JPH04227931A - 硬化性組成物 - Google Patents

硬化性組成物

Info

Publication number
JPH04227931A
JPH04227931A JP3145494A JP14549491A JPH04227931A JP H04227931 A JPH04227931 A JP H04227931A JP 3145494 A JP3145494 A JP 3145494A JP 14549491 A JP14549491 A JP 14549491A JP H04227931 A JPH04227931 A JP H04227931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
hydrogen atom
composition according
represent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3145494A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudolf Brunner
ルドルフ ブルンナー
Friedrich Stockinger
フリードリッヒ シュトッキンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH04227931A publication Critical patent/JPH04227931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/126Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors being wholly aromatic
    • C08G73/127Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors being wholly aromatic containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/36Amides or imides
    • C08F222/40Imides, e.g. cyclic imides
    • C08F222/404Imides, e.g. cyclic imides substituted imides comprising oxygen other than the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/124Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/125Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or nitrogen in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/126Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors being wholly aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ビスマレイミド、アル
ケニルフェノールおよび/またはアルケニルフェノール
エーテル、およびコポリエーテル樹脂より成る組成物、
並びに本発明の組成物を使用して硬化製品を製造する方
法に関する。 【0002】 【従来の技術】ポリマレイミドとアルケニルフェノール
および/またはアルケニルフェノールエーテルを反応さ
せることによりイミド基を含有する架橋ポリマーを製造
する方法は米国特許明細書第 4100140号に開示
されている。プロペニル置換のコポリエーテル樹脂とビ
スマレイミド(BMI)との硬化性組成物は EP−A
 327498に開示されており、該組成物は熱可塑性
プラスチックのために慣用の方法により使用、加工され
そして硬化後の熱可塑性プラスチックの特徴的な性質、
例えば高い強度およびガラス転移温度を示す。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はより大
きな靭性および高いガラス転移温度を有しかつ相対的に
低い温度にて加工そして硬化せしめることができるBM
I系を提供することにある。 【0004】 【課題を解決するための手段】とりわけ、本発明は、a
)少なくとも一種の式I 【0005】 【化12】 (式中、R1 およびR2 は各々他方と独立して水素
原子またはメチル基を表わしそしてAは炭素原子数2な
いし30の二価の有機基を表わす。)で表わされるビス
マレイミド、b)少なくとも一種の単核または多核のア
ルケニルフェノール、アルケニルフェノールエーテルま
たはその混合物(該アルケニル基は少なくとも3個の炭
素原子を含む。)、c)フェニル核に直接結合する末端
基−OR3 を有し、そして1ないし50モル%の式I
I【0006】 【化13】 で表わされる反復構造単位および50ないし99モル%
の式III  【0007】 【化14】 で表わされる反復構造単位を含有するコポリエーテル樹
脂[上記式中、R3 は水素原子または式IVないし式
VII 【0008】 【化15】 【0009】 【化16】 で表わされる基を表わし、Xは直接結合または式−Cr
 H2r−、−CH(C6 H5 )−、−C(CF3
 )2 −、−S−、−SO−、−SO2 −、−O−
または−CO−で表わされる基を表わし、rは1ないし
20を表わし、R4 はプロペ−1−エニル基または2
−メチルプロペ−1−エニル基を表わし、R5 、R6
 およびR7 は各々互いに独立して炭素原子数1ない
