JPH01272613A - 不飽和ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01272613A
JPH01272613A JP10039588A JP10039588A JPH01272613A JP H01272613 A JPH01272613 A JP H01272613A JP 10039588 A JP10039588 A JP 10039588A JP 10039588 A JP10039588 A JP 10039588A JP H01272613 A JPH01272613 A JP H01272613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
vinyl monomer
resin composition
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10039588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kato
賢二 加藤
Hisakata Koga
尚賢 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP10039588A priority Critical patent/JPH01272613A/ja
Priority to EP19890107454 priority patent/EP0339566A3/en
Publication of JPH01272613A publication Critical patent/JPH01272613A/ja
Priority to US07/604,774 priority patent/US5216047A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/04Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters
    • C08F299/0478Copolymers from unsaturated polyesters and low molecular monomers characterised by the monomers used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、耐熱性にすぐれた成型加工品を提供でき、か
つ成型加工時の操作性にすぐれた不飽和ポリエステル樹
脂組成物に関し、更に詳しくは、不飽和ポリエステルと
ビニルモノマーとマレイミド化合物とを含む不飽和ポリ
エステル樹脂組成物に関する。
〈従来の技術及びその欠点〉 不飽和ポリエステル樹脂は、一般にガラス繊維及び/又
は無機フィラーを配合し、ラジカルによって加熱又は常
温硬化させる方法等により、FRPに加工され広く用い
られている。具体的には、シートモールデングコンパウ
ンド(SMC)法又はブロックモールティングコンパウ
ンド(BMC)法等の加熱硬化方法を用いることにより
自動車部品、電気部品等が製造され、またハンドレイア
ップ法又はスプレーアップ法等の常温硬化方法を用いる
ことによって、漁船、浄化槽、プール壁等が製造されて
いる。
しかし、従来の硬化成型体の示す物性値は、必らずしも
充分ではなく、成型性のよりすぐれた熱可塑性エンジニ
アリング樹脂との比較において、より耐熱性のすぐれた
不飽和ポリエステル樹脂及び硬化作業における可使時間
(ゲル化時間又はポットライフ)の長い迅速硬化型の樹
脂が求められている。
従来、不飽和ポリエステルの耐熱性を向上させるには、
該不飽和ポリエステルの不飽和度を増加させ、架橋密度
を高くする方法又はより耐熱性の高い充填剤を添加する
方法等が用いられ、又硬化時の操作性をよくするために
は、重合調整剤を添加する方法又は硬化触媒を組み合わ
せて用いる方法等がとられている。
しかしながら、これらの方法には、次のような問題点が
ある。即ち充填剤が耐熱性以外の特性にも大きな影響を
与えるため、使用量に制限があること、又重合調整剤に
はポットライフを長くする性質はあるが、その後の硬化
反応時に硬化不良や硬化遅延を生じさせる原因となるこ
と等である。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、耐熱性が高く、かつ広範囲の硬化条件
においても硬化可能な、不飽和ポリエステル樹脂組成物
を提供することにある9本発明の別の目的は、硬化反応
時のポットライフが長く、反応が迅速で、且つ得られる
硬化物の耐熱性が高い、不飽和ポリエステル樹脂組成物
を提供することにある。
<i1題を解決するための手段〉 本発明によれば、(8)不飽和ポリエステルと、(b)
前記不飽和ポリエステルと共重合可能なビニルモノマー
と、(C)前記ビニルモノマー100重量部に対して0
.5〜80重量部のマレイミド化合物とを含むことを特
徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物が提供される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明における不飽和ポリエステル(a)は、無水マレ
イン酸、フマル酸等の不飽和二塩基酸又は該不飽和二塩
基酸及び無水フタル酸、イソフタル酸、アジピン酸、テ
トラクロロ無水フタル酸等の飽和二塩基酸の混合物と、
エチレングリコール。
プロピレングリコール、1,3−ブチレンゲリコール、
ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ネオ
ペンチルグリコール、ビスフェノールジオキシエチルエ
ーテル等の多価アルコールとを常法により、好ましくは
1:0.5〜2モル、特に好ましくは1:1の配合割合
で、例えば窒素下、170〜200’Cで縮合させるこ
とにより得ることができる。また市販の不飽和ポリエス
テルを使用することもできる。
本発明に用いる前記不飽和ポリエステル(a)と共重合
可能なビニルモノマー(b)としては例えばスチレン、
0−クロロスチレン、ビニルトルエン、メタクリル酸メ
チル、ジアリルフタレート、トリアリルシアヌレート、
ジアリルベンゼンホスホネート等を挙げることができ、
これらは単独又は併用して用いることができる。前記ビ
ニルモノマ−(b)の配合割合は、前記不飽和ポリエス
