JPS59131608A - 硬化性均質配合物及びビスマレインイミドのコポリマ− - Google Patents

硬化性均質配合物及びビスマレインイミドのコポリマ−

Info

Publication number
JPS59131608A
JPS59131608A JP58206045A JP20604583A JPS59131608A JP S59131608 A JPS59131608 A JP S59131608A JP 58206045 A JP58206045 A JP 58206045A JP 20604583 A JP20604583 A JP 20604583A JP S59131608 A JPS59131608 A JP S59131608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
bismaleimide
compound
formulation
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58206045A
Other languages
English (en)
Inventor
アドリアヌス・ヨハネス・デ・コ−ニング
ヤコブス・アントニウス・ロ−ントイエンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Resins BV
Original Assignee
DSM Resins BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM Resins BV filed Critical DSM Resins BV
Publication of JPS59131608A publication Critical patent/JPS59131608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/36Amides or imides
    • C08F222/40Imides, e.g. cyclic imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビスマレインイミドがたの中で加工されろ熱
硬化性配合物及び該配合物の硬化圧よって得られるポリ
マーに関する。
ビスマレインイミドを、付加反応眞より又はラジカルを
介して熱硬化される配合物中のモノマー又はコモノマー
として使用することは公知である。ビスマレインイミド
の欠点は、他の僅かの共重合性化合物にしか可溶ではな
いことである。
例え)f N−一二ルピロリドン中のビスマレインイミ
ドの溶液が製造されたが、このような生成物はコモノマ
ーが高価であり、得られるポリマーを感水性にするとい
う欠点を有する。スチレン中圧10重量%を越えるビス
マレインイミドを溶かすことは不可能であることが判っ
たが、これは欠点テ訊、R−)? )いこの表11ノ・
ノ神 穴日If1ヘモツマ−であるからである。
本発明の目的は、スチレン又は他の共重合性化合物及び
相当量のビスマレインイミドがそれで加工される配合物
及びコポリマーを製造することである。
本発明により、一般式: 〔式中R1〜R4はそれぞれ1〜12個の炭素原子を有
する脂肪族、脂環式又は芳香族基、水素原子又はハロゲ
ン原子を表わすか、又はR1とR2が一緒に及び/又は
R5とR4が一緒に少なくとも1個の重合性C−C結合
と共に1個の環系を一形成し、2は2価の有機基を表わ
す〕で示される少なくとも1種のビスマレインイミドを
含有する均質配合物において、同配合物が。
A)エチレン系不飽和化合物、 B)ビスマレインイミド:エチレン系不飽和化インイミ
ドを含有する配合物。
C)  A及びBの合計重量忙対して少な(とも1重量
%の有効量の酸化合物。
D)場合によっては、1種以上の他の重合性モノマー又
はポリマー化合物。
E)場合によっては1種以上の常用添加物、すなわち防
止剤、硬化剤、充填剤、強化剤、顔料等 を含有する均質配合物が提供される。
酸、特に重合性酸の存在でビスマレインイミド及びビス
マレインイミドを含有する配合物がより一層良好釦スチ
レン忙可溶であることが見出された。硬化生成物は優れ
た耐薬品憔、高い最高加工温度及び低い可燃性を有する
ビスマレインイミドは公知化合物である。該化合物は米
