JPS59142263A - 防汚塗料 - Google Patents

防汚塗料

Info

Publication number
JPS59142263A
JPS59142263A JP1552683A JP1552683A JPS59142263A JP S59142263 A JPS59142263 A JP S59142263A JP 1552683 A JP1552683 A JP 1552683A JP 1552683 A JP1552683 A JP 1552683A JP S59142263 A JPS59142263 A JP S59142263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triorganotin
weight
monomer
copolymer
monoethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1552683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6241631B2 (ja
Inventor
Makoto Tsuboi
誠 坪井
Shigeru Masaoka
政岡 滋
Hidetaka Arimura
有村 秀隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUGOKU TORYO KK
Chugoku Marine Paints Ltd
Original Assignee
CHUGOKU TORYO KK
Chugoku Marine Paints Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUGOKU TORYO KK, Chugoku Marine Paints Ltd filed Critical CHUGOKU TORYO KK
Priority to JP1552683A priority Critical patent/JPS59142263A/ja
Publication of JPS59142263A publication Critical patent/JPS59142263A/ja
Publication of JPS6241631B2 publication Critical patent/JPS6241631B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトリオルガノ錫含有共重合体を展色剤とする防
汚塗料に関するものである。
従来、船底防汚塗料の展色剤は、油性、塩化ゴム、塩素
化ポリエチレン、アクリル、スチレン−ブタジェン共重
合体、塩化ビニル、歴青質などが使用されてきた。これ
らの展色剤は非水溶性であるためロジンのような海水可
溶物の助溶解作用によシ、物理的に混入された防汚剤を
海水中に致死嬢度以上に溶出させることによって防汚効
果を発揮させていた。しかしながら前記防汚剤の浴出速
度は、塗膜マトリックス中の濃厚勾配に支配されるため
長期間に亘って一定値を維持することは非常に困難であ
シ、また展色剤自体は海水に対して或いは渾洋生物に対
して不活性である等の欠点を有するものであった。
そのため従来これらの短所を改良した展色剤がトリオル
ガノ錫単量体を他の重合性単量体と共重合した、いわゆ
るトリオルガノ錫含有共重合体であるが、残存マトリッ
クスが防汚剤の溶出ヲ1阻害するなどの欠点があった。
トリオルガノ錫含有共重合体はpH8〜8.3の海水中
で加水解離し、トリオルガノ錫基が遊離溶出すると同時
に共重合体骨格はポリカルボン酸塩となって海水中に溶
解する。この加水解離は塗膜表層で生じるためリフレッ
シインク効果及びセルフポリツシインク効果が期待でき
る。
一般に有効な防汚作用を得るためには共重合体中のトリ
オルガノ錫塩は50重量%以上存在させることが必要で
ある。
トリオルガノ錫含有共重合体の加水解離速度は分子量2
分子量分布(重量分子量/数平均分子量〕。
分子構造とトリオルガノ錫塩の含有量に左右される。ト
リオルガノ錫塩の含有量が増加するとともに加水解離速
度は上昇する。従ってトリオルガノ錫塩を高含有させる
と消耗が大きくな9不経済でβる。
高錫含有共重合体の加水解離速度全制御する方法として
、例えば■トリオルガノ錫含有共重合体と相溶する疎水
性高分子を微量混合する、■共重合体骨格にヒドロキシ
ル基を導入しイソシアネートで架橋する、(5)共重合
体骨格にエポキシ基(C−導入しアミンで架橋する、■
二官能性単量体ケ共重合させ架橋高分子をつくる、など
のワラ法が考えられる。しかしながらこれらの方法は加
水分解速度の定常性を阻害したり、二液組成となって作
業性に問題が生じるなどの欠点があった。
そこで本発明の目的は、上記の欠点を解消し、シクロア
ルキル基、アリール基1分岐状アルキル基または分岐状
エステルをペンダント骨格とするモノエチレン性不飽和
単量体を共重合させることにより、共重合体中のトリオ
