JPS5913492A - 遠隔制御装置 - Google Patents

遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS5913492A
JPS5913492A JP57123159A JP12315982A JPS5913492A JP S5913492 A JPS5913492 A JP S5913492A JP 57123159 A JP57123159 A JP 57123159A JP 12315982 A JP12315982 A JP 12315982A JP S5913492 A JPS5913492 A JP S5913492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
output
signal
main operation
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57123159A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Fukui
福井 敏朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57123159A priority Critical patent/JPS5913492A/ja
Publication of JPS5913492A publication Critical patent/JPS5913492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 未発明は、時分割多重信号により主操作監視盤と複数の
端末器とを個別に制御する遠隔制御装置において、各端
末器に、主操作監視盤からの制御信号を出力し第1のラ
ッチ回路に入力する制御出力lと、前記制御出力1のデ
ータを第2のラッチ回路へのラッチを制血する制御出力
2と、前記制御出力1を第1のラッチ回路を介してリレ
ー駆動部に直接送るか同期させて送るかを制御する制御
出力3と、制御リレーをドライブするタイミンクを定め
るリレードライブ出力とを出力する個別のアドレスを有
する第1の端末器論理回路部、および前記第2のラッチ
回路の出力をアドレスとし主操作監視盤からの制御信号
によりリレードライブ出力を出力する第2の端末器論理
回路部を設け、前記第2の端末器論理回路部のリレード
ライブ出力をリレー駆動Mに入力するとともに第1のラ
ッブ・回路のラップトリ23入力に入力する如くして成
ることを特i改とする遠隔制御装置に係るものである。
大発明の目的とするところは、主操作監視盤より各端末
器に対して制御信号を送ると同時に制御できるようにす
るとともに制i卸データを一時保留して主操作監視盤か
ら設定した任意のジループアドレスに対してそのZジル
−づの同時制御ができるようにすることにある。
一般に、速熱制御装置け、第1図のように、1台の主制
御監視盤山に複数の端末器+21 、 +21を並列に
接続し、各端末器121 、 +21はそれぞれ個有の
アト1ノスを有する。主操作監視盤111からは時分割
サイクリックに各端末器121 、121に対してアド
レス信号および制御信号を送り、各端末器121 、1
21は主操作監視盤il+からの信号を常時読みとり、
その信号が端末器・21 、121個有に設定さhたア
ドレスに一致したとき、監視入力の信号を情報化し、主
操作監視盤ill K返送すると同時に、アドレス信号
に付随する制御信号を読取り、その信号にしたかってリ
レー(3)を駆動させる。このり1ノー(3)のオン、
オフの無電、圧リレー接点14)を用いて電気機器の負
荷を制御する。主制御監視盤tll Vi端末器121
 、121からの返送信号を検出し、監視入力の状態を
監視する。
、 つぎに、主操作監視盤11)は第2図のように構成
する。第2図において、I6)は論理演W部で、操作入
力部(61からの操作入力、受信判定部+71からの端
末器監視入力の情報により制御データメモ1月8)を演
算し変更する他、表示部(9)に表示信号を演算表示す
る。更に、送イΔ信号発生部(101の送信信号に同期
し、送信すべき喘末アドレスとその制御データを演算し
、送イ目イ^号発生部(10)に送る。送イa信号発生
部(101は論理演算部)6)から送られたアドレス、
制御信号を(R号波形に変換し、送4g部(11)に送
ると同時に論理演算1部(5)へ同期イh号を送る。送
4M部if 11は送1言11号発生部(101から送
られてきた信号を送信信号に変換し、信号線(121を
介して端末器121に送る。
受信1g号検出部(1(8)は端末器[121から送ら
れてきた返送信号を受信判定部(7)へ送り、受信判定
部17)は返送信号が正しいデータかどうかを判定し、
正しいデータの場合に論理演算部16)へ送る。
つぎに、端末器12)は第3図のように構成し、信号線
(12)からの入力は、端末電源変換部(I4+VCよ
り論理回路の電源あるいはリレー(3)を駆動させるた
めの雷、源(!:なる。一方、41号入力は、入力保護
部(16)により半波整流され低電圧化して端末器論理
回路部(国の入力信号となる。この入力により発振素子
部071で定まる時定数により発振部Q81が発振し、
そfl、をカウンタ部0(至)でカウントし、その出力
を論理制御部(201のタイミンジイJ号とする。これ
により論理制御部(20)ldアドレス判定部伐1)お
よび制御信号判定部+22iを制御し、信号入力のアト
しス、制御信号を読込才せる。アドレス判定部(21)
ではアドレス信号が正常なデータであるか、又、アドレ
ス設定部(論のアドレスと一致するかをチェックし、一
致しfご場合に制御ゲート(lを返送出力部(2喝に送
り、且つ論理制御部(20)にも信号を送る。制御信号
判定部(221では、制御信号が正常な1目号であるか
をチェックし、正常な信号である場合、論理制御部(2
I])に信号を送り、アドレスが一致している信号を得