国特許第3,018,290号及び英国特許第1.13
7.592号に記載された方法を用いて合成することが
できる。溶剤を分離した後。
反応混合物を水中に注ぎかつ濾過又は蒸発によって90
%を越える純度を有するビスマレインイミドを単離する
ことができる。またビスマレインイミドは、オランダ国
特許同時係属出願第8303229号に開示されている
ようにモノ、   マレインイミド化合物を含有する配
合物としても製造することができる。
本発明で使用されるビスマレインイミドは。
式■を有する化合物から成り1式中81〜R4はそれぞ
れ相互に独立的圧水素原子、ハロゲン原子又は1〜12
個の炭素原子を有する脂肪族、脂環式又は芳香族基を表
わすか、又はR1とR2及び/又はR3とR4とが一緒
忙少なくとも1個の重合性C−C結合を有する一個の環
系を形成し、2は2価の基を表わす。好ましくはR1−
R4はそれぞれ水素、塩素、メチル基又はエチル基であ
り。
特に水素原子である。2基は脂肪族、脂環式。
芳香族又は複素環式基であってもよく、一般には2〜2
5個の炭素原子を有する。2は好ましくは芳香族基であ
り、特にメタ又は・ぞラーフエニレン基又は式: 〔式中Yは−CH2−、−C(CH3)2−、−0− 
又は−502−基を表わす〕で示される基である。
適当な化合物は特に次のものである: N 、 N’−エチレン−ビスマレインイミド。
N 、 N’−へキサメチレン・−ビスマレインイミド
N * N’ −m−フェニレン−ビスマレイン4ミr
N、N’−p−フ二二しンービスマレインイミド。
N 、 N’−4、4’−−,7フエニルメタンーぎス
マレインイミド。
N、N’−4,4’−ジフェニルエーテル−ビスマレイ
ンイミド。
N 、 N’−4、4’−ジフェニルスルホン−ビスマ
レインイミド。
N 、 N/ −4、4/−ジシクロヘキシルメタンー
ビスマレインイミド。
N 、 N’−ビリ・シネジル−(2,6)−t?ビス
マレインイミド N 、 N’−4,4−’(3,5−X)フェニルピリ
ジン)−ビスマレインイミド。
N 、 N’−α、 d/−4、4’−ジメチレ/シク
ロヘキサン−ビスマレインイミド。
N、N’−m−キシレンーピスマレイ/イミド。
N、N′−p−キシレンービスマレインイミr。
N 、 N’−牛、 4’−(2,2,X)フェニルゾ
ロノぞン)−ビスマレインイミド。
N 、N’−3、5−(1,2,4,)リアゾル)−ビ
スマレインイミ ド、・ N 、 N’−Φ、4’−シフェニルメタンービスシト
ラコンイミP0 本発明によればエチレン系不飽和化合物は以♂ニル芳香
族化合物すなわちα−メチルスチレン、ツクラメチルス
チレン、アミノスチレン、クロロスチレン、ヒrロキシ
スチレン、ジビニルベンゼン及びビニルトルエン;アリ
ル化合物すなわちモノアリルエステルスは一エーテル及
びジアリルエステル又は−エーテル;ビニルエーテル及
びビニルエステル化合物すなわちビニルベンゾエート;
及びメタクリル酸及びアクリル酸エステル。
ビスマレインイミドとエチレン系不飽和化合物、好まし
くはビニル芳香族化合物とのモル比は、一般に0.05
:1〜1:1であり、好ましくは0.2:1〜0.8:
1である。最適値は0.35:1〜0.60:1の比で
ある。ビニル芳香族化合物としては好ましくはスチレン
を使用する。
酸としては、好ましくは、−膜圧炭素原子2〜25個を
有するカルゼン酸化合物又は相応する酸無水物を使用す
る。これらの化合物は、エチレン系不飽和化合物及びビ
スマレインイミド化合物/組成物と一緒に均質溶液を形
成することができる。ポリカルゼン酸を使用することは
できるけれども、主として炭素原子2〜12個を有する
モノカルゼン酸、X)カルゼン酸半エステル、ジカルボ
ン酸又は無水ジカルボン酸を使用する。好ましくは、少
なくとも3個の炭素原子を有する重合性不飽和酸化合物
を使用する。
これらの化合物は(ビス)マレインイミド化合物/組成
物及び/又はエチレン系不飽和化合物と重合することが
できるけれども、また若干量のホモポリマーの形成も起
り5る。例としては。
酢酸、無水酢酸、トリクロロ酢酸、安息香酸、アクリル
酸、クロトン酸、桂皮酸、メタクリル酸、モノエチルマ
レイン酸エステル、モノ−2−エチルへキシルマレイン
酸エステル、モノブチルフマル酸エステルマレイン酸、
フマル酸、イタコン酸、無水シトラコン酸及び無水マレ
イン酸が挙げられ′る、核酸は、少なくとも有効な量、
