JPS59138959A - 診断用モノクロナル抗体製剤 - Google Patents

診断用モノクロナル抗体製剤

Info

Publication number
JPS59138959A
JPS59138959A JP59008372A JP837284A JPS59138959A JP S59138959 A JPS59138959 A JP S59138959A JP 59008372 A JP59008372 A JP 59008372A JP 837284 A JP837284 A JP 837284A JP S59138959 A JPS59138959 A JP S59138959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
use according
antibodies
blood
cells
monoclonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59008372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654316B2 (ja
Inventor
カール・アーネ・ルントブラツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MONOKAABU AB
Original Assignee
MONOKAABU AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20349708&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59138959(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MONOKAABU AB filed Critical MONOKAABU AB
Publication of JPS59138959A publication Critical patent/JPS59138959A/ja
Publication of JPH0654316B2 publication Critical patent/JPH0654316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/962Prevention or removal of interfering materials or reactants or other treatment to enhance results, e.g. determining or preventing nonspecific binding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/808Automated or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/826Additives, e.g. buffers, diluents, preservatives

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばヒト赤血球抗原などに対して活性を示す
モノクロナル抗体を含む水性製剤に係る。
型通シのABO血液型判定において従来のポリクロナル
抗体にモノクロナル抗体が取って代る可能性はこれまで
にも研究されてきたが(1)、近年この種の抗体を産出
する試みが幾つか報告された(2−6)。これらの試み
ではヒト結腸癌からの組織培養細胞(2)、全赤血球(
4,6)並びに天然(3)及び合成(5)血液型活性グ
リコプロティンを免疫原として釉々の免疫法が使用され
ている。これらの報告によれば得られた抗体には臨床的
使用に十分適したものもあった(7)が、多くの場合は
タイターが低く、従って剥いサブグループとの反応が王
道1当であった。
本発明の目的はヒト赤血球抗原に対して活性を示すモノ
クロナル抗体を含む水性製剤を提供することにあるが、
この製剤は臨床的使用において血液型判定用試薬として
用いると従来のポリクロナル抗体よシ大きい効果を示す
種々の研究及び実験を重ねた結果、この水性抗体製剤中
に約50mモル/1以上のt/一度で可溶塩を存在させ
ると、該製剤使用時によシ高いタイターとより顕著な反
応とが得られることが判明した。このようにすれは本発
明のモノクロナル抗体試薬は手動式血液型判定でも自動
式血液型判定でも極めて有効に使用される。
製剤中の可溶塩湿度は約250mモル/l乃至約650
mモル/lであるのが好ましく、特に約350乃至約5
50mモル/lが好ましい。この可溶塩としてはアルカ
リ金属又はアルカリ土類金属の塩を使用するのが好まし
い。特に好ましいのはアルカリ金属であシ、中でも塩化
物の如きハロダン化物を対イオンとして有しているもの
が望ましい。塩化ナトリウムと塩化カリウムとはこのよ
うな可溶塩として使用するのに最も適しており、塩化す
) IJウムは特に好せしい。他にも塩化カリウム、塩
化カルシウム、ヨウ化カリウム、塩化マグネシウム、硫
酸マグネシウム、等が適切な橋として挙げられる。
本発明は特に、モノクロナル抗体を血液型A。
B又はA、Hの抗原に対抗させる血液型判定に使用し得
る。該製剤は好まし、くけ水溶液の形態で使用される。
本発明の製剤はモノクロナル抗体と可溶塩との他に当業
界で従来よシ使用されている別の成分、特に培地に由来
するもの、を含み得る。但し本発明はこのような従来成
分に関する細かい変化とは関係なく臨床的に用いられる
全てのモノクロナル抗体含有水性製剤に適用される。
本明細書中の括弧内の数字は添付の参考文献リストの番
号を示す。
以下実験に基づく特定実施例を挙けて本発明をよシ詳細
に説明する。但し本発明はこれら実施例には限定されず
特許請求の範囲によってのみ規定される。
実験では血液型A4.A、B又はA2Bのヒトから得た
