JPS59134852A - 集積回路パツケ−ジ - Google Patents

集積回路パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS59134852A
JPS59134852A JP58007306A JP730683A JPS59134852A JP S59134852 A JPS59134852 A JP S59134852A JP 58007306 A JP58007306 A JP 58007306A JP 730683 A JP730683 A JP 730683A JP S59134852 A JPS59134852 A JP S59134852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
circuit package
insulating substrate
thermal expansion
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58007306A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0117258B2 (ja
Inventor
Satoru Ogiwara
荻原 覚
Hironori Kodama
弘則 児玉
Katsuhiro Sonobe
薗部 勝弘
Hiroaki Doi
土居 博昭
Fumiyuki Kobayashi
小林 二三幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58007306A priority Critical patent/JPS59134852A/ja
Priority to DE19843401984 priority patent/DE3401984A1/de
Priority to GB08401603A priority patent/GB2135513B/en
Publication of JPS59134852A publication Critical patent/JPS59134852A/ja
Publication of JPH0117258B2 publication Critical patent/JPH0117258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/06Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties
    • H01L23/08Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties the material being an electrical insulator, e.g. glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/163Connection portion, e.g. seal
    • H01L2924/16315Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は集積回路パッケージに係シ、特にセラミックス
パッケージ部材の熱膨張係数の整合と熱放散性に特徴の
ある集積回路パッケージに関する。
セラミックス系の絶縁基、板、キャップおよび封止材か
らなるパッケージによって気密に囲われた小室内に、半
導体素子並びに外部から導入されたリード片の端部と両
者を電気的に接続したワイヤとを収容した構造になる集
積回路パッケージ(パッケージされた集積回路製品を指
す)は、今日広く使われているう そのようなセラミックスのパッケージを用いた際の離点
として、半導体素子に生じた熱の放散特性が極めて悪い
という問題が指摘される。このことは、半導体素子の大
容量化、高集積化および小型化全図るうえで、大きな障
害となっている。従って、集積回路パッケージにおいて
、半導体素子をと9つける絶縁基板に使われるセラミッ
クスには、電気絶縁性とともに優れた熱伝導性を有する
ことが要求される。また、基板用材料としては、熱願張
係数がケ・f素手導体のそれに近似すること、大きな機
械的強度を有することなどの条件を満すことも望まれる
現在、これらの条件にある程度かなう絶縁基板材料とし
て、アルミナ焼結体が使用されている。
しかし、その熱伝導率は低(0,05m1cm・S・C
はどである。従って、アルミナ焼結体は、半導体素子の
熱放散特性の観点からは、好ましい材料ではない。他方
、セラミック・パッケージを用いながら半導体素子の熱
放散特性を構造面から改善する提案として、第1図に示
すように、絶縁基板4を貫通してパッケージの外部に延
びる銅スタッド31の上に、半導体素子1を取り付ける