テル100重量部に対し、5〜70重量部、特に好まし
くは10〜60重量部であることが望ましい。
本発明におけるマレイミド化合物(C)は、下記一般式
で表わすことができる。
式中R”、 R”はそれぞれ水素原子、メチル基又はハ
ロゲン原子を表わし a3は水素原子、炭素数1〜18
の直鎖又は分岐アルキル基、ハロゲン置換ア/I/−キ
ル基、シクロアルキル基、炭素数6〜12のアリール基
又はアラルキル基を表わす。前記−般式にて示されるマ
レイミド化合物(c)としては。
例えば、マレイミド、N−メチルマレイミド、N−エチ
ルマレイミド、N−n−プロピルマレイミド、N−1−
プロピルマレイミド、N−n−ブチルマレイミド、N−
1−ブチルマレイミド、N−t−ブチルマレイミド、N
−ペンチルマレイミド、N−へキシルマレイミド、N−
シクロヘキシルマレイミド、N−ラウリルマレイミド、
N−ステアリルマレイミド、N−フェニルマレイミド、
N−ペンジルマレイミド、N−o−トルイルマレイミド
、N−p−トリイルマレイミド、N−メチルクロロマレ
イミド、N−フェニルメチルマレイミド等を好ましく挙
げることができる。
前記マレイミド化合物(C)の前記ビニルモノマー(b
)100重量部に対する配合割合は0.5〜80重量部
であり、0.5重量部未満では、耐熱性の改良効果が認
められず、また80重量部を超えると硬化物の物性が低
下するので好ましくない。
本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物を調製するには
、あらかじめ前記不飽和ポリエステル(a)とビニルモ
ノマ−(b)とを脱水縮合して得られた、不飽和ポリエ
ステルビニルモノマー及びマレイミド化合物(c)を混
合、撹拌し均一な溶液にすることにより得ることができ
るが、通常、保存時の安定性を増すために重合禁止剤を
添加することもできる。また、前記不飽和ポリエステル
樹脂組成物を用いて硬化物を得るには、例えば有機過酸
化物又は有機過酸化物とジメチルアニリン、或いはナフ
テン酸コバルト等の硬化剤を添加することにより硬化物
とすることができ、更に必要に応じて例えばガラス繊維
、フィラー、無機物等の充填剤及び/又は補強用を添加
して、コンパウンド又はプリプレグ等の状態で使用する
ことも可能である。
〈発明の効果〉 本発明の不飽和ポリエステル樹脂を用いることにより、
硬化作業時のゲル化時間すなわち可使時間が長くなり、
かつ操作性が容易でかつサイクルアップが可能であり硬
化反応そのものを迅速に行うことができる。又、得られ
た成型物の耐熱性。
耐煮沸性を向上させることができるので、自動車部品や
電気部品等に利用することが可能である。
〈実施例〉 次に実施例、比較例により本発明を更に詳しく説明する
が1本発明はこれらに限定されるものではない。
ス】11Y 撹拌機、温度計、窒素ガス吹込み管、コンデンサーを取
りつけた500mQの四つロフラスコに無水マレイン酸
78g、無水フタル酸178g、プロピレングリコール
167gを添加し、窒素ガスを約100mQ/分の流速
で通じながら、撹拌し、徐々に加熱した。約1時間かけ
て150℃とし、そのまま1時間撹拌を続けた。その後
コンデンサーの塔頂温度が100℃を越さない程度に反
応温度を徐々に上昇させ、210℃に保った。縮合水の
留出が止まった後、反応液の酸価を測定し、酸価4oと
なった時点で反応をとめ、冷却した。次いで、得られた
反応液にスチレンモノマー200gとN−メチルマレイ
ミド50gとを添加し、均一となるまで撹拌した後、ヒ
ドロキノン0.05gを添加した。得られた不飽和ポリ
エステル樹脂組成物は淡黄褐色であった。
失五輿又ニュ 市販の不飽和ポリエステル樹脂(ビニルモノマーとして
スチレンを含む)に、それぞれ表1に示したように、N
−置換マレイミドを添加溶解させ、不飽和ポリエステル
樹脂組成物を調製した。
(以下余白) 去m旦二づ−L 次に、前記実施例で得た不飽和ポリエステル樹脂組成物
を用いて、硬化反応を行なった。[定は。
JISK−6901に従った。又硬化温度、硬化剤の種
類と使用量、又得られた硬化物の物性値等をあわせて表
2に示す。
崖敗五よ二立 不飽和ポリエステル樹脂として表1に示す樹脂(A)、
(IS)、 (C)を夫々用い、硬化反応を行なった。
測定は、JISK−6901に従った。又硬化温度。
硬化剤の種類と使用量、又得られた硬化物の物性値等を
あわせて表2に示す。
なお、比較例1,2.3は夫々実施例9.15.17の
比較例を示すものであり、対応する夫々の比較例は、実
施例に比して性能が劣っていることが判った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (a)不飽和ポリエステルと、(b)前記不飽和ポリエ
    ステルと共重合可能なビニルモノマーと、(c)前記ビ
    ニルモノマー100重量部に対して0.5〜80重量部
    のマレイミド化合物とを含むことを特徴とする不飽和ポ
    リエステル樹脂組成物。
JP10039588A 1988-04-25 1988-04-25 不飽和ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH01272613A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10039588A JPH01272613A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 不飽和ポリエステル樹脂組成物
EP19890107454 EP0339566A3 (en) 1988-04-25 1989-04-25 Unsaturated polyester resin composition
US07/604,774 US5216047A (en) 1988-04-25 1990-10-25 Unsaturated polyester resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10039588A JPH01272613A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01272613A true JPH01272613A (ja) 1989-10-31

Family

