JPS603124B2 - 鋼塊・線材の熱回収 - Google Patents

鋼塊・線材の熱回収

Info

Publication number
JPS603124B2
JPS603124B2 JP52032371A JP3237177A JPS603124B2 JP S603124 B2 JPS603124 B2 JP S603124B2 JP 52032371 A JP52032371 A JP 52032371A JP 3237177 A JP3237177 A JP 3237177A JP S603124 B2 JPS603124 B2 JP S603124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten salt
steel
wire
wire rod
steel ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52032371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53121244A (en
Inventor
義顕 水本
哲也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP52032371A priority Critical patent/JPS603124B2/ja
Publication of JPS53121244A publication Critical patent/JPS53121244A/ja
Publication of JPS603124B2 publication Critical patent/JPS603124B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製鉄所における鋼塊あるいは線材の熱を溶融塩
を用いて効率良く回収する方法に関するものである。
ここで鋼塊とはスラブ、ビレツト、ブルームなどを言う
近年、省エネルギーの観点から従来においては廃棄され
ていたエネルギーを回収して有効に利用しようとする動
向が強いが、製鉄所における鋼塊あるいは線村の放棄熱
を回収して有効に利用している例はない。
このように従釆において鋼魂あるいは線材の熱を回収し
て有効に利用されていない理由は、水による冷却の場合
は冷却後の水の温度は低く、ポテンシャルの低いエネル
ギー利用に限られるし、また空気による冷却の場合は温
度はある程度高くなるが、熱伝達率が小さく熱回収装置
が非常に大きくなるという欠点があるからである。最近
、上記欠点を克服する方法として溶融塩を用いて鋼塊あ
るいは線材の熱を回収する方法があるが、この方法を用
いれば溶融塩の熱伝達率が大きいことから、コンパクト
な設備で鋼塊あるいは線材の熱回収が可能となる。
しかし、鋼塊あるいは線材を溶融塩と直接接触させて熱
回収する場合、鋼魂あるいは線材の表面に溶融塩が残存
し付着しているため、付着塩を水などで洗浄除去し、そ
の洗浄水から塩を回収しなければならないという問題点
がある。また、溶融塩は一般に温度が高くなるほど蒸発
速度が大きくなり溶融塩の損失が大きくなること、また
、溶融塩によってはある温度以上で熱分解して変質する
ものがあることなど、高温領域では、使用限界温度など
問題のある場合が多い。
本発明者らは、上記問題点を解決するため、鋼魂あるい
は線材の表面に付着した溶融塩の洗浄水の濃縮あるいは
溶融塩化と同時に鋼塊あるいは線材の予備冷却を行い、
その後溶融塩を用いて鋼塊あるいは線材の熱回収を行う
方法について、鋭意実験検討を重ね、本発明を提案する
に至った。次に本発明を実施する装置の一例を図面につ
いて説明する。第1図において、高温の熱を有するスラ
ブあるいは糠材をライン1から、また鋼塊あるいは綾材
に付着した溶融塩の洗浄後の水溶液をライン2から、予
備冷却装置3へ供V給し、ここで鋼塊あるいは線材と溶
融塩の洗浄水溶液とを直接接触させ、鋼塊あるいは線材
の予備冷却を行うと同時に溶融塩の洗浄水溶液を濃縮あ
るいは溶融塩化する。
ここでの接触方式としては鋼塊あるいは線材を溶融塩の
洗浄水溶液に浸簿する方法又鋼魂あるいは線材の表面に
溶融塩の洗浄水溶液をスプレィで散布する方法などがあ
る。予備冷却装置3で予備冷却した鋼塊あるいは線村は
ライン4から、溶融塩槽6に供v給し、より低温の溶融
塩と直接接触させ熱伝達する。
また、予備冷却装置3で濃縮あるいは溶融塩化された洗
浄水はパイプ5より溶融塩槽6に返還し回収する。溶融
塩槽6には伝熱管7を設け、蒸気などを得ることができ
