JPS59133402A - 鉄道軌道上でのレ−ル外観測定装置 - Google Patents

鉄道軌道上でのレ−ル外観測定装置

Info

Publication number
JPS59133402A
JPS59133402A JP58244924A JP24492483A JPS59133402A JP S59133402 A JPS59133402 A JP S59133402A JP 58244924 A JP58244924 A JP 58244924A JP 24492483 A JP24492483 A JP 24492483A JP S59133402 A JPS59133402 A JP S59133402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
measuring device
railway track
railway
feelers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58244924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643881B2 (ja
Inventor
ロモロ・パネツテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Speno International SA
Original Assignee
Speno International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Speno International SA filed Critical Speno International SA
Publication of JPS59133402A publication Critical patent/JPS59133402A/ja
Publication of JPH0643881B2 publication Critical patent/JPH0643881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B31/00Working rails, sleepers, baseplates, or the like, in or on the line; Machines, tools, or auxiliary devices specially designed therefor
    • E01B31/02Working rail or other metal track components on the spot
    • E01B31/12Removing metal from rails, rail joints, or baseplates, e.g. for deburring welds, reconditioning worn rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、鉄道軌道のレールの頭部の肩出部分の慎峙■
外観を軌道上で理絖的に測足丁る鉄道軌道上でのレール
外観測定装置に関するものである。
レールの頭部のM用部分によって車両の車輪が載る部分
かつとくに転勤面,丸味を付けた側方部分2よびレール
の内側面の上方部を意味する。
研賠するかまたは平らにすることによりレール 6 − の軌道上でのならい機の開発にならい具(といし車、と
いしブロック、ならしごて(プレイン)等)の作業位置
の正確な調整を許容してこの位lJtヲレールの頭部の
摩耗状態に遍@ざぜるように前記レールの前言ピ頭部の
正確な形状全何時でもかつどの点においても刈る必要を
示す。この方法でのみ多くの材料を除去せずにレールの
頭部の所望の形状を完全に画構成しかつなさfLfc作
業の品質をチェックすることができる。
これに応答するように同けらnたスイス特許第606.
619号 はレールの頭部の転勤面、丸味を付けfc縁
部およびV′30I11面のまわりに相並んで配直ざn
た徐叡のフ1−ラからなる測定装Tkを必要としかつそ
f′Lを記載しており、スペースの運wJげレールに沿
って案内ざrLかつ基準面として便用さnる支持キャリ
ッジに関連して、スペースの前記移動に比例する出力佃
号を送出することができる公知の測定暎出器によって検
出ざnる。使用さnる検出器はとくにこの特許に2いて
記載ざnた注釈で、しかも非常に略して示ざnるだけで
ある。事実、非常に扱いにくい@IC特許の公告日にお
・いて公知の71−ラσ、レールの同−tUWr面での
相並んでの取付けがレールの頭部の形状の音響測定を得