全赤血球(Whole red cells)、赤血球
細胞膜、又は可溶性血液型物質を免疫原として使用し、
且つ多くの場合は高投与量ブースタープロトコル(hi
gh dose booster protocol)
(8)を採用した。多数のマウス−マウスハイブリドー
マが抗−人。
抗−B及び抗−A、B特異性をもつ抗体を分泌したが、
これら抗体の一部は手動式血液型判定でも自動式血液型
判定でもヒトのホリクロナルテスト血清よシ秀れている
ことが判明した。
実  験 マウス GI BomholtgaarcLRy、デンマークか
ら通交Ba lb/ cABom系雌マウスを入手した
。最初に抗原を与えた(プライムした)時これらマウス
は生後5乃至9週間であった。標準的ペレット食で飼育
し任意に水を与えた。
抗  原 W、M、 Watklns及びE、A、 Kabat両
博士よシ寄贈された血液型A4.A2及びBのヒトの精
製した卵巣嚢胞液グリコゾロティンを使用した。血液型
A 、+ A 2及びA2Bの正常な血液ドナーから得
た赤血球を、サリーン(saline)中の10%(V
/V )懸濁液か又はサリーン中に)躍′pIA(10
%W/りされた膜(9)として使用した。
性血液型物質を抗原として使用した時は通常最終高投与
量ブースタスケジュール(final hlgh−do
se booster 5chedule)(8)に従
った。赤怖球−の抗原注射を用いて実施した。
ハイブリドーマ技術 標準的手順(10−12)に従い細胞融合とハイブリド
ーマセルラインのクローニング慢゛培養とを行った。S
エローマ(骨髄肺)セルライン5P210 、 P 3
− NSI Ag−4又はP 3 X 63 Ag −
8−653、1を使用した。Pr1atane■(Al
drich。
Beerse+ベルギー)で処理したマウスの体内で腹
水液を産出した。
抗体の選択及び試薬の製造 成育するハイブリドーマからの培地をfΦ々のABO式
tfn液塑の赤血球と共にマイクロタイタープレー) 
(Ljnbro+Hamden、コネチヵット、 US
A)に入れて赤血球凝集抗体テストにかけ、且つ血液型
活性グリコプロティンで被機テれたマイクロタイターシ
レー) (Microe11aa■imrnulon+
Dynatech GmbH,P1achingen+
西ドイツ)を用いてELISA (13でテストした。
腹水液と増量培養(expanded culture
 )からの組織培養基とを遠心分離にかけて細胞組織片
を除去した。組織培養上清をチャーコールカラムに通し
て脱色した。
塩化ナトリウム(後述の結果も参照のこと)とアジ化ナ
トリウム(0,1%)とを加えた。炎光分析によジナト
リウムを測定し、凝固点降下にょシ浸透圧を求めた。溶
液を濾過によって滅菌処理し、4℃で保存した。
米国インディアナ州のMl 1es+E1khartよ
り入手したウサギの抗マウスIgG1.IgG2a、I
gG2b及び1gM抗血清を用い二重拡散法04)によ
って抗体アイソタイプを決定した。
凝集テスト 希釈してない培地又は0.9%NaC1に希釈した腹水
液と、室温でインキ−ベートした5%赤血球懸濁液とを
用いて、タイル上で20分間又は試験管内で1時間手動
式にテストを行った。十分な明かシを背景(明視野)に
反応を読取シ、陽性反応採取した赤血球試料をテストし
た。滴定検査ではサリーンによる二重段階希釈(two
fold ser量aldI 1utlon)を行った
。インキュベーションF試験管内で1時間行う技術を使
用した。親和性テストをスライド上とタイル上とで、夫
々同種血清中の40〜50チ赤血球懸濁液とサリーン中
の5%赤血球懸γ蜀液とを用いて実施した。凝集反応の
強さを30.60.90及び120秒の時点で記録した
。特異性テストを大パネル(35人のドナー)の広範囲
の表現型の細胞を用いて行った。試1候管内でインキュ
ベートする技術には標準的ツーステップ・(パインープ
ロメロン法とサリーンテスト法とを用い、4..22及
び37℃でインキュベートした。反応を顕微鏡で読取っ
た。比較のために、市販されている20種のヒト由来の
ポリクロナルテスト血清(以後ポリクロナル血清と称す
る)も分析した。サリーン中に希釈した抗体とブロメリ
ン処理したIWl胞とを用い、標準的方法でGroup
amatlc360システムによシ自動的にテストを行
ったαυ。
自動式A型判定にはHe1ix pomatia抽出物
(Biotest、フランクフルト、ドイツ)を使用し
た。
自動式テストによる評価の他に、全ての反応に関して視
覚チェックも行った。
した後に行い、s/liは赤血球又は赤血球膜を抗原と
して用いて行った。殆んどの融合操作でABO特異抗体
を産出する数種のノ・イブリドーマが生じたが、これら
抗体の大部分は凝集作用を全く又は殆んど示さなかった
。そのような場合には特異性をELISAで測定した。
これらの結果は何らかの機会に公表することにする。A
又はB物質による免疫処理が夫々抗−A又は抗−B抗体
を発生せしめたにすぎないのに対し、赤血球免疫処理で
は抗−A、B抗体と、抗−N抗体と、これまで知られて
いない特異性をもつ数種の抗体との発生もみられた。
実験中驚くべき発見として、塩濃度が上昇すると4+反
応を得るだめの時間によって測定した時の抗体親和性が
増大した。これは可溶塩として塩化ナトリウムを用いた
場合に観察された現象であるが、KCt、CaCl2.
に工、MgC22,MgSO4等他の塩を用いても同様
の効果が見られた。しかし乍らこれら他の塩はいずれも
塩化ナトリウムよシ良いわけではないため、塩化す) 
IJウムを添加剤として選択した。
添付図面には、完全な赤血球凝集反応を得るに心安な時
間を塩化ナトリウム濃度に対してプロットしたグラフが
示されている。このグラフは種々の塩濃度における抗−
86,11の反応を示すものである。上清は最初に0.
1Mリン酸ナトリウム緩衝液(PH7,5)に刻して透
析した0塩を添加しない場合最適PHは6,5乃至7.
