JPS59138015A - 配線用接続具製造装置 - Google Patents

配線用接続具製造装置

Info

Publication number
JPS59138015A
JPS59138015A JP58210035A JP21003583A JPS59138015A JP S59138015 A JPS59138015 A JP S59138015A JP 58210035 A JP58210035 A JP 58210035A JP 21003583 A JP21003583 A JP 21003583A JP S59138015 A JPS59138015 A JP S59138015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
passage
electric wire
clamp
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58210035A
Other languages
English (en)
Inventor
フイン・ソ−キルドセン
ツイエリ−・ペピン
トム・ルンデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artos Engineering Co
Original Assignee
Artos Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Artos Engineering Co filed Critical Artos Engineering Co
Publication of JPS59138015A publication Critical patent/JPS59138015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/06Wiring by machine
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/052Crimping apparatus or processes with wire-feeding mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5142Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work from supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5143Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to machine product
    • Y10T29/5145Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to machine product to sever product to length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53217Means to simultaneously assemble multiple, independent conductors to terminal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤ、ノ1−ネス(wire harnes
s )(配線用接続具)の製造装置に関するものである
本発明は特に電線素子の端部に端子を取り付けるため、
及び電線素子の端部全絶縁孔あき端子ブロックに挿入す
る所望の電線素子を製造するだめの装置に関するもので
ある。
自動車、家庭用器具、電子器具等の電気システムに用い
るワイヤハーネスには種々の形態のものがある。その幾
つかのものは所望の長さ。
太さ及び色の電線素子より成る。その幾つかの電線素子
は共通の端子に接続されたり(ダブリング)、プラスチ
ックの絶縁ブロックに接続される。
従来は種々の素子の予備組立が作られ、最終的ハーネス
を作るため貯蔵されている。予備組立製造は通常所定の
製造工程においては電線の寸法は一定であるが端子は異
なるものを取シ付けられるようになっている。特別な組
立技術、例えばダブリング又は端子ブロック取り付けが
他のステップとして手動又は特別な機械によりなされて
いる。従来装置の1つにおいては、2つの電線切断、ス
トリップ装置から受は取った一対の電線素子の露出端部
に1つの端子を取シ付ける共通端子域υ付は装置に対し
2つの分離した電線切断、ストリップ装置から露出電線
素子を供給することによってダブリングを形成している
。このような従来技術では製造速度が遅く、異なる電線
及び端子の差による製造工程の調節が面倒で且つ手動に
よる操作が多いため時間がかかり、高価となる欠点がお
る。然しなから幾つかのプログラム可能な従来装置によ
れば種々の長さ及び異なる型の端子取り付けが可能であ
るが通常は一製造工程で同一の型の電線予備組立を高速
で量産するようにしている。
本発明は自動車、家庭用器具、電子器具等に用いるワイ
ヤハーネス又はその予備組立を作るだめのプログラム可
能な改良された高速装置を提供するものである。この装
置は種々の目的に応じた互いに異なる個々に絶縁された
電線素子を作る。例えば電線素子はその長さ、太さ、絶
縁の色、マーク、及び絶縁の除去された端部の長さにお
いて夫々異なる。この装置は所望の順序で電線素子を運
び、端部の絶縁をはぎ取り、同−又は異なる型の端子を
このはぎ取り端部に取り伺け、2以上の電線素子の端部
を共通端子に取り付け(ダブリング)、電線素子の端部
を所望の順序でプラスチック端子ハウジングに接続する
本発明装置は電線選択機構、電線送り機構、電線移送コ
ンベア及び種々の処理区域における電線移送コンベアに
沿って配置された絶縁ストリップ機構、電線ダブラ機構
、端子取付はプレス、電線マーカー、及び端子ブロック
取付機構とより成る。プログラム可能な制御機構と駆動
機構が装置の各部分を所定のシーケンスで同期して操作
するため設けられる。
電線選択機構は複数の異なるコイルから電線を引き出し
これ全1度に1つづつ所望のシーケンスで電線送り機構
に送る。電線送り機構は各電線を第1の通路に沿って電
線移送コンベアに送り、次の処理のため第1の通路に直
交する第2の通路に沿ってコンベアで送るため電線を所
望の長さの素子に切断する。電線移送コンベアはエンド
レス可撓性コンベアチェンの長さ方向に沿って互いに離
間せしめた釈放可能な複数の電線クランプを夫々有する
一対の横方向に離間シタチエン状コンベアユニットと、
コンベアユニット間の第1の通路に沿って配置した開閉
可能な細長い電線ガイドとを有する。この電線ガイドは
電線ガイドの底部におけるドアを開閉するスイッチを有
する。電線送り機構は各電線を開状態の電線クランプの
組に送り、閉じた細長い電線ガイド間を通す。送られた
電線はスイッチを作動しこの結果ガイドの底部が開きコ
ンベアユニット間に所望の長さの下方に垂下する電線ル
ープを作り、電線供給が停止し、一対のクランプが閉じ
、電線素子が切断され、この切断された電線素子がスト
リップ、端子取り付け、マーク付は及びブロック取シ付
は等の幾つかの処理区域に送られる。各電線ダブラ機構
