JPS59140279A - 半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤 - Google Patents

半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤

Info

Publication number
JPS59140279A
JPS59140279A JP1365783A JP1365783A JPS59140279A JP S59140279 A JPS59140279 A JP S59140279A JP 1365783 A JP1365783 A JP 1365783A JP 1365783 A JP1365783 A JP 1365783A JP S59140279 A JPS59140279 A JP S59140279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
conductive adhesive
triazine
electrically conductive
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1365783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045705B2 (ja
Inventor
Teru Okunoyama
奥野山 輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Products Co Ltd, Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority to JP1365783A priority Critical patent/JPS59140279A/ja
Publication of JPS59140279A publication Critical patent/JPS59140279A/ja
Publication of JPH045705B2 publication Critical patent/JPH045705B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野] 本発明は、絶縁基板や電極にICチップを接着するのに
好適な無溶剤型導電性接着剤に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 金属薄板(リードフレーム)や絶縁基板上の所足部分に
IC,LSIおよびLED等の半導体チップを接続する
工程は、素子の長期信頼性に影響を与える重要な工程の
ひとつである。
従来からこの方法のひとつとして、チップ裏面の3iを
リードフレーム上のAUメッキ面に加熱圧着し、Al1
−3iの共晶法が主流であった。
しかし、近年の貴金属、特にAuの高騰を契機として、
樹脂モールド型半導体素子ではAU −3i共晶法から
ハンダを使用する方法ミ導電性接着剤を使用する方法等
に急速に移行しつつある。
しかし、ハンダを使用する方法は、一部実用化されてい
るがハンダやハンダボールが飛散して電極等に付着し、
腐食・断線の原因となる可能性が指摘されている。 一
方導電性接着剤を使用する方法では、通常銀粉4を配合
したエポキシ樹脂が10年程前から一部実用化されてき
たが信頼性の面でAU−3iの共晶法に比較して満足づ
べきものがなかった。
導電性接着剤を使用した場合(よ、樹脂やその硬化剤が
半導体素子接着用として作られたものでないためにA1
電極の腐食を促進し断線不良の原因となる場合が多い。
 また従来、熱時強度向上のため固形のエポキシ樹脂を
溶剤で希釈したタイプの系を使用しているためにスクリ
ーン印刷やディスペンサー等により所定部分上に接着剤
を塗布した後のタックフリータイムが短かく、その結果
、長時間放置後に硬化させた場合の強度が極端に低下す
るという欠点があった。
[発明の目的] 本発明は、上記の欠・点を除去するためになされたもの
で、不純物が少なく、熱的強度が強く、しかも長時間放
置後の硬化においても強度の低下が1少ない無溶剤型導
電性接着剤を提供することを目的としている。
[発明の概要〕 本発明は、上記の目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結
果、後述する結合剤を使用すれば不純物が少なく、熱時
強度が強く、しかも長時間放置後の硬化においても強度
低下の少ない導電性接着剤が得られることを見い出した
ものである。
即ち、本発明は、(a )ビスマレイミドとトリアジン
樹脂モノマーとを主成分としてなる樹脂と、(b )常
温で液状のエポキシ樹脂と、(C)導電性粉体とをベヒ
クル(V ehicle)とすることを特徴とする無溶
剤型導電性接着剤である。
本発明に使用する(a )ヒスマレイミドとトリアジン
樹脂モノマーとを主成分としてなる樹脂は、一般式 で表されるビスマレイミド、並びに一般式NミC−0−
Ar 2−O−C=N て表されるジシアネート、及びこのジシアネ−1〜が3
分子以上環化重合したトリアジン環を分子中に有し、か
つ分子末端にシアネート基(N=C−0−)を有するト
リアジン樹脂とから成っている。
このような樹脂としては、例えば三菱ガス化学社製” 
B Tレジン′″ (商品名)がある。 このようなり
Tレジンとしては、例えばBT2170゜BT2470
.BT2300.BT2’400゜BT3103等のよ
うな銘柄が市販されており、そのいずれも本発明に使用
することができる。
本発明に使用される(b )常温で液状のエポキシ樹脂
としては、現在工業生産されているものとして次のよう
なものがある。 例えばシェル化学社製エビ:1−)−
(El)ikote) 827 、828等のビスフェ
ノールA型エポキシ樹脂、ダイセル化学工業社製セロキ
サイド2021.ユニオンカーバイド社製ERL−42
21,4299,4234゜4206等のシクロ系エポ
キシ樹脂およびその他ビスフェノールF型エポキシ樹脂
等が挙げられる。
これらのエポキシ樹脂はそれぞれ単独で、または2種以
上混合して使用される。
(a )ヒスマレイミドとトリアジン樹脂上ツマ−とを
主成分として成る樹脂と、′(b)常温で液状のエポキ
シ樹脂との配合割合は10:90〜90’:10(重量
比)の範囲にあることが望ましく、なかIυず< 30
 : 70〜70 : 30 (重量比)の範囲にある
ことが望ましい。  (a )の割合が10重量部未満
では、得られるベヒクルの耐熱性が劣り、熱時の強度が
低下し、逆に(b)の成分の配合割合が10重量部未満
では、ベヒ9クルの粘度が高くなり作業性が悪くなる。
 従って上記範囲が好ましい。
また本発明に用いる(C)導電性粉体としては、フし−
り状、球状、あるいは樹脂コートされた平均粒径10μ
以下の銀、銅等の金属粉を使用するのが好ましい。  
<C>導電性粉体とベヒクル((a)+(b))との配
合割合は60:40〜90:10(重量比)が適してい
る。 導電性粉体が60重量部未満では満足な導電性が
得られないし、また90重量部を超える場合は作業性や
半導体チップとのなじみが悪くなる。 従って上記範囲
が好ましい。本発明においては、以上の成分の他に粘度
を調整する目的でモノエポキシ化合物や有機溶剤を導電
性接着剤 100重量部に対して10重量%の範囲内で
必要に応じて使用することもできる。
本発明の無溶剤型導電性接着剤は、以上゛に述べた各成
分を3本ロール等により混練して製造する。
そして接着剤を所定の場所にディスペンサー、スクリー
ン印刷およびビン転写法等によって塗布した後、数秒か
ら数十時間後、各種半導体チップを載せ加熱硬化させて
使用する。 本発明の無溶剤型導電性接着剤は種々の硬
化条件で硬化できるが、150℃で2時間のオーブン硬
化もしくは250℃以上で数分のヒータブロック硬化が
好ましい。
[発明の実施例] 次に本発明の実施例について説明する。
実施例 1〜3、比較例 第1表に示す各成分を3本ロールにより3回混練して一
液型導電性接着剤を製造した。 得られた導電性接着剤
の導電性、硬化後のチップなじみ性、発泡性および各種
条件下での熱時強度は第1表に示す通りであった。 第
1表中の比較例は従来のタレゾールノボラック型エポキ
シ樹脂−フ]2ノール樹脂硬化系ベヒクルをブチルセロ
ソルブで希釈した後、第1表に示した銀粉を混練して導
電性接着剤とし、実施例と同様にして特性を第1表に示
した。
第1表 *1 1m1l+正方のICチップの側面を350℃の
ヒート板上でプッシュプルゲージで水平に押した時の剪
断強度。尚硬化はすべて200℃×2分+270℃×2
分の2段階で行った。
[発明の効果コ 以上の説明から明らかなように本発明の無溶剤型導電性
接着剤は、接着剤を長時間放置した後においてもチップ
とのなじみ性および熱時強度が強く、しかも高速硬化に
おいても発泡せず、従来の導電性接着剤に比較して多こ
の利点を有している。
特許出願人 東芝ケミカル株式会判