5でるることが判明したが、塩を添加するとこの最適P
Hの範囲が広くなり、完全な反応はナトリウムイオン濃
度が700乃至1100mosmの浸透圧を与える35
0乃至550mモル/lの時に最も短時間で達成された
更に検査を行うべく合計7種のハイプリドーマを選択し
た。そのうち3種は抗−Aを産生じ、2種は抗−B1残
シの2種は抗−A、Bを産生した。
これらは7種ともIgM抗体であシ、その特異性をEL
ISAで測定した。これらハイプリドーマセルライン中
1つ(5,1,2,抗−A、B産生)は感染によシ損失
されたためいずれのテストにも含まれていない。この検
査では組織培養の上清と、これらハイプリドーマによシ
産生された腹水液とを双方に示されている。
ナル試薬がポリクロナル血清に比較し得る強い反用いた
凝集テストの結果を示している。このタイプの赤血球に
関してはモノクロナル抗−A血清も抗−A、Bもテスト
した号?リクロナル血清より明らかに秀れていた。モノ
クロナル抗−BとIリクロナル抗−Bとに関する反応は
双方共強さが同じている。2つのモノクロナル抗−A試
薬はいずれも22℃で20分間インキュベートした後2
つのAX試料に対し陽性反応を生じた。試験管内で1時
間インキュベートするとポリクロナル血清もAx細胞に
対しくト)乃至1+の反応を生じたが、同−乗件下のモ
ノクロナル血清は1+乃至2+の反応を生じた。モノク
ロナル抗−人試薬は双方共AeA試料の一方に対しては
弱い反応を生じたが、他方とは反応しなかった。ポリク
ロナル試薬はいずれもこれらの細胞とは反応しなかった
。B、試料(Race and Sangerα時によ
る分類)と反応する唯一の抗−B試薬は4℃で1時間イ
ンキュベートして遠心分離にかけた(500g、60秒
)後のモノクロナル試薬6.1.1であった。モノクロ
ナル抗−A、BはA、B試料とAx以外のAサブグルー
プに対してポリクロナル血清より強い反応を示しいる。
各試料パッチは先ず通常の試薬を用いて分析し、次にモ
ノクロナル抗血清を用いて再テストした。弱い反応に起
因する除外(refusal)数は全ての試薬に関して
同程度であった。
テストした試薬は抗−A、B5.L2を除いて全て完全
に特異的でめった。抗−A、B5.1.2だけは酵素で
処理した0型細胞に対し弱い反応((ト)乃至1+)を
示したが、他のモノクロナル試薬はいずれもこれらの細
胞に対して陰性であった。
40乃至50%赤血球懸濁液を用いた親和性テストでは
抗体2.3.2が特にA2B赤血球に対してはポリクロ
ナル抗−Aよシ強い親和性を示し、且つ抗−B抗体6.
1.1が特にA、B赤血球に対してはポリクロナル抗−
Bよシ強い親和性を示した。モノクロナル抗体1.4.
1及び3.1.1はポリクロナル血清よシ緩慢に反応し
たが、4+反応が得られるまでの時間はEuropea
n Agreementαηで決定され用いてタイル上
でテストすると親和性は一般にモノクロナル血清の方が
ポリクロナル血清よシ高かった0 各特異性(A;B;A、B)をもつモノクロナように、
モノクロナル試薬にはネズミの細胞と反応したものが1
つもなかったのに対し、ポリクロナル抗−B及び抗−A
、Bは弱い陽性反応を示した。
幾つかの免疫及び融合プロトコルと多数の潜在疫ルート
と、3つの異なるミエローマセルラインと、3種の異な
る抗原(表■)との使用が最適融合スケジュールの規定
を妨げている。しかし乍ら、成る程度の観察はなし得る
。免疫スケジュール3を用いる4つの融合操作では比較
的少ない陽性ノイブリドーマが得られたが、いずれのハ
イツl−マも赤血球凝集活性(ABO式)に欠けていた
しかし乍らこのスケジュールを使用する4つの融合操作
中3つではN5IIエローマ細胞が使用され、その場合
は653又はSP2/Q細胞のいず−れか一方よシ少な
い収率でハイツリドーマが得られたことに留意されたい
血液型物質を用いる免疫スヶジー−ル1も赤血球を用い
るスケジュール2も多数の陽性ハイブリドーマを生成せ
しめ、653細胞も5P210細胞も同じように効果的
であった。しかし乍ら赤血球凝集陽性ハイブリドーマの
数はこれら2つの細胞タイプ(/(よってかなシ異なっ
ていた。得られた8つの「有用」クローン中5つは65
3細胞との融合の結果化じたものであり、2つは5P2
10細胞との融合から、残シの1っはNSI@胞から生
じたものである。最後の1つはこれらの細胞との5つの
融合操作の結果得られた2つの赤血球凝集陽性ハイブリ
ドーマの1つである。
Mi織培養上清と各ハイブリドーマよシ得た腹水液とを
調べた。腹水液抗体の利点はこの液体中の該抗体濃度が
高いため高い希釈度で使用できることにある。この希釈
度はヒトの胎児に表出される決定因子及び他のグリコプ
ロティン0・と反応することが判明したマウス生来の抗
体を希釈する効果も有している。この実験では腹水液か
らの抗体の濃度が低すぎて所望の希釈度は実現できなか
ったが、これは恐らくハイブリドーマ細胞αつによシ形
成されfc1gM分子のln vlv6分解に起因して
いると思われる。組絨培養の上清は型通シの血液型判定
に使用するに足る十分な効力を有していたため大部分の
赤血球−= ml集テストで好んで使用されたO 血液型物質で免疫処理したマウスを使用する各融合操作
から得られた赤血球凝集抗体の特異性は予想通り特定血