るに十分な数を有することができないという困類を示し
た。
本発明による側ず装置a現存の装置のこの王たる欠点全
救済するのに役立ちかつ支持面はその線部が転勤面の上
方部分に対してかつレールの頭部の円曲の対向部分に対
して通用さnるレールの投手方同軸−に対して平行であ
る基準面全形成する某円二囲角からなり、そしてレール
の頭部の表面に対して横方向の測定区域に2いてレール
と接脂するようになざn4ビンボ1ント接朋部材全備え
たレールの少なくとも2つの異なる側紛會測定する少な
くとも2つの異なる側線を測定する少なくとも2つの僚
械的フ1−ラがIgJ!vIざnる某内二面月の縁部に
対して平行な少なくとも1つの株第軸力為らなることを
%徴とする。
本発明による装置はこのレールの転勤面、レールの丸味
全何けた線部2よび内側面の上方部の完全なかつ正確な
像を得るに十分な数の側線のレールの軸線に対して垂直
な同一平面内の測定を可能にする利点を有する。
ざらに、この比較的簡単な機械的解決に作動時であって
も標準自由故障ゲージと衝突ぜずかつしたがって軌道装
置においても同様に連続的な測定を可能にするようによ
り小さなスペースを採る。
最後に、レールの軸線に対して対称的に同数の71−ラ
を取り付けるような可能性ぽ所望ならば、レールの外側
縁部および外側面の上方部を測定することを許容する。
この実施例に2いてに、レールの外1llItfI5分
の前記測定に必安な追加のスペースは軌道に沿って存す
るかも知nない障害を避けるように個のスペースから独
立して撤退し得る。
以下に本発明による測定装置の幾つかの実施例を添付図
面に基づき説明する。
図示実施例において、各々鉄道軌道のレール2゜2′の
一方に連係ざnる2つの測定装置1はレール上に載って
いるフラゾジ付き車輪4からなるキャリッジにジヤツキ
3,3′によって取り付けらnる。
9− 梁相52よび横材6から形成ぎnるこのキャリッジQゴ
鉄道軌道に沿うその移動のため鉄道車両に浬結σnる。
各装置は前日ピキャリツジに関連して横方向にかつ垂直
にそn自体移動することができるためにキャリッジに味
漕さnる。
各測定装!1.1’は案内二面角(ダイヒードラル)7
により形成さノ!る案内枠からなり、該案内二面角7σ
作動位寵においてレールの転勤面9の中央区域に接触す
るようになざnた水平支持面8、および再び、作動位1
kにおいて、レール2の=m12の内側■11の対向m
<ラバー・パート)に接触するようになざjた世直支持
lII]1oからなる。
この二面角にレールの外嵌の測定のための基r$面を形
成しそして支持面8,10げレールの横力回外−全決定
するのに使用さnる測建フ1−ラにたとえらnることが
できる。支持向8,10は、二面角7上で、レールの投
手力同軸線に対して垂はに処ひる@線に沿って、そn−
fin課層ざfたシューまたはスライド8a、10aに
よって好普しくに支持ざnる。
10− 各測定装置it1.1’にざらにキャリッジ5,6と固
着した支持体15にジヤツキ14 、14’によって連
結さnる梁材13 、13’  と固着している。
そnゆえ、1勤状態において、各測定装置t1゜1′は
ジヤツキ3 、3’  : 14 、14’の作用によ
って決定さ九る力で案内枠7の支持面8,10を介して
レールに対して垂面にかつ横方向に印加ざnる。
かくして、その縁部が作動位置において、レールの艮争
方同軸軸に対して平行である各枠または二面角7は、レ
ールの横方向外観の測定およびその判断のため、七n自
体レール2によって精確に案内ざfる厚準囲を徊成する
二面角または枠7σレール2に関連して横方向の狭い区
域においてレールの頭部12の表面と接触するようにな
っているが好ましくげすべでレールの長手刀回@線に対
して垂はな同一平面内に配置さnる谷々ビンポイント接
触部材20からなる機械的フイーラ16,16a、・・
・1682よひ17a・・・17eの構体用支持体とし
て役立つ。
各接触部材20、ならびに支持面8.10は、咋動位首
に2いて、レールの頭部の異なる制勝上に戦1寵する。
多数のフイーラ16,171dこの外観の形状を正確に
再框成するに十分な飲の側胞金測定することができるよ
うにv4材6と頭部12との1MJに含′1nゐ。第1
区々の実施例に2いて、フィーラ16.17はレールの
頭部の全周、すなわちその私製■およびその円外側林部
、ならびにレールの頭部の内側7ランジの上方部上に均
一に分布さfLゐ。
谷億械的フ1−ラ16,17Ue7がレール上でそのシ
ュー8,10によって条円ざ7(ゐ1乍四〇位置にある
とき枠体7と面層しかつレール2の長手方間に対して平
行に延び/b2不のIII!lI21,22に枢動さn