し4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ
基または塩素原子もしくは臭素原子を表わし、m、nお
よびtは各々互いに独立して0、1または2を表わし、
pは1または2を表わし、Eは二個のフェノール性ヒド
ロキシル基の除去後のビスフェノールの二価の基で、未
置換または1個もしくは2個の炭素原子数1ないし4の
アルキル基もしくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ
基または1個もしくは2個の塩素原子もしくは臭素原子
により置換されたものを表わし、YおよびZは各々他と
独立して−CO−または−SO2 −を表わし、R8 
はビニル基、エチニル基、アリル基、メタリル基、プロ
ペ−1−エニル基または2−メチルプロペ−1−エニル
基を表わし、R9 およびR10は各々他方と独立して
水素原子、アリル基またはメタリル基を表わし、R11
は水素原子またはメチル基を表わし、qは1または2を
表わし、Gは式VIIIまたは式IX【0010】 【化17】 (式中、R12は水素原子またはメチル基を表わし、そ
してsは0、1または2を表わす。)で表わされる基を
表わす。]より成る組成物に関する。 【0011】式 Iで表わされるビスマレイミドは公知
の化合物でありそして、例えば米国特許明細書第 41
00140号において記載されている。これらは好まし
くは式 I(式中、R1 およびR2 は水素原子を表
わす。)で表わされる化合物である。 【0012】好ましいビスマレイミドは式 I[式中、
Aは−C2 H2u−(式中、uは2ないし20を表わ
す。)、フェニレン基、キシリレン基、ナフチレン基、
シクロペンチレン基、1,5,5−トリメチルシクロヘ
キシル−1,3−エン基、シクロヘキシル−1,4−エ
ン基、1,4−ビス(メチレン)シクロヘキシレン基、
4,4’−ビス(ヘキシル)メタンの基または式 X【
0013】 【化18】 (式中、R13およびR14は同じでもまたは異なって
いてもよくそして各々水素原子または炭素原子数1ない
し4のアルキル基を表わし、R15およびR16は各々
他と独立して水素原子またはハロゲン原子を表わし、そ
してTは直接結合、メチレン基、2,2−プロピリデン
基、−S−、−SO−、−SO2 −、−O−または−
CO−を表わす。)で表わされる基を表わす。]で表わ
される化合物である。 【0014】特に好ましい式 Iで表わされる化合物は
、式中、Aは式 X(式中、R13およびR14は各々
他と独立して水素原子、メチル基またはエチル基を表わ
し、R15およびR16は水素原子を表わしそしてTは
メチレン基を表わす。)で表わされる基を表わすところ
のものである。 【0015】メチレンビス(フェニルマレイミド)は最
も特に好ましい。 【0016】また二種またはそれ以上の異なるビスマレ
イミドの混合物を勿論使用することができる。 【0017】式 Iで表わされるビスマレイミドの代表
的な例は、N,N’−エチレンビスマレイミド、N,N
’−ヘキサメチレンビスマレイミド、N,N’−トリメ
チルヘキシレンビスマレイミド、N,N’−m−フェニ
レンビスマレイミド、N,N’−4,4’−ジフェニル
メタンビスマレイミド、N,N’−4,4’−ジフェニ
ルエーテルビスマレイミド、N,N’−(1,5,5−
トリメチルシクロヘキシル−1、3−エン)ビスマレイ
ミド、N,N’−4,4’−ジシクロヘキシルメタンビ
スマレイミド、N,N’−p−キシレンビスマレイミド
、N,N’−4,4’−ビス(2−エチル−6−メチル
フェニル)メタンビスマレイミド、N,N’−4,4’
−ビス(2,6−ジメチルフェニル)メタンビスマレイ
ミド、N,N’−4,4’−ビス(2,6−ジエチルフ
ェニル)メタンビスマレイミド、N,N’−4,4’−
ビス(2,6−ジイソプロピルフェニル)メタンビスマ
レイミド、N,N’−4,4’−ビス(2−エチル−6
−イソプロピルフェニル)メタンビスマレイミド、N,
N’−4,4’−ビス(3−クロロ−2,6−ジエチル
フェニル)メタンビスマレイミドである。 【0018】式 Iで表わされる化合物は公知の方法に
より、例えば未置換または置換無水マレイン酸と相当す
るジアミンとを反応させることにより製造される。慣用
の方法は米国特許明細書第 3010290号において
または英国特許明細書第 1137592号において記
載されている。 【0019】アルケニルフェノールまたはアルケニルフ
ェノールエーテルは公知の化合物でありそして、例えば
米国特許明細書第 4100140号において記載され
ている。 好ましい化合物は式XI 【0020】 【化19】 (式中、Qは直接結合、−CH2 −、−C(CH3 
)2 −、−S−、−SO−、−SO2 −、−O−ま
たは−CO−を表わし、R17、R18、R19および
R20は各々互いに独立して水素原子または炭素原子数
3ないし10のアルケニル基を表わし、そしてR17な
いしR20のうち少なくとも一種はアルケニル基を表わ
し、そしてR21は水素原子、炭素原子数1ないし10
のアルキル基、炭素原子数6ないし10のアリール基ま
たは炭素原子数3ないし10のアルケニル基を表わす。 )で表わされる化合物である。 【0021】式XI中のアルケニル基は好ましくはアリ
ル基、メタリル基またはプロペニル基である。 【0022】本発明の組成物において、式XI(式中、
Qは−CH2−、−C(CH3 )2 −、−S−、−
SO2 −、−O−または−CO−を表わし、R17お
よびR19は各々アリル基を表わし、R18およびR2
0は各々水素原子を表わし、そしてR21は水素原子を
表わす。)で表わされる化合物を使用するのが好ましい
。 【0023】特に好ましい式XIのアルケニルフェノー
ルは式中、Qは−C(CH3 )2 −を表わし、R1
7およびR19は各々アリル基を表わし、R18および
R20は各々水素原子を表わし、そしてR21は水素原