方法が知られている。基板4、キャップ5および封止材
6からなるパッケージ内において、半導体素子1は銅ス
タッド31に、両者間の熱膨張の差に起因する応力を緩
和すめためにモリブデン製支持板32を介して接着され
、該素子1は、基板4上に疵着されたリード片3の端部
にボンディングワイヤ2によって電気的に接続さnてい
る。半導体素子1に発生した熱は支持板32、銅スタッ
ド31を経てパッケージ外に伝わり、さらに、冷却フィ
ン9によって放散される。このような構造にあっては、
半導体素子1から冷却フィン9に至る伝熱路が全て、熱
伝導性に優れた金属から成るので、高い熱放散特性をも
つ集積回路パッケージが得られる。
しかし反面、この方式には(1)部品点数が増加し、構
造が複雑であるために組立て工数が多くなること、(2
)銅、モリブデ/など比重の大きい部品を使用するため
に製品が重くなジ、プリント配線板等への取付けが面倒
になることなどの欠点がある、このような状況を打開す
べく、本発明者らは種包研究金進め、既述の条件にそっ
て従来に勝る高い熱伝導率とケイ素に近似した熱膨張係
数を有する炭化ケイ素質セラミックスを開発し、それを
絶縁基板に適用して、熱放散特性の良好な集積回路パッ
ケージの製作を可能にした(出願番号56−19598
6  )。
しかし、該炭化ケイ素質基板の適用に関する検討の進行
に伴い、該基板に従来のアルミナセラミック製キャップ
を組合せたとき、それらを接着封止したガラス層に亀裂
が生ずるという問題が起つた。これは炭化ケイ素質セラ
ミックスとアルミナセラミックスとの熱膨張の差に起因
する。
本発明はそれらの知見に基づき、キャップ材料の熱膨張
係数を限定することによって前記の提案を補完し、熱放
散特、性に優れるとともに、一層高い安定性と信頼性を
有する集積回路パッケージを提供することを目的に゛し
ている。すなわちその特徴は、炭化ケイ素質絶縁基板、
キャップおよび封止ガラスによって気密に囲われた小室
内圧、該基板上に載置された半導体素子と該室外から導
入されたリード片の端部およびそれらを電気的に接続す
るワイヤが収容されてなる集積回路パッケージにおいて
、キャップが熱膨張係数(20〜55)XIO”7/C
を有する材料からなることでるゐ。
さらに、本発明においては、封止材として熱膨張係数(
30〜55)XIO−’/C?有するガラスが推奨され
る。特に、実際的には(40〜55)X10−7/Cの
熱膨張係数をもつガラスが適応される。
本発明において、半導体素子がと9付けられる絶縁基板
は、ベリリウムおよびベリリウム化合物のうちから選ば
れた少なくとも1棟をベリリウム世にして0.05−5
重量%含み灰化ケイ素を主成分とする実質的に炭化ケイ
素質セラミックスでろって、かつ、理論密度の90%以
上の相対密度を有する焼結体によりて構成さ扛ている。
その熱膨張係数は(35〜40)XIO’−7/l:’
でろってケイ素の熱膨張係数値に近く、また、その熱伝
導率は0.2d/crn−5−C以上である。この熱伝
導率0.2m/cn1・S−Cという値は、炭化ケイ素
質セラミックスが焼結によって作ら扛る場合に、電気絶
縁性(抵抗率107Ω・鋸板上)と熱膨張係式とに悪影
暫を与えることなく、良好な再現性をもって得られる熱
伝導率の下限を意味し、しかもそれは従来のアルミナセ
ラミックス基板の熱伝導率の約4倍の値である。また、
該炭化ケイ素質セラミックスの熱膨張係数がケイ素のそ
れに近いので、半導体素子が絶縁基板に接着剤層を介し
てと9つけられた場合に、両者の熱膨張の差によって生
ずる熱応力は小さい。従って、第1図のような応力緩衝
材を基板・素子間に挿入することも要しない。
このような特性をもつセラミックス*W=基板の構成材
料とすることは、本発明において半導体素子の熱放散性
を尚める基礎的条件でおる。
その条件のうえにたって本発明1・こおいては、絶縁基
板上の半導体素子や配線等を覆い封入するためのキャッ
プが、熱膨張係数(20〜55)×1o−7/Ciもつ
材料で構成されることが、特徴をなしている。そのよう
な材料として、絶縁基板の材料と同じ炭化ケイ素質セラ
ミックス、ムライト買セラミックス、ジルコン質セラミ
ックス、窒化ケイ素質セラミックスなどが使用できる。
前記熱膨張係数値をもつキャップ材全使用すると、従来
のアルミナセラミックス(熱膨張係数値65×10−7
/lm’)使用に比較して、炭化ケイ素質絶縁基板との
間の膨張差は少なくとも1/3以上縮減され、従ってそ
れだけ基板・キャップ間に起シ得る熱応力は軽減される
封止用ガラス材についても、理想的には絶縁基板に使わ
t′1−′/′c炭化ケイ素質セラミックスの熱膨張係
数に近い熱膨張係数をもつことが望ましく、その匝とし
て(30〜55)XIO−7/Cが適当である。なお、
ガラス封止が、絶縁基板上に半導体素子を接着してのち
に行なわれりため、高融点のガラスは使用に適しない。
