JPS591324Y2 - バツテリ装着装置 - Google Patents

バツテリ装着装置

Info

Publication number
JPS591324Y2
JPS591324Y2 JP6970578U JP6970578U JPS591324Y2 JP S591324 Y2 JPS591324 Y2 JP S591324Y2 JP 6970578 U JP6970578 U JP 6970578U JP 6970578 U JP6970578 U JP 6970578U JP S591324 Y2 JPS591324 Y2 JP S591324Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
base
holding plate
end surface
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6970578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54171725U (ja
Inventor
修博 紺野
Original Assignee
小松インタ−ナシヨナル製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小松インタ−ナシヨナル製造株式会社 filed Critical 小松インタ−ナシヨナル製造株式会社
Priority to JP6970578U priority Critical patent/JPS591324Y2/ja
Publication of JPS54171725U publication Critical patent/JPS54171725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591324Y2 publication Critical patent/JPS591324Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバッテリ装着装置に関するものである。
従来、この種のバッテリ装着装置としては例えば第1図
、第2図に示す如く、基台1に一対のサイド押え板2,
2を固定し、一対のサイド押え板2,2の中間位置にお
いてフック3を基台1に固定すると共に、基台1上にバ
ッテリA、Aを載置し、バッテリA、Aの上端面にバッ
テリAの長手方向両端面に係合する一対の折曲縁4aを
有する押え板4を載置すると共に、フック3にU型ボル
ト5を係合し、そのネジ部5aを押え板4の孔6より上
方1に突出させかつナツト7をネジ合して押え板4でバ
ッテリAを基台1に押しつけ固定して装着するようにし
たものが知られている。
しかし、この構造であるとサイド押え板2、フック3が
基台1に固定しであると共に、押え板4にはバッテリA
の両端面に係合する一対の折曲縁4aが形成しであるか
ら、サイズの異なるバッテリを装着できないとの不具合
を有する。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的はサイズの異なるバッテリを装着できるようにしたバ
ッテリ装着装置を提供することにある。
以下第3図以降を参照して本考案の実施例を説明する。
基台10は一対の横材10 a 、10 aと横板10
bとより構成され、一方の横材10 aには板状の固
定部11が固設しである。
一対のサイド押え板12.12は板状となりかつ一端部
には折曲縁12aを備え、折曲縁12aは固定部11に
接して孔12′及び長孔13に亙ってボルト14、ナツ
ト15で締付固定しであると共に、他端部には他方の横
材10 aに固設したブラケット16に穿孔した長孔1
7と対峙する孔18が穿孔されかつボルト19、ナツト
20で締付固定しである。
一方前記横材10bにはフック21が間隔を有して複数
固設され、フック21にはUボルト等のリテーナ22(
以下Uボルトとする)が係合してあり、そのネジ部22
aはバッテリAの上端面に載置した押え板23の孔2
4より上方に突出しかつウィングナツト25がネジ合さ
れている。
該押え板23はバッテリAの一側端面に接する折曲縁2
3 aを備えている。
しかして、バッテリAは固定部11に当接するように基
台10上に載置され、サイド押え板12をバッテリAの
端面に当接するようにして固定部11とブラケット16
とに締付固定し、押え板23をその折曲縁23 aがバ
ッテリ一端面に当接するように上端面に載置しかつフッ
ク21に係合したUボルト22のネジ部22 aを孔2
4より上方に突出してウィングナツト25をネジ合して
バッテリAを基台10に押しつけ固定して装着する。
また、バッテリAの長手方向サイズが異なる場合にはU
ボルト22を他のフック21に係合してそのネジ部22
aを押え板23の孔24よリーL方に突出させれば良
い。
この時、押え板23は一方にのみしか折曲縁23 aを
有しないから長手方向サイズに合せて任意に移動できる
また、バッテリAの巾方向サイズが異なる場合には一対
のサイド押え板12を移動すれば良い。
サイド押え板12の移動量は長孔13,17の長さによ
って決定される。
本考案は前述のように構成したので、サイズの異なるバ
ッテリを装着できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図はその右側面図、第3
図は本考案の実施例を示す斜視図、第4図a、l)、c
はサイド押え板の斜視図、上面図、正面図、第5図はフ
ックの斜視図、第6図は押え板の斜視図、第7図、第8
図はその作動説明図の概略図である。 10は基台、11は固定部、12はサイド押え板、21
はフック、22はリテーナ、22aはネジ部、23は押
え板、23 aは折曲縁、24は孔、25はナツト、A
はバッテリ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)バッテリAが載置される基台10に、バッテリA
    の他側端面を固定する固定部11と、該固定部11と直
    交してバッテリAの両端面を押える一対のサイド押え板
    12.12とを設け、基台10における一対のサイド押
    え板12.12間の位置に複数のフック21を間隔を有
    して固設し、基台10に載置したバッテリAの上端面に
    その一端面に接する折曲縁23 aを有して押え板23
    を載置すると共に、前記複数のフック21における任意
    に選択された所定のフック21に係合したリテーナ22
    のネジ部22aを、前記押え板23の孔24を貫通して
    上方に突出させかつナツト25をネジ合しバッテリAを
    基台10に押しつけ固定してバッテリを装着することを
    特徴とするバッテリ装着装置。
  2. (2)一対のサイド押え板12を移動かつ固定自在とし
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のバッテリ装着装置。
JP6970578U 1978-05-25 1978-05-25 バツテリ装着装置 Expired JPS591324Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6970578U JPS591324Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 バツテリ装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6970578U JPS591324Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 バツテリ装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54171725U JPS54171725U (ja) 1979-12-04
JPS591324Y2 true JPS591324Y2 (ja) 1984-01-14

Family

ID=28978778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6970578U Expired JPS591324Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 バツテリ装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591324Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54171725U (ja) 1979-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591324Y2 (ja) バツテリ装着装置
JPS6210337Y2 (ja)
JPS6223731U (ja)
JPS6235768Y2 (ja)
JPS6133146Y2 (ja)
JPH0453139Y2 (ja)
JPS62347Y2 (ja)
JPH0243804Y2 (ja)
JPS597452Y2 (ja) ラチス梁と床パネルの固定構造
JPH0537857Y2 (ja)
JPS5969333U (ja) 鋼板屋根取付装置
JPH0622019Y2 (ja) 天井下地パネル取り付け金物
JPH0428336Y2 (ja)
JPS6111529Y2 (ja)
JPS6214244Y2 (ja)
JPH0734989Y2 (ja) 天井板保持装置
JPH0234400Y2 (ja)
JPS582805Y2 (ja) 梁取付装置
JPS6118247Y2 (ja)
JPH0336850Y2 (ja)
JPS6116328Y2 (ja)
JPH0217044Y2 (ja)
JPS5836727Y2 (ja) 固定金具
JPH0232721Y2 (ja)
JP3008704U (ja) U字溝用蓋の受枠