てリレー駆動ラッチ出力部しくへ)にその制御データを
セットする。論理制御部−では、アドレス判定部伝り、
制御イδ号判定部(2力からの信号がそろった場合に返
送信号のタイミングの返送ゲート出力を返送出力部例に
送り、更に、監視入力返伯部翰を動作させる。監視入力
返信部(261は、カウンタ部(19)からのタイミン
グにより監視部12ηからの監視入力の状態を信号化し
、返送出力部(241へ送る。返送出力部例では監視人
力返信部f2eIからの信号を変換し、信号線+121
[送る。又、論理制御部茜では、アドレス判定部圓、制
御4g号判定部固からの信号がそろった場合、制御用の
ラツチンジリレーを駆動させるタイミングを作る7こめ
のりし一ドライブパルス4M号をリレー駆動部(2樽へ
送り、制御リレー四を制御して負荷(311)を制御す
る。
第4図(ai〜ばIVi上述の遠隔it制血装槓7の動
作タイムチl= −1−で、@4図(alVj主操作監
視盤(11カら端末器(21に送られる送4M伯号で、
スタート信号、制御アドレス、制御データおよび返送タ
イミングパルスにより構成されており、第4図(1))
〜ば)はチセシネルへの端末器12)のタイミンジ波形
で、第4図(1))は制御ゲート信号で、主操作監視盤
(!)からの送信波形の制御アドレスに一致した場合に
返送タイ三−)ジの間出力される。第4図(clは返送
信号出力で、監視入力返信部(26+より返送出力部(
2(1)を通して主操作監視磐田に出力される。第4図
((1)は制御データ出力で、返送タイ三yジで主操作
監視盤Il+から送られてきた制御データをリレー駆動
ラッチ出力部1251に出力してラッチする。第4図(
el Tfiラツチンジタイプのリレーを1< 哨する
り1ノードライ−y信号で、制御データがセットされた
後、っぎの送信信号のスタート11号から一定時間ヒッ
トされる。第4図(flは返送ゲート出力で、返送43
号出力が送出されている間セットされる。
このような遠隔制御装e4 VCおいて、従来、主操作
監視盤111が各端末器(2)VC制御信号を送るため
には、】端末器12)に対する信吟送出時間づつ時間遅
れを生じる。したがって、各端末器(3)群をクルー″
jに分割して同時制血1することが困難であっfこ。
本発明はかかる点に鑑みてなさハたもので、以下実施例
により詳細に説明する。
第5図において、(lfia)は第1の端末器論理回路
部で、1111述の端末器論理回路部(国と同様に構成
し、個別のアドレス全もち、制御出力1、制御出力2お
よび16す御出力3は主操作監視盤(1)からそのアド
レスに^・1する側面1信号によってセットさノする。
主操作監視盤Il+から制御出力をセットする信号を送
つ1こ場合、その端末器12)を制御するときに生じる
リレードライブ出力がANDゲート(31+を通してO
R′J′’ −h WJVC入り、第lのラッチ回路の
(至)のラッチI・す)5人力となり、第1の端末器論
理回路部(Hia)の制御出力1からの出方をラッチし
、その出力からラッチ出力としてりし一部動部(社)へ
送る。1111時に、ORす−ト(′1力の出力からリ
レードライづ漬けとしてリレー駆動部t281へ送る。
これにより第1の端末器論理回路部(16a)の制血1
出カ3をセットした場合、主操作監視盤11)より第1
の端末器論理回路部(162) K対して制御すると同
時に制御出刃1のデータが第1のラッチ回路(33)を
通してリレー駆動部(2&へ送らハる。制御出刃3をり
せットした場合には、第1の端末器論理回路部(16a
)を主操作監視盤11)より制御した場合に生じるリレ
ードライブ出力はANDゲート(31)の出方に生じな
い。コノ状態で、第1の端末器論理回路部(16a)の
制御出力2をセットしない場合には、制御用カlVi第
1のラッチ回路(33)、第2のラッチ回路例のいずh
もラッチされず、制御出力2をセットした場合には、A
NDゲート州がらリレードライづ出力が出力され、第2
のラッチ回路(34Iに制御出力1のデータがラッチさ
れ、その出力が第2の端末器論理回路部(16b)のア
ドレス設定入力に入力される第2の端末器論理回路部(
16b)は、アドレスとしてその一部又はすべてが第1
の端末器論理回路部(16;l)によってセットさノす
る第2のラッチ回路図の出力をアドレスとする。そのア
ドレスをジループアドレスとし、このジル−づアドレス
に対して主操作監視盤11)から制御信号を送った場合
、第2の端末器論理回路部(16b)のリレードライブ
出力にワンショットパルスが生じ、ORゲートC(2)
を通1.てり1ノードうイづ46号としてリレー駆動部
(2〜に入力すると同時に、第1のラッチ回路(ト)の
ラッチトリカ入力に入力し、第1の端末器論理回路部(
16a)の制御出力lのデータを第1のラッチ回路(3
3)にラッチし、その出力をリレー駆動部(ハ)に出力
して制御リレー四を駆動する。以上により主操作監視盤
il+は各端末器12)に対して制御信号を送出すると
同時に制aを行なうことができる上、制御データを一時
保留して主操作監視盤11)から設定したジル−づアド
レスに対して信号を送ることによってそのジルーラの同
時制御ができる。
斜上のように本発明は、各端末器に、主操作監視盤から
の制頷)信号を出力[7第1のラッチ回路に入力する制
御出力1と、前記制御出力1のデータを茶2のラッチ回
路へのラッチを制御する制御出刃2と、前記制御出力2
を第1のラッチ回路を介してリレー駆動部に直接送るか
同期させて送るかを制御する制御出力3と、制御リレー
をドライブするタイ巳ンジを定めるリレードライブ出力
とを出力する個別アドレスを有する第1の端末器論理回
路部、および前記第2のラッチ回路の出力をアドレスと
し主操作監視盤からの制御信号によりリレードライブ出
力を出力する第2の端末器論理回路部を設け、前記第2
の端末器論理回路部のリレードライブ出力をリレー駆動
部に入力するとともに嘉1のラッチ回路のラッチトリ1
5人力に入力する如くしたから、主操作監視盤より各端