は端子取付はプレスの上流に配置され、クランプから選
択した電線素子の端部を取り外し、他の電線素子の端部
を既に把持している次のクランプ内に挿入し、適当な端
子取付はプレスが単一の端子全両方の電線素子の端部に
取り付け、この結果、1つの型のワイヤハーネスが形成
される。
各端子ブロック取付機構はコンベアの放出端に接近して
配置され、−個又は2個の選択された電線素子を絶縁孔
付き端子ブロックの選択した孔内に挿入し他の型のワイ
ヤハーネスffi作る。
ブロックの孔は一層一列スは上下に配置された多層複数
列とすることができる。
本発明装置は従来装置に比し種々の利点全有する。例え
ば高速製造、高速変更及び長時間運転が可能である。
本発廚装置によればワイヤハーネス製造に必要な手動操
作の数及び複雑さを減少でき、絶縁ストリッパ、錫メツ
キ装置、端子取付はプレス、ブロック取付は装置等の種
々の複雑な附属装置を例えば25個迄使用することがで
きる。更に装置の寸法を変えることなく数センチから数
メートル迄の長さの電線素子全作り、処理することがで
きる。又、種々の数の電線素子、色、太さ、長さ、組合
せ、端子を用いたノ・−ネスを作ることができる。プロ
グラムは手動でキーボードに入力するか又はプログラム
されたテープカセット又はデータ貯蔵機構を用いて入力
することができる。
以下図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図〜第3図において10はワイヤハーネス(wir
e  harness)(配線用接続具)の製造装置を
示す。第4図〜第11図は装置10によって製造された
完成されたワイヤハーネス及びその予備組立を示す。第
4図〜第11図において電線素子を12で示す。第4図
に示すように電線素子12は電線14と、絶縁体15と
、絶縁体15?除去した露出端部16とより成る。第5
図に示すように端子18がこの端部16に取り付けられ
る。第6図は共通の端子18を有する2つの素子により
成る6ワイヤダブリング#全形成す本単純なワイヤハー
ネス20’を示す。
第7図は共通端子18を有する6つの素子12より成る
”マルチプルダブリング″全形成する複雑なワイヤハー
ネス20を示す。第8図〜第11図は接続される又は接
続されない端部を有する素子12を受は入れる複数の孔
24を有するプラスチックの絶縁ブロック22を有する
種種の型のワイヤハーネスを示す。第8図は3つの異な
るハーネス20vi−示し、その夫々には4つの素子1
2の一端が接続され、素子12の他端には端子18か設
けられている。第9図〜第11図は少なくとも2つのブ
ロック22を有するハーネス20を示す。第9図におい
ては素子12の各端部はブロック22に接続されている
第10図においては幾つかのブロック22に幾つかの素
子12の端部が接続され、他の素子12の一端が一つの
ブロック22に接続され、他端に端子18が接続されて
いる。第11図においては一層をなす素子12がブロッ
ク22に接続されている。装置10によってこれ以外の
ハーネスも製造可能である。
第1図〜第3図に示す本発明装置10は種々の目的によ
って互いに異なる個々の絶縁電線素子12を作る。例え
ば素子12はその長さ、太さ、絶縁の色、マークにおい
て互いに異なる。
本発明装置10は更に素子12を所定の順序で運び、端
部16から絶縁をはぎとり、この端部16に端子18を
取り付け、2以上の電線素子の絶縁はぎ取り端部16を
共通端子18に接続しくダブリング)、端部16’にプ
ラスチック端子ブロック22に所定の順序で接続する。
本発明装置は電線選択機構30と、送り機構32と、コ
ンベア機構34と、コンベアテーブル33上の種々の処
理区域における電線送りコンベアに沿って配置した絶縁
ストリップ機構36.38と、電線ダブラ機構40.4
2と、端子取付プレス43.44,46.47と、一対
のマーカー機構48と、引張機構50 、51と、連続
性テスト機構50A、51Aと、端子ブロック取付機構
52.54とを有する。
制御キャビネッ)56Aと後述する駆動機構を有するプ
ログラム可能な制御機構56は選択されたシーケンスで
同期して総べての部分全操作する。
第3図に示すように電線選択機構3oが電線全複数の異
なるコイル又はスプール31から引き出し、所望のシー
ケンスで1度に1つづつ送シ機構32に送る。送シ機構
32は各電線Wを第1の通路P1に沿ってコンベア機構
34に送シ、種々の処理区域で処理せしめるため第1の
通路P1と直交する第2の通路P2に滑ってコンベア機
構34によって送るため所望の長さに切断する。複数の
コイル31からの電線Wは断面積が0.5tIJ〜1.
5−のpvc絶縁のものとすることができる。この実施
例においては16本の、電線Wを用いるがこれに限定さ
れるものではない。所望のハーネス20又は素子12の
組を作るため電線Wは互いに同−又は異なるものでも良
く、又1〜16本のうちの任意の数だけ用いることがで
きる。電線Wは送9機構32の摺動可能な多数のローダ
70を介して延び、送シ機構32はプログラム可能な制
御器に応答する流体駆動機構108によって第3図で矢
印Aの方向に往復動し、通路P1に漬って所望長さの電
線Wを駆動するモータに応答する直線送りローラに所定
の時間に所望の電線Wを送り込む。
選択機構30はプログラムに応じて16本造塩色や太さ
の異なる電線から1つを選択する。
送り機構32はそれ七゛測定し、コンベア機構具に送り
、コンベアが割り出される前にこれを切断する。コンベ
ア機構34は次いでコンベアテーブル33に沿って配置
された異なる機構に段階的に素子12を送る。処理区域
における機構は装置の形態によって変えることができる
電線の最大送り速度は5.0 m/、でその精度は(+
)←)1.5mである。然しなから実際の送り速度は前
送り操作に依存する。
以下選択機s30、送り機構32、コンベアの入口端に
配置したガイド機構58、コンベア機構34、絶縁スト
リップ機構36,38、電線ダブラ機$40.42、端
子取付プレス43゜44.46,47、マーカー機構4
8、引張機構50.51、連続性テスト機構50A、5
1A。
ブロックリーダ機!52.54、及び電子制御器56に
ついて説明する。
第1図においてコンベア機#f34はウオームギヤ25
と正確な割り出し移動を行うためのゼネバギヤ26會介
してモータ24′によって駆動される。
更1c種々の機構内の可動部分が流体シリンダを含む流
体モータによって駆動される。送り機構32内の電線駆
動ロー2は急速送り用サーボモータによって駆動される
。これらモータは電電線選択及び送り機構 第13図〜第15図に示すように選択機構30はコンベ
ア機構34の一側に配置した固定支持ベース100’i
有する。一対のガイドレール104をその間に有する一
対の垂直に可動な支持板102がベース100上に設け
られる。
電線ローダ70が一対の端板1’06によってガイドレ
ール104上に水平に摺動自在に設けられ、駆動機構1
08によって16位置の何れかに矢印Aの方向に往復動
される。支持板102とこの上に設けたローダ70がリ
ンク122と、支持板102を上下動するため回転する
カム124’e介して流体シリンダ120によって第1
2図、第14図、第18図の下降位置と上昇位置(図示
せず)間で約1鋸垂直方向に移動可能である。ローダ7
0は互いに側方に配置した16個の送りユニット110