る2本のアーム18.19によって支持σnる。第6図
において見ることができるように、フィーラ16.17
のアームは一方が他方の中にうろこ状にざf′Lかくし
てそn根板いにくくない非常に藺潔な1μ体を形成しそ
してレールの長手方向@線に対して垂面に延びる同一平
面内にすべてのビンポイント接lll!11部材20を
配置さぜしめる。この実施例に2いて、フィーラσ対を
なしてうろこ状にσnるが、図示してない他の実施例に
詮いては、フィーラに一方を他方の串に個々にうろこ状
にざすることができる。
各71−ラげ、レールの頭部の表面と接触してそのピン
ポイント接触部材2oを維持するのに役立つ、少なくと
も1つのはね22の作用に従ゎせらnる。こnらのばね
22に例えは一方でσ枠7と同層したブロック23にか
つ他方ではフィーラのアーム18.19の一方に支持す
る比軸ばねである。
各71−ラのアーム18.19t;を枠7の上方に圭旧
に延びる制御レバー24.25とb!0層し刀、っこn
らのレバーの上方端に玉1141I受に取り付けらnf
rニーロー526f備えている。各レバー24.25は
該レバー24.25の角度的変位葡フィーラの変位に比
例しかつそnゆえレール2の頭部12の表面とフィーラ
16.17の接触点2oの位置會示す電気的(8号に変
換する検出器28のc111部材27に接続さnる。
 13− この壁械的副定装置tは非常にコンパクトでかつ軌道の
自由な故障標準ゲージGの内側に直かnることができる
全く機械的であるこの測定装置のために、こnげ、転動
面によって形成ざnるレールの頭部の有用部分および内
外ll111w、部ならびにレールの頭部の内部フラン
ジの上方部の慣醪T面の6ないし12の測定点によって
、正確なlA我を測定することができる。凶示央m?り
に2いてはレールの雇都の異なる側線に配置tさnた1
21回の測定点、1o個の機械的〕1−ラ16,17お
よび枠7の2つの叉待面會有jる。
測定装置に小型のために自由軌迫&8準ゲージGの内部
に配置dσnかっしたがって鉄道軌道の長さ全体に沿っ
て移動ざnることができる。
嫉ぼが車両の両速移動のため故障して設定さnるべきた
またげ偶発的な故障を回逝すべきであるとき、ジヤツキ
3.6′によって持ち上げらnる。
問題なく切候え点のレールを通過するために、図示装置
σ対問レール29の存在により it+lJ御ざn−1
4− るフイーラ16.17用の自動撤退システムを備えてい
る。
この自動撤退システムσ、その下方部が符号31におい
てキャリッジの横材6Kfi層ざnかつ梁材13に蝶N
ざnたレバー32と同層している対同レール29と協@
するようになざnる制御部材30からなる。同一方法に
おいて、このシステムにキャリッジの横材6上で符号3
4において枢動さnかつ梁材16′に糠層ざfしたレバ
ー65と固層している、レールの他方の線と連係する対
同レールと協働するようになざnた第2作動部材33か
らなるO そnゆえ鉄道軌道に沿うギヤリッジの移動の間中制御部
材30.33の一方が対同レールの作用により軌道の外
方に同って、すなわちそnVc連係さfIるレール2,
2′の方向に移動ざnるとき、レール2,2′の線の各
々に関係する測定装ft1.1’を分離する距離の減少
を生じる相対的に梁材13゜13′の相対的移動を生じ
る。
梁材13 、13’の相対的移動中、七nらの長手方向
軸線に対して平行に、梁材13′に固層ざnた轟伎体3
6′J?よび梁材13に置屋さfた当接体37σ梁材1
3 、13’に額看ざ′t′した作動レバー40゜41
の屈曲部38.39と接触する。その俊、梁材13 、
15’のこの相対的移動の間中、制御レバー40.41
は回転駆動σnる。
はね440作用に従わさnるレバー40.41の端部に
谷測建装置1,1′の制#板45にレバー42.43に
よって接続ざnる。
各別(2)板45にネジ46によってその測定装置の枠
7に指動可能に取り付けらnる。この制御板45の@w
部は、制御n板45の怜止位置において。
フ1−ラ16,17のレバー24,25のローラ26が
配直ざnゐノツチ47會儒えでいる。
そnゆえ、梁材13 、13’の相対的隠線運動によっ
て党生−6nる制イ卸レバー40.41の回転の1日普
中、ノツチ47の01l1部はローラ26に接触しそし
て$21,21aのまわりの71−ラの回動かつそ釘ゆ
えそこでもはやレール2の頭部12と接触しないフ1−
ラ16.17の辣退會生ずる。
他方において、制御部材30.33に測定装置によって
支持さnる当接体49と協働するこnらの制御部材のカ
ム48によって測定装置の上昇を生ずる。
その方法において、フイーラに撤退さぜらfLかつ測定
装置tは軌道に沿うキャリッジの移動中制御部材50.