液型に対して特異的なものであった。但し融合1,4か
ら有られた未知の特異性をもつ1a類の抗体と、血液型
A2物質を用いる融合2.3から得られた抗−A(A、
)とは例外である。
後者はA2物質中のA、領域、12+1ち正常の密度よ
シ高い密度のA決定因子を有するグリコプロティン中の
小領域の存在にょシ説明し得る。
赤血球で免疫するとより複雑な赤血球凝集抗体合成図が
得られた。A2.A2B又はA、+A2赤血球を用いる
どの融合操作も抗−Aの生成には到らな抗−A、Bと、
未知の特異性をもつ2つの抗体と知でiあるが抗−Aで
はない抗体との形成も注目に値した。
マウス体内での抗−B抗体の産生は興味深い現象である
。伺故なら、大部分のマウス系はB!Llb/c系も含
めて赤血球上に血液型Bに似た抗原を有していると考え
られており、従って抗−Bを産生ずとでテストした結果
、ポリクロナル抗−B及び抗−A、Bに対しては弱い反
応を示すが、抗−人とは反応しないことが判明した@対
応するモノクロナル試薬はいずれもネズミ細胞とは反応
しなかった。これはこれら抗体がマウス体内で産生され
得る週1山を説明するものである。マウスの「Bに似た
」抗原は従って、モノクロナル試薬には明らかに存在し
ないポリクロナル抗−B血清中の他の抗体により認識さ
れる。
以下余白 モノクロナル抗体に塩を加えると凝集反応の速度が増大
し、この速度は比較的広範囲に亘って一定の値を維持す
るが一定の限界を越えると親和性を劇的に減少させる。
等張すリーン(0,15M)は通常血液型判定の目的で
使用されるが、イオン強度を0.15Mから0.03M
まで低下させると?リクロナルIgG抗体と抗原との間
の反応速度が増大することは良く知られている(20.
21>。
これに反し、精製されたポリクロナルIgG抗−AとA
赤血球との間の反応は低イオン強度の媒質中で増大され
ることはない(22)。イオン強度の差異に応じ媒質中
で変化する会合率のメカニズムは知られておらず、抗原
又は抗体のいずれかが作用され得ると思われる。本発明
は如何なる理論にも拘束されるものではないが、恐らく
は壌の添加によって抗原結合部位への結合を促進する立
体配座変化が生じるためであろうと考えることはできる
抗体はA1. A2 + AIB + B及び0細胞と
A及びBコード細胞とでテストすると全てポリクロナル
試−A、抗体の特性を有する。A2B細胞を使用すると
一方抗−B試薬はいずれも完全な反応を生じた。
応に於いてもモノクロナル抗−A及び抗−B試薬の方が
多少優れていることが判明した。抗−人。
B血清の反応は多少可変的であった。
ポリクロナル抗−人試薬がA2B細胞に対し弱すぎると
いう理由から通常自動式血液型判定に使用されるHe1
ix抽出物と同じ位優れた効力を示した(15)。特異
性テストで酵素処理した0型赤血球とモノクロナル抗−
A、B試薬との間に生じるりfc11000以上の試料
の自動式血液型判定では見られなかった。
40乃至50%赤血球懸濁液を使用するとモノクロナル
試薬中の成るものはポリクロナル試薬より低い親和性を
示したが、この問題はモノクロナル抗体の上清を5乃至
10倍濃縮することで容易に解決し得た。但しこれは通
常の用途では不要である(7)。
これまでのところ前記モノクロナル試薬は4℃で最低1
年又は室温で2ケ月以上保存した場合にタイターの損失
を全く示していない。
本発明は以上説明してきた操作法、抗体、抗原又は手1
1に限定されるものではなく、当業者には明らかなよう
に種々の変形及び等価物が可能であシ、従って等価物の
教理の使用も含め特許請求の範囲全項によりてのみ限定
されると理解されたい。
表  ■ 1,4  tt   1  653 1.5      /l        I     
  5P2101.5  II   1  653 5、I    A2赤血球     26536・1.
   、A2B赤匍球    2653本 表I参照 **絹織培養で消失 融  合 結 果 92        2      抗−A(A、) 
     1.1.11    未知 73        1      抗−A(AI)−
*幸 70 2    未知 1921     未知 384        1      抗−N    
    5.3.1387         10  
     杭−B        6.1.11   
   抗−A、B       6・1・512   
  未知 175      −** 00 表■  Batb/Cマウス赤血球との凝集反応抗−A 1.2.1       − ポリクロナルI−− 抗−B 3.1.1     − ポリクロナルI  i *+  1*   i *  
 i *   1 *抗−A、B 6.1.5        − ポリクロナルr   2 *   2 *   2 *
   2 *   2 **混合領域の出現 参考文献 1、 アンスティー、ディー・ジェ−(Anstee 
*D、J、):ヒト血液型アロ抗原の特性決定。臨床医
学におけるモノクロナル抗体。(Characteri
zationof human blood grou
p alloantigena。
Monoclonal  antibodies  i
n  alinlcalmediaine 0) (?