’r有し、この各ユニッ)110はコイル31からの電
線W’に通す電線受取り通路112とロック機11fl
14とを有する。、各通路112にはその上側に一対の
ローラ受取シ溝116を有し、その下側に一対のローラ
受取シ溝118を有する。ロック機構114は圧縮スプ
リング126によって第18図のロック位置に抑制され
るが流体シリンダ128とリンク130によって釈放位
置に移動可能である。
ローダ70を水平方向に移動して16個の送シュニット
110のうちの選択された1つが電線ガイド58内の通
路に一線をなすようにする。
駆動機構108は端から端迄軸方向に配置した複数の流
体駆動シリンダ108A、108B。
108C,108Dt−有する。各シリンダ108A〜
108Dはシリンダロンドを介して次のものに接続され
る。各シリンダのストロークは所望の動作をなすよう互
いに異なるものとする。第1のシリンダのストロークは
電線レジスタ内の電線間の距離に等しくするのが好まし
い。他のシリンダのストロークは第1のシリンダのスト
ロークの倍数とする。例えば16の工程に4個のシリン
ダを用いる場合には第1のシリンダのストローラを電線
W間の距離に等しくシ、他の3つのシリンダのストロー
クを第1のシリンダのストロークの倍数とする。即ち第
2のシリンダのストロークは第1のシリンダのストロー
クの2倍とし、第3のシリンダのストロークは4倍とし
、第4図のシリンダのストロークは8倍とする。これを
合計すれば16の工程を行うことができる。空気シリン
ダの空気の吸入、排出は何個の空気弁によって制御し、
電線を一対の送りローラに関連して所望の位置とするこ
とができる。
電子制御器56による制御の下でローダ70は垂直方向
に上昇して送シ機構内のローラを非係合位置とし、次い
で水平方向に移動して既に電線wtその中にロックして
いる所望の送りユニツ)110’Thガイド機構58内
の通路に隣接して配置せしめ、次いでローダ70を垂直
方向に下降せしめる。
第12図〜第18図に示すように送り機構32はローダ
70が下方位置にあるとき電線Wに係合するため通路1
12内の下方の溝118内に延びる下方測定ローラ15
2と下方送りローラ150とを有する。通路112内の
上方の溝116は垂直枢支レバ’−7−ム158,16
0に回動自在に枢支した上方送ジロー2154と上方測
定ローラ156を受は取る。下方のローラ150,15
2は垂直方向には移動しないが上方のローラ154.1
56は流体シリンダ120とこの流体シリンダ及びアー
ム158゜160に接続したリンク162によって上昇
又は下降して作動位置となる。第18図に示すように7
−ム158が下降すればアーム16oが上昇するように
なる。第16図に示すように送シローラ150,154
はサーボモータ166によって駆動される。モータ16
6の軸167はエンドレスベルト169、従ってプーリ
170を駆動するプーリ168i支持する。
プーリ170はエンドレス171、従って下方送りロー
ラ150に連結されたグー!J150Aを駆動する。プ
ーリ170は更にプーリ172及びエンドレスベルト1
74、従ってプーリ176を駆動する。プーリ176は
エンドレスベルト178、従って上方送りローラ154
に連結されたブーIJ154A’に駆動する。送りロー
ラ150,154は電子制御器56によって設定された
長さに無関係に電線Wを送り、この長さは測定ローラ1
52によって測定される。
モータ166がサーボモータであるからその起動、停止
が極めて正確で電線の長さを正確ならしめることができ
る。
第12図〜第14図、第16図、第18図に示すように
電線切断機構180を送りローラ150.154とコン
ベア機構34間に配置し、流体シリンダ182によって
駆動し電子制御器56からの指令に応じて電線Wから所
望長さの素子12を切断する。切断機構180はベース
100上のかなし@181と協同せしめる。
第1図〜第3図、第12図、第13図、第18図に示す
ようにコンベア機構34は夫々エンドレス可撓性コンベ
ア機構ン41に沿って互いに離間した複数の釈放可能な
りランプ機構39を有する一対の横方向に離間したチエ
ン状のコンベアユニット35.37と、このユニット3
5゜37間の第1の通路に治って配置した開閉可能な細
長い電線ガイド機構58とを有する。
コンベア機w34は上述したと同様に駆動される。
第12図、第18図〜第21図に示すように電線ガイド
機構58はドア62を開閉するスイッチ機構60を有す
る通路59を有する。
即ちガイド機構58はコンベアユニット35゜37間に
配置されたガイド58Bと、コンベアユニット35と送
り機構32間に配置された入口の第1のガイド58Aと
、コンベアユニット37の外側に配置された出口の第2
のガイド58Cとを有する。各ガイド58A、58Cは
3つのガイド58人、58B、58C全通して延びる通
路59内に電線が容易に接近できるようにした漏斗状開
口を有する。スイッチ機構60又は61Aがガイド58
B内の通路59内に配置される。電線Wの反対方向への
移動を阻止するためスプリング状のロック機構63がガ
イド58C内の通路59内に配置される。
第19図、第21図に示すように調節可能な位置決め停
止部材64がガイド58C内の通路59の端部に接近し
て配置される。各ガイド58人。
58B、58Cは夫々回動可能なドア部分62A。
62B、62C’に有し、これらはブラケット62Dに
よって附勢機構61に連結され開、閉位置に移動される
第18図に示すように送り機構32は各電線Wを開いた
クランプ機構39の組内に送り、閉、じた細長いガイド
通路59の間に通す。前進した電線Wはスイッチ機構6
0會附勢して信号を電子制御器56に送シ附勢機構61
を附勢し、ガイド機構58の側でドア62′に開き、コ
ンベア機構ツ)35.37間に所望の長さの下方に垂下
する電線のループを形成する。電子制御器56により操
作されて電線の送りが停止し、一対のクランプ機構39
が閉じ、素子12が切断され、この切断された素子がス
トリップ、端子取付け、マーク付け、ダブリング及びブ
ロック取付は等の種々の処理区域に送られる。ドア62
が再び閉じ、システムは次の電線wt受は取るようにな
る。
コンベア機構34は種々の機構を配置せしめるためのサ
イドテーブル33を有する″フリースタンデング型とす
るがこれは種々変更できる。コンベアユニット35.3
7のコンベアチェ741間の距離は一定とし、電線Wが
その長さに応じて第12図に示すように移送の間コンベ
ア脚間で垂れ下がるようにする。コンベア機構34の長
さは例えば第3図に示すように10〜25の区域に適合
されるようにする。各機構は2〜3の区域を有する。こ
の長さは必要とされる機構の数に応じて変え得る。実際
には処理区域の数は異なる機構の大きさによりコンベア
区域の数より少ない。2つのチェ741間の距離は例え
ば150簡であり、チェノ41上の2つの連続するクラ
ンプ機構39間匈距離(区域間距離)は190.5mで
ある。チェノ41の割シ出しのためコンベア駆動機欅/
艇設けられる。
このコンベア駆動機構は必要によりクラッチを介してサ
ーボモータ24′によって駆動されるゼネバギヤ26を
有する。割シ出し時間は0.3秒である。
電線ストリップ機構 第1図〜第3図に示すようにストリップ機構36.38
はプログラム可能であり、例えば市販のものを用いるこ
とができる。このような機構は例えば電線の太さ全0.