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)ヒスマレイミドとトリアジン樹脂モノマーと
    を主成分としてなる樹脂と、(b )常温で液状のエポ
    キシ樹脂と、(C)導電性粉体とをベヒクルとすること
    を特徴とする無溶剤型導電性接着剤。 2 (a)ビスマレイミドとトリアジン樹脂モノマーと
    を主成分としてなる樹脂と、(b)常温で液状のエポキ
    シ樹脂との配合割合は、10:90〜90:10(重両
    比)の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の無溶剤型導電性接着剤。 3 (a)ヒスマレイミドとトリアジン樹脂モノマーと
    を主成分としてなる樹脂は、一般式で表されるヒスマレ
    イミド、並びに 一般式  N=C−0−Ar 2−O−C=Nで表され
    るジシアネート、及びに前記ジシアネートが3分子以上
    環化重合したトリアジン環 を分子中に有しかつ分子末端にシアネート基(N=C−
    〇−)を有するトリアジン樹脂(但し、式中Ar、、A
    r2は同−又は異なる2価の芳香族基を表す)からなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の無溶剤型導電性接着剤。
JP1365783A 1983-02-01 1983-02-01 半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤 Granted JPS59140279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1365783A JPS59140279A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1365783A JPS59140279A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140279A true JPS59140279A (ja) 1984-08-11
JPH045705B2 JPH045705B2 (ja) 1992-02-03

Family

ID=11839273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1365783A Granted JPS59140279A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140279A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11140417A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 導電性接着剤
US6534179B2 (en) 2001-03-27 2003-03-18 International Business Machines Corporation Halogen free triazines, bismaleimide/epoxy polymers, prepregs made therefrom for circuit boards and resin coated articles, and use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50132099A (ja) * 1974-04-08 1975-10-18
JPS5212459A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 Shoei Chemical Ind Co Heattproof electrically conductive adhesives for ic chips

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50132099A (ja) * 1974-04-08 1975-10-18
JPS5212459A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 Shoei Chemical Ind Co Heattproof electrically conductive adhesives for ic chips

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11140417A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 導電性接着剤
US6534179B2 (en) 2001-03-27 2003-03-18 International Business Machines Corporation Halogen free triazines, bismaleimide/epoxy polymers, prepregs made therefrom for circuit boards and resin coated articles, and use

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045705B2 (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62275180A (ja) 導電性樹脂ペ−スト
EP0502992A1 (en) Conductive adhesive useful for bonding a semiconductor die to a conductive support base
JP2983816B2 (ja) 導電性樹脂ペースト
JP3620751B2 (ja) 異方導電フィルム
JP3769152B2 (ja) 導電性ペースト
JPS62145602A (ja) 導電性樹脂ペ−スト
JPS59140279A (ja) 半導体チップマウント用の無溶剤型導電性接着剤
JPH03192178A (ja) ダイボンディング用接着シート
JPH07179833A (ja) 導電性樹脂ペースト
JPS59140278A (ja) 無溶剤型導電性接着剤
JP2596663B2 (ja) 半導体用導電性樹脂ペースト
JPS58153338A (ja) 半導体素子
JP2002305212A (ja) 半導体用マウントペースト
JPS59184536A (ja) 半導体素子
JPS61237436A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS63120782A (ja) 導電性接着剤
JPS6140371A (ja) 接合用ワニス
JPH02244506A (ja) 導電性ペースト
JP3534848B2 (ja) 絶縁性ペースト
JP2003263921A (ja) 導電性ペースト
JPS62218413A (ja) 半導体ペレット搭載用ペースト
JPH0528494B2 (ja)
JPS62148566A (ja) 導電性樹脂ペ−スト
JPH02278609A (ja) 絶縁性ペースト
JPH06184278A (ja) 半導体用導電性樹脂ペースト