31上の対同レールの作用によって自製的に上昇ざfる
。その連係の対同レール29との制御部材50.55の
一方の接触0まだ測定装置が投入点(スローイングポイ
ント)の空所内に横方向に貫通することを妨げる。
図示実施例に2いて、測定装置にさらにレールの外側フ
ランジと接Mするフイーラ17t1および17e用の手
am退システムからなる。こnらのフィーラ17d2よ
び17eはl/l:wJ測定装置の通過を可能こすべく
越択的に上昇し得ねはならず、他方のフイーラは例えば
レベル父差においてレールと接触している。この+wJ
撤退システム*第io制御板45に対してて平行に枠7
に指動可能に取り付けら′fした第2の制御板50から
なる。この制御板=17− 50げ復帰はね510作用にかつ図示してないリンクに
よって手動画側1部材に接続ざnるレバー52に従わぜ
らnる。この舗御板50の横縁部の一方はその一餓がフ
1−ラ17dおよび17θのレバー24によって支持ざ
nるローラ54と協働するノツチ52全儒えている。こ
の方法において、前記市11′@板50の移動に第10
図に略示さnるごとくフイーラ17(lおよび17eを
そrぞ7″L撞過ざぜることができる。
また丁べての測定装置が2つのフイーラ17(1および
17eが撤退さnるとき自由4IL逼標卑ゲージa、a
’の円部に部直さf%他のフィーラにレールに接触し′
fcままであることを第10図で見ることができる。
1載ざnた装置においては、レール2の長手万回Il!
IImダを貫通する垂直平面に関して対称に配直ざfる
フィーラ16.17’に回動するための2本の軸21.
21aからなる。こnに特別な一合であり、cnらの@
21*21ald同様にIJ Ne平面に閃して非対称
に配直ざnることができる。
 18− 第9図に略伝ざnる実施例において、測定装置はそのま
わりにすべてのフィーラ56a、56b・φ・56Xが
回動ざnるレール2の長手方向軸−全貫通する垂ば平面
に関連して配直ざnた1本だけの軸55からなる。前記
フィーラ56の少なくとも2はレール2のこの垂面平向
の他側に配置ざfしたレールの頭部の表向の点と接触し
ている。
沖]定装置は通常、レールの転勤面と接触する少なくと
も3つのフ1−ラおよびレールの内側線および上方内側
フランジと接触する少lくとも2つのフィーラからなる
。好ましくはこの装置にざらにレールの外1411鍬と
接触する少lくとも2つのフイーラからなる。
この全く機械的な測′JE装置のために、その本来の概
念はこのレールのm線に対して垂@な向−平向における
多数のレール接触袈累の位置決めを許容し、レールの横
方向外観は^稍で測定ざnることができる。事実、レー
ルの頭部の10ないし14の異なる側線が同時に問題な
く連続して測定ざnることができる。ざらに、その減じ
らnた寸法により軌道全体が測定ざnることができ、装
置げ標準自由軌道ゲージの内部に配直ざnる。最後に、
フィーラの自動撤退&宵のために、七nらは投入点の9
01円に洛ち込まない。
レール上の二面角7の支持部を形成する味盾部8は同時
にレールの頭部の表向の艮手刀回の起伏の側足のための
基準面全画成することに留意さnたい。墨夾、二面角7
に味眉ざnたブロック8aはフィーラ16.17のブル
ーフ゛の両イ則に自じw:さ7″LかつCの距離は例え
は待覇隋58−191099号に記載ざnたよりな測定
装置の泰準向を実現するに十分である。かくしてこの非
常にコンパクトな測定装置はレールの憤方同外観を測定
できるだけでなく、捷たその転勤面の短かいまたは焚い
長十万回の起伏全測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1凶aレールと協働すゐ恢様的フ1−ラ摺体ケ示す@
−■而図面 第2図は支持枠に取り付けらfた、谷々レールの一勝と
協働する2つの機械的フイーラ栴体全示す平面図、 第3図は第2図の線A−Aに沿う装置の横断面図、第4
図および第5図は71−ラ徊体全体の上昇装置を示す略
図、 第6図σゆ械的フイーラ構体を示す部分平面図。 第7凶は機械的フイーラの撤退システムを示すフィーラ