クマイケル、ニーOジェー(McMichael + 
A、J、);フェーパー、ジェー・ダブル、 (Fab
re 、 J、W、 )編アカデミックプvy。
(Acaaemic Press )+ Oンドン(L
ondon )1982年)。237〜249ページ。
2、 ヴオーク、デ4  (Voak + D 、) 
;サックス。
ニス(5acks、 S、) :オールダーソン、ティ
ー(A1deraon+ T、):タケイ、エフ(Ta
kei、F、)ニレノックス、イー(Lennox、 
E、);ジャービス。
ジェー(Jarvis、 J、):ミルスタインヨシ−
(Milatein、 C,);グーンホロ、ジェー(
Darnborough+ J、): ハイブリッドミ
エローマからのモノクロナル抗−A;血液型判定試薬と
しての評価o(Monoalonal anti−A 
from ahybrid−rnyeloma :  
Evaluation  as  a  bloodg
rouping reagent、)ヴオクスザ/グ(
VoxSang)、39:134−140(1980年
)。
3、サックス、ニス・エッチ(5ac)c+、S、)?
、)ニレノックス、イー・ニス(Lennox、 E、
S、) :新しい血液型判定試薬としてのモノクロナル
抗−B(Monoclonal anti−B as 
a new blood−typlng reagen
t) oヴオクスサング(Vox Sang、)旦:9
9−104(1981年)。
4、イーデルマン、エル(Edelmin、 L、):
  /I/−ジャー、ビーエッチ(Rouger+ P
h、):  グイオネル、シーエッチ(Dionel、
 Ch、); ガーション。
zッチ(Garebon+H−):  バックl’/’
!  ’エフ(Back、 J、F、):リパイロン、
ジx  (Re Y 1 r On rJ、);サーモ
ン、シーエッチ(Salmon、 CH,) :ヒト血
液型Aに対するモノクロナル抗体の熱力学的及び免疫学
的特性(ThermodLynamic andlmm
unologiaal properties of 
a monoclonalantlbody to h
uman blood group A ) 、イミ纂
ノロジー(Irnmunology ) 44二549
−554(1981年)。
5、バンドル、ディー・アール(Bundle、D、R
,):ギドニー、エム・ニー・ジz −(Gidney
+ M、A。
J、); カッサム、エフ(Kasgam、 N、):
 レイサーラーマン、ニー・エフ(Ra1sur Ra
hman+A、F、):炭水化物に対して特異的なハイ
ンリノドーマ;血液型判定用モノクロナル試薬の製造、
選択及び特徴付けを行うための合成ヒト血液型抗原 (Hybridomas 5pecific for 
carbohydrates+:5ynthetic 
human blood group antigen
sfor the production+ 5ele
ction、 andCharacterizatio
n of rnonoclonal typingre
agents)。イミュノロジー誌(J、Immuno
l、)129:678−682(1982年)。
6、マジーディック、オー(Majdlc、0.);ナ
ツプ、ダブル(Knapp、W、):  ヴエッターラ
インーエム(Vetterlain、 M、 ) ; 
 メイヤー、ダブル・アール(Mayr、W、R,)ニ
スバイザー、ビー(5peiaer、P、) :  ヒ
ト血液型A赤血球に対するハイプリドーマ分泌モノクロ
ナル抗体 (Hybridomas  secreting mo
noclonalantibodies to Hur
nan group A erythrocytes)
イミュノパイオロジー(Immunobiology)
 156 :226−227(1979年)。
7、 ヴオーク、デ4−(Voak 、 D −) :
 レノックス、イー(Lennox、 E、);サック
ス、ニス(5acks、S、):ミルスタインウシ−(
Milstein。
C0); ダーンボロ、ジェ−(Darnboroug
b、 J、 ):モロクロナル抗−A及び抗−B:費用
効果試薬としての発達(Monoclonal ant
i−A and anti−33:Developme
nt as cost−effective reag
ents)。
メト、ラブ、サイx7ス(Med、Lab、Sci、)
 3旦:109−122(1982年)。
8、 スターリ、シー(5tahli、C,): スタ
イヒリン、ティー (5taehelin、T、); 
 ミッジアーノ。
ゲイ(Miggiano、V、)ニジ−ミツト、ジェー
(Schmidt、 J、) : ヘリング、ビー(H
aring 。
P、): 高頻度の抗原特異的・・イブリドーマ;免疫
パラメータへの依存及び牌臓細胞分析による予測(Hi
gh frequencies of antigen
−specifichybridomaa: Depe
ndence  on  lrnmunization
parameters  and  predicti
on  by  5pleencell analys
is )、ジェー、イミュノロ、メソ。
(J、Immunol、Meth、)32 : 297
−304(1980年)。
9、 ドッジ、ジェー・テ4− (Dodge、 J、
T、);ミツチェルウシー(MItchell+C,)
:ハナハン。
ディー・ジz −(Hanahan、 D、J、): 
 ヒト赤血球のヘモグロビンフリーゴーストの製造及び
化学的特性(The preparation and
 chemicalcharacteristics 
of hemoglobin−freeghosts 
of human erythrocyteg )、ア
ーク。
バイオケミ、バイオフィシ、 (Arch、 13io
chem。
Biophya、)  1旦利:119−130(19
63年)。
10、ノウインスキー、アール・シー(Nowinsk
i 。
R,C,): 0ストロム、エム、イー(Lostro
m。
M、E、):タム、エム・アール(Tam、M、R,)
;ストーン、エム・アール(5tone 、 M、R−
) ;  バーネット、ダブル・エム(Burne t
 te 、 W、M、 ) :イーコトロビックネズミ
科動物白血病のp15(6)プロティンに対するモノク
ロナル抗体を産生ずるノ・イブリッドセルラインの単離
(The 1solation ofhybrid c
ell 1ines producing monoc
lonalantibodies against t
he p15(E) protein ofecotr
opic murine leukemia)、ヴアイ
ooジー(Virology) 93 : 111−1
26(1979年)。
11、ケネット、アール・エッチ(Kennett +
R,)T、):モノクロナル抗体(Monoclona
lantibodies ) (ケネット、アー/l/
 ・x 、テ(Kennett、 R,H,:マyカー
ン、ティー・ジェー(McKearn、 T、J、):
  ベクトル、ケー・ビー(nechtot、に、n)
m)fリーナムプレス(PlenumPress )−