5−〜1.5−のpvc絶縁のものに適合することがで
き、そのストリップ長さを3〜15mに調節できる。
電線ダブラ 第1図〜第3図、第24図〜第28図に示すように各ダ
ブラ機構42が端子取付プレス43゜46の上流に配置
され、−クランプ機構39から選択された素子12の一
端部16を第26図に示すように既に他の素子12Aの
端部全把持しているクランプ機構39内に挿入し、適当
な端子取付プレス43.44 + 46 t 47に達
したときダブリング処理として2つの素子に同時に1つ
の端子18を取り付ける。次に送られて来る素子に結合
される素子12の最少長さは400■である。コンベア
機構34の各側に配置された2つのダブラ機構40.4
2はダブリングした電線のエンドレスチエンを作る。第
24図〜第28図に示すように各ダブラ機構42は例え
ばコンベアユニット35に隣接する適当な区域において
ボルト201によってコンベアテーブル33上に固定し
た固定支持枠200を有する。
この枠200は一対の垂直に配置した互いに離間する固
定ガイドレール202を支持する。
下方ダブラジョーアセンブリ204が枠200上に固定
される。上方ダブラジョーアセンブリ206が流体シリ
ンダ208によって垂直ガイドレール202上の上方及
び下方位置間で垂直に移動するため摺動自在に設けられ
る。
ダブラジョーアセンブリ204,206は電子制御器5
6の制御の下で附勢機$214.216によって例えば
第28図に示すように閉位置と第27図に示す開位置間
で移動可能な一対のジョー210,212を有する。
代表的なシーケンスにおいては素子12の端部16を把
持した閉位置のクランプ機構39が第24図に示すダブ
ラ機構42に隣接した位置に移動する。第28図に示す
ように上方ダブラジョーアセンブリ206が下降し、ク
ランプ機構39が閉じて素子12を把持する、第24図
第25図、第28図に示すように流体附勢機構222の
ロッド223によって上方に移動されるトリップレバー
220によって作動されてクランプ機構39が開き素子
12を釈放する。
次に上方ダブラジョーアセンブリ206がクランプ機構
を閉じた状態で第25図に示す位置に上昇し停止部材2
26に抗して素子12A’に上昇位置に保持する。素子
12Avi−釈放したクランプ機構39が閉じコンベア
機構34力゛次の素子12を第25図に示す位置に移動
する。下方ダブラジョーアセンブリ204が第25図に
示す下方位置からそのジョー210全開いた状態で上昇
位置に上昇し、素子12と係合したとぎこれ全把持する
ためジョー210が閉じる。
クランプ機構39が開いても素子12はそのままである
。素子12A’に把持した閉じたジョー212と共に上
方ダブラジョーアセンブリ206が下降しクランプ機@
39内の素子12の頂部に素子12Aを配置し、クラン
プ機構39が閉じ第26図に示すように2つの素子を把
持する。
上方ダブラジョー212が開き、上方ジョーアセンブリ
206がその上昇位置に上昇する。
下方ダブラジョー210が開き、下方ジョーアセンブリ
204がその下降位置に下降する。
コンベアユニット35が割り出し作用をなし、ダブラ素
子12,12A’を必要に応じて端子取付機構に移動す
る。
端子取付機構 第1図〜第3図に示すようにコンベア機構34は各素子
12t−通路P2に沿って既知の型の端子取付プレス4
3,44146.47に送る。
各プレスは素子12のむき出しの端部16に所望の型の
端子181!−取り付ける。。例えば8又は9個のプレ
スをコンベア機構34の各側に設は広範囲な種類の端子
を取り扱い得るようにする〇端子取付プレスとしては大
型及び小型のものを用い得る。1つのプレスは端子の種
類及び電線の太さに適合する1つのダイスを有する。端
子は端から端迄又は−側から一側へ送ることができるO 電線マーカー 既知の型のマーカー機構48yk用いプログラム可能な
数字や色を電線素子に付す。
ブロック取付機構 第3図、第29図〜第33図に示すようにブロック取付
機構52.54’に最終端子取付プレス、引張機構、マ
ーカー、連続性テスト機構の下流でコンベア機構34の
放出端に接近して配置する。各取付機構52.54はク
ランプ機構39から端子18の付いた、又は付がない選
択された素子12の一端部16を受は取シこれを所定の
順序でブロック22内の孔24内に挿入する。各取付機
構52.54はコンベア機構34の放出端近くに一装置
され、必要に応じて選択された素子12の一端部16を
端子ブロック22内の孔24内に挿入して1つのワイヤ
ハーネスを作る。第11図に示すように孔24は単一層
内で列をなして、又は図示しないが例えば上下に配置し
た4つの層内に列をなして配列される。
取付機ms2.54はコンベア機構から分離されており
クランプ機構39がら素子12會受は取ジブロック22
の孔24内にプログラムされた順序で挿入する。通常、
端子18の軸は素子の軸と同一のときのみ挿入を行い、
ブロック22は振動機構を用いてマガジンから供給する
垂直又は水平方向の孔間の距離ti5’m、一孔の数は
一列16個で最大の層数は4である。
孔への挿入は取付機構52.54間に交叉する各層内で
任意に行い、又は下方の層から上方の層へ一度に一つの
層内で行うことができる。
2つの等しいブロック22を各ブロック取付機$52.
54に同時に負荷することができる。
各挿入時、引張テラ11行って孔24内に端子18又は
素子12の端部16が孔24内に正しく固定されたか否
かをチェックし、且つ電気的に連続性テストも行う。
第29図〜第33図に示すようにブロック取付機構52
.54は互いに鏡像関係であることを除いて互いに同一
でちる。従ってその説明は一方のみで十分である。然し
なからこの実施例においては素子12がコンベアユニッ
ト35゜37上のクランプ機構39によって緊張状態で
把持されており、ブロック取付機構52.54がクラン
プ機構39からかかる緊張端部を受は取る場合素子の端
部全コンベアユニット35゜37の外側から外方に移動
して端部をブロック22内に挿入することはできない。
従って第22図、第23図に示すように引張機構50.
51に設けてフンベアユニット35゜37間で素子12
の端部をゆるめる必要がある。
かかる引張機構は、端部処理に便利なように緊張した素
子を軸方向に互いに反対方向に動かしてゆるめる必要が
あるコンベア機構34に沿った他の区域で用いることが
できる。
第22図、第23図に示すように引張機$51は例えば
ボルト302によってコンベアテーブル33に固定した
固定支持枠300を有する。
この枠300は一対の支持軸306’!に互いに反対の
軸方向に摺動可能に支持する軸受304を有する。軸3
06の一端は引張クランプ機構308に固定される。流
体シリンダ310がクランプ機構308と枠300間に
接続され、電子制御器56に応答して第22図に実線及
び仮想線で示す位置間でクランプ機構308を移動する
。クランプ機構308は、ハウジング314内罠設けら
れた流体操作機構(図示せず)によって第23図に実線
及び仮想線で示す閉及び開位置間に移動可能な一対のジ
ョー312’を有する。素子12の端部がり2ンプ機構
39によって把持されている間、ジョー312が閉じ素
子の端部全把持する。次にクランプ機構39が開いて素
子?釈放し、流体シリンダ310が附勢されて第22図
に示すようにクランプ機構308を引込み位置から伸長
位置に移動し、素子12にゆるみ?与える。その後クラ
ンプ機構39を再び閉じ第22図において距離りだけ移
動している素子12を把持し、ジョー312を開いて素
子を釈放し、コンベア機構34を割や出して素子上次の
位置に進め、クランプ機構308を引き戻す。
第29図〜第33図においてはコンペアユニツ)35.
