JPS59140278A - 無溶剤型導電性接着剤 - Google Patents

無溶剤型導電性接着剤

Info

Publication number
JPS59140278A
JPS59140278A JP1365683A JP1365683A JPS59140278A JP S59140278 A JPS59140278 A JP S59140278A JP 1365683 A JP1365683 A JP 1365683A JP 1365683 A JP1365683 A JP 1365683A JP S59140278 A JPS59140278 A JP S59140278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
conductive adhesive
triazine
electrically conductive
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1365683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038394B2 (ja
Inventor
Teru Okunoyama
奥野山 輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Products Co Ltd, Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority to JP1365683A priority Critical patent/JPS59140278A/ja
Publication of JPS59140278A publication Critical patent/JPS59140278A/ja
Publication of JPH038394B2 publication Critical patent/JPH038394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、絶縁基板や電極にICチップを接着するのに
好適な無溶剤型導電性接着剤に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 金属薄板(リードフレーム)や絶縁基板上の所定部分に
IC,LSIおよびLED等の半導体チップを接続する
工程は、素子の長期信頼性に影響を与える重要な工程の
ひとつである。
従来からこの方法のひとつとして、チップ裏面の3iを
リードフレーム上′rI)Auメッキ面に加熱圧着する
、ALI−s+の共晶法が主流であった。
しかし、近年の負金属、特にAuの高騰を契機として、
樹脂モールド型半導体素子では、AU −3i共品法か
らハンダを使用する方法、導電性接着剤を使用する方法
等に急速に移行しつつある。
しかし、ハンダを使用する方法は、一部実用化されてい
るがハンダやハンダボールが飛散して電極等に付着し、
腐食・断線の原因となる可能性が指摘されている。 一
方導電性接着剤を使用する方法では、通常銀粉末を配合
したエポキシ樹脂が10年程前から一部実用化されてき
たが信頼性の面でAu−3iの共晶法に比較して満足す
べきものがなかった。
導電性接着剤を使用した場合は、樹脂やその硬化剤が半
導体素子接着用として作られたものでないためにΔ1電
極の腐食を促進し断線不良の原因となる場合が多い。 
また従来、熱時強度向上のため固形のエポキシ樹脂を溶
剤で希釈したタイプの系を使用しているためにスクリー
ン印刷やディスペンサー等により所定部分上に接着剤を
塗布した後のタックフリータイムが短かく、その結果、
長時間放置後に硬化させた場合の強度が極端に低下する
という欠点があった。
[発明の目的コ 本発明は、上記の欠点を除去するためになされたもので
、不純物が少なく、熱的強度が強く、しかも長時間放置
後の硬化においても強度の低下が少ない無溶剤型導電性
接着剤を提供することを目的としている。
[発明の概要] 本発明は、上記の目的を達成ずべく鋭意研究を重ねた結
果、後述する結合剤を使用すれば不純物が少なく、熱時
強度が強く、しかも長時間放置後の硬化においても強度
低下の少ない導電性接着剤が得′られることを見い出し
たものである。
即ち、本発明は、(a )ヒスマレイミドとトリアジン
樹脂上ツマ−とを主成分としてなる樹脂と、(b )エ
ポキシ樹脂と、(C)不飽和単量体と、(d )導電性
粉体とをベヒクル(Vebicle)とすることを特徴
とする無溶剤型導電性接着剤である。
本発明に使用する(a)ヒスマレイミドとトリアジン樹
脂上ツマ−とを主成分としてなる樹脂は、一般式 で表されるビスマレイミド、並びに一般式N=C−0−
Ar 2−O−C=N で表されるジシアネート、及びこのジシアネートが3分
子以上環化重合したトリアジン環を分子中に有し、かつ
分子末端にシアネート基(N=C−0−)を有するトリ
アジン樹脂とから成っている。
このような樹脂としては、例えば三菱ガス化学社製” 
B Tレジン″り商品名)がある。 このようなりTレ
ジンとしては、例えばBT2170゜BT2’470.
BT2300.BT2400゜BT3103等のような
銘柄が市販されており、そのいずれも本発明に使用する
ことができる。
本発明に使用される(b )エポキシ樹脂のうち、工業
生産されており、本発明に効果的に使用Jるものとして
、例えば次のようなビスフェノール類のジエボキシドか
ある。
シェル化学社製エピコート(E pikote) 82
7 。
828.834,1001,1002,1004゜10
07.1009、’f ウ’y ミ7J /l/ 社製
DER330.331,332,334,335゜33
6,337,660,661,662゜667.668
,669、チバガイギー社製アラルダイト(Arald
ite ) GY−250,260゜280.6071
.6084,6097゜6099、J 0neS  D
 obney社製Epi−Rez5’I O,,510
,1、大日本インキ化学工業社製エビクロン810,1
000.1010,3010く以上いずれも商品名)。
更に本発明においては、エポキシ樹脂として、平均エポ
キシ基数3以上の、例えばノボラック・エポキシ樹脂を
使用することにより、更に機械的特性および耐熱性を向
上させることが可能である。
使用するノボラック・エポキシ樹脂としては、分子量5
00以上のものが適している。 このようなノボラック