ルガノ錫塩の含有量が50〜90重量%において、加水
分解速度を制御し得ることを発見し、本トリオルガノ錫
含有共重合体を展色剤とする防汚塗料の無駄な消耗を防
ぐことにある。
そして本発明の特徴は(イ)一般式 %式%(2) (式中の爬は水素原子−!たはメチル基であり、良ハ炭
素数1〜8個のアルキル 基またはフェニル基を示す。)で表4りされるモノエチ
レン性不飽和トリオルガノ錫単量体ト、(口)アクリル
系又はビニル系重合性単量体の1棟またはz種ト、Ir
→シクロアルキル 状アルキル基または分岐状エステルヲヘンタ゛ント骨格
とするモノエチレン性不飽和単量体とを溶液重合して得
られるトリオルガノ錫含有共重合体を一展色剤とすると
ころにある。
本発明において使用される一般式 %式%) で表わされるモノエチレン性不飽和トリオルガノ錫単量
体とは、トリエチル錫,トリプロピル錫,ト1ノフ゛チ
ル錫。
トリシクロヘキシル錫,トリフェニル錫のアク1ルート
またはメタクリレートが挙げられる。そして共電重合体
中のモノエチレン性不飽和トリオルガノ錫単量体は50
〜90重量%となるよう混合する必要がある。例数なら
ば50重量%未満の場合は加水解離速度の減少から防汚
力不足となり、90重量%を越えると過剰加水解離を生
じるとともに皮膜がソフトとなり塗膜物性が低下する。
次に本発明の使用するアクリル系重合性単量体とは、ア
ルキルアクリレート及びメタクリレート、例えばメチル
アクリレート、エチルアクリレート。
プロピルアクリレート、ブチルアクリレ−1・、ドテシ
ルアクリレート、ステアリルアクリレート及びそれぞれ
の対応するメタクリレートである。
またビニル系重合性単量体とは塩化ビニル、酢酸ビニル
、酪酸ビニル、ブチルビニルエーテル。
オクチルビニルエーテル、ドデシルビニルエーテルなど
から選択できる。そしてこのアクリル系又はビニル系重
合性単量体の1棟又は俵数種を5〜30重量%混合する
必要がある。この単量体が5重量%未満であると、塗膜
に粘着性を生じ不通であり、また30重世%を越えると
、適切な加水解νill速を蜆をイ4i K< くなる
本発明において便用されるシクロアルキル基。
アリール基1分岐状アルキル基または分岐状エステルを
ペンダント骨格とするモノエチレン性不飽オ日単量体と
は シクロアルキル基含有単量体としてシクロへキシルアク
リレート、シクロヘキシルメタクリレート、ンクロヘキ
・/ルエチレン、シクロヘキシルオキ/エチレン、シク
ロヘキシルペンチルエチレン。
シクロヘキシルアセトオキシエチレンナト、アリール基
含有単量体として、フェニルアクリレート、フェニルメ
タクリレート、ペン2ルアクリレート、ベンジルメタク
リレート、2−ベンゾイルオキシエチルアクリレート、
2−ベンゾイルオキシエチルメタクリレート、メチルフ
ェニルアクリレート、メチルフェニルメタクリレート、
スチレン、αメチルスチレン、ビニルトルエン、安息香
酸ビニル、フェニルスチレン、ベンジルエチレン、ベン
ゾイルエチレンナト、 分岐状アルキル基含有単量体として、t−ブチルアクリ
レート、L−ブチルメタクリレート、インブチルアクリ
レート、secブチルアクリレート。
寛ブチルメタクリレート、イングロビルアクリレート、
イソプロピルメタクリレート、3.3ジメチルブチルア
クリレート、3,3ジメチルブチルメタクリレート、2
−エチルへキシルアクリレート。
2−エチルへキシルメタクリレート、イングロビルエチ
レンなど、 分岐状エステル含有単量体として3ブテン−1、2,3
−ト’)カルボン酸エステル、イタコン酸エステルなど
が挙げられる。
そしてこれらのモノエチレン性不飽和単量体は2〜40
重量%混合する必要がある。この単量体が2重量%未満
であると、加水M離速度を十分に制御できず、塗膜消耗
度が大きくなシネ適である。
また単量体が40重量%を越えると、加水解研り速度が
過制御され防汚性が不良となる。
以上の通り本発明のトリオルガノ錫含有共重合体はモノ
エチレン性不飽和トリオルガノ錫単量体(i750〜9
0重量%と、シクロアルキル基、アリール基1分岐状ア
ルキル基または分岐状エステルをペンダント骨格とする
モノエチレン性不飽和単量体全2〜40重1%とアクリ
ル系あるいはビニル系重合性単量体の1種または2種以
上を5〜30重量%、全体で100重量%となるように
混合される。
本発明に成る防汚塗料は前記のトリオルガノ錫含有共重
合体を展色剤とし、防汚効果を高めるために防汚性顔料
として無機または有機銅化合物〔例えば銅粉鋼−ニッケ
ル合金粉(例えばU、S、ブロンズ社製キュプロニッケ
ル)、チオシアン化第−銅、亜酸化銅、オキシン銅、ナ
ンテン酸銅など〕。
トリオルガノ錫単量体〔例えばトリフェニル錫ハイドロ
オキサイド、トリフェニル錫クロライド。
トリフェニル錫フルオライド、トリフェニル錫)(−サ
チツク酸エステル、トリフェニル錫アセテート、トリフ
ェニル錫ニコチン酸、トリフェニル錫ジメチルジチオカ
ーバメート、トリフェニル錫2.2′ジブロムサクシネ
