JPS59128582A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS59128582A
JPS59128582A JP58003848A JP384883A JPS59128582A JP S59128582 A JPS59128582 A JP S59128582A JP 58003848 A JP58003848 A JP 58003848A JP 384883 A JP384883 A JP 384883A JP S59128582 A JPS59128582 A JP S59128582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
insulating material
lower transparent
material layer
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58003848A
Other languages
English (en)
Inventor
悠紀 鶴石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP58003848A priority Critical patent/JPS59128582A/ja
Publication of JPS59128582A publication Critical patent/JPS59128582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示装置に係わり、絶縁層を利用して駆
動デユーティ比を向上させる液晶表示装置に関する。
絶縁物質層を金属薄膜でサンドイッチに包み、絶縁物質
の電界抵抗変化特性を利用して、等測的に液晶の立ち上
りを急峻にし、マルチプレックス駆動のデユーティ比を
向上させる方法は、既に周知である。
しかし、従来は、デユーティ比を上げることに目がいき
、表示体構造が複雑となり、このため、意産性1品質安
定性に欠けるきらいがあった。
本発明は、従来の技術を改良し、量産性にすぐれ、品質
も安定なハイデユーティ液晶表示装置を提供することを
目的とする。
以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する第1図は
、従来のハイデー−ティ液晶表示装置(以下M工M表示
体と称する)のパネル断面構造を示したものであり、1
は上の透明基°板、2は下の透明基板であり、通例ガラ
スが用いられる。3および4はTN型液晶を用いる場合
に必要な偏光板であり、ゲストホスト型液晶では不要で
ある。
5は上側の透明電極、6は下側の透明電極であり、その
間に液晶層7が封入される。透明電極6は金属帯8と電
気的につながっており、さらに、絶縁物質層9.金属駆
動ライン10を通して、外部の駆動回路につながる。絶
縁物質層9は、電界の変化によりて固有抵抗も変化する
ような、いわゆるバリスター特性を有する物質、例えば
酸化タンタル、酸化亜鉛化合物等が用いられる。具体的
には、電界が強くなるに従って抵抗値が下るような物質
が用いられるわけである。これによって、等測的に、液
晶層の電界と光透過特性を急峻に改良できる。以上の点
は既に周知であるが、金属、絶縁層、金属、透明電極と
いう構造は加工上かなり歩留りがわるく、コストアップ
になる。このように複雑な構造をとっているのは、第2
図の等価回路に示すように、金属と絶縁物薄膜の境界に
形成される非線形性(ダイオード特性)を打ち消すため
である。第2図中、11は金属ライン1oと絶縁qll
*9との間に形成されるダイオードであり、非線形の度
合は小さいものの、液晶を本質的に交流駆動する必要か
ら、小さいダイオード特性であっても、液晶にかかる電
圧がひずみ、液晶表示品質を落すのみならず劣化を早め
ることになる。
このため、金属帯8を設け、絶縁物質層9と金属帯8の
境界に形成されるダイオード12によって、交流波形の
ひずみを相殺している。13は絶縁物IX層の容量成分
、14はその抵抗成分であるが、駆動交流周波数が低い
ため、容量成分のインピーダンスは無視できる。15は
液晶層の容量成分、16はその抵抗成分である。従って
、等何回路上でみれば、ブロック17が一枚の基板側、
ブロック18が他方の基板側となる。しかし、現在の液
晶表示体の大量生産方式は、大きな一枚のガラスに上下
のi!極を同時に多数個形成し、切断後上下ガラスを重
ね合せて完成する工程をとっているため、M工M表示体
のように上下の基板プロセスが異るものは、生産性もよ
く゛ないことになる。
本発明はこうした欠点を改良したもので、上下の基板の
プロセスを同一にし、現有の量産方式が可能でかつ特性
も安定し歩留りも向上する表示方式である。
第3図は、本発明のハイデユーティ表示構造の等価回路
であり、上の基板側27と下の基板側28を対称に形成
している。19は上の基板上に形成された金属駆動ライ
類と絶縁物質層との境界に形成されるダイオード、2o
は上の基板側の絶縁物質層め容量成分、21はその抵抗
成分である。22は液晶層の容量成分、23は液晶層の
抵抗成分である。26は下の基板上に形成された金属駆
動ラインと絶縁物質層との境界に形成されるダイオード
であり、ダイオード26と19は互に相殺する特性の向
きと大きさをもっている。24は下の基板側の絶縁物質
層の容量成分、25はその抵抗成分、である。
第4図、第5図に本発明に基づいて形成された上下基板
上のパターン図を示した。第4図は下基板のパターンで
あり、29は金属薄膜ライン上にかぶさる形で形成され
た絶縁物質層の帯である。
30は透明ネサ電極である。第5図は、上基板のパター
ンであり、31は29と同様の絶縁物質帯、32は透明
ネサ電極である。電極3oと32の重なる部分が表示の
画素を形成す右。
第6図は本発明の液晶表示装置のパネル断面を示したも
のであり、53.34はそれぞれ上下の透明基板、35
.36は偏光板、37は反射板、58.41はそれぞれ
上下の金属薄膜ライン、59.42は絶縁物質層、40
