JPH02243787A - 有機酸洗い蒸気の回収および再生使用のための方法および装置 - Google Patents

有機酸洗い蒸気の回収および再生使用のための方法および装置

Info

Publication number
JPH02243787A
JPH02243787A JP1306779A JP30677989A JPH02243787A JP H02243787 A JPH02243787 A JP H02243787A JP 1306779 A JP1306779 A JP 1306779A JP 30677989 A JP30677989 A JP 30677989A JP H02243787 A JPH02243787 A JP H02243787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
collected
vapor
cleaning mixture
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1306779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765205B2 (ja
Inventor
Ronald R Martin
ロナルド レイ マーチン
Vernon J Miller
ヴァーノン ジョセフ ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Southwire Co LLC
Original Assignee
Southwire Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Southwire Co LLC filed Critical Southwire Co LLC
Publication of JPH02243787A publication Critical patent/JPH02243787A/ja
Publication of JPH0765205B2 publication Critical patent/JPH0765205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/36Regeneration of waste pickling liquors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49991Combined with rolling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、連続的に鋳造銅を酸洗いする改良された方法
および装置に関する。より詳細には、本発明は、鋳造バ
ーおよびロッドの制御された冷却および洗浄、ならびに
鋳造バーのロッドへの圧延の間、および鋳造と圧延との
間にバーとロッド上に生ずる表面酸化物の除去の間に生
成される有機蒸気の回収および再生使用のための方法お
よび装置に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]連続鋳
造銅の製造において、鋳造装置を出た銅は通常直ちに熱
間圧延される。大気にさらされると銅は酸化して、酸化
第1銅(赤)および酸化第2銅(黒)の混合物からなる
表面スケールを蓄積する。このスケールは、銅か商品と
して受は入れられるワイヤに引き抜かれる前に除去され
るか、またはその金属状態を還元されねばならない。何
故ならば、銅ロッド表面の酸化物は、引抜きダイスの早
期摩耗およびその他の製造上の諸問題を引き起こすから
である。さらに、ロッド内の酸化混在物は、引抜き工程
の間にロッド内に破断を引き起こす虞もある。
従来より、銅を基材とした製品の表面から酸化物を除去
するための種々の方法が提案されてきた。
なお、本明細書で用いられる用語「銅」には、銅合金も
含まれるものとする。スケール除去のための、提案され
ている方法の例としては、(1)研摩、シェービング等
によるスケールの機械的除去、(2)酸洗浄(すなわち
酸洗い) 、(3)蒸気還元、および(4)非酸洗浄ま
たは還元、がある。
例えば、1971年11月30日付発行のチャイア(c
hia)等によるもので、本発明の譲受人に譲渡された
米国特許第3,623,532号は、鋳造ロッドが圧延
機を出てコイラに到着する前に、その鋳造ロッドを稀薄
な酸性水溶液(例えば硫酸、くえん酸)に浸漬する酸洗
いが銅ロッドのスケール除去に使用される装置を開示し
ている。この酸洗い方法は、ロッドが有している熱を利
用して、ロッド表面の酸化物の還元をもたらすところの
化学反応を促進させている。これらの条件下で、銅酸化
物は、物理的−化学的方法の組合せによって表面から除
去される。すなわち、スケールの破壊(酸化物と銅の基
体との間の熱収縮の差が、酸化物の破砕およびロッドか
らの剥離をもたらす)、酸に可溶性である酸化物の溶解
、および酸化物の化学的な還元により、銅酸化物は表面
から除去される。通常1秒よりも短い時間内に、ロッド
は、洗浄され、かつ約1000下(538℃)からほぼ
周囲温度にまで冷却されなければならない。次いで、使
用済みの酸は、タンクに戻された後、ポンプで熱交換器
を介してインゼクタに送り還され、ここで、冷却されか
つ洗浄されつつあるロッドに再び利用される。最適洗浄
条件を維持するために、洗浄溶液は絶えず再生され、銅
の含有量と、酸の濃度とが、所定のレベルに維持される
。これは、使用済みの溶液を電気めっきユニットを通過
させ、かつ新しい酸を装置に周期的に加えることにより
てなしとげられる。
上記の酸洗い方法は、本発明の譲受人によって成功裏に
使用されてきた。しかしなから、耐酸材料の使用によっ
て必要になる運転費を減らすための努力、廃酸処理に結
び付いた生態学系の問題を回避するための努力、および
よりばらつきが少なく、かつ高品質の製品を製造するた
めの努力の下に、酸洗いに対する、代わりとなる方法が
開発された。
酸化した銅ロッドを処理するため、1つ以上の還元ガス
または還元蒸気を用いるfI′の技術が、シ・ジエイ・
スナイダ(c,J、  5nyder )またはシー・
ジエイ・スナイダ等の名義ですべて発行され、アナコン
ダ・ワイヤ・アンド・ケーブル・カンバー=−(A n
aconda  W ire  and  Cable
CoIIlpany)に譲渡された米国特許第3.54
6029号、第3,562,025号、第3,620.