栴体の部分平面図、          1、第8図は
フイーラの撤退システムを示す部分断面図。 第9図および第10図ri愼械的フ1−ラ構俸の変形例
を示す部分断面図である。 図中、符号1に測定装置、2 、2’[レール、5は梁
材、6に横材、7r1某内枠(案内二面角)、8.10
に支持部、9に転動面、11ばレールの内側面、12r
iレールの頭部、16.17Hフ1−ラ、18,19は
フイーラのアーム、20にビンポイント接触部材、24
.25r1制御レノ(−127は可動部材、28は検出
器、29は対向レール、30σ制御部材、33に作動部
材、38はカム、45.50に制御板である。 −21−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)レールによって案内さ′nかつ該レールに沿って
    鉄道車両によって引張らnる支持枠からなり該支持枠が
    前5C鉄道軍両にこnに関連する前虻叉待枠の装置2よ
    び横方向移動を計容する腺瞥によって接続ざ1、=u 
    fiピ叉持枠が削60レールに対して横方向に相対的に
    移観・ざfl;b前BCル−ルの頭部の表面と励動する
    値数のフィーラk ’IBMえている、鉄迫軌遺の少な
    くとも一万のレールの頭部のM用匍分の慎断外欽をVt
    逼上で連続的に測定する表置に2いて、前舵叉待mvx
    その縁部が転動面の上方部分に対してかつ削gロレール
    の前舵頭部の内凹の対同匍分に対して逸出さnるmJ 
    ’fsピレールの艮手刀同軸線に対して平行である基早
    囲全形成する茶内二面角から′lす、セして前記レール
    の頭部の表面に対して横方向の画定区域に2いて部」配
    レールと接触するようになざnたビンポイント級朋匍材
    を迦えたlT+1酎レールの少なくとも2つの異なる側
    脚を測定する少なくとも2つの機械的フィーラが(ロ)
    動ざnる@紀、案内二■角の縁部に対して平行な少なく
    とも1つの1!層軸からなることを特徴とする鉄道軌道
    上でのレール外観測だ装置。 (2)前hU:フィーラが回動ざぜらt″L軸にげ1」
    虻レールの中央艮手方101曲の一仙で横方向に移動ざ
    nそして@配フィーラの少なくとも2つの恢点a前配レ
    ールの前記中1−]面の他側に配[ざfした前日〔レー
    ルの前記頭部の表向の点と協働することを特徴とする特
    許請求の部囲第1項に記載の鉄道軌道上でのレール外観
    測足鉄直。 (a+ =it配レールの長平方間a勝を貫通する垂直
    面のl1l11側に配直ざfるI」配支愕粋に取り付け
    らnた2本の平行Il]lI]からなり、各軸は少なく
    とも2つの愼械的フィーラを回動するのに役立つことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項にに戦の鉄道軌道上で
    のレール外観測矩装宵。 (剣各フイーラは前dc軸に腺眉ざnる2本のアームか
    らなり、その自由端はそflK前記接触部材が固着ざn
    るバーによって接続ざnること全特徴とする特許請求の
    範囲第3項にtJe戟の鉄道軌道上でのレール外観測定
    装置。 (5)同一軸に蝶清ざnるフイーラは、上からみて、一
    方が他方の内に配tgn、そしてすべてのフィーラの接
    触部材引Iピレールの頭部の表面と@配し−ルに対して
    垂面な而の交差によって形成キfる軌跡上に実質的に整
    列ざnること全4?徴とする特許請求の範囲第4項に記
    載の鉄道軌道上でのレール外観測定装置。 (6)上からみて、前記軸の一方でIgiagfiるフ
    ィーラのアームに他方のm+で回動ざnる2つのフィー
    ラのアーム間に配置ざfることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の鉄道軌道上でのレール外観測定装置
    。 (7)上からみて、同一軸上で回動ざnる2つのフイー