37間で十分にゆるんでいる素子12がクランプ機構3
9によってブロック取付機構52に送られるものと仮定
する。第31図に示すようにクランプ機構39がそのト
リップレノく一220全作動する往復動可能な附勢機構
301により閉位置から開位置へ移動される。
附勢機構301はコンベアテブルケツ)306’を取シ
付けた軸306と共に回動するカム302によって移動
される。上述のようにブロック22は第30図〜第33
図に示す位置に従来既知の機構(図示せず)によって移
動、保持され、端子18を有する、又は有しない素子1
2の端部16は一対のクランプ機構308に工って把持
され、クランプ機$39の釈放後電子、制御器56によ
って定められたように適当な孔24内に挿入される。ク
ランプ機構308はジョー312の開、閉位置間で揺動
するよう設けられ、電子制御器56に応答する流体シリ
ンダ313によって操作される。
ジョー312&iブロツク22に相対的に3つの軸X、
Y、Z方向に移動される。即ちジョー312は軸X17
C沿ってコンベア機構34の端部から離れる水平方向に
、又軸Y4C溢ってコンベア機構から横方向に水平に、
更に軸zK?’fflってコンベア機構34から垂直に
移動可能である。
X、Y、Z軸に沿う動き社夫々流体シリンダ316.3
18,320によって作られる。
第29図に示すようにジョー312はY軸方向に移動す
るため板324上に摺動自在に設けた軸322上に設け
る。板324はカム332内の16段のノツチ330の
1つに保合可能な停止部材328を有し、流体シリンダ
336によって部材334′上をY軸方向に摺動自在で
ある。流体シリンダ336は第13図〜第15図に示し
た流体シリンダ108と同様の構成としY軸方向に16
の位置の1つにカム332を位置できるようにするのが
好ましい。
停止部材328は素子12の端部16の軸が正しくブロ
ック22の孔24に合致するよう16段のノツチ330
の1つに係合するよう移動する。流体シリンダ336は
他のシリンダ316゜318.320と同様電子制御器
56によって制御される。
第30図、第32図、第33図に示すようにブロック2
2に既に固定した素子12は不規則な動きによって下方
に垂下しがちであり他の素子12の正しい挿入を妨げる
おそれがある。
従ってブロック取付機構52に、アセンブリ336′内
の流体シリンダ335によって第33図の開位置と第3
2図の閉位置間に操作可能にジョーアセンブリ336′
上に枢支した一対のジョー334を設ける。ジョー33
4はクランプ機構308に一線ならしめこれと共に移動
し、ジョー334によって挿入される他の素子12に接
近できるよう第32図に示すように閉じ次いで第33図
に示すように開きながら選択した孔24に一線となる。
電子制御器 プログラム可能な電子制御器56は制御キャビネット5
6人を有し、所望の寸法及び形状のハーネス全作るため
種々のシーケンスで所uの電線素子12を作るため選択
されたプログラムに応じて前述の種々の機構及びコンベ
ア機構34を操作する。制御器56は各機構の機能に応
じてコンベア機構を制御する。製造プログラムはキャビ
ネット56A上のキーボード又はプログジムされたテー
プカセット(図示せず)によって入力される。制御器5
6は配線用接続具製造装置10を操作するために必要な
総べての回路を含む。制御キャビネッ)56Aは電源部
分と電子回路部分に2つに分割されている。
電源部分は380V/ll0V変圧器と、24VDC電
源と、及びリレー、コンタクタ、フユーズ及び端子と金
有する。電子回路は例えば処理ユニットと、入力モジュ
ールと、田方モジュールと、データカセットユニットと
、操作パネルと、モータを含む。
装置10には380VAC,3相、50Hz又は220
 VAC150Hzの電源音用いる。変圧器(図示せず
)は電圧をコンタクタ、ソレノイド等に使用されるll
0VACに変える。種々のモータには380VAC又#
−1:220VAc’e用いる。
センサやり\ミツトスイッチ等の制御ユニットに対する
総べての入力信号のため24V%DC1安定化電源を用
いる。
コンタクタ、リレー、端子の薮は装置1oの構成に応じ
て変えられる。
装置10の総べての機能は制御器56内の処理ユニット
(図示せず)によって制御される。
装置の状態をモニタするため、処理ユニットは入力モジ
ュールを通る総べての情報を受は取る。
入力信号は12Vから200vへ、又ACからDCK変
え得る。出力信号は125 VDC(NPN)、48 
VDC(PNP、)又は240 VAC以下とする。
データ入力及び出力モジュール(図示せず)はデータ処
理も可能でおる。使用者のプログラムはデータカセット
ユニット(図示せず)によってキャビネット56内の処
理ユニット(図示せず)内に入力する。
第2図、第3図に示すようにサイクルの始動、停止、メ
モリサイクル中断、ステップバイステップ操作等の総べ
ての機能はキャビネツ) 56Aのドア上に設けた操作
パネル57によってなされる。更に電線長さパラメータ
がセット可能である。操作パネル57では緊急停止、保
護ガード開、空気圧減少、電線及び端子の損傷等の情報
をモニタする。
操作パネル57は例えば起動/停止機械、処理すべきハ
ーネスの数、電線調節長さ、ストリツブ調節長さ等の機
能を果たすスイッチや制御機構を有する。
操作パネル57は例えば空気圧、緊急停止、電線又は端
子の損傷、モータ保護機能の故障、所定の数のハーネス
に達したときの機械停止等のデスプレイを有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の斜視図、第2図は本発明装置をそ
の出力側から見た斜視図、第3図はその平面図、第4図
〜第11図は種々のハーネス及びその予備組立の平面図
、第12図は第3図の12−12線断面図、第13図は
第12図の13−13線面図、第14図は第13図の1
4−14線面図、第15図はガイド機構の斜視図、第1
6図は第13図の16−16線面図、第17図は第13
図の17−17線面図、第18図は第12図の上部の詳
細図、第19図は電線ガイドの平面図、第20図はその
側面図、第21図はその正面図、第22図は電線引張ユ
ニットの詳細図、第23図は第22図の23−23線面
図、第24図はダブラモジュールの詳細図、第25図は
ダブラモジュールの他の位置での説明図、第26図はク
ランプの側面図、第27図は第24図の27−27線面
図、第28図は最上部クランプの側面図、第29図は端
子ブロック取付モジュールの平面図、第30図は第29
図の30−30.1!面図、第31図は第29図の31
−31線面図、第32図は端子ブロック取付モジュール
の斜視図、第33図は端子ブロック取付モジュールの説
明図である。 W・・・電線、Pi、P2,59・・・通路、12゜1
2A・・・素子、16・・・端部、22・・・端子ブロ
ック、24・・・孔、30・・・選択機構、32・・・
送り機構、34・・・コンベア機構、39,308・・
・クランプ機構、48・・・マーカー機構、52.54
・・・ブロック取付機構、56・・・制御器、58・・
・ガイド機構、50.51・・・引張機構、60,61
A・・・スイッチ機構、180・・・切断機構。 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) 昭和59年2 月lO日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   特願昭58− 210035  
号2、発明の名称  配線用接続具製造装置3、補正を
する者 事件との関係  特許出願人 名称   アートス エンジニャリング カン/上一4
、代理人 5、補正命令の日付 昭和  年  月   日  (
自 発)6、補正の対象 (1)図 面 7、補正の内容 (1)図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(自発) 昭和59年2月10日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   特願昭58 − 210035 
 号2、発明の名称  配線用接続具製造装置3 補正
をする者 事件との関係  特許出願人 名 称  アートス エンジニャリング カンパニー4
代理人 6、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 Ti1l)明細書路4た賞第19行〜第43頁第4行間
を下l!10のように訂正する。 [第29図に示すようにジョー312は駆動機$318
によってY軸方向に移動するため板324上に摺動自在
に設けたガイド機構322上に設ける。ジョー312は
駆動機構316によってX軸方向に移動するよう担体3
26上に摺動自在に設ける。板324はカム332内の
16段のノツチ330の1つに保合可能な停止部材32
8全有し、流体シリンダ336によって部材334′上
をY軸方向に摺動自在であ」 2)同第43頁第14行と第15行間に下記全加入する
◇ lジEl−312紘駆動機構320によって2軸上を摺
動自在ならしめる。」 3)同第44頁第5行中[ジョー334J’i「ジョー
308」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  通路P1に沿って電線W奮進めるための電線