最高でも500c以下の温度で封止可能なガラスが選定
されねばならない。
絶縁基板、キャップおよび封止材にそれぞn前記した特
性ヲ有するセラミックスおよびガラスを使用することに
よって、封止温度から室温までの冷却においても、また
、−55〜+15011’の間の冷熱サイクルを反復し
た際にも、封止部に亀裂を生じたp1電気特性に異常を
生ずることのない安定性と、高い信頼性をもち熱放散特
性にすぐれた集積回路パッケージが得られる。
次に、本発明を実施例によって説明する。
実施例1 第2図に本発明の集積回路パッケージの断面上例示する
。同図において炭化ケイ素質セラミックスからなる絶縁
基板4の一方の面4a上の中央部に半導体素子1が金属
ソルダ層7によって接着され、同面上に封止ガラス層6
によって接着された複数個のリード片3の一端3aと該
素子lとの間は、ボンディングワイヤ2によって電気的
に接続されている。リード片3の他端3bは、基板4の
周縁から外方に延びている。素子1、ボンディングワイ
ヤ2およびリード片3の端部3aは、絶縁基板4とキャ
ップ5とによって囲わn1該キヤツプ5と基板4および
リード片3との間隙はソルダガラス層6を介して気密に
封着されている。
さて、このような構造において、封正に熱膨張係数(5
0〜55)XIO−’/C金もつガラスが用いられた際
に、側止温度から室温までの温度範囲で該ガラスにかか
る最大熱応力が、キャップ材の熱膨張係数に依存してど
う変るか、その関係を計算によυ求めた。゛ この計算はパッケージを中空円板にモデル比し、要素分
割を行ない、3次元軸対称問題用の有限要素法解析プロ
グラムを用いて行なったものである。
その結果は第3図に示される。ガラスの強度は4にり/
欄2程度であるので、熱膨張係数55×10”7/C以
上のセラミックスは、ガラスに亀裂を生じ、キャップ材
として不適当である。
(20〜55)xlO−7/Cの熱膨張係数(α)をも
つ材料として、前記の炭化ケイ素質セラミックス(α=
(35〜40)XIO−7/C)、ムライト質セラミッ
クス(α=(43〜55)XIO”7/l:’  >、
ジルコン質のセラミックス(α=(30〜40 ) X
i O−7/C)、ある種の窒化ケイ素質セラミックス
(α=(20〜3s)xlO−7/C)等が使用される
ここで絶縁基板に使われた炭化ケイ素質セラミックスは
、ベリリウム量にして0.05〜5重量−の酸比ベリリ
ウムを含むほかは実質的に炭化ケイ素からなシ、理論密
度の90%以上の密度をもつ焼結体である。それは抵抗
率(室温)108Ω・m以上の電気絶縁性と、熱伝導率
0.2〜0.7C1lt/m−5−C1曲げ隼す30K
r/mm2以上トイウ特性をもっている。
上記のような材料構成で得られた集積回路パッケージは
、リード片とリード片との間で108Ω以上の絶縁抵抗
を有し、封止温度(460tZ’)〜冨温の冷却時、お
よび−55〜150Cの冷熱サイクル1000回の試験
数も、破損などの事故や電気特性上の異常を示さ・なか
った。
実施例2 基本的には実施例1と同様にして集積回路パッケージを
作成した。
絶縁基板は、ベリリウム量の電量チ(酸化ベリリウム便
用)のほかは、炭化ケイ素ケ不可避的に混入する不純物
からな9、理論密度の98チの密度を有する焼結体で形
成された炭1ヒケイ素質セラミックスで作らrた。その
特性として、比重的3.2、抵抗率1013Ω・crr
l(室温)、熱膨張係数(25〜300C)35X10
−7/C前後、熱伝導率0.6 cal/cm−s−’
C,曲げ強さ45 Ky/mm2前後の値が得られた。
キャップは、熱膨張係数45xlO−7/Ckもクムラ
イト質セラミックスから作成された。
上記絶縁基板とキャップに対し、種々の熱膨張係数をも
つガラスが封正に用いられたときに、ガラスにかかる最
大熱応力とその熱膨張係数との関係を、実施例2の第3
図の場合と同様にして、求めた。結果は第4図に示され
るとおりである。
ガラスの熱膨張係数が55X10−7/lt−越えると
、ガラスは過大な応力をうけて亀裂する。一方、熱膨張
係数55X10−’以下のガラスは、小さな熱応力をつ
けるにすぎない。しかし、30×10−7/C以下熱膨
張係数をもち、しかも封止用として望まれるような低融
点のガラスは得られないので、実質的には実施されない
。したがって、(30〜55)XIO−7/Cの熱膨張
をもつガラスが望ましい。
前記された絶縁基板とキャップおよび熱膨張係数(45
〜48 ) X 10−7/C%封正温度450〜46
0Cの封止用ガラスを用いて、集積回路パッケージが作
成された。
該集積回路パッケージは、リード片間の絶縁抵抗108
0以上、半導体素子と絶縁基板の表面との間の熱抵抗1
2.50/Wの特性値を与えた。また、該パッケージは
一55〜1500間の冷熱すイクル金100回受けた後
にも、破損などの事故や策気特性上の異常を起さなかっ
