JPS59132250A - Pcm中継器のガスアラ−ム監視方式 - Google Patents

Pcm中継器のガスアラ−ム監視方式

Info

Publication number
JPS59132250A
JPS59132250A JP58006452A JP645283A JPS59132250A JP S59132250 A JPS59132250 A JP S59132250A JP 58006452 A JP58006452 A JP 58006452A JP 645283 A JP645283 A JP 645283A JP S59132250 A JPS59132250 A JP S59132250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repeater
gas
frequency
signal
pcm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58006452A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakamura
中村 善律
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58006452A priority Critical patent/JPS59132250A/ja
Publication of JPS59132250A publication Critical patent/JPS59132250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/40Monitoring; Testing of relay systems
    • H04B17/401Monitoring; Testing of relay systems with selective localization
    • H04B17/402Monitoring; Testing of relay systems with selective localization using different frequencies
    • H04B17/405Monitoring; Testing of relay systems with selective localization using different frequencies generated by local multipliers, dividers, modulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Locating Faults (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は、PCM中継方式のPCM中継器の線路ケーブ
ルのガス漏洩信号(ガスアラーム)の監視方式に係り、
線路ケーブルに温度変化があっても又ガス漏洩発生個所
が複数であっても手間もかからず確実に障害点のPCM
中継器を検出出来るPCM中継器のガスアラーム監視方
式に関する0(b)  従来技術と問題点 第1図は従来例のPCM中継器のガスアラーム監視方式
の回路構成を示すブロック図である。
図中1は監視局、2け線路ケーブル、2−1は通信用ケ
ーブル、2−2は介在対ケーブル、3−1〜3−3はP
CM中継器(以下中継器と称す)、4−1〜4−3はガ
ス接触器、5−1〜5−3はカス接触器援 の停点、6は警報回路、7は障害中継器検出用の測定器
を示す。
PCM中継方式の線路ケーブルは一般的に浸水防止用の
ガスを充鎮したものが使用される。この線路ケーブル2
のコア内には通信用ケーブル2−1及びガス漏洩を監視
局1に通報するための介在対ケーブル2−2が共に内蔵
されており、又浸水防止用のガスが充鎮されてbる0こ
のガスがコアの破損により漏洩すると、一番漏洩点に近
い中継器に取付けられたガス接触器の接点が閉じる0例
えばガス接触器4−1の接点5−1が閉じ介在対ケーブ
ル2−2を短絡したとすると、監視局1の警報回路6が
動作し警報を発する。これにより監視局1の保守員が測
定器7を用いてループ化された介在対ケーブル2−2の
抵抗を測定し、この抵抗値により障害中継器3−1を探
知するO  1、て しかし介在対ケーブル2−2は温度変化l下表の如く抵
抗値が変化する。
表 上表において、温度差が40℃あると各線径の介在対ケ
ーブルの抵抗値は何れも10チ以上変動する0このため
監視局lよシ遠い中継器があり、この監視局1と中継器
との距離の10−以下に、中継器の間隔があったとする
と、介在対ケーブル2−2の温度変化が例えば40℃あ
れば、介在対ケーブルの抵抗測定による障害中継器の検
出方法では、隣の中継器と間違ったりして、正確な障害
中継器を検出することが困難となる。このような場合は
、障害中継器の前後の中継器も調査しなければならず、
抵抗測定による方法では手間がかかる欠点があり、又複
数の中継器で同時にガス漏洩が生ずると監視局1に近い
方の中継器の障害は判るが遠方の中継器の障害は発見出
来ない欠点がある。
(c)発明の目的 本発明の目的は、上記の欠点に鑑み、線路ケーブルに温
度変化がありても、又複数の中継器で同時にガス漏洩が
あっても手間もかからず確実に障害中継器を検出出来る
PCM中継器のガスアラーム監視方式の提供がある0 (d)  発明の構成 本発明は上記の目的を達成するために、線路ケーブル間
に挿入される複数の中継器に、各中継器毎に分周比の異
なる基本周波数fOの分局器を設け、該各中継器の分局
器の出力をガス漏洩信号として監視局に送信し、核監視
局では受信した上記信号から、基本周波数fOを、逓倍
器で逓倍して求めこめ逓倍数によりどの中継器の線路ケ
ーブルのガス漏洩かを検知するか又状、該監視局に受信
した上記信号と位相同期さす、基本周波数f0の電圧制
御発振器及び該電圧制御発振器の出力周波数を分局する
分局比を可変出来る可変分局器を持つ位相同期回路を具
備し、該位相同期回路が受信信号と位相同期した該可変
分局器の分局比で、どの中継器の線路ケーブルのガス漏
洩かを検知することを特徴とする。
(e)  発明の実施例 以下本発明の実施例につき図に従って説明する。
第2図は本発明の中継器のガス漏洩信号監視方式の概念
を示すブロック図、第3図は本発明の実施例の中継器の
ガス漏洩信号発生回路の構成を示すプロ、り図、第4図
第5図は本発明の実施例の監視局の監視装置の回路構成
を示すブロック図である0 図中第4図と同一機能のものは同一記号で示九第2図第
3図の1′は監視局、3′−1〜3′−3は中継器、5