853号および第3,659,830号に開示されてい
る。これらの特許においては、ロッドを高温還元ガスま
たは高温還元蒸気に最初に曝露することによって酸化物
スケールが除去され、その後、大気に曝露される前に、
ロッドは冷却槽内で即時に焼入れされることが述べられ
ている。
上記のガス還元方法は、酸洗いに勝る若干の利点がある
ように思われるが、この方法にはある欠点が内在してい
る。例えば、酸化銅を還元するのに適切なガスまたは蒸
気は、引火性および毒性またはその両方があり、このた
め、爆発、窒息等を回避するための特別な取扱いを必要
とする。地方、州および連邦の放出物規制は、有機放出
物のほぼ全量の除去を命じており、上記の酸化物還元方
法のような工業的方法に使用される有機溶剤を回収する
ことを強制している。実際、従来技術の酸化物還元方法
および装置の1つの大きな欠点は、溶剤の減量を制御す
ることができず、このため、環境を監督する取締り機関
による罰金等の制裁を紅営者は免れ得ないということで
ある。
従って、本発明の主目的は、連続的に鋳造されかつ圧延
された銅ロッドの表面上に生ずる酸化物を還元する改良
された方法および装置を提供することであり、この方法
および装置は、腐食性酸処理溶液の欠点を避けるばかり
でなく、アルコール、アルデヒド、ケトンおよび有機酸
等の有機還元剤の使用に結び付いている環境問題を解消
する。
本発明の他の目的は、洗浄混合物(還元剤混合物)の蒸
気を集め、この集めた蒸気を、濃縮および凝縮のための
中心箇所に運ぶ方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、集めた洗浄混合物蒸気から
の、洗浄混合物のより効率的な除去を容易にするため、
集めた蒸気の露点を変える方法を1 ] 提供することである。
本発明のさらに他の目的は、集めた蒸気から液状の洗浄
混合物を効率的に凝縮する方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、鋳造銅バーおよび鋳造銅ロ
ッドの表面から酸化物を除去する系統内で再生使用する
ため、凝縮された洗浄混合物を集める方法を提供するこ
とである。
本発明のさらに他の目的は、連続鋳造バーおよび連続鋳
造銅ロッドの表面上に生じた酸化物を除去する密閉系を
提供することである。
本発明のさらに他の目的は、有機蒸気が大気に放出され
ないように、集めた蒸気の残りを完全に酸化する方法を
提供することである。
本発明のさらに他の目的は、連続的に鋳造されかつ圧延
された銅ロッドの表面上に生ずる酸化物を除去する改良
された装置を提供することであり、この装置は腐食性酸
処理溶液の欠点を避けるばかりでなく、アルコール、ア
ルデヒド、ケトンおよび有機酸等の有機還元剤の使用に
一般に結び付いている環境問題を解消する。
本発明のさらに他の目的は、洗浄混合物の蒸気を集め、
この集めた蒸気を、濃縮および凝縮のための中心箇所に
運ぶ装置を提供することである。
また、本発明の目的は、集めた洗浄混合物蒸気から洗浄
混合物が有効に除去されるように、集めた洗浄混合物蒸
気の露点を変える装置を提供することである。
本発明の他の目的は、集めた蒸気から洗浄液状混合物を
効率的に凝縮する装置を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、鋳造バーおよび鋳造ロッド
の表面に生じた酸化物を還元する系統内で再生使用する
ため、凝縮された洗浄混合物を集める装置を提供するこ
とである。
また、本発明の目的は、鋳造バーおよび鋳造ロッドの表
面上に生じた酸化物を除去する閉ループの装置を提供す
ることであり、この装置は、有機還元剤を大気中に放出
しない。
本発明の主な特徴は、鋳造および圧延の間に口ラドおよ
びバー上に生ずる表面酸化物を除去する目的の有機還元
溶液で、連続的に鋳造されかつ圧延されたロッドおよび
バーを処理する間の有機放出物の制御に関する改良され
た方法の提供にある。
現在、有機放出物の制御は、かろうじて収支が合ってい