た。
実施例3 実施例1に記された集積回路パッケージにおいて、第5
図に示されるように、アルミニウムなどの金属からなる
冷却フィン9が絶縁基板4に取付けられた。該フィン9
は、熱伝導性フィンで充填さnたエポキシ樹脂系−また
はシリコーン樹脂系接着剤によって接着されることが、
好ましい。また、フィンは、炭化ケイ素質絶縁基板の所
望に従いメタライズさnた部分に半田で接着されること
も可能である。このような構成においては、半導体素子
と外気雰囲気との間の熱抵抗は9.30/Wになシ、実
施例2における12.5C/Wよりも、さらに低減さt
″Lf7C0この値は、従来の集積回路パッケージ(第
1図参照)の熱抵抗約11.5C/Wに比べ、約20%
低い、 さらに、変型例として、基板とフィンとが炭化ケイ素質
セラミックスで一体に製作さ扛ることかでさ、その通用
によって集積回路パンケージの熱抵抗は5.11G/W
に低減可能であった。また、該集積回路パッケージは一
55〜150Cの冷熱サイクル100回の試験を受けた
後も、破損などの事故や電気特性の異常を来さなかった
実施例4 本発明の集積回路パッケージの構造は、前日己実施例に
よって限定されない。各種の変り型が可能である。その
例(断面)を第6図および第7図に示す。箱形に成形さ
nた絶縁基板4の内側底面の中央部に、メタライズ層8
を介して半導体素子1が接着されている。リード片3は
、ボンディングワイヤ2によって一端を半導体素子1に
電気的に接続され、他方の絶縁基板内面に沿い立上り基
板周縁に引出された端に、フルグ一層7を介してリード
フレーム10と接着さt″しる。そして、該基板4の開
口部に盆状のキャップ5がはめ込まれ、基板・キャップ
またはリード片間の隙はガラス6をもって封止される。
絶縁基板はべIJ IJウム’io、05〜5重量%含
む炭化ケイ素質セラミックスで、キャップは熱膨張係数
45xtO−7/ll−有するムライト質セラミックス
でそれぞれ作成された。また、封正には熱膨張係μ47
X10−7/T、封止温度46(ll’全イ1するカラ
スが用いられた。
製作された集積回路パッケージは、−55〜150Cの
冷熱サイクル100回の試験に耐え、破損や電気特性の
異常奮起さなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の集積回路パッケージの断面図、第2図は
本発明の集積回路パッケージの断面図である。第3図は
キャップ材の膨張係数と封止カラス層に生ずる最大熱応
力との関係を示し、第4図は制止ガラスの熱膨張係数と
該ガラス層に生ずる最大熱応力との関係を示す。また、
第5.6および7図はそれぞれ本発明の集積回路パッケ
ージの断面図でるる。 1・・・半導体系子、2・・・ボンディングワイヤ、3
・・・リード片、4・・・絶縁基板、5・・・キャップ
、6・・・封止ガラス、7・・・金属フルグ一層、8・
・・メタライズ層、9・・・冷却フィン、10・・・リ
ードフレーム。 春 Jffl 燕M震翔孜(X /l)−り饅

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 炭化ケイ素質絶縁基板、キャップおよび封止用ガ
    ラスによって気密に囲われた小室内に、該基板上に載置
    された半導体素子と該室外から導入されたリード片の端
    部およびそnr−)を電気的に接続したワイヤが収容さ
    れてなる集積回路パッケージにおいて、キャップが熱膨
    張係数(20〜55)X l O−’ /Cft3する
    セラミックスからなること′II:特徴とする集積回路
    パッケージ。 2、封止用ガラスが熱膨張係数(30〜55)×10−
    7/lZ’を有f今特許請求の範囲第1項記載の集積回
    路パッケージ。 3、 キャップの構成材料がムライト質、炭化ケイ素質
    、ジルコン質および窒化ケイ素質のセラミックスからな
    る群から選ばれた少なくとも1種である特許請求の範囲
    第1項記載の集積回路パッケージ。 4、絶縁基板が、室温における熱伝導率0,2cat/
    cm−5−C以上、熱膨張係数(35〜40)XIO−
    ”/Cの特性値を有し、がっ′電気絶縁性である特許請
    求の範囲第1項2、第2項もしくは第3項記載の集積回
    路パッケージ。 5、絶縁基板が、ベリリウムおよびベリリウム化合物の
    うちから選ばれた少なくとも1種をベリリウムとして0
    .05〜5重量襲含むほかは実貝的に炭化ケイ素からな
    り、かつ理論密度の90%以上の密度を有する焼結体で
    ある特許請求の範囲第1項記載の集積回路パッケージ。 6、 半導体素子が載置された絶縁基板の裏面に冷却用
    フィンが接着された特許請求の範囲第1項記載の集積回
    路パッケージ。 7、 炭化ケイ素質絶縁基板、キャップおよび封止用ガ