る。溶融塩槽6で冷却した鋼塊あるいは糠材は洗浄装置
9へ供給し、ライン10から供給される水と直接接触し
、鋼魂あるいは線材の表面に付着した溶融塩を除去する
。ここでの接触方式としては鋼塊あるいは線村を水に浸
溝する方法又鋼塊あるいは線材の表面に水をスプレイで
散布する方法などがある。なお、除去した塩は回収する
のが好ましいので、洗浄装置9では、2〜5段階に分け
て向流式で接触させ、ライン8から供給される鋼塊ある
いは線材の最初の洗浄段階が最も塩濃度が高く、次の段
階へ移るに従い塩濃度が低くなるように多段式で洗浄す
る方法も可能である。洗浄装置9で洗浄された鋼魂ある
いは線材はライン11より次工程へ移され、又溶融塩の
洗浄水溶液はライン12よりガス洗浄装置13へ供v給
され、ここで溶融塩槽6からライン14を通って送られ
るガスと接触させ、溶融塩から発生する蒸気あるいは分
解生成ガスを回収し、浄化したガスはライン15より大
気へ放出する。
また、溶融塩槽6では鋼塊あるいは線材との熱伝達を良
くするためにガスをバプリングする方法もあるが、この
ガスをライン14を通してガス洗浄装置13で浄化する
ことも可能である。なお、鋼魂あるいは線材と付着溶融
塩の洗浄水との直接接触方式としては、鋼塊あるいは線
材を付着溶融塩の洗浄水の槽に浸糟する方法、鋼魂ある
いは線材の表面に付着溶融塩の洗浄水をスブレイなどで
散布して被膜状に接触させる方法などがある。
またここで生成した溶融塩又はその塩の濃厚水溶液は鋼
魂あるいは線材の表面に随件させて溶融塩槽に供V給し
てもよいし、別のラインを通して溶融塩槽に供給しても
よい。このようにして本発明によると、高温の熱を有す
る鋼塊あるいは線材からの熱回収を有効に行ない更に溶
融塩の消耗を減わさせることができる。
次に本発明の実施例を示す。実施例 溶融塩として水酸化ナトリウムを、また鋼塊、縁材のテ
ストピースとして8.8k9の鋼板(23ネ×15仇×
3弧)を用いて本発明を実施した。
looぴCに加熱した鋼板8.8k9に濃度2の重量%
の水酸化ナトリウム水溶液0.25k9を鋼板表面での
接触時間が4秒になるようにスブレィで散布し直接接触
させたところ、鋼板はlooび○から892℃に冷却さ
れ、濃度2の重量%水酸化ナトリウムは288ooの9
1重量%の水酸化ナトリウム水溶液になった。次に89
〆0の鋼板を350午○の水酸化ナトリウムの溶欄塩3
0k9に90秒間浸潰させたところ鋼板は8920から
45が0に冷却された。この鋼板が892℃が452℃
に冷却される熱を利用して、溶融塩槽内の伝熱管で蒸気
を発生させたところ、蒸気温度30000の蒸気が1.
1k9得られた。8.8k9の鋼板を溶融塩から取り出
した時、4夕の溶融塩が鋼板の表面に付着したが、これ
は水で洗浄することにより容易に除去できた。
この場合200夕の水を用いて洗浄したが、13回の洗
浄回数で濃度2唯重量%の水酸化ナトリウム水溶液0.
25k9が得られた。この水溶液は再び100000の
鋼板と接触させることにより回収できるので、溶融塩は
損失なく循環使用できることが明らかになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用される装置の一実施例を示すフロ
ーシートである。 1・・・・・・高温の鋼魂あるいは線材、2・・…・溶
融塩を含む洗浄水、3・・・・・・予備冷却装置、6・
・・・・・溶融塩槽、7・・・・・・伝熱管、9…・・
・洗浄装置、12・・・・・・溶融塩を含む洗浄水、1
3・・・・・・ガス洗浄装置、14……ガスライン。 蓑1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高温の熱を有する鋼塊あるいは線材を溶融塩と直接
    接触させて熱回収するに際し、溶融塩と接触した鋼塊あ
    るいは線材を洗浄した後の溶融塩を含む洗浄水により鋼
    塊あるいは線材の予備冷却を行うと同時に、該鋼塊ある
    いは線材の熱を利用して該洗浄水中の溶融塩の濃縮ある
    いは溶融塩化を行うことにより溶融塩を含む洗浄水を効
    率良く循環使用することを特徴とする鋼塊・線材の熱回
    収方法。
JP52032371A 1977-03-24 1977-03-24 鋼塊・線材の熱回収 Expired JPS603124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52032371A JPS603124B2 (ja) 1977-03-24 1977-03-24 鋼塊・線材の熱回収