るだけであり、コスト的な効果はない。本発明によると
、銅バーが連続鋳造機から高温で出てくる鋳造の間に、
およびそのバーが、それを熱間加工してロッドを形成す
る圧延機を通過する圧延の間に銅バーおよび銅ロッドの
表面上に生ずる酸化物を、連続的にインライン除去する
間に生成された有機放出物を回収する方法および装置が
提供される。
本発明のさらに他の特徴は、放出箇所において有機蒸気
を連続的に集め、この集めた蒸気を周囲条件下で放出箇
所から運び去る手段を提供することである。
本発明の重要な他の特徴は、集めた蒸気の温度および圧
力を、系統の周囲条件を超えて上昇させる手段を提供す
ることである。
]4 本発明の他の特徴は、系統圧力を低下させることなく、
かつ凝縮液を集めることなく、集めた蒸気が凝縮して液
体となる温度未満の温度にまで、集めた蒸気の温度を下
げる手段を提供することである。
本発明のf1加的な特徴は、残りの蒸気相内に浮遊する
凝縮液をその蒸気相から分離し、分離した凝縮液をさき
に集めた凝縮液と合わせ、そして系統内の再生使用のた
めに、この集めた凝縮液を洗浄混合物の溜めに戻す手段
を提供することである。
本発明の利点は、集めた蒸気の蒸気圧を上昇させること
が、銅ロッドが冷却される際に、その銅ロッドを脱酸し
かつ冷却するべく液体の形で用いられる蒸気相有機還元
剤を回収するための、コスト的により効果のある方法お
よび装置を提供するということである。
本発明の他の利点は、銅の連続的な鋳造および圧延の間
に発生ずる有機放出物を実質的になくすことである。正
しく用いられる時には、本発明の方法および装置は、従
来技術で回収するよりも約78%以上より多く、放出物
を回収する。全放出物から僅か4%しか回収しないとい
う従来技術に対し、本発明の全回収率は約82%である
[課題を解決するための手段] これらのおよび他の目的、特徴および利点によれば、鋳
造機、およびロッドを形成すべくそれが熱間加工される
圧延機からバーが高温で出てくる際に銅バーおよび銅ロ
ッドの表面上に生ずる酸化物を連続的に除去する改良さ
れた方法および装置が提供される。この方法は、pHが
7を超える水性塩基性非酸液状冷却・洗浄混合物の源を
設ける工程と、鋳造機の下流の少なくとも1つの処理領
域においてロッドおよびバーを冷却・洗浄混合物に接触
させる工程であって、この処理領域において、鋳造バー
および鋳造ロッドは液相および蒸気相の両方における洗
浄混合物と連続的に接触させられ、このため、バーおよ
びロッドの表面上の酸化物はバーおよびロッドの温度が
低下させられる際に還元されるものと、液状の洗浄混合
物を連続的に循環させる工程と、洗浄混合物のpHを連
続] 6 的に監視および調節する工程と、温度および圧力の周囲
条件において、放出箇所から離れる洗浄混合物の蒸気を
集める工程と、集めた蒸気の温度および圧力を、系統の
周囲温度および周囲圧力を超えて上昇させる工程と、系
統の圧力を低下させることなく蒸気が凝縮して液体を生
ずる温度未満の温度にまで、集めた蒸気の温度を低下さ
せる工程と、凝縮した液相の洗浄混合物を洗浄混合物の
蒸気相から分離し、そして集めた液体を、水性塩基性冷
却・洗浄混合物の源に戻す工程とを具備している。
本発明によれば、上記方法は、さらに、集めた蒸気の速
度を選択した速度にまで増加させることにより、系統の
周囲温度および周囲圧力を超えて、集めた蒸気の温度お
よび圧力を上昇させる工程と、集めた蒸気の速度を選択
した速度に維持しつつ、集めた蒸気内に液体が生ずる温
度にまで集められた蒸気を冷却する工程と、系統の周囲
圧力を超えて系統圧力を維持しつつ、残りの蒸気から液
滴が分離する速度にまで冷却された蒸気の速度を減少]
 7 させる工程とを具備している。
本発明によると、上記方法は、さらに、残りの蒸気を炉
まで運び、そしてその残りの蒸気を完全に酸化させる工
程を具備している。
また、本発明は、銅バーが連続鋳造機から高温で出てき
て、そしてそれがロッドに熱加工される際に圧延機を通