子を表わすところのものである。 【0024】各分子中に二個のアルケニル基を含むとこ
ろの式XIで表わされる化合物を使用するのが好ましい
。 【0025】本発明の組成物において使用することがで
きるアルケニルフェノールまたはアルケニルフェノール
エーテルの典型例は次の通りである。 o,o’−ジアリルビスフェノールA o,o’−ジアリルビスフェノールF 4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジアリルジフェニ
ル 4,4’−ジアリルオキシジフェニル 対応するメタリル化合物もまた使用することができる。 【0026】アルケニルフェノールはフェノールのアル
ケニルエーテルの(熱)Claisen 転移により得
られる(参照米国特許明細書第 4100140号)。 また該アルケニルエーテルは公知の方法により、例えば
フェノールを塩化アリルとアルカリ金属水酸化物の存在
下反応させることにより得られる。 【0027】芳香族核中に一個のみのヒドロキシル基と
一個のみのアルケニル基を含む化合物と、芳香族核中に
数個のヒドロキシル基と数個のアルケニル基を含む化合
物との混合物、またはこれら化合物の対応するフェニル
エーテルの混合物を使用することもまた可能である。 【0028】式IIおよび式III で表わされる反復
構造単位を含むアルケニル置換コポリエーテル樹脂は 
EP−A−327498に開示されている。 【0029】本発明の組成物において、式IIおよび式
III (これら式中、指数m、nおよびtは0を表わ
しそしてpおよびqは1を表わす。)で表わされる反復
構造単位を含むポリエーテルスルホン/ケトンンを使用
するのが好ましい。 【0030】R3 は好ましくは水素原子または式 V
(式中、R9 およびR10は各々水素原子を表わし、
そしてqは1を表わす。)で表わされる基を表わす。 【0031】式II中のXの好ましい意味は直接結合、
−CH2 −、−CH(CH3 )−、−CH(C6 
H5 )−、−C(CH3 )2 −、−C(CF3 
)2 −、−S−、−SO−、−SO2 −、−O−ま
たは−CO−である。 【0032】最も好ましいXは直接結合、−CH2 −
または−C(CH3 )2 −を表わす。R4 の好ま
しい意味はプロペ−1−エニル基である。 【0033】式II中の置換基R4 は好ましくは各々
フェノール性O原子に対してオルト位置にある。 【0034】ビスフェノールの二価基としての基Eは普
通単核または多核同素環−芳香族フェノールの二価基、
好ましくは単核または二核同素環−芳香族フェノールの
基であって、その双方の芳香族核は互いに融合しまたは
結合基を介して結合されているものを表わす。 【0035】好ましいEは式XII ないし式XIV 
【0036】 【化20】 【0037】 【化21】 (式中、Lは直接結合、式−Cr H2r−(r=1な
いし20)、−CH(C6 H5 )−、−C(CF3
 )2 −、−S−、−SO2 −、−O−または−C
O−で表わされる基を表わすか、または式XVもしくは
式XVI 【0038】 【化22】 で表わされる基を表わす。)を有するものである。 【0039】最も特に好ましい基Eは式XII 、式X
IIIまたは式XIV (式中、Lは直接結合または式
−CH2 −、−CH(CH3 )−、−CH(C2 
H5 )−、−C(CH3 )(C2 H5 )−、−
C(CF3 )2 −、−S−、−SO2 −または−
CO−で表わされる基を表わす。)を有するものである
。 【0040】YおよびZは好ましくは同じ意味を有する
。 【0041】特に好ましい成分c)は2ないし30モル
%の式IIで表わされる反復構造単位および98ないし
70モル%の式III で表わされる反復構造単位より
成りそして2000ないし3000、好ましくは500
0ないし 20000の平均分子量(数平均)を有する
コポリエーテル樹脂である。 【0042】本発明の組成物は成分a)の量に基いて、
好ましくは5−100重量%、最も好ましくは10−5
0重量%の成分c)を含有する。 【0043】成分b):成分a)のモル比は好ましくは
(0.5−1.4):1、より好ましくは(0.7−1
.2):1である。 【0044】本発明の組成物は公知の方法により、典型
的には 100ないし 300℃の温度範囲において硬
化をするのに十分な時間の間硬化せしめる。 【0045】ここに使用する表現“硬化(cure)”
は低粘度樹脂組成物の不溶性かつ不融性架橋生成物への
変換を意味するものである。従って高温に曝らされる高
性能成形製品例えば(繊維強化)複合材、構造用接着剤
、積層物または電気絶縁樹脂を製造することができる。 【0046】本発明の組成物は硬化前のいかなる段階で
あっても慣用の改質剤例えばエキステンダー、充填剤お
よび強化剤、顔料、染料、有機溶剤、可塑剤、粘着剤、
強化剤、ゴム、促進剤、難燃剤またはチキソトロープ剤
を混合することができる。適当な改質剤の実際例は次の
通りである。コールタール、ガラス繊維、硼素繊維、炭
素繊維、セルロース、ポリエチレン粉末、ポリプロピレ
ン粉末、雲母、石綿、石英粉末、石膏、三酸化アンチモ
ン、ベントナイト、シリカゲル(“エアロシル”)、リ
トポン、重晶石、二酸化チタン、カーボンブラック、グ
ラファイト、酸化鉄、金属粉末例えばアルミニウム粉末
または鉄粉末、シリコーン、酢酪酸セルロース、酪酸ポ
リビニル、蝋およびステアリン酸。 【0047】適する別の強化剤は当業者にとって知られ
た製品、例えばポリイミド(例えばMatrimid 
R 5218 , Ciba−Geigy) 、ポリエ
ーテルイミド(例えば Ultem R  1000,
General Electric )、ポリエーテル
スルホンまたはケトン(例えばVitrex R ,I
CIまたは Ultrason R E ,BASF)