    ラの隣接アームは他方の棚上で回動さnる2つのフィー
    ラのアーム間に配直さnることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項にhシ載の鉄道軌道上でのレール外観測定装
    置。 (81その接触部材が前記レールの転動…■と協働する
    少なくとも6つのフィーラおよびその接触部材が前屈レ
    ールの内11+11縁と協働する少なくとも2つの他の
    )1−ラからなることを%像とする%肝請求の範囲第4
    項ないし第7.1JIのいずfLかに目l:載の鉄道軌
    道上でのレール外観測定装置区。 (9)ざらにその接触部劇が削6ピレールの外側縁と協
    働する少なくとも2つの71−ラからなることを特徴と
    する特許請求の範囲第8J)4に記載の鉄道4’1道上
    でのレール外親測屋装置。 叫対向レールの通路上に1.Iii、かfた同−制イ1
    141部材によって同時に匍]仙jびfる丁べでのフィ
    ーラの上昇手段を含むことを特徴とする特許−求の範囲
    第8項またげ紀9項のいずfかに記載の鉄道軌道上での
    レール外観測定装置。 (11)対同レールの通路上に区かnた同一制御部材に
    よって同時に制御される丁べてのフィーラの上昇手段を
    含むことケ特留とする特許請求の範囲第8項および第9
    項による鉄道軌道上でのレール外観測定装置。 (m sm 配支持枠はフィーラグループの両側に配直
    ざnた。前記レールの転勤面上に載置するようになざf
    した垂直案内パッド金偏え、そしてこnらのパッドが前
    記レールの投手力同軸線に対して垂直に勉びる軸緑上で
    前記支持枠に蝶Nざnることt%輩とする特許請求の範
    囲前項いずT′Lかにiie載の鉄道軌道上でのレール
    外観測定装置。 (IB)前dピ支持枠に71−ラグループの両側に配d
    ざfLfc、前itレールの内側面と接触するようにl
    ざfた。 M’ll配レールの投手力同軸線に対して垂
    直に延びる@線上で前記支持枠に祿Nざnた慎万同案内
    パッドを備えることを特徴とする特許d請求の範囲第1
    2項に記載の鉄道軌道上でのレール外観測定装置。 0剣各々鉄道軌道の一方のレールに連係する2つの叉持
    枠會含み、こnらの枠會離して導きかつ谷レールの内面
    に対して横方向案内パッドを通用するのに役立つ拡開手
    段からなり、そして谷支持粋の上昇手段の割抑部材は他
    の支持枠と協@するレールに連係gnる対同レールの通
    路上#L配直ざf5− ること全%徴とする%許請求の範囲第10項および第1
    6項にdα載の鉄道軌道上でのレール外観測定装置。 (151)1−ラ上昇手段の制御部材に前配案円粋の上
    昇と同時に削iピフィーラの撤退を生ずる装置の案内枠
    と固層している突起と協働するカムを備えていることを
    特徴とする請求 に記載の鉄道軌道上でのレール外観測定装置。 (16J少なくとも8個の慎械的フ1ーラ葡含み、その
    1つが少なくとも他力)ら独立して撤退し傅ることを特
    徴と丁る特許dh求の範囲前項いずt′Lかにハc載の
    鉄道軌道上でのレール外僧側建装直0
JP58244924A 1982-12-27 1983-12-27 鉄道軌道上でのレール外観測定装置 Expired - Lifetime JPH0643881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH7557/82A CH651871A5 (fr) 1982-12-27 1982-12-27 Dispositif de mesure continue en voie de la forme du profil transversal de la portion utile du champignon d'au moins un rail d'une voie ferree.