・エポキシ樹脂で工業生産されているものとしては、例
えば次のようなものがある。
チバガイギー社製アラルダイト(A raldi’te
 )EPN1’138,1139.ECN1273゜1
280t1299、ダウ・ケミカル社製EE、N431
−.DEN438、シェル化学社製エピコート(Epi
kote) 152.154、ユニオン・カーバイト・
コーポレーション社製ERR−0100゜ERRBO4
47,ERLBO448゜更にこれらの伯にシクロ系エ
ポキシ樹脂例えばダイセル化学工業社製セロキサイド2
021やビスフェノールF系エポキシ樹脂も使用するこ
とができる。 以上のエポキシ樹脂はそれぞれ単独で、
または2種以上混合して使用される。
(’a )のヒスマレイミドとトリアジン樹脂モノマー
とを主成分として成る樹脂と、(b )のエポキシ樹脂
との配合割合は、10:90〜90 : 10 (重量
比)の範囲にあることが望ましく、なかんず<30ニア
0〜70 : 30 (重量比)の範囲にあることが望
ましい。  (a )の割合が10重量部未満では、得
られるベヒクルの耐熱性が劣り、逆に(b )の成分の
配合割合が10重量部未満では、ベヒクルの粘度が高く
なり作業性が悪くなる。
更に、本発明に使用する(C)不飽和単量体としては、
例えばジアリルフタレート、トリアリルイソシアヌレー
ト等の耐熱性を低下させにくいものが好適である。 ま
たこのような反応性希釈剤である不飽和単量体の(a 
)および(b )の樹脂成分に対する配合割合は、(a
 )のヒスマレイミドとトリアジン樹脂モノマーを主成
分としてなる樹脂と(b )のエポキシ樹脂との合計量
100重量部に対し、(C)の不飽和単量体が5〜10
0重量部、なかんずり10〜60重量部の範囲にあるこ
とが望ましい。  (C)不飽和単量体の配合割合が5
重量部未満では、樹脂粘度を必要な程度にまで低下させ
るのに不十分であり、逆に100重量部を超えると硬化
後の樹脂の耐熱性が劣るようになる。
本発明に用いる(d )導電性粉体としては、フレーク
状、球状、あるいは樹脂コートされた平均粒径10μ以
下の銀、銅等の金属粉を使用するのが好ましい。  (
d)導電性粉体とベヒクルとの配合割合は60:40〜
90 : 10 (重量比)が適している。
(d ’)導電性粉体が60重量部未満では満足な導電
性が得られないし、また90重量部を超える場合は作業
性や半導体チップとのなじみが悪くなる。
従って上記範囲が好ましい。 本発明においては、以上
の成分の他に硬化触媒や粘度を調整する目的でモノエポ
キシ化合物や有機溶剤を導電性接着剤100重愉部に対
して5%以内で必要に応じて使用することもできる。
以上の各成分を3本ロール等により混練し導電性接着剤
を製造する。 そして接着剤を所定の場所にディスペン
サー、スクリーン印刷およびビン転写法等によって塗布
し゛た後、数秒から数十時間後、各種半導体チップを載
せ加熱硬化させて使用する。 本発明の導電性接着剤は
種々の硬化条件で硬化できるが、150℃で2時間のオ
ーブン硬化もしくは250℃以上で数分のヒータブロッ
ク硬化が好ましい。
[発明の実施例] 次に本発明の実施例について説明する。
実施例 1〜3、比較例 第丁表に示す各成分を3本ロールにより3回混練して一
液型導電性接着剤を製造した。 得られた導電性接着剤
の導電性、硬化後のチップなじみ性、発泡性および各種
条件下での熱時強度は第1表に示す通りであった。 第
1表中の比較例は従来のクレゾールノボラック型エポキ
シ樹脂−71ノール樹脂硬化系ベヒクルをブチルセロソ
ルブで希釈した後、第1表に示した銀粉を混練して導電
性接着剤とし、実施例と同様にして特性を第1表に示し
た。
第1表 の2段階で行った。
[発明の効果] 以上の説明から明らかな不うに本発明の無溶剤型導電性
接着剤は、接着剤を長時間放置した後においてもチップ
とのなじみ性および熱時強度が強く、しかも高速硬化に
おいても発泡けず、従来の導電性接着剤に比較して多く
の利点を有している。
特許出願人 東芝ケミカル株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)ヒスマレイミドとトリアジン樹脂モノ中−と
    を主成分としてなる樹脂と、(b)エポキシ樹脂と、(
    C)不飽和単量体と、(d )導電性粉体とをベヒクル
    とすることを特徴とする無溶剤型導電性接着剤。 2 (a〉ビスマレイミドとトリアジン樹脂上ツマ−と
    を主成分としてなる樹脂と、(b)エポキシ樹脂との配
    合割合は、10−: 90〜90:10(重量比)の範
    囲にあることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    無溶剤型導電性接着剤。 3 (a)ビスマレイミドとトリアジン樹脂上ツマ−と
    を主成分としてなる樹脂は、一般式で表されるヒスマレ
    イミド、並びに 一般式  N’=C−0−Ar 2−O−C=Nで表さ
    れるジシアネート、及びに前記ジシアネートが3分子以
    上環化重合したトリアジン環 を分子中に有しかつ分子末端にシアネート基(N=C−
    0−)を有するトリアジン樹脂(但し、式中Ar I 
    、 Ar 2は同−又は異なる2価の芳香族基を表す)
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の無溶剤型導電性接着剤。
JP1365683A 1983-02-01 1983-02-01 無溶剤型導電性接着剤 Granted JPS59140278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1365683A JPS59140278A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 無溶剤型導電性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1365683A JPS59140278A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 無溶剤型導電性接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140278A true JPS59140278A (ja) 1984-08-11
JPH038394B2 JPH038394B2 (ja) 1991-02-05