である。 【0048】 【発明の効果】本発明の組成物は大変容易に加工しやす
く、慣用の有機溶剤中にて良好な溶解性を有し、溶融物
または溶液中にて良好な安定性を有し、そしてそれより
作られた硬化製品は良好な熱的および機械的性質を有す
る。得られた製品は向上した靭性を高いガラス転移温度
を有する。 【0049】従って本発明はまた新規な組成物を使用す
ることよりなる硬化製品の製造方法に関する。 【0050】本発明の組成物は種々の分野において、例
えばプレプレグ、積層体、複合材、印刷回路基板、注型
品、成形品、接着剤および塗料に使用することができる
。特に興味のある実用性は繊維強化複合材の二次加工に
ある。 【0051】 【実施例】以下の実施例により本発明をより詳細に説明
する。 【0052】実施例1: 丸底フラスコ中で、o,o’−ジアリルビスフェノール
A 75 g を150℃に加熱し、 そして、撹拌し
ながら、EP−A−327498の実施例1に従い製造
したコポリエーテル樹脂 10 g を加えた。樹脂が
完全に溶解したとき(15分間)、メチレンビスフェニ
ルマレイミド100 gを撹拌しながら加えた。次いで
混合物をさらに15分間の間 125− 130℃にて
撹拌し、水流ポンプ下脱気し、そして 180℃のアル
ミニウム型の中に注入した。混合物を 180℃にて1
時間、 200℃にて2時間、そして最後に 250℃
にて6時間の間完全に硬化せしめた。硬化製品は次の性
質を有していた。 【0053】 Tg onset :               
             291 ℃Tg     
  :                      
      301 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          144 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  4.6 %  (Tg onset は最も急な勾
配の領域において延長ベース線と補正曲線の接線との交
差点を表わす( TMAにより、MettlerTA 
3000 を用いて測定。))。 【0054】実施例2: 実施例1に記載した一般手順に従って、硬化製品を、o
,o’−ジアリルビスフェノールA 75 g 、EP
−A−327498 の実施例1に従い製造したコポリ
エーテル樹脂20 g およびメチレンビスフェニルマ
レイミド 100 gより製造した。製品は次の性質を
有していた。 【0055】 Tg onset :               
             286 ℃Tg     
  :                      
      296 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          148 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  5.0 %  実施例3:実施例1に記載した一般
手順に従って、硬化製品を、o,o’−ジアリルビスフ
ェノールA 75 g 、EP−A−327498 の
実施例1に従い製造したコポリエーテル樹脂30 g 
およびメチレンビスフェニルマレイミド 100 gよ
り製造した。製品は次の性質を有していた。 【0056】 Tg onset :               
             282 ℃Tg     
  :                      
      292 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          161 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  5.5 %  実施例4: 実施例1に記載した一般手順に従って、硬化製品を、o
,o’−ジアリルビスフェノールA 75 g 、EP
−A−327498 の実施例2に従い製造したコポリ
エーテル樹脂10 g およびメチレンビスフェニルマ
レイミド 100 gより製造した。製品は次の性質を
有していた。 【0057】 Tg onset :               
             299 ℃Tg     
  :                      
      310 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          107 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  3.6 %  実施例5: 実施例1に記載した一般手順に従って、硬化製品を、o
,o’−ジアリルビスフェノールA 75 g 、EP
−A−327498 の実施例2に従い製造したコポリ
エーテル樹脂20 g およびメチレンビスフェニルマ
レイミド 100 gより製造した。製品は次の性質を
有していた。 【0058】 Tg onset :               
             300 ℃Tg     
  :                      
      310 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          159 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  5.5 %  実施例6: 実施例1に記載した一般手順に従って、硬化製品を、o
,o’−ジアリルビスフェノールA 75 g 、EP
−A−327498 の実施例2に従い製造したコポリ
エーテル樹脂30 g およびメチレンビスフェニルマ
レイミド 100 gより製造した。製品は次の性質を
有していた。 【0059】Tg onset :         