ート、トリフェニル錫モノクロルアセテート、トリブチ
ル錫フルオライド。
トリブチル錫オキサイド、ビス(トリーn−〕゛チル錫
)メゾジブロムサクシネート、トリフ゛チル錫ツマレー
ト、トリブチル錫ジメチルンチオカーノ(メートなど〕
、 ベンツイミダゾール化合物〔例えば2−(4−チアゾリ
ル)ベンツイミダゾール、2−(メトキシカルボニルア
ミノ)ベンツイミダゾール、メチル−1−(ω−シアン
ペンチルカルノくモイル)−2−ベンツイミダゾール、
ジンク−2メルカプトベンツイミグゾールなど〕、 ジチオカーバメート系化合物〔例えばジンクシメチルジ
チオカーバメーート、ジンクジエチルジチオカーバメー
ト、ジンクジブチルジチオカー/くメート、ジンクエチ
ルフェニルジチオカーノくメート。
ジンクエチレンビスジチオカーバメート、ジンクプロピ
レンビスジチオカーバメート、ビスージメチルジナオカ
ルバモイルジンクエチレンビスジチオカーバメ−ト、マ
ンガニースエチレンビスジチオカーバメート、ニッケル
ツメ1ルジチオカーバメート、ニツケルンフ゛チルジチ
オカーバメート。
カッパージメチルジチオカーバメート、フェリツクジメ
チルジチオカーバメートなど〕、ピリジン系化合物〔例
えば2.3.5.6−チトラクロルー4−(メチルスル
ホニル) ヒ1,1 シン、 2,3.6− トIJ 
クロル−4−プロピルスルボニルピリジン。
2.6−ジクロル−3,5−ジシアノ−4−ンエニルピ
リジンなど〕、 二) IJル系化合物〔例えば2.3.5.6−チトラ
クロルイソフタロニトリル、2.4,5.6−チトラク
ロルイン7タロニトリルなど〕、 1・’) 7 シン系化合物〔例えば2.4−ツク0 
/l/ −6−(0−クロルアニリノ)−s−トリアジ
ン。
2−クロル−4,6−ビス(イソプロピルアミン)−3
−) 1,1アジン、2−クロル−4−メチルアミノ−
6−インプロピルアミノ−S−)リアジン。
2−メチルチオ−4−エチルアミノ−6−イソプロピル
アミンーS −) リアジン、2−クロル−4,6−ピ
スエチルアミノーS−トυアジン、2−メチルチオ−4
,6−ビスエチルアミノ−3−) IJアジンなど〕、 原票系化合物〔例えば3−(3,4−ジクロルフェニル
) −1,1−ジメチル尿素、3−(3,4−ジクロル
フェニル) −1−メトキシ−1−メチル原票、N−(
4ニトロフエニル)−N’−(3−ピリジメチル)尿素
、1−(α、α′−ジメチルベンジツリー3−メチル−
3−フェニル尿素、1−’(2−メチルシクロフェニル
)−3−フェニル尿素なト〕、キノン系化合物〔例えば
2−アミノ−3−クロル1.4ナツトキノン、2,3−
ジシアノ−]、4ジチアアントラキノンなど〕などの各
化合物の中Z・らそれぞれ少くとも一棟ヲ選択して使用
することができる。
さらに海水不活性顔料、?5”jえは弁柄、チタン白。
クルク、シリカ、炭酸カルシウム、硫酸バリウムおよび
海水反応性顔料、例えば酸化亜鉛、酸化マグネシウム、
酸化カルシウムの混合もi01能であ広これらの顔料と
上記の防汚性順相を併用して使用することもできる。
次に、製造例、試験例および実施例を挙げて本発明を具
体的に説明する。
製造例A 温度計、還流冷却器及び攪拌機を備えたiz−四ツロフ
ラスコにトリブチル錫メタクリレート210g、メチル
メタクリレート54り、エチルアクリレート12g、タ
ーシャリブチルメタクリレ−)249及びキシレン30
0りを仕込み、ベンゾイルパーオキサイド1,5gを加
え窒素ガスを通じながら90±2℃で7時間重合を行な
い、さらに110℃で1時間保ち重合反応を完結させ共
重合体溶液(a)を得た。この共重合体溶液(a)は透
明′な溶液で、粘1i’(25℃)は470 cpsで
あった。
製造例B 製造例Aと同様な反応容器に、トリブチル錫メククリレ
ー) 1920 、メチルメタクリレート60g、ベン
ジルメタクリレート12g、オクチルアクリレート6q
、ブチルメタクリレート307及びキシレン300?i
仕込みアゾビスインブチロニトリル1.29 f加えN
2ガスを通じながら80±2℃で7時間重合を行ない、
さらに100℃で1時間保ち重合反応を完結させ共重合
体溶液(bJ k得た。この共重合体溶液(blは透明
な溶液で、粘度(25℃)は140 cpsであった。
製造例C 製造例Aと同様な反応容器に、トリブチル錫メタクリレ
ート228g、シクロへキシルメククリレート63g、
ブチルアクリレート9g及びキシレン243gを仕込み
ベンゾイルパーオキサイド1.57を加えN2ガスを通
になから85土2℃で7時間重合を行ない、さらに11
0℃で1時間保ち重合反応を完結させ共重合体溶液(C
)’を得た。この共重合体溶液(C)は透明な溶液で、
粘度(25℃)は1000 cpsであった。
製造例り 製造例Aと同様な反応容器にトリブチル錫メタクリレー
ト192g、エチルメタクリレート84q、イノプロル
メタクリレートエ2り、既ブチルメタクリl−;−ト1
2i7及びキシレン:300 g r、41−込みアゾ
ビスイソブチロニトリル12りを加え望素ガスを通じな