.45は透明電極、44は液晶層である。このように、
上下の基板が全く同じプロセス構成となっており、一枚
の大きなガラスに一度に上下のパターンを作り、切断し
て重ねることにより完成品が得られる。表示特性の点で
は、従来のM工M表示体と同等の特性が得られ、加工上
のメリットが活される。本発明の具体化は第6図の実施
例に限定されず、透過光型の構造、あるいはゲストホス
ト型、さらには基板にプラスチックフィルムを使う場合
等にも応用可能である。
以上に述べた如く、本発明の液晶表示装置は、量産加工
性にすぐれたハイデユーティ表示装置1あり、コストダ
ウンに大いに貢献する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のM工M表示体のパネル断面図ズある。 1.2・・・・・・透明基板 3.4・・・・・・偏光板 5.6・・・・・・透明電極 7・・・・・・液晶層     8・・・・・・金属帯
9・・・・・・絶縁物質層 10・・・・・・金属駆動ライン 第2図は、第1図のMIM表示体の等何回路てあり、1
1.12は金属と絶縁物間に形成されおダイオードであ
る。 第3図は、本発明の液晶表示装置の等何回路である。 27・・・・・・上側基板サイド 28・・・・・・下側基板サイド 19.2(S・・・・・・金属と絶縁物間に形成される
ダイオード 20.21・・・・・・上の絶縁物質層の容量成分と抵
抗成分 24.25・・・・・・下の絶縁物質層の容量成分と抵
抗成分 第4図、第5図は本発明の表示装置のパネルの上下のパ
ターン図である。 第6図は、本発明の液晶表示装置の実施例のパネル断面
図である。 33.34・・・・・・透明基板 38.41・・・・・・金属薄膜ライン39.42・・
・・・・絶縁物質層 40.43・・・・・・透明%極 44・・・・・・液晶層 以  上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上  務 第1図 ′ 第2図 第3図 第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 上下の透明基板、当該透明基板に形成された上下
    の透明電極、当該上下の透明電極間に封入され、電界効
    果によって表示を行なう液晶層、前記上下の透明電極の
    各々に緩続され、電界変化に対して固有抵抗が変化する
    、いわゆるバリスター特性をもった上下の絶縁物質層、
    前記上下の透明基板上に形成され、前記絶縁物質層につ
    ながった上下の金属薄膜ラインから構成され、前記液晶
    層が上下の絶縁物質層を介して上下の透明電−極によっ
    て駆動され、金属薄膜ラインと絶縁物質層間に形成され
    る非線形特性が上下で打消すようにしたことを特徴とす
    る液晶表示装置。
JP58003848A 1983-01-13 1983-01-13 液晶表示装置 Pending JPS59128582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003848A JPS59128582A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003848A JPS59128582A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59128582A true JPS59128582A (ja) 1984-07-24

Family

ID=11568599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003848A Pending JPS59128582A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128582A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082430A (en) Driving circuit for a matrix-addressed liquid crystal display device
JPH11119239A (ja) 液晶表示素子
JPH0534673B2 (ja)
JPS6321907B2 (ja)
US8373837B2 (en) Liquid crystal display panel of line-on glass type to prevent signal interference between line-on glass signal lines and method of fabricating the same
JP2589820B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH0474714B2 (ja)
JPS59128582A (ja) 液晶表示装置
JPS6142690A (ja) 液晶表示素子の駆動方法
JPS6066288A (ja) 液晶表示装置
JPS60198579A (ja) 半導体表示装置
JP2868758B1 (ja) 液晶表示装置
JPS6266231A (ja) 液晶表示素子
JPS59111680A (ja) 液晶表示装置
JPS58178320A (ja) 電気光学装置
JP2947697B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0313984A (ja) 大型液晶パネル
JP2515498B2 (ja) 液晶素子の駆動法
JPS58121095A (ja) 液晶表示装置
JP2786913B2 (ja) 液晶パネル
JPH0512688B2 (ja)
JPH0446412B2 (ja)
JPS60144720A (ja) 液晶マトリクスパネル
JPS6348520A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPH0221596B2 (ja)