                   305 ℃ Tg       :               
             312 ℃曲げ強度(IS
O 178 に従う。):          157
 MPa 曲げ伸び(ISO 178 に従う。): 
         5.6 %  実施例7: 実施例1に記載した一般手順に従って、硬化製品を、o
,o’−ジアリルビスフェノールA 75 g 、EP
−A−327498 の実施例5に従い製造したコポリ
エーテル樹脂10 g およびメチレンビスフェニルマ
レイミド 100 gより製造した。製品は次の性質を
有していた。 【0060】 Tg onset :               
             304 ℃Tg     
  :                      
      312 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          162 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  5.8 %  実施例8 実施例1に記載した一般手順に従って、硬化製品を、o
,o’−ジアリルビスフェノールA 75 g 、EP
−A−327498 の実施例5に従い製造したコポリ
エーテル樹脂20 g およびメチレンビスフェニルマ
レイミド 100 gより製造した。製品は次の性質を
有していた。 【0061】 Tg onset :               
             305 ℃Tg     
  :                      
      313 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          165 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  5.9 %  実施例9: 実施例1に記載した一般手順に従って、硬化製品を、o
,o’−ジアリルビスフェノールA 75 g 、EP
−A−327498 の実施例5に従い製造したコポリ
エーテル樹脂30 g およびメチレンビスフェニルマ
レイミド 100 gより製造した。製品は次の性質を
有していた。 【0062】Tg onset :         
                   305 ℃T
g       :                
            312℃曲げ強度(ISO 
178 に従う。):          167 M
Pa曲げ伸び(ISO 178 に従う。):    
      6.6 % 実施例10:実施例1に記載
した一般手順に従って、硬化製品を、o,o’−ジアリ
ルビスフェノールA 75 g 、EP−A−3274
98 の実施例5に従い製造したコポリエーテル樹脂5
0 g およびメチレンビスフェニルマレイミド 10
0 gより製造した。製品は次の性質を有していた。 【0063】Tg onset :         
                   314 ℃T
g       :                
            326℃曲げ強度(ISO 
178 に従う。):          170 M
Pa曲げ伸び(ISO 178 に従う。):    
      5.7 % 実施例11:実施例1に記載
した一般手順に従って、硬化製品を、o,o’−ジアリ
ルビスフェノールA 75 g 、EP−A−3274
98 の実施例5に従い製造したコポリエーテル樹脂5
0 g およびメチレンビスフェニルマレイミド 50
 g より製造した。製品は次の性質を有していた。 【0064】 Tg onset :               
             300 ℃Tg     
  :                      
      308 ℃曲げ強度(ISO 178 に
従う。):          160 MPa 曲げ
伸び(ISO 178 に従う。):        
  6.0 %  実施例12: EP−A−327498 の実施例5に従い製造したコ
ポリエーテル樹脂20 g をo,o’−ジアリルビス
フェノールA 44 g 中に 150℃にて、撹拌し
ながら、30分間かけて溶解し、そしてメチレンビスフ
ェニルマレイミド 50 g とメチレンビス(2−エ
チル−6−メチル−フェニル)マレイミド 50 g 
の混合物を加えた。反応混合物をさらに15分間の間 
100℃にて撹拌し、次いで真空(10torr)脱気
しそして 200℃のアルミニウム型( 4mm)の中
に注入した。混合物を 200℃にて1時間、 220
℃にて2時間、そして最後に 280℃にて6時間の間
完全に硬化せしめた。 製品は次の性質を有していた。 【0065】

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)少なくとも一種の式 I【化1】 (式中、R1 およびR2 は各々他方と独立して水素
    原子またはメチル基を表わしそしてAは炭素原子数2な
    いし30の二価の有機基を表わす。)で表わされるビス
    マレイミド、b)少なくとも一種の単核または多核のア
    ルケニルフェノール、アルケニルフェノールエーテルま
    たはその混合物(該アルケニル基は少なくとも3個の炭
    素原子を含む。)、c)フェニル核に直接結合する末端
    基−OR3 を有し、そして1ないし50モル%の式I
    I【化2】 で表わされる反復構造単位および50ないし99モル%
    の式III  【化3】 で表わされる反復構造単位を含有するコポリエーテル樹
    脂[上記式中、R3 は水素原子または式IVないし式