スなわちビスマレインイミド及びビニル芳香族化合物と
一緒に安定で均質な溶液を形成するのに十分な量で使用
する。ビスマレインイミド及びビニル芳香族化合物に対
して少なくとも1重量%を使用する。最低要求量は部分
的に酸の選択及びビスマレインイミドの選択〈依存する
。一般ニ、ビスマレインイミド+ビニル芳香族化合物に
対し″′C1〜40重量%の量で十分である。好ましく
は5〜25重(t%を適用する。
最も適当な酸はアクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、
フマル酸及び無水マレイン酸である。
また他の(共)重合性化合物も、それらが相分離を起さ
ない限り加えてもよい。不飽和ポリエステル及びジアリ
ルエステル及びエーテルのプレポリマー〇ような他の化
合物、例えばジアリルフタレートのプレポリマーも考え
ることができる。
一般にこのような化合物は他の不飽和成分A〜Cに対す
る100重量%以下の量、好ましくは50fE、8%以
下の量で供給する。
また、常用の物質、すなわち防止剤、顔料。
充填材、強化剤、収縮抑制剤等も限定的に加えてもよい
。「均質」という用語は該配合物の重合性部分にのみ関
連する。可能な添加物の例は。
ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維、アラマイト(ara
mlde )繊維1石灰、白亜、砂、シリカ、酸化アル
ミニウム水和物、ポリブタジェン、ポリスチレン、ポリ
エチレン1.IFリプロピレン及ヒポリアクリレートで
ある。硬化のためにはラジカル源を加える。ラジカル源
としてはヒドロペルオキシド、過酸ニスデル、過ケトン
又はスチレンコポリマーの硬化のために適当な他の化合
物を使用することができる。
硬化はラジカルの作用下に起こる。このような条件下で
ビスマレインイミドは迅速に重合するので、該重合を高
められた温度の場合と同様に低温(75℃未満)で良好
釦行なうことができる。
本発明による配合物は、就中、注型用樹脂、積層用樹脂
として又は物体の製造用に使用することができる。
本発明による配合物は、有利な特性を兼備する。硬化前
には核に読物は、一般に室温で1ま低2  い粘度を有
し、注型用又は含浸用に良く使用されうる液体である。
室温で硬化し、好ましくはより高い温度で後硬化した後
、優秀な機械的及び物理的特性を有する生成物が得られ
る。
次に実施側圧より本発明を詳述するが、本発明はこれら
の例に記載された実施態様忙限定されるものではない。
例1 サーモスタットによって温度80〜100℃に保った浴
中装置いた。攪拌機を有する反応容器中K 、N 、N
’ −4+ 4’−ジフェニルメタン−ビスマレインイ
ミド50?、スチレン35 F。
アクリル酸15F及び4ンゾキノン0.045’を導入
した。この混合物を15分間混合すると。
同混合物は2P−よりも小さい粘度を有する明るい透明
な帯赤色溶液の形を有していた。同溶液は15〜20℃
釦冷却した後も依然として均質であった。溶液からの脱
泡及びメチルエチルケトンペルオキシド(ジメチルフタ
レート中の50%溶液)2%の添加後圧、同溶液を矩形
金型(127X75X4w)K注入した。室温で硬化が
起ったつゲル化時間は約3分であった。2(0 4時間後忙得られた硬化シートを更VC$  −IQ℃
の温度で24時間加熱し、更[24時間110℃で加熱
した。注型によって得られた生成物の特性は表j1m総
括しである。
例2 例1のプロセスを反復したが1本例で使用した混合物は
 N 、 N/ −4、4/−ジフェニルメタン−ビス
マレインイミド25p、N、N’−牛。
4′−ジフェニルメタン−ビス−シトラコンイミド25
?、スチレン35ff、アクリル酸155’及びベンゾ
キノン0.04 itから成っていた。例1で記載した
条件下で得られた注型物の特性は表Aに総括しである。
例3 例1のプロセスを反復するが1本例ではN。
N’−4、4’−ジフェニルメタン−ビスマレインイミ
ド34?、N 、 N’−へキサメチレン−ビスマレイ
ンイミド22y−、スチレン34y−1無水マレイン酸
10?及びベンゾキノン0.04 f−から成る混合物
を使用した。この樹脂を用いて例1の指示により得た注
型生成物の特性を表Aに記載する。。
例ヰ N、N’−4,4’−ジフェニルメタン−ビスマレイン
イミド50y−、、スチレン30?、アクリル酸10?
