JPS591378Y2 - 電線引留クランプ - Google Patents

電線引留クランプ

Info

Publication number
JPS591378Y2
JPS591378Y2 JP6462278U JP6462278U JPS591378Y2 JP S591378 Y2 JPS591378 Y2 JP S591378Y2 JP 6462278 U JP6462278 U JP 6462278U JP 6462278 U JP6462278 U JP 6462278U JP S591378 Y2 JPS591378 Y2 JP S591378Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
metal fitting
main body
fitting
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6462278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54166597U (ja
Inventor
正博 佐々木
Original Assignee
北海道内田鍛工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北海道内田鍛工株式会社 filed Critical 北海道内田鍛工株式会社
Priority to JP6462278U priority Critical patent/JPS591378Y2/ja
Publication of JPS54166597U publication Critical patent/JPS54166597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591378Y2 publication Critical patent/JPS591378Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電柱上の懸垂碍子に連結して、分岐電線特に
硬銅線を引留める場合、或は碍子・腕木・電柱等の交換
又は電線の補修等の際送電中の電線を一時的に引留めて
おく場合等に使用する電線引留クランプに関する。
従来この種のクランプは種々知られている。
例えば実公昭37−31976号公報のものでは引留め
るべき電線をクランプに掛回する作業を行うとき、蓋板
をボルトを外して開く構成である。
このようにボルト等を着脱する作業を柱上で行うことは
、手間も掛るし部品を地上に落す危険性もあって好まし
くない。
そこで例えば実公昭36−17664号公報のもののよ
うにばねで押されるカム金具と本体金具との間に分岐電
線を挾むようにして、着脱部品をなくした構成のものも
ある。
本考案は、上記後者の趣旨のクランプに係り、電線を掛
は易くして作業を容易にすることを目的とする。
図示例について説明すると、1は電柱側の適当なもの例
えば懸垂碍子にコツタピン2を介して連結する細長い本
体金具、1Aは本体補助金具、3は張線器のワイヤを掛
けて本体金具1を水平に保つための孔、4は本体金具1
の略中央部に固定の電線掛回用リング、5は押さえ金具
、6はリング4の略中心位置に於て本体金具1に固定又
は角首部6Aで回り止め的に角嵌合させて押さえ金具5
で貫くボルト、7は押さえ金具5の上でボルト6にねじ
込んだナツト、8はボルト6に嵌め本体金具1と押さえ
金具5との間に挾んだ押さえ金具押し上げばね、9A、
9Bは本体金具1の連結孔3の両側方に於て本体金具の
上面1Bに設けた電線掛回用の突起、5Aは上記の突起
9A、9B間の間隔より小さい幅の電線押さえ部で、押
さえ金具5と一体にその周面から延長して設ける。
11は電線押さえ部5Aに設けた掛止孔で突起9Bに排
脱する。
上記構成のクランプを使用するには、本体金具1を電柱
側にコツタピン2を介して連結し、引留めるべき電線W
を結びつけた張線器のワイヤを孔3に掛けて本体金具を
略水平状態に保ち、張線器により電線Wを第1図矢示方
向に引留めるべき状態まで引寄せる。
ナツト7を弛ると押さえ金具5はばね8に押し上げられ
、その下面と本体金具1の上面1Bとの間が第2図の状
態よりも大きく離れ、その間に電線を通すに充分な間隔
を形成し、筒形リング4の一部も現われている。
又押さえ金具5の電線押さえ部5Aの掛止孔11は突起
9Bから抜けるから、押さえ金具5第4図の位置に回す
と、その幅は突起9A、9B間の間隔の略÷位の幅であ
るから、電線押さえ部5Aと突起9Bとの間にも本体金
具の上面1Bが現われる。
そこで電線Wの自由端側WA(第1図)を突起9Aの位
置から本体金具1の上面1Bに沿わせて引っ張りながら
、押さえ金具下面と上記の上面1Bとの間を通して筒形
リング4に巻き掛けて突起9Bに導き、その突起9Bに
沿って折り曲げると、硬銅線の電線はリング4、突起9
B、9Aに略S形に掛止する。
この状態で電線押さえ部5Aを第1図の位置に戻し、ナ
ツト7を締めつけると押さえ金具5がばね8に抗して下
り、リング4と突起9Bとの間に於て電線押さえ部5A
の下面と本体金具上面1Bとの間に第3図のように電線
を挾みつけて固着し、前記リング4、突起9Bへの掛止
ど相まって電線を引留クランプするものである。
そのとき電線押さえ部5Aは、その孔11が突起9Bに
嵌って(第3図)位置決めされ、振動等で動くことがな
い。
本考案は、上記のようにナツトその他の部品を取外さな
いで作業されるから、作業が容易であり、地上歩行者へ
の危険性もない。
又ナツトを弛めて押さえ金具をばねで押し上げ、電線押
さえ部を少し回すだけで電線の掛止経路が現われるので
、その掛止が容易にできて作業性に優れ、高所使用の電
線引留クランプとして実用的である。
なお図示例は、電線を掛は易くするためリング4を筒形
に高くシ、そのリングに面する押さえ金具5の部分を上
方に凸形5Cに膨出させ、本体金具1は反対に皿形1C
に凹ませている。
そして押さえ金具の突起9Aに面する部分を第5図5B
のように切欠き、又本体金具1の突起9A、9B側の面
1Bを第2図のようにlだけ低く形成して、第3図のよ
うに切欠き5Bの下に大きな空間を形成して、電線Wの
張力側W1が風に揺れるときの振れゆとりを与えて電線
の損傷を少なくしたものである。
同じ目的で突起9Aは図のように弧面に形成する。
電線押さえ部5Aに設けた下向き折曲げ片10は、第1
図の電線引留め時に本体金具1の■形切込みの突起9B
の側の辺に当っている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案引留クランプの正面図、第2図はその縦
断側面図、第3図は第1図III−III線横断面図、
第4図は電線掛回作業時の一部の正面図、第5図は押さ
え金具の側面図。 1は本体金具、5は押さえ金具、Wは電線、5Aは押さ
え金具の電線押さえ部、9A、9Bは電線掛止用突起、
3は張線器ワイヤ掛は孔、11は掛止孔、6はボルト、
7はナツト、8はは゛ね、4は掛回し用リング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端を電柱側に対する連結部とし、他端に張線器に対す
    る連結孔3を具えた細長い本体金具1、本体金具の略中
    夫の上面に縦向きに設けた電線掛回用筒形リング4、そ
    のリング4の略中心部に配置して本体金具1に取付けた
    ボルト6、ボルト6とリング4との間に挿入した押さえ
    金具押し上げ用のコイルばね8、ボルトに嵌合した押さ
    え金具5、押さえ金具の上面でボルト6に螺合したナツ
    ト7、連結孔3の両側方に於て本体金具1の上面1Bに
    夫々設けた電線Wの張力側を掛回する突起9Aと電線の
    自由端側WAを懸回する突起9B、押さえ金具5にその
    周面から延長して形成した突起9A、9B間の間隔より
    小さい幅の電線押さえ部5A、その電線押さえ部に設け
    た上記電線の自由端側WAを掛回する突起9Bに対する
    掛止孔11から戒る電線引留クランプ。
JP6462278U 1978-05-16 1978-05-16 電線引留クランプ Expired JPS591378Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6462278U JPS591378Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 電線引留クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6462278U JPS591378Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 電線引留クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54166597U JPS54166597U (ja) 1979-11-22
JPS591378Y2 true JPS591378Y2 (ja) 1984-01-14