    VII 【化4】 【化5】 で表わされる基を表わし、Xは直接結合または式−Cr
     H2r−、−CH(C6 H5 )−、−C(CF3
     )2 −、−S−、−SO−、−SO2 −、−O−
    または−CO−で表わされる基を表わし、rは1ないし
    20を表わし、R4 はプロペ−1−エニル基または2
    −メチルプロペ−1−エニル基を表わし、R5 、R6
     およびR7 は各々互いに独立して炭素原子数1ない
    し4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ
    基または塩素原子もしくは臭素原子を表わし、m、nお
    よびtは各々互いに独立して0、1または2を表わし、
    pは1または2を表わし、Eは二個のフェノール性ヒド
    ロキシル基の除去後のビスフェノールの二価の基で、未
    置換または1個もしくは2個の炭素原子数1ないし4の
    アルキル基もしくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ
    基または1個もしくは2個の塩素原子もしくは臭素原子
    により置換されたものを表わし、YおよびZは各々他と
    独立して−CO−または−SO2 −を表わし、R8 
    はビニル基、エチニル基、アリル基、メタリル基、プロ
    ペ−1−エニル基または2−メチルプロペ−1−エニル
    基を表わし、R9 およびR10は各々他方と独立して
    水素原子、アリル基またはメタリル基を表わし、R11
    は水素原子またはメチル基を表わし、qは1または2を
    表わし、Gは式VIIIまたは式IX【化6】 (式中、R12は水素原子またはメチル基を表わし、そ
    してsは0、1または2を表わす。)で表わされる基を
    表わす。]より成る組成物。
  2. 【請求項2】式中、R1 およびR2 は水素原子を表
    わす請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】式 I[式中、Aは−C2 H2u−(式
    中、uは2ないし20を表わす。)、フェニレン基、キ
    シリレン基、ナフチレン基、シクロペンチレン基、1,
    5,5−トリメチルシクロヘキシル−1,3−エン基、
    シクロヘキシル−1,4−エン基、1,4−ビス(メチ
    レン)シクロヘキシレン基、4,4’−ビス(ヘキシル
    )メタンの基または式 X 【化7】 (式中、R13およびR14は同じでもまたは異なって
    いてもよくそして各々水素原子または炭素原子数1ない
    し4のアルキル基を表わし、R15およびR16は各々
    他と独立して水素原子またはハロゲン原子を表わし、そ
    してTは直接結合、メチレン基、2,2−プロピリデン
    基、−S−、−SO−、−SO2 −、−O−または−
    CO−を表わす。)で表わされる基を表わす。]で表わ
    される化合物を含有する請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】式中、Aは式 X(式中、R13およびR
    14は各々他と独立して水素原子、メチル基またはエチ
    ル基を表わし、R15およびR16は水素原子を表わし
    そしてTはメチレン基を表わす。)で表わされる基を表
    わす請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】式 Iで表わされる化合物はメチレンビス
    (フェニルマレイミド)である請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】成分b)は式XI 【化8】 (式中、Qは直接結合、−CH2 −、−C(CH3 
    )2 −、−S−、−SO−、−SO2 −、−O−ま
    たは−CO−を表わし、R17、R18、R19および
    R20は各々互いに独立して水素原子または炭素原子数
    3ないし10のアルケニル基を表わし、そしてR17な
    いしR20のうち少なくとも一種はアルケニル基を表わ
    し、そしてR21は水素原子、炭素原子数1ないし10
    のアルキル基、炭素原子数6ないし10のアリール基ま
    たは炭素原子数3ないし10のアルケニル基を表わす。 )で表わされる化合物である請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】式XI中のアルケニル基は、アリル基、メ
    タリル基またはプロペニル基である請求項6記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】式中、Qは−CH2 −、−C(CH3 
    )2 −、−S−、−SO2 −、−O−または−CO
    −を表わし、R17およびR19は各々アリル基を表わ
    し、R18およびR20は各々水素原子を表わし、そし
    てR21は水素原子を表わす請求項6記載の組成物。
  9. 【請求項9】式中、Qは−C(CH3 )2 −を表わ
    し、R17およびR19は各々アリル基を表わし、R1
    8およびR20は各々水素原子を表わし、そしてR21
    は水素原子を表わす請求項6記載の組成物。
  10. 【請求項10】式中、指数m、nおよびtは0を表わし
    そしてpおよびqは1を表わす請求項1記載の組成物。
  11. 【請求項11】式中、R3 は水素原子または式 V(
    式中、R9 およびR10は各々水素原子を表わし、そ
    してqは1を表わす。)で表わされる基を表わす請求項
    1記載の組成物。
  12. 【請求項12】式中、Xは直接結合、−CH2 −、−
    CH(CH3 )−、−CH(C6 H5 )−、−C