過する、鋳造および圧延の間に銅バーおよび銅ロッドの
表面上に生ずる酸化物を連続的に除去する装置を包含し
ており、この装置は、pHが7.0を超える水性塩基性
非酸液状冷却・洗浄混合物の源と、鋳造機の下流の少な
くとも1つの処理領域であって、鋳造バーおよび鋳造ロ
ッドならびに液状冷却・洗浄混合物を同時に受容し、こ
のため、ロッドおよびバーは、当該処理領域を通過する
際、液相および蒸気相の両方における洗浄および冷却混
合物と連続的に接触させられるものと、洗浄混合物を、
その源と処理領域との間を連続的に循環させる手段と、
洗浄混合物のpHを監視および調節する手段と、放出箇
所において洗浄混合物の蒸気を集める手段と、集めた蒸
気を周囲の温度および周囲圧力の条件下で放出箇所から
運ぶ手段と、系統の圧力を低下させることなく蒸気が凝
縮して液滴を生ずる温度未満の温度にまで、集めた蒸気
の温度を低下させる手段と、残りの蒸気から凝縮した液
相の洗浄混合物を分離する手段とを具備している。
本発明において、集めた蒸気の温度および圧力を上昇さ
せる手段は、集めた蒸気の速度を増加させる送風機と、
集めた蒸気の温度を液滴が生ずる温度未満の温度にまで
低下させる熱交換器と、蒸気内にできだ液滴が分離され
かつ集められるように蒸気の速度を減少させる手段と、
送風機、熱交換器および速度減少手段を、それらが協働
して機能できるように接続する手段を具備する。
本発明によると、上記装置は、蒸気が熱交換器内で凝縮
される際に生ずる液体を集める付加的な手段であって、
水性洗浄混合物の源に接続されているものを具備してい
る。
本発明によると、上記装置は、また、速度が減少させら
れると蒸気から分離する液体を集める第2の収液手段と
、この第2の収液装置を、水性塩基性冷却・洗浄混合物
を収納する溜めに接続する手段とを具備している。
[実 施 例] 以下、添付図面を参照して本発明の実施例について説明
する。
第1図は、溶融金属が鋳造機11内で鋳造バー12に形
成される連続鋳造装置10を概略的に示している。バー
は圧延機13で圧延され、バーの断面積を減少させると
同時に、その長さを増大させて鋳造ロッド14を形成す
る。この鋳造口・ラド14は、その後、本発明で用いら
れるものと同じ組成の非酸(有機)冷却・洗浄混合物で
処理される。鋳造バーを圧延することによって製造され
る鋳造ロッド14は、圧延機13から参照符号15〜1
7で表されている処理領域内へ逐時的に送られる。参照
符号17〜19で表されている次の処理領域は、ロッド
14をさらに処理する。参照符号19〜21で表されて
いる次の処理領域は、ロッド14を受容してさらに処理
する。その後、口ラド14は、装置21内で任意にすす
ぎ洗いおよび/またはワックス仕上され、そしてピンチ
ロル22、ロッド案内機構23およびコイラ24に向け
られる。処理領域15〜17と17〜19との間には、
加圧噴霧処理が含まれている。
ロッド14がコイラ24に向かって移動する際、タンク
30からの処理溶液は、連続鋳造装置10を通して連続
的に循環される。処理溶液は、タンク30から、導管3
2を介してポンプ31により、導管34を介して熱交換
器33に送られる。処理溶液は、導管35を介して、処
理領域15〜17゜17〜19.19〜21のおのおの
に、導管36〜39を介してそれぞれ向けられている。
戻り導管40,41.42は、さらに循環させるため、
処理溶液をタンク30に送りかえす。
銅酸化物の還元中に放出される蒸気は、圧延機13から
、処理領域15〜1.7.17〜]9,19〜21から
、戻り導管40,41.42から、およびタンク30か
ら集められる。圧延機13からの蒸気は導管502によ
って運ばれ、処理領域15〜1.7.17〜19.19
〜2]からの蒸気は導管503,505,506によっ
て運ばれ、戻り導管40,41.42からの蒸気は導管
507.508,509によって運ばれ、そしてタンク
30からの蒸気は導管510によって運ばれる。
導管502,503,504,505.506507.