はガス接触器の接点、6′はWF報回路、8.8−1〜
8−3は分局器、9は監視装置、10はフレーム同期パ
ルス検出回路、11は中継増中器、第4図の、12は可
変逓倍器、13は帯域通過?1波器(以下B、 P、 
F、と祢す)°、工4は発光制御回路、15.17は発
光ダイオード、16は警報イご号検出回路、第5図の1
8は位相比較回路、19は電圧制御発振器、20はアン
ド回路、21は可変分局器、22は同期外れ検出回路を
示す。
本発明の概念を第2図で説明すると各中継器3′−1、
3’−2,3’−3・・・・・・ には各々分局比の異
なる基本周波数f0の分周器8−x、8−2.8−3・
・・・・・を設け、これ等の分局器の出力をガス接触器
の接点5−1.5−2.5−3・・・・・・に接続して
おき、ガス漏洩の起こった中継器より上記の分局器の出
力信号を監視局1′に送る。監視局1′では、この信号
を受信すると警報回路6′が作動し、警報を発すること
でガス漏洩があったことが判る0次1(監視装置9で受
信信号の周波数を検知すれば線路ケーブルの@度変化に
関係なくどの中継器が障害かが判る。
又同時に複数の中継器でガス漏洩が発生しても監視装置
9で複数の周波数を検知することで障害発生の中継器を
見つけることが出来る。この中継器の基本周波数f、の
分局方法の実施例につき第3図を、用いて説明する。
P CM通イCに使用する信号のフレームの同期パルス
は各中継器において全く同じものでちるので、こizを
基本周波数とする免め、各中継器の中継増中器11の出
力にフレーム同期パルス検出回路10を設け、フレーム
同期パルスを検出し、このフレーム同期パルスを各中継
器毎に分局比の異なる分周器8に入力し、その出力を、
ガス接触器の接点5に接続することで可能となる。又監
視局j′の監視装置9の実施例につき、まず、第4図を
用いて説明する。ガス漏洩信号送信用の介在対クープル
2−2より基本周波数f、を分局したガス漏洩信号が入
力すると、警報信号検出回路16ではこれを検出して発
光ダイオード17を発光しガス漏洩信ると、基本周波数
foの分局比と同じ逓倍数の端子を設定した時のみ基本
周波数foが出力し、この信号が周波数f0のB、 P
、 F、 13を通過し、発光制御回路14の制御によ
り発光ダイオード15を発光させる。この時の逓倍数の
端子により、入力したガス漏洩信号の周波数が判り、こ
れ釦よp障害中継器を知ることが出来る。次に第5図を
用いて監視局1′の監視装置9の実施例につき説明する
第5図で第4図と異なる点はガス漏洩信号の周波数を検
出する部分のみであるのでその部分のみを第5図では示
しており、その部分に付き説明する。
ガス漏洩信号送信用の介在対ケーブル2−2より基本周
波数f0を分周した信号が入力すると、位相比較回路1
8、基本周波数foを発振する電圧制御発振器19、可
変分局器21よりなる位相同期回路の可変分局器21の
分周比設定端子1/Nl 、 i、/N、。
1/N3・・・を順次設定すると基本周波数f0の分周
比と同じ分局比を設定した時のみ、同期外れ検出器22
はHレベルの信号を出力し、アンド回路20を介し電圧
制御発振器19の信号を出力し、発光ダイオードを発光
する0尚基本周波数f0の分周比と異り分局比を設定し
ていれば同期外れ検出器22はLレベルの信号を出力し
、アンド回路2oをゲート閉の状態としておりアンド回
路2oの出方には信号は出力されない。この発光ダイオ
ードが発光した可変分周器21の分周比設定端子の位置
にてどの中継器が障害かが判る。勿論複数個の中継器が
同時にガス漏洩障害となっても、複数個の、発光ダイオ
ードを発光さした分局比の端子にて複数個の障害中継器
を検出することが出来る。
(f)  発明の効果 以上詳細に説明する如く、本発明によれば線路ケーブル
に温度変化があっても又複数の中継器で同時にガス漏洩
があっても、手間もかからずに確実に障害中継器を検出
出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のPCM中継器のガス漏洩信号監視方式
の回路構成を示すプロ、り図、第2図は本発明の中継器
のガス漏洩信号監視方式の概念を示すブロック図、第3
図は本発明の実施例の中継器のガス漏洩信号発生回路の
構成を示すブロック図、第4図第5図は本発明の実施例
の監視局の監視装置の回路構成を示すプロ、り図である
。 図中1,1′は監視局、2は線路ケーブル、2−1は通
信用ケーブル、2−2は介在対ケーブル、3−1〜3−
3.3′−1〜3′−3は中継器、4−1〜4−3はガ
ス接触器、5.5−1〜5−3はガス接触器の接点、6
.6′は警報回路、7は障害中継器検出用測定器、8.
8−1〜8−3は分局器、9は監視装置、10はフレー
ム同期パルス検出回路、11は中継増中器、12は可変
逓倍器、13は帯域通過r波器、14は発光制御回路、
15t17は発光ダイオード、16は警報信号検出回路
、18は位相比較器、19は電圧制御発振器、20はア
ンド回路、21は可変分周器、22は同期外れ検出回路
を示す。 蓼30 亨4−図 峯5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 りPCM中継器の線路ケーブルのガス漏洩信号監視方式
    において、該線路ケーブル間に挿入さり。 る複数のPCM中継器に、各PCM中継器毎に分周比の
    異なる基本周波数f。の分周器を設け、各PCM中継器
    の分周器の出力をガス漏洩信号として監視局に送信し、
    該監視局では受信した上記信号から、どのPCM中継器
    の線路ケーブルのガス漏洩かを検知することを特徴とす
    るPCM中継器のガスアラーム監視方式。
JP58006452A 1983-01-18 1983-01-18 Pcm中継器のガスアラ−ム監視方式 Pending JPS59132250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006452A JPS59132250A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 Pcm中継器のガスアラ−ム監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006452A JPS59132250A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 Pcm中継器のガスアラ−ム監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59132250A true JPS59132250A (ja) 1984-07-30