    ラスによって気密に囲われた小室内に該基板上に載置さ
    れた半導体素子と該室外から導入されたリード片の端部
    およびそれらを電気的に接続したワイヤが収容されてな
    る集積回路パッケージにおいて、キャップ構成材の熱膨
    張係数が(20〜55 ) Xi O−’/Uでおp5
    ガラスの熱膨張係数が(30〜55)XIO−7/Cで
    あることを特徴とする集積回路パッケージ。 8、 キャップ構成材料がムライト質、炭化ケイ素質、
    ジルコン質および窒化ケイ素質のセラミックスからなる
    群から選軟ルた少なくとも1種である特許請求の範囲第
    7項記載の集積回路パッケージう9、絶縁基板が、ベリ
    リウムおよびベリリウム比合物のうちから選ばれた少な
    くとも1種をベリリウムとして0.05〜5重:ms含
    むほかは実質的に炭化ケイ素からなる焼結体であって、
    理論密度に対する相対密度90チ以上、室温における熱
    伝導率0.2 rne/cm−s−t:’以上、熱膨張
    係数(35〜40)XIO−7/C特性値を有し電気絶
    縁性である特許請求の範囲棺7項もしくは第7項記載の
    集積回路パッケージ。 10、半導体素子が載置された絶縁基板の匪面に冷却用
    フィンが接着された特許請求の範囲第7項記載の集積回
    路パッケージ。
JP58007306A 1983-01-21 1983-01-21 集積回路パツケ−ジ Granted JPS59134852A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007306A JPS59134852A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 集積回路パツケ−ジ
DE19843401984 DE3401984A1 (de) 1983-01-21 1984-01-20 Verkapselte integrierte schaltung
GB08401603A GB2135513B (en) 1983-01-21 1984-01-20 Packaged integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007306A JPS59134852A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 集積回路パツケ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134852A true JPS59134852A (ja) 1984-08-02
JPH0117258B2 JPH0117258B2 (ja) 1989-03-29

Family

ID=11662323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007306A Granted JPS59134852A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 集積回路パツケ−ジ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59134852A (ja)
DE (1) DE3401984A1 (ja)
GB (1) GB2135513B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247153A (ja) * 1985-08-27 1987-02-28 Ibiden Co Ltd 半導体装置
JPH03194952A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Nec Corp セラミックパッケージ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3603912A1 (de) * 1985-02-09 1986-08-14 Alps Electric Co., Ltd., Tokio/Tokyo Elektronischer netzwerk-baustein und verfahren zur herstellung desselben
US4729010A (en) * 1985-08-05 1988-03-01 Hitachi, Ltd. Integrated circuit package with low-thermal expansion lead pieces
GB2197540B (en) * 1986-11-12 1991-04-17 Murata Manufacturing Co A circuit structure.
