視信号を監視信号抑圧安定器
15を介してA′局に折返し返送される場合と、この抑
圧安定器15を介さずに直接折返し返送される場合との
2通りの状態を作り出す。 折返しループの形成はB′局に駐在する保守者の操作に
よっても行うことができる。 〔発明の効果〕 本発明により監視方式の構成が簡略化され、低価格化、
信頼性の向上、保守性の向上、設置工事の容易性が計ら
れる。特に海底ケーブル通信の布設工事等の高信頼性監
視システムが要求される場合に有効である。また本発明
の監視方式では一方の局側から他方の局側の状態を制御
できるので他方の局側では運転要員を必要としないごと
になり、人員の削減が計られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の伝送路監視方式のブロック構成図。 第2図は本発明の実施例のブロック構成図。 第3図は上記実施例の部分ブl:J 7り構成図。 ■・・・A周上伝送送信回路、1′・・・B周上伝送送
信回路、2・・・A局打合わせ回線送信回路、2′・・
・B局打合わせ回線送(a回路、3・・・入局主伝送受
信回路、3′・・・B周上伝送受信回路、4・・・A局
11合わせ回線受信回路、4′・・・13局打合ね七回
線受信回路、5・・・入局監視信号発振器、5′・・・
B局監視信号発振器、6・・・A局監視信号受信器、6
′・・・B局監視信号受信器、7・・・A局側定器駆動
装置、7′・・・B局測定器駆動装置、8・・・A局側
定器制御装置、8′・・・8局測定器制御装置、9・・
・AF′J端局装置、9′・・・B周端局装置、10・
・・伝送線路、10a・・・A局送信側伝送線路、IO
b・・・3局受信側伝送線路、1]・・・制御信号発振
器、I2・・・制御信号スイッチ、13・・・制御信号
検出器、13a・・・制御信号選択フィルタ、13b・
・・増幅回路、13c・・・整流回路、14・・・折返
し信号制御スイッチ、I5・・・監視信号抑圧安定器、
+5a・・・高利得増幅回路、15b・・・監視信号抑
圧回路、15C・・・不要波除去フィルタ、16・・・
データ記憶装置。 特許出願人   日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11一方の端局には、 伝送路に監視信号を送信する手段 を備え、 他方の端局には、 上記伝送路から受信する監視信号を一定のレベルに調整
    し折返し反対方向の伝送路に送信する手段 を備え、 さらに上記一方の端局には、 上記反対方向の伝送路から受信される監視信号のレベル
    と送信した監視信号とを比較測定するJ段 を備えた伝送路監視方式。 (2)折返し反対方向の伝送路に送信する手段には、監
    視信号を識別する手段と、この手段により監視信号が識
    別されたときには自動的に折返しループを設定する手段
    とを含む特許請求の範囲第(11項に記載の伝送路監視
    方式。
JP58016104A 1983-02-04 1983-02-04 伝送路監視方式 Pending JPS59143433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016104A JPS59143433A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 伝送路監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016104A JPS59143433A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 伝送路監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59143433A true JPS59143433A (ja) 1984-08-17

Family

ID=11907202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016104A Pending JPS59143433A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 伝送路監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143433A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253062A2 (en) * 1986-07-18 1988-01-20 Rai Radiotelevisione Italiana A method for measuring the overall loss in four-wire phone circuits, and apparatus for carrying it out
JPH031728A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Toyo Commun Equip Co Ltd 回線検査システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253062A2 (en) * 1986-07-18 1988-01-20 Rai Radiotelevisione Italiana A method for measuring the overall loss in four-wire phone circuits, and apparatus for carrying it out
JPH031728A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Toyo Commun Equip Co Ltd 回線検査システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59143433A (ja) 伝送路監視方式
JPS5951694A (ja) 物理的に隔離された試験可能な制御回路
US4511896A (en) Remote sensor system with bi-directional monitoring and control of operation
JPH01221028A (ja) 電力線搬送式伝送システム
SU1589409A1 (ru) Система передачи и приема сигналов телеотключени в энергосистемах
JPH06152535A (ja) 光送受信回路
JPH05308358A (ja) データ通信ネットワークシステム
JPS6347166B2 (ja)
JPS6213135A (ja) 電力線搬送通信システム
KR200417344Y1 (ko) 전력 모니터링 시스템의 데이터 광변환 제어장치
JPH05127781A (ja) 電源制御信号変換装置
JPH02137550A (ja) 受信系最適化方式
JPH02155323A (ja) 光中継器監視方式
JPS6318373B2 (ja)
JPH07118741B2 (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JPH06126683A (ja) 無線検出器
JPH02146831A (ja) 光端局装置
JPS5810297A (ja) 遠方監視制御装置
JPH0414332A (ja) 光伝送制御装置
JPS6211827B2 (ja)
JPS5868200A (ja) ライン・ロス遠隔測定方式
JPH05207548A (ja) 遠方監視制御システム
JPH05218986A (ja) 送受信機検査装置
JPS63256035A (ja) 中継器監視方法
JPH03266539A (ja) 衛星通信地球局の監視制御装置