    (CH3 )2 −、−C(CF3 )2 −、−S−
    、−SO−、−SO2 −、−O−または−CO−を表
    わす請求項1記載の組成物。
  13. 【請求項13】式中、Xは直接結合、−CH2 −また
    は−C(CH3 )2 −を表わす請求項1記載の組成
    物。
  14. 【請求項14】式中、R4 はプロペ−1−エニル基を
    表わす請求項1記載の組成物。
  15. 【請求項15】式II中の置換基R4 は好ましくは各
    々フェノール性O原子に対してオルト位置にある請求項
    1記載の組成物。
  16. 【請求項16】式中、Eは式XII ないし式XIV 
    【化9】 【化10】 (式中、Lは直接結合、式−Cr H2r−(r=1な
    いし20)、−CH(C6 H5 )−、−C(CF3
     )2 −、−S−、−SO2 −、−O−または−C
    O−で表わされる基を表わすか、または式XVもしくは
    式XVI 【化11】 で表わされる基を表わす。)で表わされる基を表わす請
    求項1記載の組成物。
  17. 【請求項17】式中、Eは式XII 、式XIIIまた
    は式XIV (式中、Lは直接結合または式−CH2 
    −、−CH(CH3)−、−CH(C2 H5 )−、
    −C(CH3 )(C2 H5 )−、−C(CF3 
    )2 −、−S−、−SO2 −または−CO−で表わ
    される基を表わす。)で表わされる基を表わす請求項1
    記載の組成物。
  18. 【請求項18】式中、YおよびZは同じ意味を有する請
    求項1記載の組成物。
  19. 【請求項19】成分c)は、2ないし30モル%の式I
    Iで表わされる反復構造単位および98ないし70モル
    %の式III で表わされる反復構造単位より成りそし
    て2000ないし3000、好ましくは5000ないし
     20000の平均分子量(数平均)を有するコポリエ
    ーテル樹脂である請求項1記載の組成物。
  20. 【請求項20】成分a)の量に基いて、5−100重量
    %、好ましくは10−50重量%の成分c)を含有する
    請求項1記載の組成物。
  21. 【請求項21】成分b):成分a)のモル比は(0.5
    −1.4):1、好ましくは(0.7−1.2):1で
    ある請求項1記載の組成物。
  22. 【請求項22】請求項1記載の組成物を使用することよ
    りなる硬化製品の製造方法。
JP3145494A 1990-05-21 1991-05-21 硬化性組成物 Pending JPH04227931A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH171490 1990-05-21
CH1714/90-7 1990-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04227931A true JPH04227931A (ja) 1992-08-18

Family

ID=4216884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145494A Pending JPH04227931A (ja) 1990-05-21 1991-05-21 硬化性組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0458744B1 (ja)
JP (1) JPH04227931A (ja)
CA (1) CA2042857C (ja)
DE (1) DE59105833D1 (ja)
ES (1) ES2074251T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782490A (ja) * 1993-08-30 1995-03-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 熱硬化性樹脂中に分散した熱可塑性ホモポリマー、コポリマーまたは多成分ポリマー

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279927A (ja) * 1988-02-01 1989-11-10 Ciba Geigy Ag ポリエーテルスルホンまたはポリエーテルケトンコポリマー
JPH024853A (ja) * 1988-02-01 1990-01-09 Ciba Geigy Ag ポリエーテルスルホン又はポリエーテルケトンコポリマー及び不飽和イミドの硬化性組成物
JPH02269716A (ja) * 1989-02-28 1990-11-05 Ciba Geigy Ag 芳香族ビスマレイミドに基づいた硬化性組成物
JPH03160036A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Toray Ind Inc プリプレグ用熱硬化性樹脂組成物
JPH03162406A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合材料用樹脂組成物
JPH04316529A (ja) * 1990-01-18 1992-11-06 Ciba Geigy Ag ビスマレイミドのための反応性希釈剤としての置換ジアリルフェノール誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH615935A5 (ja) * 1975-06-19 1980-02-29 Ciba Geigy Ag
US4288583A (en) * 1978-12-29 1981-09-08 Ciba-Geigy Corporation Curable mixtures based on maleimides and 1-propenyl-substituted phenols