508,509,510は、蒸気を凝縮器500に運ぶ
導管501と協働し、凝縮器で蒸気は液体状態に凝縮さ
れる。再生使用される洗浄液体は、導管529によって
タンク530に運ばれる。処理溶液は、タンク530か
ら、導管532を介してポンプ531により、導管53
4を介して水冷熱交換器533に送られる。次に、処理
溶液は、導管535を介して圧延機13に向けられ、圧
延された銅製品が処理される。次に、処理溶液は、再生
使用のために導管511を介してタンク530に戻され
る。
第1図に示されかつ上述した連続鋳造圧延装置は、業界
で常識となっていた装置に勝る進歩を示した。しかしな
から、第1図に示されている装置は、回収率が低いので
、経済的ではない。
第2図は、ロッドおよびバーが鋳造かつ圧延される際に
、ロッドおよびバーの表面を還元する改良された装置の
概略図である。本発明で用いられる圧延機は変更されて
おらす、しかも圧延機についての理解は本発明の理解に
必要とは思われないので、それは第2図には示されてい
ない。第2図は、従来技術の方法と装置が用いられる際
に、大気中に逃げる洗浄混合物の蒸気を回収するのに用
いられる装置および方法を特に取り扱う。さて、第2図
を参照するに、そこには、有機還元剤回収装置20が示
されている。回収装置2oは、鋳造圧延装置(図示せず
)からの蒸気放出物を、放出箇所21..21a、2]
−b、21c、21−d、および2]、eにおいて集め
るが、従来技術の連続鋳造圧延装置は、これらの放出箇
所において、有機冷却・洗浄混合物の蒸発損失の損害を
うけたのである。回収された冷却・洗浄混合物の蒸気は
、放出箇所2]、、21a、21.t)、21.c、2
1.d。
および21eから、約1.350rpm  (411,
5In7分)以下のいくつかの異なる速度で、ステンレ
ス鋼パイプ22.22a、22b、22c、22dおよ
び22eを介して運ばれる。放出箇所21dから運ばれ
る、集めた洗浄混合物蒸気の速度は、約9501pm 
 (289,6m/分)である。
洗浄混合物タンクのガス抜き21cから運ばれる蒸気は
、約135Ofpm  (411,,5m/分)で流れ
る。蒸発損失からホフマン・フィルタ21および21b
で回収された蒸気は、これらの放出箇所から、約1.2
0Ofpm  (365,8n+/分)から約135O
fpm  (411,5m/分)までの速度で、圧延冷
却・潤滑剤タンク21aおよび21bへ運ばれる。
圧延機フード21eで集められた蒸気は、約120Or
pm  (365,8m/分)の速度で送られる。集め
られたすべての蒸気は、送風機送出し管22e内で合併
された後、遠心送風機24に送られる。この遠心送風機
において、集められた蒸気の温度および圧力は上昇させ
られ、この結果、管22fに集められた蒸気の温度は、
蒸気が熱交換器26に入る直前には1.76.5F (
80,3℃)はどの高さまで上昇させられる。そして、
この熱交換器において、集められた蒸気は1.4気圧ま
での高圧に保たれると共に、温度は蒸気の液滴が生ずる
温度未満の温度にまで低下させられ、これにより、回収
した蒸気の一部が蒸気流から除去される。熱交換器26
内で生じた若干の液滴は、それらの小さいサイズおよび
蒸気流の速度のゆえに、蒸気流中に浮遊したままである
。熱交換器26に入る蒸気流の温度は約176.5F 
(80,3℃)である。この蒸気流が熱交換器26を出
る時には、蒸気流の温度は約55F (12,8℃)に
まで低下させられる。熱交換器26に入り、そして出て
いく蒸気流の速度は、約170Of’pm  (518
゜2m/分)から約18001’pm  (548,6
m /分)であり、これは、約16psi  (1,0
9気圧)から約20psi  (1,36気圧)の系統
圧力をもたらす。熱交換器26内部の蒸気流の速度は、
熱交換器全体を通して十分に高いので、熱交換器の効率
は高い。熱交換器26は、40F (4,4℃)の冷水
を使用する冷水循環型のものであり、蒸気温度を約17
6.5F (80,3℃)から約55F(12,8℃)
にまで低下させる。
熱交換器26を離れた後、蒸気/液体混合物は管22r
を介して凝縮基27へ進み、ここで蒸気/液体混合物の
速度が約235fpm  (71,63m/分)に減少
させられ、これにより、蒸気流中に浮遊していた液滴は
、蒸気流から分離され、冷却・洗浄工程における再生使
用のために集められる。この凝縮基で集められた液体は
、管22gを介してタンク21aに移送される。この2
段階冷却・洗浄工程は、放出箇所21,21e、21a
2 lb 、  21c 、および21dにおいて蒸気
として集められた冷却・洗浄混合物を結果的にもたらす
。残りの蒸気は、約260Orpm  (792,5m
/分)の速度で管22hを介して凝縮基を出ていき、炉
28内に注入され、ここで残りの有機物質が完全に酸化
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は銅ロッドの鋳造および圧延中に生成される有機
放出物を回収する従来装置を概略的に示す図である。 第2図は本発明に係る装置を概略的に示す図である。 10・・・連続鋳造装置 12・・・鋳造バー 14・・・鋳造ロッド 15〜21・・・処理領域 20・・・有機還元剤回収装置 21.21b・・・ホフマン・フィルタ21a、21b
 ″・・・圧延冷却・潤滑剤タンク24・・・遠心送風