末器に対して制御189 k送ると同時に制御できる上
、制商1データを一時保留して主操作監視盤から設定し
た任意のジル−づアドレスに対してそのジル−づの同時
11NJ aができるという効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】 第1図は一般の遠隔制御装置の基本回路図、第2図は同
上の主操作監視盤のブロック回路図、第3図は同上の端
末器のブロック回路図、窮4図(31〜(0は同上の動
作タイムチャート、第5図は大発明の一実施例の端末器
の要部ブロック回路図である。 (1)・・主操作監視盤、121・・・端末器、(16
a)・・・第1の端末器論理回路部、(16b)・・・
第2の端末器論理回路部、しa・・・リレー駆動部、2
9)・・・制御リレー、瞥−V;1のラッチ回路、(財
)・・・第2のラッチ回路。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +11  時分割多重信号により主操作監視盤と複数の
    端末器とを個別に制御する遠隔制御装置において、各端
    末器に、主操作監視盤からの制御信号を出力し第1のラ
    ッチ回路に入力する制御出力lと、前記側脚出力lのデ
    ータを第2のラッチ回路へのラッチを制御する制御出力
    2と、前記制御出力1を第1のラッチ回路を介してリレ
    ー駆動部に直接送るか同期させて送るかを制御する制御
    出力3と、制御リレーをドライブするタイミンクを定め
    るリレードライブ出力とを出力する個別のアドレスを有
    する@1の端末器論理回路部、および前記第2のラッチ
    回路の出力をアドレスとし主操作監視盤からの制御信号
    によりリレードライブ出力を出力する@2の端末器論理
    回路部を設け、前記第2の端末器論理回路部のリレード
    ライブ出力をリレー駆動部に入力するとともに第1のラ
    ッチ回路のラッチトリ刀入力に入力する如くして成るこ
    とを特徴とする遠隔制御装置。
JP57123159A 1982-07-15 1982-07-15 遠隔制御装置 Pending JPS5913492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123159A JPS5913492A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123159A JPS5913492A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5913492A true JPS5913492A (ja) 1984-01-24

Family

ID=14853637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123159A Pending JPS5913492A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913492A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997027A (en) * 1988-06-10 1991-03-05 Ube Industries, Ltd. Pressing mechanism for casting apparatus
JPH03250934A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Mitsubishi Denki Shomei Kk 時分割多重伝送制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997027A (en) * 1988-06-10 1991-03-05 Ube Industries, Ltd. Pressing mechanism for casting apparatus
JPH03250934A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Mitsubishi Denki Shomei Kk 時分割多重伝送制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5913492A (ja) 遠隔制御装置
JPH0398344A (ja) 端末同期制御方式
JPS5913491A (ja) 遠隔制御装置
JPS5914099A (ja) 遠隔監視制御装置
JPS5939707B2 (ja) デジタル信号処理器の機能確認装置
JP3070867B2 (ja) Atmセル遅延時間測定器
JPS61109347A (ja) バス衝突防止方式
JPS5913495A (ja) 遠隔制御装置
JP3026875B2 (ja) 伝送装置のaps試験装置
JPS60139361U (ja) 多重伝送用中継器チエツカ
JPH0484255A (ja) 共有シリアルバス調停方式
JPS61109197A (ja) センサ情報伝送装置
JP3033232B2 (ja) 多重化装置
JPS59188257A (ja) 信号伝送方式
JP2002057671A (ja) Atm/stm伝送方式
JPS6146650A (ja) 時分割制御監視システム
JPS5923519B2 (ja) 時分割遠隔制御方法
KR20000075224A (ko) 비동기전송모드 셀 라우팅 방법
JPS61109346A (ja) 伝送制御装置
JPS60173652A (ja) デ−タ転送方式
JPH0411058B2 (ja)
JPS62243444A (ja) デ−タ伝送方式
JPS5459850A (en) Command retrial system
JPH07202869A (ja) 複数信号制御装置
JPS6070937A (ja) 時分割多重伝送方式