及びジアリルフタレート10ffから出発して例1で用
いたゾロセスにより、同様に均質混合物を製造した。例
1のプロセスによって得られるような硬化生成物の特性
を表Aに示す。
例5 N、N’−4,4’−ジフェニルメタン−ビスマレイン
イミド50y−、スチレン30F、アクリル酸101i
’、マレイン酸ジアリル101i’−及びベンゾキノン
0.04y−を例1の指示により混合すると暗赤色の液
状組成物を生じる。注型生成物の特性を表Aに表示する
例6 アセトン30 Q+u)fi溶解した牛、4′−ジアミ
ノジフェニルメタン100FFを、アセトンT。
Q ml中の無水マレイン酸100fFの溶液に室温大
体において定量的沈殿が生じる。温度60℃で無水酢酸
150y−及び1.4−−ジアザ−ビシクロ−(2,2
,2)オクタy(DABCO)1゜5y−を加える。
酎こ毛ノアミP シマレイン随へ\帆沈殿の消失によって反応終了が指示
さレル。80−100 U テ0.lmmHgの真空下
で溶剤、酢酸及び無水酢酸を除去した後に、殆ど定量的
な収量で、N 、 N’−生、4′−ジフエニルメタン
ービスマレインイミ)’70%。
牛−アセチルアミノフェニル−牛′−マレインイミドフ
ェニルメタン25%及び無水マレイン酸約5%より成る
混合物が得られる。
この混合物50fを、スチレン25 f−、フタル酸ジ
アリル12y−及びアクリル酸131と一緒に例1に記
載したよう忙して攪拌しかつ得ら例7 N 、 N/ −4、47−シフエニルメタンーピスマ
レインイミド509−に、アクリル酸551−、スチレ
ン25?及びベンゾキノン0.03Fを加えた。
これらの成分を100℃で30分分間外に攪拌した。均
質樹脂が得られたが、このも、のは室温に冷却後も均質
のままであった。この樹脂はEガラスに対する優れた適
合性を有し、ガラス繊維強化生成物の製造に適している
/′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式I 〔式中R1〜R4はそれぞれ独立的に水素原子、1〜1
    2個の炭素原子を有する脂肪族、脂環式又は芳香族基又
    は)・ロゲン原子を表わすか。 又はR4とR2が一緒に及び/又はR3とR4が一緒忙
    、少なくとも1個の重合性C−C結合な有する1個の環
    系を表わし、2は2価の基を表わす〕で示される少なく
    とも1種のビスマレインl     イミドを含有する
    硬化性均質配合物において、該配合物が A)エチレン系不飽和化合物。 B) ビスマレインイミド:エチレン系不飽和化合物の
    モル比が0.05:1〜1:1であるような量のビスマ
    レインイミド化合物又はビスマレインイミドを含有する
    配合物。 C)  A及びBの合計重量に対して少なくとも1重量
    %の有効量の酸化合物。 D)場合によっては、一種以上の(共)重合性モノマー
    又はポリマー化合物。 E)場合によっては、一種以上の常用添加物。 すなわち例えば防止剤、充填剤1強化剤。 顔料及び硬化触媒 を含有する均質混合物から成ることを特徴とする前記硬
    化性均質配合物。 2、 ビスマレインイミド及びビニル芳香族化合物を1
    両者のモル比が0.2:1〜0.8:1であるよ5な量
    で使用する特許請求の範囲第1項記載の配合物。 3、 ビスマレインイミド及びビニル芳香族化合物を、
    両者のモル比が0.35:1〜0.60:1であるよう
    な量で使用する特許請求の範囲第1又は2項記載の配合
    物。 牛、酸化合物がカルボン酸又は無水カルボン酸である特
    許請求の範囲第1〜3項のいづれか1項忙記載の配合物
    。 5、カルボン酸が、炭素原子3〜12個を有する重合性
    不飽和モノカルボン酸、ジカルボン酸モノエステル、ジ
    カルボン酸又は無水ジカルIン酸である特許請求の範囲
    第1−4項のいづれか1項に記載の配合物。 6、 カルボン酸が、マレイン酸、フマル酸、無水マレ
    イン酸、クロトン酸、桂皮酸又はアクリル酸である特許
    請求の範囲第1〜5項のいづれか1項に記載の配合物。 7、酸化合物の量が、エチレン系不飽和化合物及びビス
    マレインイミドの量に対して1・〜40重量%である特
    許請求の範囲第1〜6項のいづれか1項に記載の配合物
    。 6、 ラジカル供与触媒によって硬化して少なくとも1
    種のビスマレインイミドを含有するポリマーを製造する
    特許請求の範囲第1〜7項のいづれか1項に記載の配合
    物。 9、硬化して物体を製造する特許請求の範囲第1〜7項
    のいづれか1項に記載の配合物う10、式; 〔式中R1〜R4はそれぞれ独立的に水素原子。 ハロゲン原子又は1〜12個の炭素原子を有する脂肪族
    、脂環式又は芳香族基を表わすか。 又はR1とR2が一緒に及び/又はR3とR4が一緒に
    少なくとも1個の重合性C−C結合を有する1個の環系
    を表わし、2は2価の基を表わす〕で示されるビスマレ
    インイミドのコポリマー忙おいて、該コポリマーが。 A)エチレン系不飽和化合物。 B)ビスマレインイミド:エチレン系不飽和化合物のモ
    ル比0.05:1〜1:1におけるビスマレインイミド
    。 C)  A及びBの合計重量に対して少なくとも111
    c量チの量のカルボン酸。 D)場合によっては、1種以上の他の(共)重合性モノ
    マー又はポリマー化合物 から誘導された単位から成ることを特徴とする前記ビス
    マレインイミドのコポリマー。 11、 A)  スチレン又はp−メチルスチレン。 B) R1−R4がそれぞれ水素原子、メチル基又はエ
    チル基を表わす場合のぜスマレインイミド:スチレンの
    モル比0.35:1〜0.60:IKおける♂スマレイ
    ンイミド、  。 C)  A及びBに対して5〜25重量−の量の、アク
    リル酸、クロト/酸、桂皮酸、マレイン酸、フマル酸及
    び無水マレイン酸によって構成される群から選択された
    カルボン酸、から誘導された単位から成る特許請求の範
    囲第10項記載のコポリマー。
JP58206045A 1982-11-06 1983-11-04 硬化性均質配合物及びビスマレインイミドのコポリマ− Pending JPS59131608A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8204305 1982-11-06