Family

ID=28968908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6462278U Expired JPS591378Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 電線引留クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591378Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54166597U (ja) 1979-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591378Y2 (ja) 電線引留クランプ
US6129340A (en) Guide device for pulley block
JPS587793Y2 (ja) 電線引留金具
US2590645A (en) Traveler
JPS6141370Y2 (ja)
US4502242A (en) Pole-mounted bait and trap attachment
CN217824169U (zh) 一种电缆悬挂装置
JP3934285B2 (ja) 架空電線の電柱間分岐用引き留め具
US3170673A (en) Stringing block
JP3040256U (ja) 変圧器用安全ポール
JPS5930562Y2 (ja) 縁まわし線用コネクタ−
JP2000134741A (ja) 腕金用金車取付具
JP3862343B2 (ja) 電気機器収納用箱の取付方法
JP3070808U (ja) 送電線用鉄塔の鉄骨連結部用鳥害防止具
JP3675773B2 (ja) 掲揚ポールにおける単管連結部の締付け固定装置
JPH0727786Y2 (ja) 高圧引下線支持金物
JPS5915711Y2 (ja) 絶縁トロリ−用ハンガ
JP2562020Y2 (ja) 通信用ケーブルの架設作業用金具
JPS5831018Y2 (ja) 引綱支持金具
JP2540993Y2 (ja) 碍子ホールダー
JPS6338661Y2 (ja)
JPS6247155Y2 (ja)
JPH01147623U (ja)
JP2782043B2 (ja) 架空ケーブル架設用補助具
JPS634867Y2 (ja)