JPS59136556A - クランク室圧縮型2サイクルエンジンの混合気加熱装置 - Google Patents

クランク室圧縮型2サイクルエンジンの混合気加熱装置

Info

Publication number
JPS59136556A
JPS59136556A JP58010434A JP1043483A JPS59136556A JP S59136556 A JPS59136556 A JP S59136556A JP 58010434 A JP58010434 A JP 58010434A JP 1043483 A JP1043483 A JP 1043483A JP S59136556 A JPS59136556 A JP S59136556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank chamber
piston
mixture
port
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010434A
Other languages
English (en)
Inventor
Makizou Hirata
平田 牧三
Yoshiteru Ueda
上田 美輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP58010434A priority Critical patent/JPS59136556A/ja
Publication of JPS59136556A publication Critical patent/JPS59136556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/41Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories characterised by the arrangement of the recirculation passage in relation to the engine, e.g. to cylinder heads, liners, spark plugs or manifolds; characterised by the arrangement of the recirculation passage in relation to specially adapted combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/37Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with temporary storage of recirculated exhaust gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はクランク室圧縮型2サイクルエンジンにa5
いて、(I(中速時の燃料の微粒化および霧化を促進す
るための混合気加熱装置に関するものである。
最近の傾向どして、一般にエンジンは高速域を重?ff
したセツティングがなされており、このため特にこの種
2サイクルエンジンの41(中速域における作動か不安
定になっている。これは吸気口よりクランク室に流入さ
れる混合気の流速が低中速域で遅く、燃料が充分に微粒
化J5よび霧化されず、その結果、着火性が悪くなり、
燃料消費率の悪化および不整燃焼による振動発生のため
である。
ところ−C1燃利の微粒化、霧化の促進のため従来より
、例えば実公昭57−12196号公報に記載の考案の
如く、エンジンの吸気マニフォルドをエンジン冷rJI
用温水で加熱し、吸入混合気を加熱する装置が提案され
ているが、この!!′置の場合、吸入混合気はエンジン
の低中速時のみならず高速時にも加熱されることになる
ため、特に2サイクルエンジンの場合、高速域で混合気
が加熱されると混合気か膨張するため、実質的な空気の
クランク室内吸入量か減少して、馬力低下を引き起こす
ことになり望まI]くない。
この発明は上述の点に鑑みなされたもので、クランク室
内に排気ガスの一部を流入さlることにより混合気を加
熱し、特に低中速時における燃料の微粒化、おにび霧化
を促進させることにより着火性を向上してエンジンの安
定化を図ると共に、安定運転限界空燃比をより希薄燃焼
側に進めることを目的としている。
以下、この発明の実施例を第1図に基いて説明覆る。
第1図はピストンが上死点(=j近に(17首した状態
にお(ブるクランク室圧縮型2ザイクルエンジンの概要
断面図を示し、シリ、ンダヘッド1の燃焼室1a内の中
央部に点火プラグ12を配備し、シリンダ2内にピスト
ン3をビス1〜ンリング4を介し往復摺動可能に配装す
る。また、シリンダ2の下方にクランク室11が設【]
られ、このクランク室11内のクランクシャフト(図示
1!ず)とピストン3をコンロッド5によりピストンピ
ン7 J3よびベアリング6をfFL連結している。
9はシリンダ2に設けた吸気口で、この吸気口つと対向
づるクランク2のやや上方位置に排気1]を設け、また
排気口8と略同位置のクランク2にクランク室11と燃
焼室18を含むピストン3上方のシリンダ2室を連通す
るj1■気1]1oを設りている。なJ5、符号13は
排気通路である。
−上記構成は従来のクランク室圧縮型2ザイクルエンジ
ンーと全く同様である。そして、14はピストン3の側
壁下端部に排気口8部に臨ませて穿設した連通孔で、こ
の連通孔14の大きさは通72〜3φ(特に限定するも
のではない)とし、またピストン14の」−死点イ」近
で開口して搏気口8部とクランク室11とが連通される
ようになっている。
次に上記実施例の作用を説明Jると、第1図において、
ビス1−ン3は上死点付近にあって、燃焼室1a内の混
合気は圧縮が終了し点火プラグ12の点火による爆発寸
前の状態にあり、一方クランク室11内には吸気口9が
らの混合気が流入している。また、クランク室11と排
気口8部とh)連通孔14を介して連通され、負圧乃至
常圧のクランク室11内に圧力差を以て排気口8部付近
の排気カスAの一部が連通孔14より流入し、クランク
室11内の混合気を加熱づる。そして、ピストン3が下
降を始めてしばらくづると、ピストン3の連通孔14が
シリンダ2により閉鎖される。
このようにしで、クランク室11内の混合気は排気カス
Aにより加熱されて、燃料の微粒化および霧化が促進さ
れ、クランク苗11C予備圧縮された後、掃気口10よ
りビス1〜ン3上方のシリンダ2に流入され、更にピス
トン3により圧縮されてサイクルが完了する。なJ5、
エンジンの高速全負荷運転時にも、前記連通孔14は間
]」されるが、ビス1ヘン3速度が速いため連通孔14
の間]コ時間が極めて短く、排気ガスのクランク卒11
内流入はほとんど行なわれず、給気化の低下による馬ツ
ク(出力)の低下はない。
また、第2図は本発明の第2実施例を示すクランク室圧
縮型2サイクルエンジンの概要断面図で、前記第1図に
示しlζ連通孔14に代えて、切欠部15をビス]ヘン
3の側壁下端部に開設している。
更に、第3図および第4図はそれぞれ本発明の第3実施
例、同第4実、施例を示1クランク室日縮型2ザイクル
エンジンの概要断面図で、前記2つの実施例では、排気
口8部とクランク室11との連通部14.15をピスト
ン3側に設けたが、これらに代えて排気口8下方のシリ
ンダ2側に設けてお饗、本発明の第3図実施例では第3
図に示Jように連通孔1Gであり、また第4実施例では
第4図に示すように切欠部17である。
なお、第2〜4実施例のエンジンにお(プるその他の構
成ならびに作用は前記第1実施例のエンジンと全く同様
である。また、前記全ての実施例において、排気ガスの
クランク室11内への流入は′、排気口8部とクランク
室11との圧力差により行なわれるが、排気カスの流入
をより効果的に行なわせるためには、排気通路13に接
続された排気管(図示せず)の途中に絞り部(図示せず
)を形成しておき、この絞り部により排気カスを排気口
8へ反射させるようにづ°る。
以上説明したように、この発明のクランク室圧縮型2サ
イクルエンジンは、ピストンの上死点付近で開口し、ク
ランク室と排気口部とを連通する連通部を設けて排気ガ
スの一部をクランク室内に流入させることにより混合気
を加熱するようにしたから、特にエンジンの低中速時に
d5 +;る燃料の微粒化d3よび霧化が促進されて着
火+’lが向トし、エンジンの回転が安定して不整燃焼
によるエンジン振動を低減づると共に、安定運転限界空
燃比をにり希薄燃焼側へ進められ、燃斜消′lR率の向
上を図れ、まIJ、エンジンの高速時には排気ガスのク
ランク案内流入がほとんど行なわれないので、エンジン
の出ノj馬力低下がないIJか、構造が簡単で、特別な
装首を要さず、製造コストが安く、大量生産にも適する
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のクランク室圧縮型2リイクルエンジンの
各実施例を示し、第1図は第1実施例の概要断面図、第
2図は第2実施例の概要断面図、第3図は第3実施例の
概要断面図、第4図は第4実施例の概要断面図である。 1・・・シリンダヘッド、1a・・・燃焼室、2・・・
シリンダ、3・・・ピストン、4・・・ピストンリング
、5・・・コンロツ・ト、6・・・ベアリング、7・・
・ピストンピン、8・・・排気口、9・・・吸気口、1
0・・・掃気口、11・・・クランク苗、12・・・点
火プラグ、73・・・排気通路、  74・・・連゛通
孔(連通部ン、15・・・切欠ぎ(連通部)、16・・
・連通孔、17・・・切欠き、Δ・・・排気ガス。 持gl、出願人代理人氏名 弁理士 角 1)嘉 宏 第1図 鎮2図 舘3図 舘4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストンの上死点付近で開1」シ、クランク室と排気口
    部とを連通する連通部を設りIζことを特徴と覆るクラ
    ンク室圧縮型2リ−イクルエンジンの混合気加熱装置。
JP58010434A 1983-01-24 1983-01-24 クランク室圧縮型2サイクルエンジンの混合気加熱装置 Pending JPS59136556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010434A JPS59136556A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 クランク室圧縮型2サイクルエンジンの混合気加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010434A JPS59136556A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 クランク室圧縮型2サイクルエンジンの混合気加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59136556A true JPS59136556A (ja) 1984-08-06