    送り機構32と、 前記通路PLに沿って電線を進めるため複数の電線Wの
    遊端−tP!+定のシーケンスで前記送り機構32に位
    置せしめるだめの機構30と、電線素子12を作るため
    前記通路に沿って電線Wの一部を進めた後前配送り機構
    の下流の電線Wt切断するだめの切断機構180とよシ
    成る、電線Wから電線素子12を作るだめの配線用接続
    具製造装置。 (2)  前記通路P1に沿って進めるべき電線w2受
    は取り、切断した素子12′fc移動せしめるための釈
    放自在のクランプ機構39を有する移動機ヮ34oあ□
    ゛ioio工□o1− 用接続具製造装置。 (3)@記りランプ機構が素子120両端近くでこれを
    つかむだめの一対の離間したクランプ機構39と、クラ
    ンプ機構39からの最初に受は取っていた一つの素子1
    2の端部16を釈放し、他の素子12の端部16を含む
    1つのクランプ機構39に前記端部を挿入するためのダ
    ブラ−機構40,42’に含む特許請求の範囲第2項記
    載の配線用接続具製造装置。 (4)  前記通路に一線會なす一対の離間したクラン
    プ機構39間の前記通路PIに沿って配置した細長い電
    線ガイド58B’!r含み、このガイドは電線受取り通
    路59と、前記クランプ機構間の所望長さの下方のルー
    プを電線Wに形成するため及び前記クランプ機構39に
    よって前記電線ガイド58Bから横方向に移動する電線
    Wから素子12を切断するため前記通路59を開く機@
    61.62’fc含む特許請求の範囲第3項記載の配線
    用接続具製造装置。 (5) 電線W′!!i:互いに離間したクランプ機構
    39間に配置した後でのみ前記通路59′t−開くため
    前記機構61.62’f操作するため前記通路P1に沿
    って移動する電線Wによって附勢されるスイッチ機構6
    0,61A’を含む特許請求の範囲第4項記載の配線用
    接続具製造装置。 (6)  前記一対のクランプ機構39が閉じる前に前
    記通路59内の電線Wの後方移動を阻止するよう操作可
    能な前記通路59内の電線係合機構63を含む特許請求
    の範囲第4項又は第5項記載の配線用接続具製造装置。 (7)  少なくとも1つの孔24を有する端子ブロッ
    ク22を作るため、及び少なくとも1つの素子を前記孔
    内に挿入するためのブロック取付機構52を含む特許請
    求の範囲第2項、第3項。 第4項又は第5項記載の配線用接続具製造装置。 (8)夫々電線Wを釈放自在に受は取る、通路P2に沿
    って移動可能な順次の釈放自在なりランプ機構39を有
    するコンベア機構34と、電線の複数のコイル31を含
    む電線供給機構と、各コイル31から1つの電線Wを受
    は取るため。 及び前記クランプ機構39に所定のシーケンスで前記電
    線を送るため前記通路P2に隣接して配置した選択、送
    り機構30.32とより成る配線用接続具製造装置。 (9)  前記クランプ機$39が前記通路の設定点を
    順次に通過して移動し、前記電線供給機構が前記通路P
    2の方向に離間して複数の電線受取通路112を有する
    部材70を有し、この部材70が前記通路P2に平行に
    移動可能であり、且つ前記設定点に隣接して前記電線受
    取通路112の選択された1つと共に停止する特許請求
    の範囲第8項記載の配線用接続具製造装置。 α1 前記送シ機構が前記部材70を移動する駆動機構
    108を有し、この駆動機構iosが複数の流体駆動シ
    リンダ108A、108B、108C。 108Dk有する特許請求の範囲第9項記載の配線用接
    続具製造装置。 aυ  前記複数17)シリンダ108A、108B、
    1080゜108Dが前記設定点に隣接した電線放射通
    路112の選択した1)’e取るよう種々の組合せにお
    いて駆動される特許請求の範囲第10項記載の配線用接
    続具製造装置。 (2)夫々が電線素子12の一端部16をつかみ、且つ
    開位置と閉位置を有する、一対の互いに離間した釈放自
    在なりランプ機構39を含むコンベア機構34と、開及
    び閉位置の間で前記クランプ機構39を移動する機構2
    20.223 。 222と、 前記一対の互いに離間した釈放自在のクランプ機構39
    間に位置され、一端開放の電線受取り通路59と、この
    通路59を開くだめの機構61、F+2とを含むガイド
    58Bと、電線Wの遊端を前記クランプ機構39の1つ
    を通して、前記ガイド58B内の前記通路59全通して
    、及び前記一対のクランプ機構39の他方を通して送る
    送り機構32と、 前記送り機構32と前記クランプ機構3901つの間に
    配置され前記電線Wから電線素子12を切断する切断機
    構180と、制御機構56とより成り、この制御機構5
    6は前記ガイドの前記通路の下側が閉じ前記送り機構が
    電線をこれを通して送る間前記釈放可能なりランプ機構
    を開状態に維持し、前記taの所定長さが前記一対のク
    ランプ機構39間に配置される迄前記電線會送り続ける
    間前記通路59の下側全開き、前記電線の送りを停止し
    、前記クランプ機構を閉じ、前記切断機構180’に操
    作する配線用接続具製造i#。 α擾 前記制御機構56が前記電線Wの移動に応する前
    記通路59内のスイッチ機@61A、60を有する特許
    請求の範囲第12項記載の配線用接続具製造装置。 −前記クランプ機構39が水平方向に離間し〔お9、前
    記通路59が下方に凹となるよう湾曲し、その下側が開
    いている特許請求の範囲第13項記載の配線用接続具製
    造装置。 α8 前記制御機構56が前記電線Wの遊端から電線上
    の所定点塩の長さを測定するための感知機構152を有
    し前記制御機構56が操作されたとき前記電線の供給を
    停止する特許請求の範囲第12項記載の配線用接続具製
    造装置。 舖 前記供給機構が前記電線に保合可能な供給口−ラ1
    54を含み、前記感知機構が前記電線の移動に応する測
    定ローラを有する特許請求の範囲第15項記載の配線用
    接続具製造装置。 aη 夫々が電線素子12の一端部16をつかみ、且つ
    開位置と閉位置を有する、一対の互いに離間した釈放自
    在なりランプ機構39を含むコンベア機構34と、開及
    び閉位置の間で前記クランプ機$39全移動する機構2
    20.223 。 222と、 前記一対の互いに離間した釈放自在のクランプ機#It
    39間に位置され、一端開放の電線受取り通路59と、
    この通路59を開くための機構61.62と?含むガイ
    ド58Bと、 前記クランプ機構39の1つの外側に位置された第1の
    ガイド58Aと、前記クランプ機構39の他のものの外
    側に位置された第2のガイド58Cと、 電線Wの遊端を前記クランプ機構39の1つを通して、
    前記ガイド58B内の前記通路59全通して、前記一対
    のクランプ機構39の他方を通して、及び前記第2のガ
    イド58C’&通して送る送シ機#I32と、 前記送シ機構32と前記第1のガイド58Aの間に配置
    され前記電線Wから電線素子12を切断する切断機′J
    fPIt180とより成る配線用接続具製造装置。 輪 前記ガイド58Bが前記クランプ機構を閉じ、前記
    通路59の下側を開くため前記電線の移動に応する前記
    通路59内のスイッチ機構61Aを含む特許請求の範囲
    第17項記載の配線用接続具製造装置。 翰 通路P2に沿って電線素子12を受は取り移動する
    ための釈放自在のクランプ機構39を含むコンベア機構
    34と、電線素子12會前記クランプ機構39内に挿入
    する機構32と、クランプ機構39によって電線素子1
    2を移動するため通路P2に隣接して配置した電線処理
    機構43と、 所定の電線素子12を1つのクランプ機[39から釈放
    し、前記電線処理機構43rK−前記クランプ機構39
    の他のものが到達する前に前記所定の電線素子12を前
    記クランプ機構39の他のものに挿入するだめの機構4
    0.42とよシ成る配線用接続具製造装置。 (1) 前記コンベア機構34が電線素子全党は取シ移
    動するだめの一対のクランプ機構39を有し、前記所定
    の素子12を釈放するための前記機構40.42が少な
    くとも1つのクランプ機構39から所定の素子12f:
    釈放しこれを他のクランプ機構39の少なくとも1つの
    ものに挿入する特許請求の範囲第19項記載の配線用接
    続具製造装置。 0111  対応する電線素子12を受は取り送る一対
    のクランプ機構39間に配置した電線素子の長さ全決定
    するための機構56,152.58’に含む特許請求の
    範囲第20項記載の配線用接続具製造装置。 翰 前記電線処理機構が端子取り付は機構43゜44.