がら7時間重合金行ない、さらに100℃で1時間保ち
重合反応を完結させ共重合体溶液(d)を得た。
この共重合体溶液(d)は透明な溶液で、粘度(25℃
)ば200 cpsであった。
(シμm)′?テ例IC 製造例Aと同様な反応容器にトリブチル錫メタクリレ−
)240g、イングロビルメタクリレー1−42 i7
 、スチレン18g及びキシレン243g全仕込みベン
ゾイルパーオキサイド165gを加え窒素ガスを通じな
がら7時間重合を行ない、さらに110℃で1時間保ち
重合反応を完結させ共重合体溶液ie)を得た・ この共重合体溶液(e)は透明な溶液で、粘度(25℃
)はl 50 cpsであった。
試験例 上記製造例で作成したトリオルガノ錫含有共重合体の消
耗度を同一錫含有レベルのトリブチル錫=/J クリレ
ート−メチルメタクリレート共重合体の消耗度と比較し
、次の結果を得た。
(川1 比較例はTBTM(MJブチル錫メタクリレー
ト)とJViMA(メチルメタクリレート)の共:重合
体をとりあげた。
2 共重合体の消耗度は海水中に設置し/ζ回転ドラム
全周速10ノットで回転させ、ドラムに取りつけたテス
ト板に塗布した共重合体の月当たりの消耗膜厚を示した
この結果で明らかのように、本発明に成るトリオルガノ
錫含有共重合体は十分に加水分解速度が制御卸されてい
る。
製造例A−Eで製造したトリオルガノ錫含有共重合体を
展色剤として使用し、次の配合で防汚塗料全調製した。
実施例1 製造例Aで製造した共重合体溶液  40重量部弁  
 柄                5  〃亜酸化
銅          3o 〃ベントナイト キンロール             24 〃実施例
2 製造例Aで製造した共重合体溶液  40重量剖チクノ
白            3 〃銅   粉    
           40tt酸化並鉛      
     5 〃ベントナイト           
     1  〃キジロール           
  11 〃実施例3 製造例Aで製造した共重合体溶液  35重量部弁  
 柄                 5  〃銅ー
ニッケル合金粉        45 〃タ  ル  
り                        
 3重量部チクサトロールST          1
//キジロール             11  /
/実施例4 製造例Aで重合した共重合体溶液  40重扉部チタン
白            5 〃亜酸化鋼     
     35 〃シ  リ  ヵ         
              3  〃ベントナイト 
            I 〃キジロール     
        11 〃実施例5 製造例Aで重合した共重合体溶液  45重量部弁  
 柄                5  〃亜酸化
銅          25 〃ジンクジメチルンチオ
ヵーバメート    5 〃酸化亜鉛        
   5  //チクサトロールsT        
 1 〃キンロール            14//
実施例6 製造例Bで重合した共重合体溶液  40重量部弁  
 柄                 5  〃チオ
シアン化第−鋼        2’0  //3、−
(3,4−ジクロルフェニル””      1ott
ンメチル尿紫 ベントナイト               l  〃
キノロール             24 〃実施例
7 製造例Bで重合した共重合体溶液  45重量部チタン
白           5 〃酸化亜鉛      
    30 〃メ  ル  り          
              3   〃ベントナイト
               1  〃キジロール 
            16 〃実施例8 製造例Bで重合した共重合体溶液  35重量部弁  
 柄                 5  〃亜酸
化銅          30//トリフエニル錫ハイ
ドロオキサイド   10//炭酸カルシウム    
         3 〃ベントナイト       
           1  〃キジロール     
        16重量部実施例9 製造例Cで重合した共重合体溶液  40重量部チタン
白          10 〃チオシアン化第−鋼 
         20//タ  ル  り     
                    3   〃
ベントナイト                エ  
“キジロール             26 〃実施
例10 製造例Cで重合した共重合体溶液  40重量部弁  
 柄                5  〃チオシ
アン化第−鋼          20//2−クロル
−4,6−ビス(インプロヒプレアミノ)   1 o
p−8−トリアノン シ  リ  カ                  
     3  〃ベントナイト          
       1  〃キジロール         