ID=14272797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10039588A Pending JPH01272613A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0339566A3 (ja)
JP (1) JPH01272613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375982B1 (ko) * 1995-07-25 2003-07-07 도요 보세키 가부시키가이샤 그라프트반응생성물및이것의제조방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3489637B2 (ja) * 1994-06-07 2004-01-26 東洋紡績株式会社 グラフト反応生成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105335A (ja) * 1975-03-14 1976-09-17 Asahi Chemical Ind Funtaitoryoyojushisoseibutsu
US4173595A (en) * 1975-09-19 1979-11-06 Rhone-Poulenc Industries Thermosetting composition from bis-imide, N-vinyl pyrrolidone and unsaturated polyester
JPS5496593A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Matsushita Electric Works Ltd Resin composition
JPS56155214A (en) * 1980-05-02 1981-12-01 Hitachi Ltd Thermosetting resin composition
JPS61174256A (ja) * 1985-01-30 1986-08-05 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 紫外線硬化型樹脂組成物
JPS61252233A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 繊維強化プラスチツク中間素材
IL75459A0 (en) * 1985-06-09 1985-10-31 Bromine Compounds Ltd Flame retardant polymer compositions
AU617445B2 (en) * 1988-03-07 1991-11-28 Aristech Chemical Corporation Thermosetting composition from maleimide, olefinic monomer and unsaturated polyester

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375982B1 (ko) * 1995-07-25 2003-07-07 도요 보세키 가부시키가이샤 그라프트반응생성물및이것의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0339566A3 (en) 1991-08-28
EP0339566A2 (en) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS628444B2 (ja)
JPH01272613A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
US3957906A (en) Chemically resistant polyester resins compositions
US5216047A (en) Unsaturated polyester resin composition
JPH02281072A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2765090B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH1087652A (ja) ケトンパーオキサイド組成物およびそれを用いる不飽和ポリエステル樹脂の硬化方法
JPH08500146A (ja) 硬化中に低いピーク発熱を有する硬化可能なエポキシビニルエステル組成物又はポリエステル組成物
JP4291016B2 (ja) 加熱圧縮成形用ラジカル重合性樹脂組成物
US3270089A (en) Flame-retardant compounds as crosslinking monomers
JP3467884B2 (ja) 硬化性の優れたオリゴマー、該オリゴマーの製造方法、該オリゴマーを用いた硬化性樹脂組成物、及び該組成物を硬化して得られる硬化物
JPH0216113A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂の改質方法
JPS6094415A (ja) 貯蔵安定性の改良された不飽和エポキシ樹脂組成物
JP3640753B2 (ja) パーオキサイド組成物
JPH0931314A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH07252330A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化方法
JPH0412745B2 (ja)
JPS60240723A (ja) 淡色な不飽和ポリエステル樹脂の製造法
JPS5934725B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH04198209A (ja) ジシクロペンタジエン変性不飽和ポリエステル組成物及びその使用
JPH0454689B2 (ja)
JPH111623A (ja) 硬化剤組成物
JPS585328A (ja) 不飽和ポリエステルの製造法
JPH09302046A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、硬化物の製造法および成形材料
JPH0481456A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物,硬化物の製造法および成形材料