NL8204305A NL8204305A (nl) 1982-11-06 1982-11-06 Bismaleimide bevattende thermohardende samenstellingen en polymeren.
NL8303229 1983-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59131608A true JPS59131608A (ja) 1984-07-28

Family

ID=19840539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58206045A Pending JPS59131608A (ja) 1982-11-06 1983-11-04 硬化性均質配合物及びビスマレインイミドのコポリマ−

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59131608A (ja)
NL (1) NL8204305A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070793A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日本化薬株式会社 硬化性樹脂組成物、樹脂シート、および硬化物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885674A (ja) * 1972-02-05 1973-11-13
JPS5437186A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Hitachi Ltd Thermosetting resin composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885674A (ja) * 1972-02-05 1973-11-13
JPS5437186A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Hitachi Ltd Thermosetting resin composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070793A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日本化薬株式会社 硬化性樹脂組成物、樹脂シート、および硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
NL8204305A (nl) 1984-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0032745A2 (en) Ether imides and process for producing the same
EP0108461B1 (en) Bismaleimide-containing thermosetting compositions and polymers
EP0035760B1 (en) Thermosetting resin composition, process for preparation thereof and cured product thereof
EP0206383B1 (en) Bismaleimide compositions
EP0135964B1 (en) Compositions containing maleimide-amide compounds as well as the preparation and application thereof
JPH07504692A (ja) 線用エナメルならびにその製造方法
JPS59131608A (ja) 硬化性均質配合物及びビスマレインイミドのコポリマ−
EP0359796B1 (en) Thermosetting composition from maleimide, olefinic monomer and unsaturated polyester
US5777065A (en) Polyesters from dilute dicyclopentadiene
JPH06100633A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US5216047A (en) Unsaturated polyester resin composition
JPS6029736B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂の製造法
JPS6323995B2 (ja)
JPH01272613A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH04236228A (ja) 熱硬化樹脂の製造方法及びそれに用いる熱硬化性組成物
JPH09176246A (ja) 一液性熱硬化性樹脂組成物
JPS6160751A (ja) 低収縮化剤および低収縮性熱硬化樹脂組成物
JPS63264566A (ja) 付加反応型エーテルイミド系化合物を含む組成物
JPH02281072A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS6028449A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0393821A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0216113A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂の改質方法
JPH04227931A (ja) 硬化性組成物
JPS63286462A (ja) 常温成形用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH01165616A (ja) 熱硬化性樹脂組成物