CH7557/82 1982-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133402A true JPS59133402A (ja) 1984-07-31
JPH0643881B2 JPH0643881B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=4327023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244924A Expired - Lifetime JPH0643881B2 (ja) 1982-12-27 1983-12-27 鉄道軌道上でのレール外観測定装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4541182A (ja)
EP (1) EP0114284B1 (ja)
JP (1) JPH0643881B2 (ja)
AT (1) ATE33688T1 (ja)
AU (1) AU560328B2 (ja)
CA (1) CA1201286A (ja)
CH (1) CH651871A5 (ja)
DE (2) DE114284T1 (ja)
ZA (1) ZA839594B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073401A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 West Japan Railway Co レール摩耗測定装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH680598A5 (ja) * 1989-08-28 1992-09-30 Speno International
CH680597A5 (ja) * 1989-08-28 1992-09-30 Speno International
CH680672A5 (ja) * 1989-08-28 1992-10-15 Speno International
DE4200945A1 (de) * 1992-01-16 1993-07-22 Benkler Ag Verfahren zur vermessung eines schienen- und gleisprofils und fahrwerk zur schienenbearbeitung
US9733625B2 (en) 2006-03-20 2017-08-15 General Electric Company Trip optimization system and method for a train
US10308265B2 (en) 2006-03-20 2019-06-04 Ge Global Sourcing Llc Vehicle control system and method
US9950722B2 (en) 2003-01-06 2018-04-24 General Electric Company System and method for vehicle control
US9956974B2 (en) 2004-07-23 2018-05-01 General Electric Company Vehicle consist configuration control
US9828010B2 (en) 2006-03-20 2017-11-28 General Electric Company System, method and computer software code for determining a mission plan for a powered system using signal aspect information
US9689681B2 (en) 2014-08-12 2017-06-27 General Electric Company System and method for vehicle operation
US8914171B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 General Electric Company Route examining system and method
DE102012106102B3 (de) 2012-07-06 2013-12-19 Wilfried Scherf Anordnung zur Erfassung des Profils von Schienen in verlegten Gleisanlagen
WO2014026091A2 (en) 2012-08-10 2014-02-13 General Electric Company Route examining system and method
US9702715B2 (en) 2012-10-17 2017-07-11 General Electric Company Distributed energy management system and method for a vehicle system
US9255913B2 (en) 2013-07-31 2016-02-09 General Electric Company System and method for acoustically identifying damaged sections of a route
DE102017223736B4 (de) * 2017-12-22 2021-02-11 Müller-Bbm Rail Technologies Gmbh Messgeräteträger zur vermessung einer verlegten schiene
FR3096950B1 (fr) * 2019-06-05 2022-07-22 Newtl Dispositif de surveillance de l’usure d’un flasque de galet
CN111851179B (zh) * 2020-07-10 2022-01-28 中铁物总运维科技有限公司 一种便携式钢轨廓形测量装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US941297A (en) * 1908-11-16 1909-11-23 Richard Barthelmes Instrument for measuring the cross-section of rails, &c.
