JPS5912990A - ガス冷却器の洗浄方法 - Google Patents

ガス冷却器の洗浄方法

Info

Publication number
JPS5912990A
JPS5912990A JP57123443A JP12344382A JPS5912990A JP S5912990 A JPS5912990 A JP S5912990A JP 57123443 A JP57123443 A JP 57123443A JP 12344382 A JP12344382 A JP 12344382A JP S5912990 A JPS5912990 A JP S5912990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tar
gas cooler
line
oil
dissolve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57123443A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburou Ikeda
池田 佐宇郎
Noboru Kawanishi
昇 川西
Yoshinori Shimada
島田 芳紀
Masafumi Sugimoto
杉本 政文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP57123443A priority Critical patent/JPS5912990A/ja
Publication of JPS5912990A publication Critical patent/JPS5912990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コークス炉ガス(以下COGという)を冷却
することによシ水分及びタール分の分離回収を行なうガ
ス冷却器の洗浄方法に関する。
ガス冷却器においては、水管内を流れる冷却水によ!り
COGを冷却し、COG中の水分及びタール分(タール
及びタール滓〕を凝縮させて、分離している。従って、
時間の経過とともに水管の外面等にタール分が固着する
ので、ガス冷却器のCOG冷却効率及びタール分冷却分
離効率が次第に低下することは避は難い。この様な固着
タール分の除5.Jに1ては、従来蒸気加温による溶解
除去方法が一般KW用されているが、この方法には、以
下の如き難点が存在している。
(1)蒸気加温によるタール分の溶解除去作業中並びに
その前後の準備及び復旧作業中長期にわたりガス冷却器
の運転を停止する必要がある。
<If)  固着タール分の溶解除去に長時間を要し且
つ多量の蒸気を必要とする。
(1)  長時間にわたる高温の蒸気との接触により、
水管が伸縮して鏡板部での洩れが発生したり、鏡板上の
、防食用絶縁塗装が剥離したシする。
(tV)  高温蒸気を使用する長時間の作業にもかか
わらず、固着タール分の除去が良好に行なわれ難い為、
能力の回復が十分でない。従って、作業1 を頻繁に行なう必要があり、諸経費を増大させる。
本発明者は、上記の如き従来法の欠点に鑑みて、ガス冷
却器の洗浄方法につき種々研究を重ねて来た。その結果
、コークス製造プラントにおいて容易に入手される油分
によシガス冷却器の洗浄を行なうことを着想し、更に研
究を重ねて、遂に本発明を完成するにいたった0即ち、
本発明は、コールタールの蒸留により得られるクレオソ
ート油を、40〜60℃でガス冷却器の頂部から散布し
、ガス冷却器内に固着したタール滓を溶解除去すること
を特徴とするガス冷却器の洗浄方法に係るものである。
以下図面に示す実施態様に従って本発明の詳細な説明す
る。
第1図に示すガス冷却器11)においては、ライン(3
)から供給され且つライン(5)から送出されるCOG
が、ライン(7)から供給され、水管(9)を通ってラ
インlから送出される冷却水により冷却され、COG中
の水分及びタール分が凝縮分離される。本発明方法にお
いては、COGプラント内においてコーート油をタンク
(13からライン(151、ポンプαη、ライン曲、熱
交換器(2)及びライン@を経てノズル(ハ)から散布
し、水管(9)の外面等に固着したタール分を溶解除去
する。このクレオソート油の散布は、ガス冷却器の運転
中常時性なっても良く或いは必要に応じ不連続的に行な
っても良い。クレオソート油の温度は、タール分の溶解
には良好であるが蒸発による臭気発生は生じない範囲、
通常40〜60℃程度とするのが良い。クレオソート油
の温度制御は、温度計(5)で検知される温度により熱
交換器+211に供給されるスチーム又はCOG中から
凝縮した水分をCOGと熱交換して得られる70〜80
℃の温水の流量を調整することによシ行なう。
タール分を溶解したクレオソート油は、ライン(支)カ
ラシールボットC311及びライン關を経てタールポッ
ト(至)に送られ、ここでタール滓が沈降分離される。
タール滓を除去されたクレオソート油は、順次分離堰l
371を越えてタンク+13に入り、上記と同様にして
タール分の溶解除去の為に循環使用される。
本発明方法に依れば、以下の如き顕著な効果が達成され
る。
(1)  ガス冷却器の運転を停止することなくタール
分の溶解除去を行な・うことが出来る。
(It)  コークス製造プラント内で容易に得られる
タール蒸留油(沸点280〜8′60℃の留分)を有効
に利用するので、大量の蒸気を必要としていた従来方法
に比して経費が大巾に軽減される。
(1)  処理操作が簡略である。
(IV)  固着タール分の除去を完全に行ない得るの
で、ガス冷却器のCOG冷却効率を常に高く保持するこ
とが出来る。
(V)  ガス冷却器の水管、鏡板等の損傷を生じない
ので、機器の寿命が大巾に延長される。
(vD  操作が密閉下に行なわれるので、臭気成分の
大気への洩れは生じない。
実施例! 使用により能力の低下したガス冷却器(伝熱面積616
.3 、内容積75yn8)にクレオソート油約16 
”/Hrを循環散布した。洗浄散布時間の経過とクレオ
ソート油の粘度変化との関係を第2図に示す。
第2図に示す如く、散布開始後約88時間でクレオソー
ト油の粘度は#′!!は一定となっておp、タール分が
完全に除去されたことを示している。
第1表には□、洗浄散布直前と散布開始50時間後のガ
ス温度、冷却水温度、総括伝熱係数等を示す。洗浄によ
シ総括伝熱係数が著るしく増大し、ガス冷却器の冷却効
率が大巾に改善されたことが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法の概要を説明する為のフローシー
ト、第2図は、本発明方法の効果の一例を示すグラフで
ある。 +1+・・・ガス冷却器、   (3)・・・COG供
給ライン、(5)・・・COG送出ライン、(7)・・
・冷却水供給ライン、(9)・・・水管、      
 uト・・冷却水送出ライン、(13・・・タンク、 
    αη・・・ボンダ、(社)・・・熱交換器、 
   (ロ)・・・ノズル、■・・・温度針、    
  Gll・・・シールポット、(ト)・・タールポッ
ト、  (9)・・・分離堰。 (以上) 第1図 第2図 流浄歎布蒔間d−1r)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ コールタールの蒸留にょシ得られるり、レオソート
    油を40〜60℃でガス冷却器の頂部から散布し、ガス
    冷却器内に固着したタール滓を、溶解除去することを特
    徴とするガス冷却器の洗浄方法。
JP57123443A 1982-07-14 1982-07-14 ガス冷却器の洗浄方法 Pending JPS5912990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123443A JPS5912990A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ガス冷却器の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123443A JPS5912990A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ガス冷却器の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5912990A true JPS5912990A (ja) 1984-01-23