Family

ID=11638814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58006452A Pending JPS59132250A (ja) 1983-01-18 1983-01-18 Pcm中継器のガスアラ−ム監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273499A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Nippon Steel Corp 機械の異常監視方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273499A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Nippon Steel Corp 機械の異常監視方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187415A (en) Remote locating system for transmission faults in data transmission line having regenerative repeaters
US3868484A (en) Power feed arrangement for communication systems
JPH02220527A (ja) デジタル使用信号を伝送するための伝送区間における順次に続く少なくとも2つの伝送部分区間の個別の監視方法及び装置
JPS59132250A (ja) Pcm中継器のガスアラ−ム監視方式
JPS63240241A (ja) 中間中継装置
JP2781720B2 (ja) 光加入者システム監視方式
KR100221528B1 (ko) 동기식 전송망의 시험엑세스 방법
JPH0969805A (ja) 通信システム
JP2540937B2 (ja) 保守試験方式
JP2000304647A (ja) 反射光検出装置及び方法、光加入者伝送装置、並びに光加入者システム
JPS59105726A (ja) Pcm中継方式のガスアラ−ム監視方式
JP2508986B2 (ja) 光増幅中継システム
SU501488A1 (ru) Способ контрол четырехпроводного тракта приема и передачи информации
JPH0595305A (ja) 信号中継装置
JPS5842983B2 (ja) 遠隔伝送品質測定方式
JPS6010826A (ja) 光伝送障害監視方式
JPS6239935A (ja) 光バスネツト試験方式
JPS60143041A (ja) 伝送路監視装置
JPS59134948A (ja) デイジタル中継器の監視方式
JPS6223244A (ja) 中継伝送方式
JPH0522323A (ja) ループ型ネツトワークのケーブル長測定方式
JPH0951317A (ja) ループバック試験方法
JPH03242038A (ja) 線路の試験装置
JPS60109341A (ja) ル−プバック試験方式
JPS58107739A (ja) 警報検出回路