Family

ID=11750047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010434A Pending JPS59136556A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 クランク室圧縮型2サイクルエンジンの混合気加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136556A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147045A (ja) * 1985-12-17 1987-07-01 テカムゼ・プロダクツ・カンパニ− 2サイクルクランクケ−ス掃気式エンジン及びその燃料の霧化を改善する方法
US6367431B1 (en) 1999-09-30 2002-04-09 Maruyama Manufacturing Company, Inc. Two-stroke cycle engine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130705A (en) * 1975-05-12 1976-11-13 Mitsubishi Electric Corp Exhaust gas purification device of 2-stroke engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130705A (en) * 1975-05-12 1976-11-13 Mitsubishi Electric Corp Exhaust gas purification device of 2-stroke engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147045A (ja) * 1985-12-17 1987-07-01 テカムゼ・プロダクツ・カンパニ− 2サイクルクランクケ−ス掃気式エンジン及びその燃料の霧化を改善する方法
US6367431B1 (en) 1999-09-30 2002-04-09 Maruyama Manufacturing Company, Inc. Two-stroke cycle engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3934562A (en) Two-cycle engine
US4185598A (en) Internal combustion engine
JPH10122102A (ja) 2サイクル内燃エンジン
JPS5825512A (ja) 4サイクルエンジン
JPS59136556A (ja) クランク室圧縮型2サイクルエンジンの混合気加熱装置
EP0085683A1 (en) Internal combustion engine
JPH09242546A (ja) クランク室予圧縮型火花点火式2ストローク内燃機関
JPS5842578Y2 (ja) 2サイクル内燃機関の給気装置
JPS6135702Y2 (ja)
JPS637253B2 (ja)
JPS5851373Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JP2927521B2 (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン
JPH0143471Y2 (ja)
JPS59185820A (ja) 層状掃気二サイクル内燃機関
JPS6113711Y2 (ja)
JPH05280344A (ja) 2サイクル内燃機関
JPS6022061A (ja) 横置型2サイクル内燃機関
JPS5825846B2 (ja) 2気筒2サイクルエンジンの吸気装置
JPS58187522A (ja) 層状掃気2サイクル内燃機関
JPH0413384Y2 (ja)
SU1032201A1 (ru) Способ работы многоцилиндрового двигател внутреннего сгорани
JPH03149328A (ja) 2サイクルエンジン
JPH03151531A (ja) 2サイクルエンジン
JPS6220620A (ja) 2サイクルエンジン
JPS6365122A (ja) 2サイクルデイ−ゼルエンジン