機 26・・・熱交換器 27・・・凝縮基 28・・炉

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅バーが、連続鋳造機から高温で出てきて、ロッ
    ドを形成すべくそれが熱間加工される圧延機を通過する
    鋳造および圧延の間に銅バーおよびロッドの表面上に生
    ずる酸化物を連続的に還元する装置であって、 (a)pHが7を超える水性塩基性非酸液状冷却・洗浄
    混合物の源と、 (b)該連続鋳造機の下流の少なくとも1つの処理領域
    であって、鋳造バーおよびロッドならびに該液状冷却・
    洗浄混合物を同時に受容する細長い開口導管を備えてお
    り、これにより、該鋳造バーおよびロッドが該処理領域
    を通過する際に該鋳造バーおよびロッドは液相および蒸
    気相の両方における該洗浄混合物と連続的に接触させら
    れ、そして該ロッドおよびバーの表面上の酸化物が、該
    バーおよびロッドの温度が低下させられる際に還元され
    るものと、 (c)該液状洗浄混合物を連続的に循環させる手段と、 (d)該液状洗浄混合物のpHを監視および調節する手
    段と、 (e)放出箇所において該洗浄混合物の蒸気を集め、周
    囲条件下でその集めた蒸気を該放出箇所から運ぶ手段と
    、 (f)該集めた蒸気の温度および圧力を系統の周囲温度
    および圧力を超えて上昇させる手段と、 (g)該系統の圧力を低下させることなく該集めた蒸気
    が凝縮して液体を生ずる温度未満の温度にまで該集めた
    蒸気の温度を低下させる手段と、(h)凝縮した液相洗
    浄混合物を該洗浄混合物の蒸気相から分離し、その集め
    た液体を該水性塩基性非酸液状冷却・洗浄混合物に戻す
    手段と、を具備する装置。
  2. (2)前記集めた蒸気の温度および圧力を系統の周囲温
    度および圧力を超えて上昇させる手段が、該集めた蒸気
    の速度を増加させる送風手段と、該集めた蒸気の温度を
    、この集めた蒸気内に液体が生ずる温度にまで低下させ
    る熱交換手段と、該液体の液滴が残りの蒸気から分離す
    る速度にまで、該集めた蒸気の速度を減少させる手段と
    、該送風手段を該熱交換手段に接続し、かつ該熱交換手
    段を該蒸気の速度を減少させる装置に接続する手段と、
    を具備する請求項1記載の装置。
  3. (3)前記凝縮によって生じた液体を集め、この集めた
    液体を前記水性冷却・洗浄混合物の源に運ぶ手段をさら
    に含む請求項1記載の装置。
  4. (4)前記冷却・洗浄混合物の蒸気相から分離した液体
    を集め、この集めた液体を前記液状冷却・洗浄混合物の
    源に移送する手段をさらに含む請求項1記載の装置。
  5. (5)銅バーが、連続鋳造機から高温で出てきて、ロッ
    ドを形成すべくそれが熱間加工される圧延機を通過する
    、鋳造および圧延の間に銅バーおよびロッドの表面に生
    ずる酸化物を連続的に還元する方法であって、 (a)pHが7を超える水性塩基性非酸液状冷却・洗浄
    混合物の源を設ける工程と、 (b)該鋳造機の下流の少なくとも1つの処理領域にお
    いて該ロッドおよびバーを該冷却・洗浄混合物に連続的
    に接触させる工程であって、該鋳造バーおよびロッドが
    該処理領域を通過する際に該鋳造バーおよびロッドは液
    相および蒸気相の両方における該洗浄混合物と連続的に
    接触させられ、これにより、該バーおよびロッドの表面
    上の酸化物が、該バーおよびロッドの温度が低下させら
    れる際に還元されるものと、 (c)該液状洗浄混合物を再生使用のために連続的に循
    環させる工程と、 (d)該液状洗浄混合物のpHを連続的に監視および調
    節する工程と、 (e)放出箇所において該洗浄混合物の蒸気を集め、周
    囲の温度および圧力の条件下でその集めた蒸気を該放出
    箇所から運ぶ工程と、 (f)該集めた蒸気の温度および圧力を、系統の周囲温
    度および圧力を超えて上昇させる工程と、 (g)該系統の圧力を低下させることなく該蒸気が凝縮
    して液体を生ずる温度未満の温度にまで該集めた蒸気の
    温度を低下させる工程と、 (h)凝縮した液相洗浄混合物を該洗浄混合物の蒸気相
    から分離し、その集めた液体を該水性塩基冷却・洗浄混
    合物の源に戻す工程と、 を具備する方法。
  6. (6)前記集めた蒸気の温度および圧力を系統の周囲温
    度および圧力を超えて上昇させる工程が、該集めた蒸気
    の速度を選択した速度にまで増加させる工程と、 該集めた蒸気内に液体が生ずる温度にまで該集めた蒸気
    を冷却する工程であって、冷却中、該蒸気の乱流を保持
    するのに十分な速度を維持するものと、 該液体の液滴が残りの蒸気から分離する速度にまで、該
    冷却された集めた蒸気の速度を減少させる工程であって
    、該系統の周囲圧力を超えて系統圧力を維持するものと
    、 を具備する請求項5記載の方法。
  7. (7)前記工程(g)において生じた液体を集め、この
    集めた液体を前記水性冷却・洗浄混合物の源に運ぶ工程
    をさらに含む請求項5記載の方法。
  8. (8)前記集めた蒸気の蒸気相から分離した液体を集め