CA925285A (en) * 1972-07-24 1973-05-01 Canadian International Paper Company Apparatus for detecting surface variations
CH606616A5 (ja) * 1976-02-18 1978-11-15 Speno International
US4069590A (en) * 1976-07-02 1978-01-24 Southern Railway Company Rail wear measurement system
FR2383426A1 (fr) * 1977-03-10 1978-10-06 Elf Aquitaine Dispositif de mesure de la forme d'une surface sensiblement cylindrique
IT1108236B (it) * 1978-09-25 1985-12-02 Finike Italiana Marposs Apparecchiatura per il controllo della gabbia di un giunto omocinetico
CH630015A5 (fr) * 1979-03-06 1982-05-28 Speno International Dispositif de mesure des deformations ondulatoires de la surface de roulement des rails d'une voie ferree.
AT368220B (de) * 1979-08-14 1982-09-27 Plasser Bahnbaumasch Franz Maschine zur bearbeitung der schienenkopfoberfl[che eines verlegten gleises
US4288926A (en) * 1979-11-02 1981-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Transportation Longitudinal rail profilometer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073401A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 West Japan Railway Co レール摩耗測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
ZA839594B (en) 1984-08-29
AU560328B2 (en) 1987-04-02
US4541182A (en) 1985-09-17
CH651871A5 (fr) 1985-10-15
JPH0643881B2 (ja) 1994-06-08
EP0114284B1 (fr) 1988-04-20
EP0114284A2 (fr) 1984-08-01
ATE33688T1 (de) 1988-05-15
AU2289583A (en) 1984-07-05
EP0114284A3 (en) 1986-04-23
DE3376343D1 (en) 1988-05-26
CA1201286A (en) 1986-03-04
DE114284T1 (de) 1984-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59133402A (ja) 鉄道軌道上でのレ−ル外観測定装置
DE1943558C3 (de) Numerisch gesteuerte Werkzeugmaschine
DE8810670U1 (de) Höhensteuerungsvorrichtung
EP3481999A1 (de) System und verfahren zum vermessen eines gleises
AT512270B1 (de) Vorrichtung zur schienenbearbeitung mittels gesteuerter nachführung der bearbeitungswerkzeuge
JPS6353482B2 (ja)
DE3446358A1 (de) Verfahren und einrichtung zum messen der schraegstellung der raeder eines fahrzeugs
DE3625564A1 (de) Verfahren zur ermittlung des durchmessers der raeder von schienenfahrzeugen und einrichtung hierzu
EP2347941B1 (de) Messvorrichtung zur Materialprüfung verlegter Schienen im Gleis
DE3820225C1 (ja)
DE69816648T2 (de) Optoelektronisches gerät zur prüfung der dimension und/oder der form von gegenständen mit komplizierter dreidimensionaler form
DE4104468C2 (de) Automatisch arbeitende Vorrichtung zum Bearbeiten von Schuhschäften an mehreren Stationen
DE3444723C2 (ja)
DE3815428C2 (ja)
DE102019115630B3 (de) Schwenktaster
US3673920A (en) Apparatus for cutting slots or grooves in punch support plates or the like
EP0687890A2 (de) Verfahren zur Eliminierung des Rollwinkels einer Messachse einer Koordinatenmessmaschine sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102018208189B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln der Torsionsfehler einer Maschinenachse
DE19908692A1 (de) Mehrachsige Parallelstabkinematik nach dem Scherenprinzip mit direkter Erfassung des TCP
DE102016221458A1 (de) Verbesserte Bearbeitungsvorrichtung und entsprechendes Betriebsverfahren
DE60318175T2 (de) Ausrichtung optischer Bauteile eines Messsystems
DE660300C (de) Messstand fuer Kraftwagen
DE853824C (de) Geraet zur Pruefung der Schaufelprofile von Kreiselmaschinen
GB2141653A (en) System for replacing section rolling mill stands
DE2721753C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung der Maße von Schuhleisten sowie zur Bestimmung der Meß- und Produktionsrichtungen