Family

ID=14860721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123443A Pending JPS5912990A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ガス冷却器の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912990A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124570A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp ガス処理装置およびその洗浄方法
JP2014189599A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Jfe Chemical Corp コークス炉ガスの冷却方法
CN108525511A (zh) * 2018-02-07 2018-09-14 宁波鄞州义旺电子科技有限公司 一种可凝性有机物高效净化处理系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124570A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp ガス処理装置およびその洗浄方法
JP4744846B2 (ja) * 2004-10-29 2011-08-10 株式会社東芝 ガス処理装置およびその洗浄方法
JP2014189599A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Jfe Chemical Corp コークス炉ガスの冷却方法
CN108525511A (zh) * 2018-02-07 2018-09-14 宁波鄞州义旺电子科技有限公司 一种可凝性有机物高效净化处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104194929B (zh) 一种油脂提炼系统
JPS61501107A (ja) 熱回収装置
US4682549A (en) Method and an arrangement for purifying and recovering heat energy from flue gases from refuse incineration
GB423262A (en) A process for the recovery of phosphorus from gases
JPH0557005B2 (ja)
US2562495A (en) Dehydration of caustic alkali
JPS5912990A (ja) ガス冷却器の洗浄方法
DE3166230D1 (en) A method of preventing corrosion in boiler-plant equipment
CN210438761U (zh) 一种钢焖渣蒸汽余热回收系统
US3790448A (en) Method of purifying waste fluid
GB775600A (en) Process for the recovery of heat from hot gases
GB1429598A (en) Coating removal process
JPS61234982A (ja) アンモニア、硫化水素などを含む廃水の処理方法
JPH1088144A (ja) 排熱回収、利用方法
GB2172098A (en) Process for the dissolution of salt deposits in a heat exchanger
US2710663A (en) Method and apparatus for removing naphthalene from coke oven gas
JPH059476A (ja) 連続式コークス製造設備における炉頂ガスダクトの閉塞防止方法
US1741567A (en) Method and apparatus for heat recovery
CN2315117Y (zh) 焦炉煤气净化与回收装置
SU577388A1 (ru) Способ удалени осадков с поверхности теплообменных элементов
JPS603124B2 (ja) 鋼塊・線材の熱回収
JPS5941921B2 (ja) 塩素ガスの冷却方法
CN205528638U (zh) 一种煤热解气冷却及余热回收的装置
JPS5815026A (ja) 副生硫安の製造方法
SU1508089A1 (ru) Способ очистки поверхности нагрева теплоэнергетического оборудовани от золовых отложений