JP2572823B2 (ja) * 1988-09-22 1997-01-16 日本碍子株式会社 セラミック接合体
JPH04322452A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置、半導体素子収納容器および半導体装置の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954418A (ja) * 1972-09-27 1974-05-27
JPS5389664A (en) * 1977-01-19 1978-08-07 Hitachi Ltd Package structure of semiconductor device
JPS55143042A (en) * 1979-04-25 1980-11-08 Hitachi Ltd Semiconductor device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646405A (en) * 1969-01-08 1972-02-29 Mallory & Co Inc P R Hermetic seal
JPS52116074A (en) * 1976-03-26 1977-09-29 Hitachi Ltd Electronic part
US4161743A (en) * 1977-03-28 1979-07-17 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Semiconductor device with silicon carbide-glass-silicon carbide passivating overcoat
DE3064598D1 (en) * 1979-11-05 1983-09-22 Hitachi Ltd Electrically insulating substrate and a method of making such a substrate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954418A (ja) * 1972-09-27 1974-05-27
JPS5389664A (en) * 1977-01-19 1978-08-07 Hitachi Ltd Package structure of semiconductor device
JPS55143042A (en) * 1979-04-25 1980-11-08 Hitachi Ltd Semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247153A (ja) * 1985-08-27 1987-02-28 Ibiden Co Ltd 半導体装置
JPH03194952A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Nec Corp セラミックパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2135513B (en) 1987-08-19
JPH0117258B2 (ja) 1989-03-29
GB2135513A (en) 1984-08-30
DE3401984A1 (de) 1984-07-26
GB8401603D0 (en) 1984-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651192A (en) Ceramic packaged semiconductor device
US4965660A (en) Integrated circuit package having heat sink bonded with resinous adhesive
US4517584A (en) Ceramic packaged semiconductor device
US4897508A (en) Metal electronic package
US4764804A (en) Semiconductor device and process for producing the same
EP0211618B1 (en) Integrated circuit package
WO1988007761A1 (en) Metal packages having improved thermal dissipation
JPS59134852A (ja) 集積回路パツケ−ジ
JP4227610B2 (ja) 放熱基体の製造方法
JPH0337308B2 (ja)
JP3426827B2 (ja) 半導体装置
JPS63174339A (ja) 集積回路チップパッケージおよびその作製方法
JPS61256746A (ja) 半導体装置
KR102575288B1 (ko) 반도체 패키지 및 이의 제조방법
JPH0547953A (ja) 半導体装置用パツケージ
JP2572092Y2 (ja) 半導体素子パッケージ
JPS62199038A (ja) 半導体パツケ−ジ構造体
JP3850312B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JPH0377355A (ja) 放熱型半導体装置
JPS6334962A (ja) パツケ−ジ構造体
JP3335657B2 (ja) 半導体パッケージ
JPS6293960A (ja) 炭化珪素を用いたパツケ−ジ構造体
JPS6311737Y2 (ja)
JPS62287650A (ja) 炭化珪素を用いたパツケ−ジ構造体
JPS61150251A (ja) 半導体装置