ニー−ヨーク(New York ) 1980年、3
65−367ページ。
12、ファゼカスドセントグロス、ニス(Fazeka
a de 5t−Groth+S−):シャイブツガ−
テ4−(Scheidegger、D、); モノクロ
ナル抗体の産生:戦略と戦術(Production 
ofmonoclonal  antibodies 
:  Strategy  andtactics)、
  ジェー、イミュノロ・メン、(J。
ImmunolJ’1eth、 ) 35 : 1−2
1 (1980年)。
13、イングウォール、イー(Engwall、E、)
 :パールマン、ビー(per1man+ P、): 
 酵素結合形免疫吸着剤ア、セー、エリサ■、酵素で標
識された抗免疫グロブリン抗原で被覆された試験管によ
る特異抗体の定量(Enzyme−1inkedimm
unosorbent assay、 ELISA I
[1,Quantitationof 5pecifi
c antibodies  by enzymela
beledanti−immunoglobulin 
antigen−coatedtubes)、  イミ
ーノロジー誌(J、 Immunol 、 )109:
129−135(1972年)。
14、アウチターロニー、オー(0uchterlon
y+0、):免疫学的分析のためのグル内拡散法■(D
iffusion−1n−gel methods f
orimmunological analysis 
l )、プロブレ0ア中 フリー(Prgr、Allergy )5 : 1−7
8 (1958年)。
15、メセッター、エル(Messetery L、)
; O−+ビー(L’OWI B 、) ’グルーパフ
チック360Sと別個のミニコンピユータとを用いる病
人及び血液ドナーの自動式血液型判定法(Autom’
ated bloodgrouplngof patl
ents and blood donorausin
g Grouparnatlc 360Sand a 
separatemjnicomputorル ヴオッ
クスサング(Vox Sang、)ま3:116−12
3(1977年)。
16、  レース、アール・アー/l/ (Race 
+ R,R−) :サンガー、アール(Sanger+
 R,):ヒトの血液型(Blood Groups 
In Man)、  第5版(ブラックウェル、オック
スフォード(Blackwell 、0xford)1
968年)、23ページ。
17、  血液型判定試薬の交換に関する欧州協定(E
uropean Agreement on the 
exchangesof blood−groupin
g reagents)、 欧州条約シリーズ(Eur
opean Treaty 5eries )A39(
E −0ッi’?会議(Council of Eur
ope) 、ストラスプルグ(Straabourg)
 + 1962年)。
18、ゴオイ、エッチ・シー(Gooi 、 H−C,
) :フェイジ、ティー(Fe1zi、 T、)ニ ハ
イブリドーマ産生物の汚染物質としての天然抗体(Na
turalantibodles as contam
inanta of hybridomaproduc
ts) 、  バイオケミ・バイオフィシ・レス・コム
、 (Bioehem、 Blophys、 Res、
 Comm、 )106:539−545(1982年
)。
19、  レノックス、 x ス(Lennox、 s
、) :パーソナルコミュニケーション(Person
aleommunicatlon ) 。
20、  ヒユーズ・ジョンズ、エフ・シー(Hugh
es−Jonea 、 N、C,) :  ポーリー、
エム・ジx  (Polley+M、J−):テルフォ
ード、アール(Te1ford、R,);  ガードナ
ー、ビー(Gardner 。
B、); フライ/シーミツト、ジー(Kleinsc
hmidt。
G、):抗グロブリンテストによる血液型抗体検出の最
適条件(Optimal conditlons fo
rdetecting blood group an
tibodies by theantiglobul
in test)、  ヴオックスサング(VoxSa
ag、)9:385−395(1964年)。
21、エリオツド、エム(El目ot、M、);ボッサ
ム−イー(Bossorr+、 E−) ;  デュビ
ュイ、エム。
イー(Dupuy、 M、E、 ) :  マスールデ
ィ、ニス・ビー (Ma@ouredia+ S、P−
) : 赤血球同種抗体の血清学的性質に対するイオン
力の影@’ (Influenceof tonic 
strength on the sarologic
behaviour of red cell 1so
antibodiea )。
グオックスサング(VOX Sang、 )  9 :
 396−414(1964年)。
22、  ムーア、エッチ・シー(Moors、H,C
,) :サイブス、ビー・アール(5ipes、 B、
R,) : 抗グロブリンテストと特定の関係をもつ抗
体とシとみへのイオン力の効果(The effect
s of Ionlcstrength on ant
ibody uptake withspecial 
reference to the antiglob
ulintest)。「補体活性化の性質と意義」に関
するオルトセカンドインターナショナルシンポジウム(
0rtho 5econd internatlsym
p、on −Thenature ancl 51gn
1ficance of complementact
ivation ’ )、  ラリタン、エフ・ジェー
(Raritan、 N、J−) 1976年。
【図面の簡単な説明】
添付図面は完全な赤血球凝集反応を得るに必要な時間(
分)と塩化ナトリウム濃度との関係を示すグラフである
。 tl・、願人      モノ号−ブ アー へ゛−代
浬人弁理士川用 口  義 雄 代理人弁廂士今  村   元

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細胞粘合抗原、特にヒト赤血球抗原に対し活性な
    モノクロナル抗体と、約200mモに/1す、上の#度
    の可溶塩とを含んでいる水性製剤の血液型判定試薬とし
    ての使用。
  2. (2)前記の濃度が約250mモル/l乃至約650m
    モル/13の範囲内にある特許請求の範囲第1項に記載
    の使用。
  3. (3)前記の湿度が約350mモル/l乃至約550m
    モル/lの範囲内にある特許請求の範囲第2項に記載の
    使用。
  4. (4)前記可溶塩がアルカリ金属又はアルカリ土類金属
    の塩より選択されている特許請求の範囲第1項に記載の
    使用。
  5. (5)前記の塩がアルカリ金属、好ましくはハロゲン化
    物対イオンをもつアルカリ金属よシ避択されている特許
    請求の範囲第4項に記載の使用。
  6. (6)前記の塩が塩化ナトリウム又は塩化カリウムであ
    る特許請求の範囲第5項に記載の使用。
  7. (7)モノクロナル抗体を血液型A、B又はA。 B抗原に対抗させる特許請求の範囲第1項に記載の使用