Family

ID=11839248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1365683A Granted JPS59140278A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 無溶剤型導電性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140278A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212459A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 Shoei Chemical Ind Co Heattproof electrically conductive adhesives for ic chips
JPS5231279A (en) * 1975-06-27 1977-03-09 Voith Turbo Kg Adjustable hydrodynamic fuid clutch
JPS55145766A (en) * 1979-04-30 1980-11-13 Toshiba Chem Corp Solventless type varnish for electric insulation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231279A (en) * 1975-06-27 1977-03-09 Voith Turbo Kg Adjustable hydrodynamic fuid clutch
JPS5212459A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 Shoei Chemical Ind Co Heattproof electrically conductive adhesives for ic chips
JPS55145766A (en) * 1979-04-30 1980-11-13 Toshiba Chem Corp Solventless type varnish for electric insulation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038394B2 (ja) 1991-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3587859B2 (ja) 回路接続材料並びに回路端子の接続構造及び接続方法
EP0502992A1 (en) Conductive adhesive useful for bonding a semiconductor die to a conductive support base
JPS62243673A (ja) 速硬化性、熱安定性接着剤
JP4289319B2 (ja) 回路接続材料並びに回路端子の接続構造及び接続方法
JP4016995B2 (ja) 回路接続材料並びに回路端子の接続構造及び接続方法
JPH11279511A (ja) 回路接続材料、回路端子の接続構造および回路端子の接続方法
JPS59140278A (ja) 無溶剤型導電性接着剤
US5183592A (en) Electroconductive adhesive comprising an epoxy novolak resin and phenol-aralkyl resin
JPS59140279A (ja) 半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤
JP2004128465A (ja) 回路接続材料並びに回路端子の接続構造及び接続方法
JPH11322816A (ja) 樹脂ペースト組成物及びこれを用いた半導体装置
JPH11279513A (ja) 回路接続材料、回路端子の接続構造および回路端子の接続方法
JPH07179833A (ja) 導電性樹脂ペースト
JPS62285968A (ja) 無溶剤型導電性接着剤
JPH01189806A (ja) 導電性樹脂ペースト
JP4265565B2 (ja) 回路接続材料並びに回路端子の接続構造及び接続方法
JP2002138270A (ja) 接着フィルム、基材付き接着フィルム及びそれらの製造法、半導体用接着フィルム、半導体素子、支持部材、半導体素子と支持部材の接着法並びに半導体装置
JPS58153338A (ja) 半導体素子
JPS59184536A (ja) 半導体素子
JP2002305212A (ja) 半導体用マウントペースト
JPS61237436A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS62218413A (ja) 半導体ペレット搭載用ペースト
JPH04300984A (ja) 導電性樹脂ペースト及び半導体装置
JP5020476B6 (ja) 回路接続材料並びに回路端子の接続構造及び接続方法
JPH0528494B2 (ja)