    46.47を含む特許請求の範囲第19項、第20項又
    は第21項記載の配線用接続具製造装置。 屑 各電線素子12を受は取シ通路P2に活って移動す
    るための一対の釈放自在のクランプ機構39と、 電線素子12を前記クランプ機構39内に挿入するため
    の機構と、前記一対のクランプ機構39によって移動し
    た電線素子12の一端16に端子18全取シ付けるため
    前記通路P2に隣接して位置せしめた端子取付機構43
    .46と、対応する一対のクランプ機構39の一つから
    所定の電線素子12の一端16を釈放するため、及び前
    記端子取付機構43に他の一対のクランプ機構39を位
    置せしめる前に前記他の一対のクランプ機構39の一つ
    に前記一端16を挿入するための機構40.42とより
    成る配線用接続具製造装置。 (財) 素子12を受は取シ移動せしめる一対のクラン
    プ機構の間に配置された素子12の部分の長さを決定す
    るための機構56,152.58ffi含む特許請求の
    範囲第23項記載の配線用接続具製造装置。 (ハ)夫々が電線素子12の一端部16をつかみ、且つ
    開位置と閉位置とを有し、互いに通路P2の直角方向に
    離゛間され通路P2に平行に移動可能な一対の釈放自在
    なりランプ機構39を含むコンベア機構34と、 このコンベア機構34を駆動する機構24,25゜26
    と、夫々電線つかみ作用及び釈放作用をなすため開閉可
    能な前記クランプ機構39を移動する機構220.22
    3.222と、前記一対のクランプ機構39間で前記通
    路P2内に位置され、一端開放の素子受は取9通路59
    を定める閉位置と前記通路の下側が開く開位置とを有す
    る移動機構62を含むガイド58B’(im含むガイド
    機構58と、 開及び閉位置間で前記移動機構62を移動するだめの機
    構61と、 連続した電線Wの遊端を前記電線通路59全通して及び
    前記一対のクランプ機i39’に通して送るための電線
    送り機構32と、 前記電線送り機構32を駆動するための機構166と、
    前記送り機構32と前記一対のクランプ機構39の1つ
    との間に配置され連続した電線Wから電線素子12を切
    断する切断機構180と、電線素子12の長さ全決定す
    るための制御機構56とよシ成p、この制御機構56は
    前記一対のクランプ機構39を開状態に維持し、前記電
    線送り機構が電線を送っている間前記ガイド58Bi閉
    状態に維持し、前記一対のクランプ機構39間に所定の
    長さの電線Wが配置される迄前記送り機構から電線Wを
    送り、前記送り機構を停止し、前記一対のクランプ機構
    39を閉じ、前記切断機構180全操作し、前記通路P
    2に沿って前記電線素子12を移動するため前記コンベ
    ア機構34を駆動するよう操作される配線用接続具製造
    装置。 翰 通路P2に沿ってこれを直角の向きの電線素子12
    を移動するための釈放自在なりシンプ機1f39’i有
    するコンベア機構34と、端子ブロック22を前記コン
    ベア機構に相対的に固定する機構と、 前記コンベア機構34から電線素子12を受は取るだめ
    の釈放自在なりランプ機構308を有するブロック取付
    機構52とより成シ、このブロック取付機構は更に前記
    端子ブロック22内で孔24に相対的に3つの軸X、Y
     、Zに沿って前記釈放自在なりランプ機構308を移
    動するための駆動機構316.318.320を有する
    、電線素子12の一端部16を端子ブロック22の孔2
    4内に挿入するための配線用接続具製造装置。 (ハ) 前記ブロック取付機構52が前記クランプ機構
    308上の停止部材328と、前記端子ブロック22内
    に前記孔24に相対的に前記クランプ機構308を位置
    せしめるため前記停止部材328に係合可能な複数のカ
    ム面330を有する位置調節可能なカム332とを含む
    特許請求の範囲第26項記載の配線用接続具製造装置。 (至) 前記ブロック取−付機11i52が前記カム3
    32を位置せしめる複数シリンダ流体駆動機構を含む特
    許請求の範囲第27項記載の配線用接続具製造装置。
JP58210035A 1982-11-24 1983-11-10 配線用接続具製造装置 Pending JPS59138015A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO823934 1982-11-24
NO823934 1982-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138015A true JPS59138015A (ja) 1984-08-08

Family

ID=19886819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58210035A Pending JPS59138015A (ja) 1982-11-24 1983-11-10 配線用接続具製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4653160A (ja)
JP (1) JPS59138015A (ja)
CH (1) CH663308A5 (ja)
DE (1) DE3340744A1 (ja)
IT (1) IT1218337B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111987557A (zh) * 2020-09-04 2020-11-24 杨秉霖 一种新能源汽车线束的自动截断双端剥线设备

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0272395B1 (de) * 1986-12-23 1992-05-20 Komax Ag Transportvorrichtung für elektrische Kabel
US4817781A (en) * 1987-12-03 1989-04-04 Amp Incorporated Resilient belt type conveyor having improved loading and unloading features
US4779334A (en) * 1988-02-10 1988-10-25 Amp Incorporated Apparatus for inserting terminals on the ends of wires into cavities in an electrical connector
US4936011A (en) * 1988-02-23 1990-06-26 Molex Incorporated Method of inserting a terminated wire lead into a connector cavity
US4825537A (en) * 1988-02-23 1989-05-02 Molex Incorporated Automated crimped wire harness fabricator
US4856187A (en) * 1988-03-31 1989-08-15 Artos Engineering Company Apparatus and methods for making terminated wire segments
US4873901A (en) * 1988-09-16 1989-10-17 Artos Engineering Company Apparatus for cutting and stripping insulation from wire segments having different gauge conductors
DE3832762A1 (de) * 1988-09-27 1990-03-29 Siemens Ag Verfahren zum herstellen von verdrahtungsabschnitten
US5033188A (en) * 1988-10-18 1991-07-23 Amp Incorporated Method of making an electrical harness
EP0365137A1 (en) * 1988-10-18 1990-04-25 The Whitaker Corporation Method of making an electrical harness
JP2852527B2 (ja) * 1989-06-27 1999-02-03 日本エー・エム・ピー株式会社 ワイヤハーネスの製造方法および装置
US4967654A (en) * 1989-07-10 1990-11-06 Amp Incorporated Print head setting apparatus
DE3939775C1 (ja) * 1989-12-01 1991-04-18 Stocko Metallwarenfabriken Henkels Und Sohn Gmbh & Co, 5600 Wuppertal, De
GB9001978D0 (en) * 1990-01-29 1990-03-28 Amp Gmbh Wire spreading device
US5060395A (en) * 1990-02-15 1991-10-29 Artos Engineering Company Closed loop wire feeding and measuring apparatus and method of operating same
US5027487A (en) * 1990-06-26 1991-07-02 Eubanks Engineering Company Geneva mechanism control for wire displacement
EP0490994B1 (en) * 1990-07-09 1997-06-04 Bell Helicopter Textron Inc. Method and apparatus for semi-automated insertion of conductors into harness connectors
US5125154A (en) * 1990-09-28 1992-06-30 The Boeing Company Automated termination station and method of using same
US5153839A (en) * 1990-09-28 1992-10-06 The Boeing Company Wire harness manufacturing system
US5152395A (en) * 1990-09-28 1992-10-06 The Boeing Company Wire carrier and method of using same
FR2680071B1 (fr) * 1991-08-01 1993-12-03 Entreprise Industrielle Pince de prehension de fils electriques equipant une machine de cablage.