  8. (8)前記製剤が水溶液の形態を有している特許請求の
    範囲第1狛に記載の使用。
  9. (9)前記製剤が血液型判定試薬として使用される水i
    液の形態を有しておシ、且つ前記可溶塩が塩化ナトリウ
    ムである特許請求の範囲第8項に記載の使用。
JP59008372A 1983-01-21 1984-01-20 診断用モノクロナル抗体製剤 Expired - Lifetime JPH0654316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8300320-2
SE8300320A SE434680B (sv) 1983-01-21 1983-01-21 Anvendning av en saltlosning av monoklonala antikroppar med relativt hog salthalt vid blodgruppsbestemning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138959A true JPS59138959A (ja) 1984-08-09
JPH0654316B2 JPH0654316B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=20349708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59008372A Expired - Lifetime JPH0654316B2 (ja) 1983-01-21 1984-01-20 診断用モノクロナル抗体製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4618486A (ja)
EP (1) EP0115476B1 (ja)
JP (1) JPH0654316B2 (ja)
AT (1) ATE69891T1 (ja)
DE (1) DE3485289D1 (ja)
SE (1) SE434680B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288963A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 アボツト ラボラトリ−ズ 診断用試験
JPS62108158A (ja) * 1985-11-01 1987-05-19 ベクトン デイキンソン アンド カンパニ−,インコ−ポレ−テツド 遠心分離した血液試料の細胞層界面を改良する方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764465A (en) * 1984-04-26 1988-08-16 Cetus Corporation Human monoclonal antibody against group A red blood cells
US4837170A (en) * 1986-01-20 1989-06-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Monoclonal antibody, measuring method of glucosylated protein by utilizing the monoclonal antibody, and kit therefor
DE3901458A1 (de) * 1989-01-19 1990-07-26 Behringwerke Ag Verwendung von zwei- oder dreiwertigen kationen in immunchemischen tests
DE4035174A1 (de) * 1990-11-06 1992-05-07 Biotest Ag Verfahren zur bestimmung von proteinen in koerperfluessigkeiten und mittel zur durchfuehrung des verfahrens
JP4317010B2 (ja) * 2001-07-25 2009-08-19 ピーディーエル バイオファーマ,インコーポレイティド IgG抗体の安定な凍結乾燥医薬製剤
WO2004039337A2 (en) * 2002-10-31 2004-05-13 Protein Design Labs, Inc. Stable liquid pharmaceutical formulation of antibodies that are prone to isomerization
WO2005042743A2 (en) 2003-08-18 2005-05-12 Medimmune, Inc. Humanization of antibodies
US20070287196A1 (en) * 2004-06-11 2007-12-13 Adeka Corporation Enzymatic Modification of Cell-Surface H Antigen by Glycosyltransferases
JP5153613B2 (ja) 2005-03-18 2013-02-27 メディミューン,エルエルシー 抗体のフレームワーク・シャッフル
CA2613512A1 (en) 2005-06-23 2007-01-04 Medimmune, Inc. Antibody formulations having optimized aggregation and fragmentation profiles
WO2011029823A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Novartis Ag Monoclonal antibody reactive with cd63 when expressed at the surface of degranulated mast cells
CN103154037A (zh) 2010-10-05 2013-06-12 诺瓦提斯公司 抗IL12Rβ1抗体及它们在治疗自身免疫病和炎性疾病中的用途
WO2015198217A2 (en) 2013-02-08 2015-12-30 Novartis Ag Compositions and methods for long-acting antibodies targeting il-17
CA3185317A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Novartis Ag Anti-il-17a antibodies and their use in treating autoimmune and inflammatory disorders
CN108473569B (zh) 2016-01-11 2022-11-22 苏黎世大学 针对人白介素-2的免疫刺激性人源化单克隆抗体及其融合蛋白
US11773160B1 (en) 2022-08-05 2023-10-03 Anaveon AG Immune-stimulating IL-2 fusion proteins