    21 〃実施例11 製造例Cで重合した共重合体溶液  35M量部チクン
白           5 〃亜酸化銅      
    45 〃チクサトロールST        
   1重量部キジロール             
14 〃実施例 製造例りで重合した共重合体溶液  45重量部弁  
 柄                 5  〃ば化
亜鉛          20 〃2.3,5.6−チ
トラクロルインフタロニト     1o  I/リル 炭酸力ルンウム             3 〃ベン
トナイト               1  “キジ
ロール             16 〃実施例13 製造例りで重合した共重合体溶液  45重量部弁  
 柄                 5  〃チオ
シアン化第−創司          15 〃ジンク
−2メルカプトベンツイミダゾール   10  〃タ
  ル  り                   
    5  〃ベントナイト           
       1  〃キジロール         
    19 〃実施例14 製造例Eで重合した共重合体溶液  35重量部チタン
白           5重量部亜酸化f同    
                        4
0   〃2−アミノー3−クロル1,4ナフトキノン
     5  〃チクサトロールST       
     1//キジロール            
 14 〃実施例15 製造例Eで重合した共重合体溶液  45重量部弁  
 柄                5  //酸化
亜鉛          20 〃2、3.5.6−チ
トラクロルー4−(メ   1o //チルスルホニル
)ヒリジン シ  リ  カ                  
      5   〃ベントナイト        
         1  //キジロール      
       14 〃(川 実施例中の揺変剤チクザ
トロールSTは水添硬化ヒマシ油(ベーカーキャスター
オイル社製品)である。
また比較例として次に示す防汚塗料組成物を用いた。
比較例A ビニル樹脂               8重量部チ
タン白            5重量部亜酸化銅  
        30 〃トリフェニル錫フルオライド
      10 〃メ  ル  り        
                5   〃ロ  ジ
  ン                      
  12   〃MIBK        20〃 キジロール             10 〃比較例
B 亜麻仁油ボイル油          10重量部弁 
  柄               10  〃亜酸
化銅          35 〃タ  ル  り  
                        5
   〃ロ  ジ  ン              
        20  〃キノロール       
    20 〃実施例1〜15において製造した防汚
塗料と比較対照の防汚塗料の各々を防錆塗料を塗布した
鉄板上に2回塗装した。この試験板を広島県広島湾宮島
沖において浸漬し6ケ月毎に防汚性能を調べた。
数値は付着生物の付着した面積を百分率で示し上表の試
験結果より明らかなよダ本発明の防汚塗料は海中生物に
対して、長期間すぐれた防汚効果を発揮することがわか
る。
以上 特許出願人  中国塗料株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(イ) 一般式 %式%(2) (ただしR,は水素原子またはメチル基であり、馬は炭
    素数1〜8のアルキル基、シクロアルキル基またはフェ
    ニル基である。)で表わされるモノエチレン性不飽和ト
    リオルガノ錫単量体と(ロ) アクリル系又はビニル系
    重合性単量体の1種または2種以上と ()→ シクロアルキル基、アリール基1分岐状アルキ
    ル基1分岐状エステルをペンダント骨格とするモノエチ
    レン性不飽和単量体とを 溶液重合して得られるトリオルガノ錫含有共重合体を展
    色剤とする防汚塗料。 (2、特許請求の範囲第1項において、モノエチレン性
    不飽和トリオルガノ錫単量体は50〜90重量%であり
    、アクリル系又はビニル系重合性単量体は5〜30重量
    %であり、モノエチレン性不飽和単量体は2〜40重量
    %であることを特徴とする防汚塗料。
JP1552683A 1983-02-03 1983-02-03 防汚塗料 Granted JPS59142263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1552683A JPS59142263A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 防汚塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1552683A JPS59142263A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 防汚塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142263A true JPS59142263A (ja) 1984-08-15