DE4241160C2 (de) * 1992-12-07 1996-08-01 Grote & Hartmann Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Herstellung von Leitungssätzen
JP2967461B2 (ja) * 1995-04-06 1999-10-25 モレックス インコーポレーテッド ドラム式電線測長機構
DE19516490A1 (de) * 1995-05-05 1996-11-21 Mosebach Gmbh Konfektionierung von Kabelbändern
US5740608A (en) * 1996-03-01 1998-04-21 The Whitaker Corporation Method of making and stacking electrical leads
JP3166067B2 (ja) * 1996-06-28 2001-05-14 モレックス インコーポレーテッド ハーネスの製造方法および電線圧接装置
US6353993B1 (en) * 1999-10-22 2002-03-12 Delphi Technologies, Inc. Cable finishing and resistance testing machine
US7134190B2 (en) * 2001-11-24 2006-11-14 Delphi Technologies, Inc. Wire harness manufacturing machine
MXPA05013110A (es) * 2003-06-04 2006-05-25 Christopher J Zusi Montaje automatizado de una maquina con herramental modulado.
GB0705304D0 (en) * 2007-03-20 2007-04-25 United Technologists Europe Ltd Automatic apparatus for insertion and removal of twisted pair cable insulation displacement jumper interconnections in main distribution frames
US7774927B2 (en) * 2007-07-27 2010-08-17 Tyco Electronics Corporation Wire positioning device for a wire termination machine
DE102007045279B4 (de) * 2007-09-21 2009-06-18 Tyco Electronics Amp Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Kabelbäumen
US8099857B2 (en) * 2008-02-09 2012-01-24 Cirris Systems Corporation Apparatus for electrical pin installation and retention confirmation
JP5725959B2 (ja) * 2011-04-22 2015-05-27 矢崎総業株式会社 圧接装置及び圧接システム
US9597763B2 (en) * 2012-05-11 2017-03-21 The Eraser Company, Inc. Modular wire and/or tubular component processing apparatus
US10361551B2 (en) * 2016-07-21 2019-07-23 Heat-Line Corporation End seal for heating cable
CN111332875B (zh) * 2020-03-25 2021-07-09 东莞市尊海电子实业有限公司 一种用于排线与接线端子压合的排线输送装置
CN111755995B (zh) * 2020-07-27 2021-11-16 国网山东省电力公司庆云县供电公司 一种废旧电缆回收用切割电缆皮装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3029494A (en) * 1957-06-19 1962-04-17 Artos Engineering Co Art of producing electrical conductors
US3479717A (en) * 1967-03-27 1969-11-25 Amp Inc Lead making machine
US3766624A (en) * 1969-08-13 1973-10-23 Amp Inc Automatic lead making and wiring machine
US4077118A (en) * 1975-08-27 1978-03-07 Lyall Electric, Inc. Method and apparatus for making lengths of flexible material
US4100780A (en) * 1976-01-02 1978-07-18 Frank Sassak Program controlled tube bending machine and a binary feed mechanism for use therein
AU524248B2 (en) * 1978-02-01 1982-09-09 Utilux Pty Limited Electric cable processing
US4166315A (en) * 1978-06-05 1979-09-04 Artos Engineering Company Wire gathering mechanism for wire lead production apparatus
FR2447666A1 (fr) * 1979-01-24 1980-08-22 Labinal Machine automatique pour preparer une serie de segments de conducteurs electriques et pour enficher, dans au moins un boitier, au moins une extremite de chacun de ces segments prepares
US4486928A (en) * 1981-07-09 1984-12-11 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Apparatus for tool storage and selection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111987557A (zh) * 2020-09-04 2020-11-24 杨秉霖 一种新能源汽车线束的自动截断双端剥线设备
CN111987557B (zh) * 2020-09-04 2021-05-04 上饶市德淋科技有限公司 一种新能源汽车线束的自动截断双端剥线设备

Also Published As

Publication number Publication date
IT8349315A0 (it) 1983-11-10
US4653160A (en) 1987-03-31
DE3340744A1 (de) 1984-05-24
IT1218337B (it) 1990-04-12
DE3340744C2 (ja) 1991-03-14
CH663308A5 (de) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59138015A (ja) 配線用接続具製造装置
US5127159A (en) Method and apparatus for inserting terminal-carrying wire ends into a connector housing
US4493233A (en) Apparatus for cutting and conveying segments of wire or cable
JPS6039787A (ja) 端子圧着電線の自動成形装置
EP0147081A2 (en) A wire length varying device in combination with apparatus for making electrical harnesses
CN216212862U (zh) 电感自动绕线机
EP0101488B1 (en) Method and apparatus for applying two piece connector blocks to multiconductor cable
US5205329A (en) Wire harness and method of and apparatus for manufacturing the same
US5471741A (en) Wire harness termination apparatus
DE2163793A1 (de) Vorrichtung zur Herstellung von Kabelbäumen
JP2839275B2 (ja) 選択的ワイヤ供給装置
JPH02504334A (ja) 電気ハーネスの組み立て方法およびその組み立て装置
EP0001891B1 (en) Apparatus for inserting wires into electrical terminals
US5943751A (en) Wire end alignment assembly for wire crimping apparatus
EP0703646A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Verdrahten von Anschlussstellen von Komponenten elektrischer Geräte
US4043362A (en) Cutting and insulation stripping apparatus for twisted wire pair
US5933932A (en) Apparatus for making electrical harness
US6662987B2 (en) Cable processing equipment with cable changer
JPS63500623A (ja) ケ−ブルハ−ネス組立装置
JPS60119014A (ja) ハーネス製造方法および装置
US3804130A (en) Form board for receiving and removably retaining strand material
US4641427A (en) Method and apparatus for applying two piece connector blocks to multiconductor cable
US4024630A (en) Machine for manufacturing cable forms
US3341926A (en) Terminal assembly apparatus
US3469608A (en) Coil spring positioning device