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4319882A (en) * 1980-02-21 1982-03-16 Yash Sharma Method for detecting immunological agglutination and biochemical agent therefor
EP0061541A1 (en) * 1981-03-27 1982-10-06 Biospecia Limited Immunological analysis and a biochemical agent therefor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164558A (en) * 1976-11-22 1979-08-14 Massachusetts Institute Of Technology Method for optimizing reagents for agglutination reactions
WO1982003089A1 (en) * 1981-03-06 1982-09-16 Lennox Edwin Samuel Monoclonal antibody
WO1982003462A1 (en) * 1981-03-27 1982-10-14 Ltd Biospecia Immunological analysis and a biochemical agent therefore
GB2117789B (en) * 1982-03-29 1985-08-29 East Anglian Regional Health Abo blood grouping reagent
GB2127434A (en) * 1982-09-17 1984-04-11 Univ London A human monoclonal antibody against Rhesus D antigen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4319882A (en) * 1980-02-21 1982-03-16 Yash Sharma Method for detecting immunological agglutination and biochemical agent therefor
EP0061541A1 (en) * 1981-03-27 1982-10-06 Biospecia Limited Immunological analysis and a biochemical agent therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288963A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 アボツト ラボラトリ−ズ 診断用試験
JPS62108158A (ja) * 1985-11-01 1987-05-19 ベクトン デイキンソン アンド カンパニ−,インコ−ポレ−テツド 遠心分離した血液試料の細胞層界面を改良する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0115476A2 (en) 1984-08-08
US4618486A (en) 1986-10-21
DE3485289D1 (de) 1992-01-09
JPH0654316B2 (ja) 1994-07-20
SE434680B (sv) 1984-08-06
SE8300320L (sv) 1984-07-22
EP0115476B1 (en) 1991-11-27
EP0115476A3 (en) 1988-10-12
ATE69891T1 (de) 1991-12-15
SE8300320D0 (sv) 1983-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59138959A (ja) 診断用モノクロナル抗体製剤
WO2005040815A1 (ja) C型肝炎ウイルスの検出方法
JP2527706B2 (ja) ルイス式血液型の表現型決定方法
US8865424B2 (en) Anti-FDP monoclonal antibody, FDP measurement reagent and reagent kit using same, and FDP measurement method
US5302512A (en) Agglutinant complex as blood typing reagent
GB2117514A (en) Polyvalent antiglobulin reagent
US4670384A (en) Diagnostic reagent for swine trichinosis
JPS63127162A (ja) 抗原抗体複合物及びその使用方法
EP1098198A1 (en) Method for the qualitative and quantitative determination of class igG human antibodies
US5158870A (en) Diagnostic methods for mycoplasma genitalium infections
CA1287801C (en) Method for determining human collagen peptides by way of enzyme immunoassay
Yazova et al. Human α-fetoprotein epitopes as revealed by monoclonal antibodies
EP0233261A1 (en) Monoclonal antibodies reactive against campylobacter pyloridis
JPH01144993A (ja) HBs抗原測定のための方法、ハイブリドーマ、モノクローナル抗体および感作血球
JP2009508087A (ja) モノクローナル抗体試薬
JPS6236399A (ja) ヒトcrpの回収、精製法
KR940010308B1 (ko) HBs항원 측정을 위한 방법, 하이브리도마, 단일클론성 항체 및 감작 혈구
CN110514850B (zh) 一种血型抗体复合物、制备方法
JPH11344493A (ja) 免疫的測定法
WO1986003498A1 (en) Monoclonal antibodies and their use
JP2000206117A (ja) ヒトヘモグロビンの安定化方法
JPH06113830A (ja) ヒトヘモグロビンの特異的検出法
Miyazaki et al. Human anti-Di^ a monoclonal antibodies for mass screening
JP2015127666A (ja) クドア・セプテンプンクタータの迅速検出法
CA1276104C (en) Method for determining human prolyl hydroxylase by radioimmunoassay