JPS6241631B2 JPS6241631B2 (ja) 1987-09-03

Family

ID=11891248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1552683A Granted JPS59142263A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 防汚塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142263A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243883A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Shinto Paint Co Ltd 着雪着氷防止用被覆材
JPS61247779A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Shinto Paint Co Ltd 新規な着雪着氷防止用被覆材
US4835231A (en) * 1986-08-26 1989-05-30 Nippon Paint Co., Ltd. Disintegration type, crosslinked acrylic resin particles
WO1999037723A1 (en) * 1998-01-27 1999-07-29 International Coatings Limited Antifouling coatings

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171922U (ja) * 1987-04-27 1988-11-09

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331789A (en) * 1976-09-07 1978-03-25 M & T Chemicals Inc Process for producing biologically active polymer
JPS55118979A (en) * 1979-03-09 1980-09-12 Kansai Paint Co Ltd Antifouling coating
JPS5798570A (en) * 1974-04-03 1982-06-18 Int Paint Co Ship finishing paint
JPS57155266A (en) * 1981-03-23 1982-09-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd Preventing composition for adhesion of marine organism
JPS585315A (ja) * 1981-07-01 1983-01-12 Soken Kagaku Kk 高分子有機錫化合物の製造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798570A (en) * 1974-04-03 1982-06-18 Int Paint Co Ship finishing paint
JPS5331789A (en) * 1976-09-07 1978-03-25 M & T Chemicals Inc Process for producing biologically active polymer
JPS55118979A (en) * 1979-03-09 1980-09-12 Kansai Paint Co Ltd Antifouling coating
JPS57155266A (en) * 1981-03-23 1982-09-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd Preventing composition for adhesion of marine organism
JPS585315A (ja) * 1981-07-01 1983-01-12 Soken Kagaku Kk 高分子有機錫化合物の製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243883A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Shinto Paint Co Ltd 着雪着氷防止用被覆材