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279927A (ja) * 1988-02-01 1989-11-10 Ciba Geigy Ag ポリエーテルスルホンまたはポリエーテルケトンコポリマー
JPH024853A (ja) * 1988-02-01 1990-01-09 Ciba Geigy Ag ポリエーテルスルホン又はポリエーテルケトンコポリマー及び不飽和イミドの硬化性組成物
JPH02269716A (ja) * 1989-02-28 1990-11-05 Ciba Geigy Ag 芳香族ビスマレイミドに基づいた硬化性組成物
JPH03160036A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Toray Ind Inc プリプレグ用熱硬化性樹脂組成物
JPH03162406A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合材料用樹脂組成物
JPH04316529A (ja) * 1990-01-18 1992-11-06 Ciba Geigy Ag ビスマレイミドのための反応性希釈剤としての置換ジアリルフェノール誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782490A (ja) * 1993-08-30 1995-03-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 熱硬化性樹脂中に分散した熱可塑性ホモポリマー、コポリマーまたは多成分ポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0458744A3 (en) 1993-04-28
DE59105833D1 (de) 1995-08-03
ES2074251T3 (es) 1995-09-01
CA2042857A1 (en) 1991-11-22
CA2042857C (en) 2002-09-10
EP0458744A2 (de) 1991-11-27
EP0458744B1 (de) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU602325B2 (en) Curable resins
US4689378A (en) Stable imide-containing composition from diamino phenyl indane-bis-maleimide and alkenyl phenol
JP2719787B2 (ja) シロキサンビスマレイミドを含むマレイミドを基剤とした熱安定性重合体の製造方法
US5138000A (en) Curable compositions based on aromatic bismaleimides
CA1277090C (en) Heat-curable mixtures containing substituted bicyclo[2.2.1]-hept-5-ene-2,3-dicarboximides and polymaleimides
JPS63189452A (ja) 熱硬化可能の成形材料
US5359020A (en) Hardenable compositions comprising bismaleimides, alkenylphenols and phenol diallyl ethers
US5013804A (en) Curable mixtures containing a bismaleimide and a propenyl compound
US5189128A (en) Solution stable polyimide resin systems
CA2042745C (en) Novel hardenable compositions
JP2602157B2 (ja) イミド基を含有する重合体の製造法
US4749767A (en) Stable imide-containing composition from diaminophenylindane-bis-imide, amine and alkenyl phenol or ether
US4975506A (en) Bismaleimide resin from bis(maleimido phenoxy)benzene
JPH04227931A (ja) 硬化性組成物
JPS63235330A (ja) ビス(マレインイミド)―シロキサンを含むマレインイミドと芳香族ジアミンとを基とする耐熱性ポリマーの製造方法
EP0348345B1 (en) Solution stable polyimide resin systems
JPS63156813A (ja) ビス(イミド)及びアルケニルオキシアニリンからのイミド基含有重合体
Hsiao et al. Synthesis and thermal properties of bismaleimides with ortho-linked aromatic units
JPH06220299A (ja) 新規な硬化性組成物
JP2001106911A (ja) ポリイミド系樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JPH0343287B2 (ja)
JP3189254B2 (ja) 低粘度熱硬化性樹脂組成物
JPH05186587A (ja) 難燃性ポリイミド組成物
JP2801700B2 (ja) エーテルイミド化合物
JPH04253713A (ja) イミド基含有ポリマーの製造方法