    、この集めた液体を前記液状冷却・洗浄混合物の源に運
    ぶ工程をさらに含む請求項5記載の方法。
  9. (9)前記集めた蒸気の残りを炉まで運び、この残りの
    蒸気を完全に酸化させる工程をさらに含む請求項6記載
    の方法。
JP1306779A 1988-11-28 1989-11-28 有機酸洗い蒸気の回収および再生使用のための方法および装置 Expired - Fee Related JPH0765205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US276756 1988-11-28
US07/276,756 US4899798A (en) 1988-11-28 1988-11-28 Method of and apparatus for recovering and reusing organic pickling vapors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02243787A true JPH02243787A (ja) 1990-09-27
JPH0765205B2 JPH0765205B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=23057955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306779A Expired - Fee Related JPH0765205B2 (ja) 1988-11-28 1989-11-28 有機酸洗い蒸気の回収および再生使用のための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4899798A (ja)
JP (1) JPH0765205B2 (ja)
AU (1) AU613251B2 (ja)
CA (1) CA2003901C (ja)
FR (1) FR2641219B1 (ja)
GB (1) GB2225341B (ja)
IT (1) IT1237476B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998042456A1 (en) * 1997-03-27 1998-10-01 Southwire Company Apparatus and method for reducing consumption of alcohol used in cleaning oxidized hot metal surfaces
DE10023480A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Sms Demag Ag Verfahren zum Säubern oxidierter, warmgewalzter Kupferstäbe
US8926765B1 (en) * 2010-01-25 2015-01-06 Goodway Technologies Corp. Descaling system for heat exchange equipment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474232A (en) * 1977-11-25 1979-06-14 Furukawa Electric Co Ltd:The Surface cleaning of copper material

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB905282A (en) * 1960-08-03 1962-09-05 Kestner Evaporator And Enginee A method of pickling metal parts in nitric acid
GB1121809A (en) * 1966-02-26 1968-07-31 K S F Chemical Processes Ltd Process for pickling iron and steel and regenerating pickle liquor
US3623532A (en) * 1969-03-20 1971-11-30 Southwire Co Continuous pickling of cast rod
US3620853A (en) * 1969-11-25 1971-11-16 Anaconda Wire & Cable Co Descaling copper rods
US3991986A (en) * 1975-01-27 1976-11-16 Southwire Company Fluid quench housing assembly with external flow adjustment
BE843167A (fr) * 1975-06-24 1976-10-18 Refroidissement et decapage d'un fil machine lamine en continu
US4622039A (en) * 1985-03-15 1986-11-11 Rosario Merenda Method and apparatus for the recovery and reuse of solvents in dry cleaning systems