JPS61247779A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Shinto Paint Co Ltd 新規な着雪着氷防止用被覆材
US4835231A (en) * 1986-08-26 1989-05-30 Nippon Paint Co., Ltd. Disintegration type, crosslinked acrylic resin particles
WO1999037723A1 (en) * 1998-01-27 1999-07-29 International Coatings Limited Antifouling coatings
AU752135B2 (en) * 1998-01-27 2002-09-05 International Coatings Limited Antifouling coatings

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6241631B2 (ja) 1987-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1921119B1 (en) Stain-proof coating composition, stain-proof coating film, substrate having coating film, stain-proof substrate, method for formation of coating film on surface of substrate, and method for stain-proofing of substrate
JP5989237B2 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材および防汚基材の製造方法
CN101796148B (zh) 防污涂料组合物、防污涂膜、带涂膜的基材、防污性基材、对基材表面的涂膜的形成方法及基材的防污方法
TW200406473A (en) Antifouling coating composition, antifouling coating film, ship, underwater construction, fishing gear and fishnet coated with the antifouling coating film
NZ206852A (en) Erodable marine anti-fouling paint containing acrylic or methacrylic ester-based copolymer
JPH0673130A (ja) 塗料用樹脂及び防汚塗料
WO2017164283A1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材及びその製造方法
CA1263794A (en) Erodible polymers and paints for fouling control
JPH04261473A (ja) 防汚塗料組成物
JPS59142263A (ja) 防汚塗料
JPH06509368A (ja) 塗料組成物
WO2005014737A1 (ja) 塗料組成物、防汚塗膜、水中構造物、及び水中構造物の防汚方法
GB1598455A (en) Formulation and manufacture of antifouling compositions
US4497852A (en) Marine anti-fouling coating composition
JP3733197B2 (ja) 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材
JPH0582865B2 (ja)
CA1237218A (en) Marine anti-fouling formulation containing a soluble phase including an organotin polymer in combination with an insoluble phase including a crosslinked organotin polymer
JPS632311B2 (ja)
US4761439A (en) Anti-fouling paint compositions
JPH09194790A (ja) 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体または水中構造物
US4482652A (en) Marine anti-fouling paints
JP2514217B2 (ja) 防汚コ―ティング材
JPH0524187B2 (ja)
JPS63118381A (ja) 防汚塗料
US5472993A (en) Anti-fouling paint