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52032371A JPS603124B2 (ja) 1977-03-24 1977-03-24 鋼塊・線材の熱回収

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53121244A JPS53121244A (en) 1978-10-23
JPS603124B2 true JPS603124B2 (ja) 1985-01-25

Family

ID=12357076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52032371A Expired JPS603124B2 (ja) 1977-03-24 1977-03-24 鋼塊・線材の熱回収

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603124B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139211A (en) * 1980-03-31 1981-10-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Recovering method for sensible heat of hot rolled steel strip
JP4946409B2 (ja) * 2006-12-12 2012-06-06 大日本印刷株式会社 折畳み可能な組立容器
CN104178606A (zh) * 2013-05-23 2014-12-03 上海颐柏热处理设备有限公司 一种箱式等温淬火炉的余热循环利用装置
CN105014027B (zh) * 2015-08-21 2017-03-22 天津市中重科技工程有限公司 一种用于高速连铸机的钢水预冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53121244A (en) 1978-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4175463B2 (ja) ステンレス鋼等級のための過酸化水素酸洗計画
KR20130091649A (ko) 스테인레스강 산세 시스템의 용액으로부터 질산 및 불화수소산을 수득 또는 회수하는 방법
JPS603124B2 (ja) 鋼塊・線材の熱回収
JP2002284509A (ja) 廃硫酸の処理方法及びその処理設備
KR940009676B1 (ko) 니켈함유 에칭폐액을 처리하는 방법
JPS6335331B2 (ja)
JPS6014985B2 (ja) 固体熱の回収方法
DE60133013D1 (de) Verfahren zur reinigung von einer alpha-hydroxysäure auf industrieller basis
US2408623A (en) Coating ferrous metals with molten aluminum
JPS5480282A (en) Cathode for electrolysis of aqueous solution
JPS5932602Y2 (ja) めつき装置
JPS63264135A (ja) フユ−ムの処理方法
JPS5992153A (ja) 連続鋳造装置
JPS5834180A (ja) ステンレス帯鋼の連続焼鈍酸洗方法及び装置
SU148320A1 (ru) Способ сн ти окалины с изделий из никел и его сплавов
JPH02243787A (ja) 有機酸洗い蒸気の回収および再生使用のための方法および装置
JPS53117603A (en) Removing method for slag
JPH10218618A (ja) 塩化カルシウムスケールを形成する方法及びその使用方法
CN115246663A (zh) 一种热浸镀锌含锌废酸处理工艺
JPS5511155A (en) Continuous annealing process for cold rolled hoop
JP3039072U (ja) 連続酸洗装置
JP2020045349A (ja) 発酵ブロス処理にとって有用な、塩化水素酸を用いた沈殿によるカルボン酸のそれらのマグネシウム塩からの回収
JPS6035220B2 (ja) 薄板製造方法及びその装置
JPS6153123A (ja) 低シリカ酸化鉄の製造方法
JPS5884984A (ja) ステンレス帯鋼の連続焼鈍還元脱スケ−ル方法