US4754803A (en) * 1987-02-02 1988-07-05 Phelps Dodge Industries, Inc. Manufacturing copper rod by casting, hot rolling and chemically shaving and pickling

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474232A (en) * 1977-11-25 1979-06-14 Furukawa Electric Co Ltd:The Surface cleaning of copper material

Also Published As

Publication number Publication date
AU613251B2 (en) 1991-07-25
GB2225341A (en) 1990-05-30
JPH0765205B2 (ja) 1995-07-12
FR2641219B1 (fr) 1993-08-13
CA2003901A1 (en) 1990-05-28
AU4556789A (en) 1990-05-31
FR2641219A1 (fr) 1990-07-06
IT8948531A0 (it) 1989-11-07
CA2003901C (en) 2000-05-30
GB2225341B (en) 1993-04-28
GB8924562D0 (en) 1989-12-20
US4899798A (en) 1990-02-13
IT1237476B (it) 1993-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3806366A (en) Continuous pickling of cast rod
US5980850A (en) Process and plant for extraction or recovery of acids from solutions of these acids
US3310435A (en) Process for continuous pickling of steel strip and regeneration of the contact acid
RU2691363C2 (ru) Способ и система для обработки полосы из нержавеющей стали, прежде всего для травления
JPH02243787A (ja) 有機酸洗い蒸気の回収および再生使用のための方法および装置
RU2691688C2 (ru) Способ и система для обработки полосы из углеродистой стали, прежде всего для травления
US20020134400A1 (en) Method for cleaning oxidized hot rolled copper rods
US6622778B1 (en) Method for the direct production of scale-free thin metal strip
JP3211718B2 (ja) 金属材料の酸洗方法
US6811827B2 (en) Method and installation for hot dip coating metal strips
EP3747530A1 (en) System for cleaning an off-gas, comprising an acid component, and/or for regenerating an acid component comprised in an off-gas, method
US3546029A (en) Descaling copper rods
JP2000345236A (ja) 金属材料の処理方法及び装置
US4005744A (en) Apparatus for continuous pickling of cast rod
JPH0824936A (ja) 金属帯の圧延方法および設備
EP0914217B1 (en) Apparatus and method for reducing consumption of alcohol used in cleaning oxidized hot metal surfaces
JPS5852279Y2 (ja) 連続焼鈍設備
JP2002332524A (ja) 金属材料の処理方法及び装置
JPS62177163A (ja) 連続式合金メツキ装置
JP2002086254A (ja) 金属材料の処理方法及び装置
JPS603124B2 (ja) 鋼塊・線材の熱回収
JPH0320485A (ja) 金属材料のリンス方法
US4826544A (en) Hydrogen cleaning of hot copper rod
JPS5834180A (ja) ステンレス帯鋼の連続焼鈍酸洗方法及び装置
JPS6213600A (ja) 電気メツキ液濃縮回収方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees